Eve

調査楽曲数(オリジナル):74
調査楽曲数(カバー):0
太字は配信シングル曲
灰色太字は先行配信曲
詳細版データ→Eve(詳細版)

基礎知識

音階の見方


例:粉雪の「こな~~」がhiA、Lemonの「あの日の悲しさえ」がmid2F#、残酷な天使のテーゼの「まどからやがて飛び立つ」がhiC。

カラオケにおいて:当ページの表通りの音階で歌いたいなら端末で「原曲キー送信」をしなければならない(でなければ一部の楽曲で勝手にキーが変えられる)。またキー変更をする場合、音階は半音単位で変わる。例えばhiBの音はキーを3つ下げるとhiB→hiA#→hiA→mid2G#となる。

用語

地低 : 地声の最低音。
地高 : 地声の最高音。裏声と判別しにくい場合(シャウト等)、便宜上こちらで表記する。
裏低 : 裏声の最低音。
裏高 : 裏声の最高音。
フェイク(地):AhやWowなどの歌詞のない箇所のうち、地声最高音。
フェイク(裏):AhやWowなどの歌詞のない箇所のうち、裏声最高音。

オリジナル

あ行  か行  さ行  た行  な行  は行  ま行  や行  ら行  わ行

カバー(歌ってみた)

あ行  か行  さ行  た行  な行  は行  ま行  や行  ら行  わ行

オリジナル

あ行

タイトル 地低 地高 裏低 裏高 Fake 備考
藍才 lowG# hiA# mid2G# hiC# 地声最低音は落ちサビで登場(サビのオクターブ下)。
落ちサビを除くとmid1Fが地声最低音。
アウトサイダー lowF# hiB hiC# 地声最低音は2番Aメロで登場。
蒼のワルツ mid1A# hiA# hiA# hiF mid2G# サビで地声hiA#が頻出。
朝が降る mid1A hiA hiA hiC 落ちサビのみキー-1。
地声最高音は落ちサビの「どこで潜っていけるのだろう」の1回のみで、落ちサビを除くとmid2Gが地声最高音。
あの娘シークレット mid1D hiB hiA hiB
アヴァン lowF# hiA# hiC# hiF# 裏声最高音は1サビとラスサビで1回ずつ登場。
使用音域がかなり広く、Eve歌唱パートに限ればEveの楽曲で最も最高音が高い。
アンビバレント mid1D hiB hiA hiB hiA 地声最高音は落ちサビの1回のみ。
Bメロにオクターブ上のハモリがあり、hiF#まで使用されている。
いのちの食べ方 lowF# hiC hiA hiC#
インソムニア lowF hiC mid2F hiF 使用音域が広く、地声だけでも約2オクターブ半使用。
胡乱な食卓 lowG# mid2G# hiB lowC 演奏時間が2分程の短い楽曲である。
フェイクは45秒付近の「あ゙ぁ」の部分で、フェイクを含めるとEveの楽曲で最も最低音が低くなる。
黄金の日々 mid1C hiA# mid2G hiF mid2G# ラスサビでキー+1。裏声最高音はラスサビの1回のみ。
お気に召すまま lowG# hiA サビでmid2Eが頻出。

か行

タイトル 地低 地高 裏低 裏高 Fake 備考
廻廻奇譚 lowF hiA# hiA# hiD サビで地声hiA#が頻出。
会心劇 mid1D mid2G# hiB mid2G# フェイクはラストに登場。
mid1A# hiB hiA# hiC ルクレツィアに提供した楽曲のセルフカバー。
オリジナルより6つキーが下がっている。
虚の記憶 mid1A hiB hiA hiC#
君に世界 mid1A# hiB hiA# hiB ラスサビでキー+1。
地声最高音はラスサビの1回のみで、そこを除くとラスサビはmid2G#、通常サビはmid2Gが地声最高音。
キャラバン mid1A# hiA#
群青讃歌 lowG hiA# hiA# hiD# hiC ライブではキー-1で演奏されることが多い。
心予報 lowG hiB hiA# hiE ラスサビでキー+1。
通常サビはhiA#、ラスサビはhiBが頻出。
言の葉 lowG# mid2F mid2G hiA# Eveの楽曲で比較的歌いやすい部類だと思われる。
⻁狼来 lowF# mid2G# mid2F# hiD# タイトルは「ころろん」と読む。

