タイトル | 地低 | 地高 | 裏低 | 裏高 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
アイネクライネ | mid1C# | mid2G# | - | mid2G# | mid2G#はサビで3回ずつ出現。他にもmid2F、mid2F#が連発。裏声はCメロで2回使用 |
あたしはゆうれい | mid1C | mid2F# | mid2G# | ||
雨の街路に夜光蟲 | mid1C# | mid2G# | mid2G# | hiA# | |
あめふり婦人 | mid1B | mid2F# | mid2F# | mid2G | |
爱丽丝 | mid1D | mid2G# | ラスサビで転調して+1になる。転調前の最高音はmid2G。 | ||
Undercover | mid1C# | mid2G# | hiA# | ||
アンビリーバーズ | mid1C# | mid2G# | hiA# | 裏hiA#はサビで2回ずつ出現。 | |
ETA | mid1A# | mid2G | hiA | hiA# | |
ウィルオウィスプ | mid1D# | mid2G# | hiA# | hiB | |
YELLOW GHOST | mid1A | mid2F# | mid2F# | hiD | |
打上花火 | mid1C | hiA | BOOTLEG収録のセルフカバーバージョン。原曲のDAOKOパートからキー-6。hiAはサビで1回ずつ出現。 | ||
WOODEN DOLL | mid1D# | mid2G | hiC | フェイクでmid2G | |
馬と鹿 | mid1C | hiA# | hiA# | 最高音hiA#は裏声がCメロ、地声がラスサビでそれぞれ1回ずつ出現。通常サビは最高音mid2G#。他にもサビでmid2Fとmid2Gが連発。 | |
海と山椒魚 | mid1C | mid2G | hiA | ||
海の幽霊 | mid1C# | hiA | mid2G# | hiE | サビで地声hiA、mid2G#、mid2F#連発。裏高hiEはラスサビで1回のみ。米津玄師史上最も高い曲。 |
amen | mid1E | mid2F# | mid2F# | hiA | |
M八七 | mid1C# | hiA | mid2G | hiB | |
orion | mid1D | hiA# | mid2G# | hiA# | 地声最高音はラスサビの最後の部分のみ地声で他は全部裏声。それまではmid2G#が最高音。 |
タイトル | 地低 | 地高 | 裏低 | 裏高 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
かいじゅうのマーチ | mid1B | mid2G# | hiA | ||
カナリヤ | mid1C | hiA | hiA | hiD | 地高hiAと裏高hiDはサビでそれぞれ1回ずつ出現。 |
カムパネルラ | mid1D | hiB | hiA | hiB | 地高hiBはCメロで1回のみ。Bメロで地声hiA2回ずつ出現。裏高hiBはサビで2回ずつ出現。他にも終始mid2F#連発。 |
がらくた | mid1D | mid2G | - | hiB | hiBはラスサビで一回のみ。それ以外はサビのhiAが裏高 |
caribou | mid1A | mid2E | |||
KARMA CITY | mid1A# | mid2F# | hiA# | ||
感電 | mid1A# | mid2G# | mid2F# | hiC# | mid2G#はサビで地声2回、裏声1回ずつ出現。hiC#はCメロで2回。 |
眼福 | mid1E | mid2F# | mid2F# | hiB | |
KICK BACK | mid1E | hiA# | 13thシングル / アニメ「チェンソーマン」オープニングテーマ hiA#はCメロで1回のみ出現。他にもhiAがサビとCメロで1回ずつ出現。サビラストにmid2G#とmid2G連発フレーズあり。https://youtu.be/HSNWJbkIsmo?si=D5eB6KEkEeutGhA-この動画であなたのその胸の中の部分でhiGが出てる | ||
首なし閑古鳥 | mid1C | mid2F | hiA | ||
クランベリーとパンケーキ | lowG | mid2G | mid2Gはサビで1回ずつ出現。 | ||
ゴーゴー幽霊船 | mid1A# | mid2G | hiA# | サビでmid2D&瞬音mid2G連発。 | |
恋と病熱 | mid1B | mid2F# | mid2G | ||
こころにくだもの | mid1D# | mid2G# | |||
ごめんね | mid1A | hiA | hiAはサビで1回ずつとラスサビで2回の計4回(間奏中のフェイクを含めると6回)出現。 |
タイトル | 地低 | 地高 | 裏低 | 裏高 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
再上映 | mid1C | mid2G# | |||
さよーならまたいつか! | mid1D | mid2G | mid2F# | hiD | hiDはラスサビで一回のみ。それ以外はサビのhiCが裏高 |
懺悔の街 | mid1B | mid2F# | mid2F | hiA | |
サンタマリア | mid1B | mid2F# | mid2G# | hiA# | |
しとど晴天大迷惑 | mid1D | mid2G | mid2G | ||
死神 | lowG | mid2G | - | hiA | AメロでlowG連発。mid2Gはサビで1回ずつ出現。 |
