優里

調査楽曲数:32
太字はシングルA面曲または配信シングル曲
灰色太字は先行配信曲

(概要)
詳細版データ→ページ名
関連ページ→ページ名

基礎知識

音階の見方


例:粉雪の「こな~~」がhiA、Lemonの「あの日の悲しさえ」がmid2F#、残酷な天使のテーゼの「まどからやがて飛び立つ」がhiC。

カラオケにおいて:当ページの表通りの音階で歌いたいなら端末で「原曲キー送信」をしなければならない(でなければ一部の楽曲で勝手にキーが変えられる)。またキー変更をする場合、音階は半音単位で変わる。例えばhiBの音はキーを3つ下げるとhiB→hiA#→hiA→mid2G#となる。

用語

地低 : 地声の最低音。
地高 : 地声の最高音。裏声と判別しにくい場合(シャウト等)、便宜上こちらで表記する。
裏低 : 裏声の最低音。
裏高 : 裏声の最高音。
フェイク(地):AhやWowなどの歌詞のない箇所のうち、地声最高音。
フェイク(裏):AhやWowなどの歌詞のない箇所のうち、裏声最高音。


あ行

タイトル 地低 地高 裏低 裏高 Fake 備考
アストロノーツ mid1D hiA mid2G 裏声は落ちサビのみ。
アダムとイブ mid1A# hiA mid2F hiA 地声最高音はラスサビのみ。
インフィニティ mid1E hiA hiA hiB mid2E 裏声はCメロ終盤の1箇所のみ。フェイクは冒頭などに登場する「Ooh Ooh let's keep feelings」の部分。
うぉ mid1F# hiB mid2F# hiB
おにごっこ mid1C# hiA# mid2F# hiA# mid2G#

か行

タイトル 地低 地高 裏低 裏高 Fake 備考
カーテンコール mid1E hiA hiA hiA サビでmid2G,mid2G#を使用。Dメロで地声,裏声hiAを1回ずつ使用。
かくれんぼ mid1E mid2F# mid2E mid2F# mid2F# 優里の楽曲の中では使用音域が低く、高音域もあまり使用しない。
かごめ mid1C mid2G# hiA# hiC# hiD# 最初のキーを基準にすると、1番サビ・Dメロ・ラスサビでキー+2、2番サビ・Cメロでキー-1。1番サビ・ラスサビで地声最高音が頻出。フェイクは全て裏声で、mid2G〜hiD#を使用。
花鳥風月 mid1D hiA hiA 歌詞部分に限ると、地声最高音はラスサビ直前の1回のみ。フェイクとしてはサビで登場。
ガリレオは恋をする mid1C# hiC mid2F hiC# ラスサビでキー+2。ラスサビで地声最高音を2回、裏声最高音を1回使用。
クリスマスイブ mid1A# hiA# mid2G hiA# 地声最高音はラスサビのみ。
恋人じゃなくなった日 mid1D# mid2G# mid2F hiC# mid2G# 裏声最低音は1番Aメロの1回のみ。
告白直前酸欠状態 mid1F hiA# mid2F hiD 裏声最高音はラストの1回のみ。

さ行

タイトル 地低 地高 裏低 裏高 Fake 備考
桜晴 mid1D# mid2G# mid2F# mid2G# 裏声は落ちサビのみ。
シャッター mid1C hiA# mid2G hiA# 地声hiA#ラスサビ、裏声hiA#はCメロで1回ずつ登場。サビで地声hiAが頻出。
スマホウォーズ mid1A hiA hiA 裏声は2番サビ終盤の1回のみ。
背中 mid1D hiA# mid2G# hiA# ラスサビでキー+1(通常サビ基準)。最高音は地声裏声共にラスサビで1回ずつ。

た行

タイトル 地低 地高 裏低 裏高 Fake 備考
タイムマシン mid1C hiC mid2F hiC 地声最高音はラスサビの1回のみ。
DiNA mid1F# hiA# mid2F# hiA# タイトルは「ディーエヌエー」と読む。
ドライフラワー mid1G hiA mid2G hiC mid2G 英語版では裏声hiB(2番Bメロ・2番サビ・ラスサビの計3箇所)が地声に変化し、地声最高音がhiBになる。

な行

タイトル 地低 地高 裏低 裏高 Fake 備考
夏音 mid1B mid2G# mid2F# hiB

は行

タイトル 地低 地高 裏低 裏高 Fake 備考
ピーターパン mid1D hiA# hiB mid2G# ラスサビでキー+1。地声最高音はラスサビ、裏声はCメロの1回ずつ。Bメロでmid2F#が頻出。
ヒーローの居ない街 mid1A hiA# hiC サビで地声hiA,hiA#,裏声hiCを使用。
飛行船 mid1B hiA mid2G# フェイク最高音は冒頭のロングトーン。
ビリミリオン mid1D hiA# hiA hiC 終盤でmid2G以上の高音頻発。
フロントライン
(feat. BAK&YO_CO)
mid1G# mid2G# mid2G# サビで地声最高音が連発。優里以外のメンバーの音域も同じだが、落ちサビのBAKパートで裏声mid2G#を使用。
ベテルギウス mid1D hiC mid2G hiD 裏声最高音はCメロの1回のみ。ラスサビで地声hiCが2回。通常サビのhiCは全て裏声。

ま行

タイトル 地低 地高 裏低 裏高 Fake 備考
ミザリー mid1A# hiC mid2F hiC 地声最高音はラスサビで2回、ラストのフェイクを含めると3回登場。裏声はDメロのみ登場。Dメロまでの最高音はmid2G。
ミズキリ mid1F# hiC mid2F hiD mid2D# サビで地声hiA#,裏声hiDを使用。ラスサビで一部hiCが地声に変化、piano.verではhiDも地声に変化。
メリーゴーランド mid1A# hiA# mid2G hiC mid2G# 地声最高音はラスサビ、裏声最低音は落ちサビで1回ずつ登場。

や行

タイトル 地低 地高 裏低 裏高 Fake 備考
 

ら行

タイトル 地低 地高 裏低 裏高 Fake 備考
ライラ mid1D# hiA hiA hiD hiA 裏声はCメロのみ。
レオ mid1C hiA mid2E hiC hiC 裏声最低音は落ちサビの1回のみ。

わ行

タイトル 地低 地高 裏低 裏高 Fake 備考
 

外部リンク
検索用文字列

会議室

この曲の音域違うんじゃない?という報告など。

タグ:

邦楽
+ タグ編集
  • タグ:
  • 邦楽
最終更新:2025年04月13日 17:02