さ行

タイトル 地低 地高 裏低 裏高 Fake 備考
さよならエンドロール lowE mid2G hiB hiE ラスサビ以外は低音域が中心。ラスサビ以外の最高音はmid2C。
sister mid1B mid2G hiA hiB Bメロ・Cメロはキー-3。
ショートアンブレラ mid1A hiA# ラスサビでキー+1。通常サビでhiA、ラスサビでhiA#が頻出。
白雪 lowG# hiA# mid2G hiC mid2G# 裏声最高音はラスサビの1回のみ。
心海 lowF# mid2G# mid2G# hiC#
スイートメモリー mid1A hiB hiA hiB ラスサビでキー+1。地声最高音はラスサビ直前の1回のみ。

た行

タイトル 地低 地高 裏低 裏高 Fake 備考
退屈を再演しないで mid1F# hiA mid2G# hiC# Bメロのオクターブ下のハモリの最低音はlowF#。
ティーンエイジブルー mid1A hiA mid2G# hiD ラスサビでキー+1、Cメロでキー+3(どちらも通常サビ基準)。裏声最高音はCメロの1回のみ。通常サビでmid2F#、ラスサビでmid2Gが頻出。
デーモンダンストーキョー mid1G hiA# mid2F# hiC 地声最高音はCメロ、裏声最高音はDメロに1回ずつ登場。
裏声はDメロのみ使用されており、Cメロ・Dメロを除くとmid2Gが最高音。
トーキョーゲットー mid1A hiB hiC# hiD 地声最高音は全体で2回程度。
どうしようもないくらいに君が好き mid1B hiB hiA 1番Bメロや2番Aメロ・Bメロのセリフ部分は除く。
地声最低音は1番Bメロのセリフ直後に一度だけ登場。
逃避行 mid1A hiA hiC hiD
ドラマツルギー lowG# hiB hiA# hiC# サビでhiA#連発。ライブでは近年キー-1で演奏されることが多い。

な行

タイトル 地低 地高 裏低 裏高 Fake 備考
ナンセンス文学 mid1A hiA# hiA hiB  

は行

タイトル 地低 地高 裏低 裏高 Fake 備考
Byme lowG hiB mid2D hiD 地声最低音は2番Bメロの1回(エッジボイス気味)、裏声最低音は2番Aメロの1回のみ。
バウムクーヘンエンド lowF# hiB hiB
白銀 mid1A hiB hiA hiD
花嵐 mid1B hiA mid2F# hiE mid2F ラスサビでキー+1。裏声最高音はラスサビの1回のみ。
花星 lowG# hiA mid2F# hiC ラスサビでキー+1。裏声最高音はラスサビで1回、地声最低音はBメロの1回ずつと2番Aメロで1回(計3回)。
Bubble feat.Uta mid1A hiA# hiC hiF 映画「バブル」でウタ役を務めたりりあ。とのコラボ楽曲。上段はEveパート、下段はUta(りりあ。)パートを記載。
Eveパートの裏声最高音はサビで登場。
Uta(りりあ。)パートのフェイクは2番Bメロ後の間奏で登場。
mid2A hiE hiE hiG hihiF
羊を数えて mid1B hiA hiB hiC#
杪夏 mid1A# hiA# mid2D# hiA# hiA# 最高音はラスサビ前のフェイクとラスサビで登場(地声hiA#は1回のみ)。落ちサビまでの最高音はmid2D#。
ファイトソング lowG# hiA# hiA# hiF
フラットウッズのモンスターみたいに mid1B hiB hiA hiD hiB PEOPLE 1のDeuとのコラボ楽曲。上段はEveパート、下段はDeuパートを記載。
Eveパートの裏声最高音は5箇所で登場。
Deuパートの地声最高音はラップ部分で登場。
フェイク最高音はサビの「Yeah〜」の部分(両パート共通)。
mid1D# mid2G# mid2F#
ふりをした。 mid1D hiA# hiA# hiD mid2F フェイクはサビ後に1回ずつ登場。
pray mid1A hiA mid2G hiC
平行線
(Eve × suis from ヨルシカ)
lowG# hiA# hiA# hiC# hiC# ヨルシカのsuisとのコラボ楽曲。上段はEveパート、下段はsuisパートを記載。
Eveパートの地声最高音はサビやCメロで登場。
suisパートの裏声最高音は2番Aメロとラスサビのオク上ユニゾンで1回ずつ登場。
mid1F# hiA# hiC# hiD# hiC#
冒険録 lowF hiA# mid2G hiC
暴徒 mid2A hiB mid2G# hiD# hiB
ホームシック mid1C# hiA mid2G hiB 落ちサビのみキー-1。
ぼくらの lowG# hiA# hiC hiC#
僕らまだアンダーグラウンド mid1A hiB hiB hiD