春雷 | mid1C | mid2G# | - | - | サビでmid2G#とmid2Gがコンボで連発。 |
抄本 | mid1F | mid2G | mid2D | mid2G | |
心像放映 | mid1D# | mid2F | |||
シンデレラグレイ | mid1D | mid2G | hiA# |
タイトル | 地低 | 地高 | 裏低 | 裏高 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
駄菓子屋商売 | mid1C# | mid2F# | mid2C# | hiC# | |
旅人電燈 | mid1C# | mid2G# | mid2F# | ラストの「あなたに会いたいな」が4回繰り返される部分で、3回目に一回のみmid2G#が出現 それ以外はmid2F#が最高音 | |
地球儀 | mid1C | mid2G | mid2G | hiA# | |
月を見ていた | mid1A | mid2G | hiA | hiD | FFXVIの主題歌。hiDはラスサビで一回のみ。それ以外はhiCが裏高 |
TEENAGE RIOT | mid1B | hiB | CメロでhiB1回 サビ最高音はmid2G | ||
Décolleté | mid1A# | hiA | mid2F# | hiD | hiAはサビで1回ずつ出現。2番Bメロのダーリンを繰り返すところのラストでhiD登場。 |
ディスコバルーン | mid1A# | mid2F | hiA# | 歌詞部分の音域は地声のmid2D#まで | |
でしょましょ | lowF# | mid2G | AメロでlowF#ロングトーン2回ずつ出現。mid2Gは通常サビ1回ずつのラスサビ2回で合計5回出現。 | ||
トイパトリオット | mid1C# | mid2F# | |||
ドーナツホール | mid1B | mid2G | セルフカバーバージョン | ||
TOXIC BOY | mid1D | mid2F# | mid2D | hiB | |
とまれみよ | mid1B | hiA | - | - | |
鳥にでもなりたい | mid1D | mid2F | mid2G |
タイトル | 地低 | 地高 | 裏低 | 裏高 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
Nighthawks | mid1C | hiA | |||
ナンバーナイン | mid1D | mid2G | hiB | ||
Neighbourhood | mid1B | mid2G# | |||
Neon Sign | mid1C# | mid2F# | mid2G# | hiA# |
タイトル | 地低 | 地高 | 裏低 | 裏高 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
恥ずかしくってしょうがねえ | lowE | mid2F | mid2F | hiC | |
花に嵐 | mid1D | mid2G# | hiA# | ||
パプリカ | mid1D | mid2F# | mid2F# | hiB | Foorinのセルフカバーver.。原曲からキー-4。裏声はサビで1回ずつ出現。mid2F#がサビとCメロで連発。 |
ピースサイン | mid1D# | mid2G# | - | - | サビでmid2G、mid2Fが頻出。mid2G#はサビで3回ずつのCメロで1回出現。 |
飛燕 | mid1D | hiA | hiAは各サビで1回ずつで計4回。終始mid2F#が連発。 | ||
乾涸びたバスひとつ | mid1C# | mid2F# | |||
翡翠の狼 | mid1D# | hiA# | 最後の「終わりが来るのをただ待つだけ」でhiA#が出現。それ以外はmid2Gが最高音 | ||
vivi | mid1A | mid2F | mid2G# | ||
ひまわり | mid1E | hiA | hiAはサビで2回ずつ出現。Aメロとサビでmid2F#連発。 | ||
百鬼夜行 | mid1A# | mid2G | mid1A#, mid2GはCメロで出現。 それ以外はmid1Cが最低音、mid2Fが最高音となる | ||
笛吹けども踊らず | mid1D | mid2D | mid2G | ||
Plazma | mid1D | mid2G | hiA | hiC | |
Black Sheep | mid1B | mid2E | mid2F# | hiD | 終盤の「Black Sheep…」と繰り返される部分でhiDが出現。 それ以前の裏声最高音はhiA |
Flamingo | mid1D | hiA | 最高音はラスサビのみ。それまでは最高音mid2G。 | ||
Flowerwall | mid1C | mid2G | サビでmid2Gがロングトーン含め6回ずつ出現。 | ||
Blue Jasmine | mid1D# | mid2G# | |||
フローライト | mid1D | mid2G | mid2F# | hiA | 裏声はサビで2回ずつ使用。サビで地声mid2F#連発。 |
Paper Flower | lowG# | mid2G# | hiA | ||
Pale Blue | mid1D | hiA | mid2G# | hiC# | |
ペトリコール | mid1B | hiA | hiA | 「虚しさがのしかかる」で地声のhiA, mid2G#, F#が出現。 それ以外はmid2Eが地声最高音 | |
BOW AND ARROW | mid1D | hiA | hiA | hiC# | hiC#は「君はいつだって輝(かが)やいていた!」のみ |
ホープランド | mid1E | mid2G# | mid2G# | ||
POST HUMAN | mid1D# | mid2F | mid2G# | hiC# | |
ポッピンアパシー | mid1D# | mid2F# | mid2G# | ||
POP SONG | mid1D | mid2G | hiA | ||
ホラ吹き猫野郎 | mid1C | mid2G# | hiA# |
タイトル | 地低 | 地高 | 裏低 | 裏高 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
毎日 | mid1B | mid2G# | mid2F# | hiC# | |
街 | mid1A | mid2F# | hiA | ||
まちがいさがし | lowG | hiA | 菅田将暉のセルフカバーver.。キーは原曲から-2。原曲と違い裏声は無し。 | ||
MAD HEAD LOVE | mid1D | mid2G | mid2Gはサビで2回ずつ出現。 | ||
迷える羊 | mid1C | mid2G | mid2G | hiC | 地声mid2G、mid2F終始多用。 |
ミラージュソング | mid1E | mid2G# | |||
Moonlight | mid1A# | mid2G# | |||
メトロノーム | mid1D | mid2G | mid2G | hiC | |
メランコリーキッチン | mid1E | mid2F# | hiA |
タイトル | 地低 | 地高 | 裏低 | 裏高 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
優しい人 | mid1C# | mid2F# | mid2G# | hiB | サビで裏声多用。 |
ゆめうつつ | mid1D | mid2G | mid2F | hiA# | サビでmid2Fとmid2E連発。裏hiA#はサビで1回ずつ出現。 |
ゆめくいしょうじょ | mid1D | hiA | OFFICAL ORANGE収録の「沙上の夢喰い少女」のセルフカバーバージョン |
タイトル | 地低 | 地高 | 裏低 | 裏高 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
love | lowG# | mid2G# | - | hiC# | ラスサビで地声のmid2G#を使用。それ以外はmid2F#が地高。 2番後にI love youが連発する部分で裏声使用 |
ララバイさよなら | mid1F | mid2F# | hiA | hiA# | |
リビングデッド・ユース | mid1F# | mid2G | hiA | hiB | |
LOSER | mid1C# | hiA# | サビでmid2F#とmid2Fが頻出。hiA#はサビで1回ずつ使用。Cメロ最後にmid2F#連発フレーズあり。ラストのフェイクでmid2G#。 | ||
RED OUT | mid1D | hiA | - | - | ラスサビでhiAを一回使用。それ以外はmid2Gが最高音 |
LADY | mid1D | hiA | mid2F# | hiB | 地声のhiAはラスサビで使用。それ以外はmid2Gが地高 |
Lemon | mid1B | hiB | hiA# | hiB | 最高音はラスサビのみ地声で、通常サビは裏声。 Cメロラストで地声mid2Gとmid2G#がロングトーンで出現。 ラスサビのみ「レモンの匂い」もmid2G#。 他にもサビでmid2F#連発。 |
LENS FLARE | mid1C# | mid2G# | - | - | |
LOST CORNER | lowG | mid2G | mid2F# | hiA# |
タイトル | パート | 地低 | 地高 | 裏低 | 裏高 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
打上花火 | DAOKO | mid1F# | hiD# | DAOKOとのコラボ曲。 アニメ映画「打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?」の主題歌。(2017年) | ||
米津玄師 | mid1A# | mid2D# | ||||
砂の惑星 | 米津玄師 | mid1F | mid2G# | セルフカバーver.音域は初音ミクver.と同じ。 | ||
灰色と青 | 米津玄師 | mid1B | hiA | - | - | 菅田将暉とのコラボ曲。 サビでロングトーンのmid2F#→ 瞬音mid2G#の形が頻出。 hiAはCメロで1回ずつで計2回。 |
菅田将暉 | mid1B | mid2G# | - | - | サビでロングトーンのmid2F#→ 瞬音mid2G#の形が頻出。 ラスサビで瞬音のmid2G#が1回。 ラストの「ラララ~」でmid2G#が3回。 | |
fogbound(+池田エライザ) | 米津玄師 | mid1B | hiA | 池田エライザとのコラボ曲。hiAはラストで1回のみ使用。通常サビでmid2G#とmid2F#連発。 | ||
PLACEBO+野田洋次郎 | 米津玄師 | mid1C# | mid2G# | 野田洋次郎とのコラボ曲。サビでmid2F#とmid2G#連発。 | ||
野田洋次郎 | mid1C# | mid2G# | サビでmid2F#とmid2G#連発。 | |||
マルゲリータ | アイナ・ジ・エンド | mid1D | hiA# | - | - | |
米津玄師 | mid1D | mid2G | mid2G | hiA# |