ま行

タイトル 地低 地高 裏低 裏高 Fake 備考
巻物語 lowE? hiC hiA hiE hiB 地声最高音はサビで1回ずつ登場。
地声最低音はAメロの1回のみだが、エフェクトがかかっているためやや判別しにくい(その箇所を除けばmid1Aが地声最低音)。
演奏時間は2分25秒と短めだが、地声の音域がかなり広く難易度も高め。
迷い子 lowG# hiB hiB mid2F#
Midnight Runway lowG mid2G# mid2F hiD# mid2G# ラスサビでキー+1。
メルファクトリー mid1E mid2F# mid2G# hiC# 地声の音域が狭い。
mellow lowG mid2G hiB hiC mid2E 裏声最高音は1番サビのみ。
1番サビとラスサビでメロディーが異なり、ラスサビでは裏声を使用しない。

や行

タイトル 地低 地高 裏低 裏高 Fake 備考
約束 lowF hiA# mid2G hiD# 落ちサビのみキー-3。地声最高音はラスサビで登場。
やどりぎ lowG hiA
闇夜 mid1A hiA hiA hiB hiA フェイクはラスサビ前に登場。
遊生夢死 mid1B hiB mid2E hiD タイトルは「ゆうせいぼうし」と読む。
地声最高音はラスト(Dメロ)の「唇を噛みしめる間ないまま」の1フレーズ内にある2回のみ。
一曲を通してサビが存在しない。
遊遊冥冥 mid1C# hiB mid2D hiB
夢に逢えたら mid1D hiB mid2F hiD 地声最高音は終盤に登場。
宵の明星 mid1B mid2G mid2G hiF 地声最高音は比較的低めだが、裏声最高音は高め。
YOKU mid1D# mid2F mid2G# hiA# Eveの楽曲で比較的歌いやすい部類だと思われる。
夜は仄か lowD# hiA# hiC# hiD# 地声最低音は2番Aメロの「笑顔の裏には影があっ」、裏声最高音はラスサビの「希うま」のそれぞれ1回のみ。
歌詞の部分に限るとEveの楽曲の中で最も最低音が低い。

ら行

タイトル 地低 地高 裏低 裏高 Fake 備考
ラストダンス lowG# hiB サビで地声hiBが頻出。
ラビットグレイ mid1A hiB mid2E hiB 地声最高音はラスサビの1回のみ。
lazy cat lowF# hiA mid2G# hiC# 地声最低音は1番サビ前のラップ部分。サビの上ハモの最高音は裏声hiE。
レーゾンデートル lowG hiC hiC hiD
LEO lowG# hiB hiB hiC#

わ行

タイトル 地低 地高 裏低 裏高 Fake 備考
惑星ループ mid1F mid2G サビ等で登場する「トゥットゥル…」の部分のオク上ハモリでhiA#が登場。

カバー(歌ってみた)

あ行

タイトル アーティスト 地低 地高 裏低 裏高 Fake 備考
 

か行

タイトル アーティスト 地低 地高 裏低 裏高 Fake 備考
 

さ行

タイトル アーティスト 地低 地高 裏低 裏高 Fake 備考
 

た行

タイトル アーティスト 地低 地高 裏低 裏高 Fake 備考
 

な行

タイトル アーティスト 地低 地高 裏低 裏高 Fake 備考
 

は行

タイトル アーティスト 地低 地高 裏低 裏高 Fake 備考
 

ま行

タイトル アーティスト 地低 地高 裏低 裏高 Fake 備考
 

や行

タイトル アーティスト 地低 地高 裏低 裏高 Fake 備考
 

ら行

タイトル アーティスト 地低 地高 裏低 裏高 Fake 備考
 

わ行

タイトル アーティスト 地低 地高 裏低 裏高 Fake 備考
 

外部リンク
検索用文字列

会議室

この曲の音域違うんじゃない?という報告など。

+ タグ編集
  • タグ:
  • 邦楽
  • トイズファクトリー

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2025年01月14日 16:38