藤井風

調査楽曲数(オリジナル):12
調査楽曲数(カバー曲):3
太字は配信シングル曲
灰色太字は先行配信曲

(概要)
詳細版データ→ページ名
関連ページ→ページ名

基礎知識

音階の見方


例:粉雪の「こな~~」がhiA、Lemonの「あの日の悲しさえ」がmid2F#、残酷な天使のテーゼの「まどからやがて飛び立つ」がhiC。

カラオケにおいて:当ページの表通りの音階で歌いたいなら端末で「原曲キー送信」をしなければならない(でなければ一部の楽曲で勝手にキーが変えられる)。またキー変更をする場合、音階は半音単位で変わる。例えばhiBの音はキーを3つ下げるとhiB→hiA#→hiA→mid2G#となる。

用語

地低 : 地声の最低音。
地高 : 地声の最高音。裏声と判別しにくい場合(シャウト等)、便宜上こちらで表記する。
裏低 : 裏声の最低音。
裏高 : 裏声の最高音。
フェイク(地):AhやWowなどの歌詞のない箇所のうち、地声最高音。
フェイク(裏):AhやWowなどの歌詞のない箇所のうち、裏声最高音。

オリジナル

カバー曲


オリジナル

か行

タイトル 地低 地高 裏低 裏高 Fake 備考
帰ろう mid1C hiA mid2G# hiA mid2C# hiAは計3回登場。うち2回は裏声、ラストのみ地声。またフェイクで地声mid1Bあり。
ガーデン mid1B hiA# mid2G# hiA# hiG# Cメロまでの地声最高音はmid2C#。Cメロ直後の間奏以降は最初のキーを基準にキー+9。hiA#はラスサビにて2回登場。1回目は裏声、その直後の2回目は地声。
また間奏のフェイクで裏声hiG#使用。
きらり mid1A mid2F# mid2E hiB mid2G ラスサビ前のフェイクで地声mid2Gを使用。
grace mid1B mid2G mid2F hiA# 地声mid2Gはラストのアレンジの1回のみ。サビで裏声多用。

さ行

タイトル 地低 地高 裏低 裏高 Fake 備考
死ぬのがいいわ lowF# mid2G hiA hiB mid2E ラスサビでメロディーが1オクターブ上がる(通常サビの最高音は地声mid2B)。
フェイク最高音は2番サビ後の間奏部分。ラスサビのコーラスで裏声hiDが登場。

た行

タイトル 地低 地高 裏低 裏高 Fake 備考
旅路 mid1B mid2F# mid2E mid2G#
特にない mid1B mid2E mid2E 藤井風の楽曲で最も最高音が低い。

な行

タイトル 地低 地高 裏低 裏高 Fake 備考
何なんw mid1A hiA mid2F# 最高音は全体で4回使用。

は行

タイトル 地低 地高 裏低 裏高 Fake 備考
 

ま行

タイトル 地低 地高 裏低 裏高 Fake 備考
まつり lowG# mid2G# mid2E mid2G# mid2G# 地声最高音は2番Aメロの1回のみ。次点でmid2E。最低音はサビ終盤で連発。
満ちてゆく lowF# mid2F# hiC# ラスサビでキー+1。地声最高音は2番Bメロの1回のみ。
アウトロのフェイクで地声mid2Gや裏声hiC#を使用。
燃えよ mid1D# hiB 最初のキーを基準にすると、通常サビでキー+2→+4、Cメロでキー+4、Dメロでキー+7、ラスサビでキー+4→+6。歌詞部分に限ると最高音はラスサビの1回のみ。地声hiBはラスサビのコーラスでも登場。
藤井風のオリジナル楽曲で最も地声最高音が高い。

や行

タイトル 地低 地高 裏低 裏高 Fake 備考
 

ら行

タイトル 地低 地高 裏低 裏高 Fake 備考
 

わ行

タイトル 地低 地高 裏低 裏高 Fake 備考
Workin’ Hard lowF hiA mid2F ラスサビで1オクターブ上がり、最高音が頻出。(通常の最高音はmid2C)ラップパートでlowDあり。

カバー曲

あ行

タイトル アーティスト 地低 地高 裏低 裏高 Fake 備考
 

か行

タイトル アーティスト 地低 地高 裏低 裏高 Fake 備考
 

さ行

タイトル アーティスト 地低 地高 裏低 裏高 Fake 備考
Shake It Off Taylor Swift mid1A# mid2G hiA# -9キーでの歌唱。mid2Gは終盤のアレンジ。通常の最高音はmid2F。
間奏のフェイクで裏声hiA#。ラップパートにてlowFあり。

た行

タイトル アーティスト 地低 地高 裏低 裏高 Fake 備考
 

な行

タイトル アーティスト 地低 地高 裏低 裏高 Fake 備考
 

は行

タイトル アーティスト 地低 地高 裏低 裏高 Fake 備考
Back Stabbers The O’Jays mid1C hiC - hiC 原曲キー。最低音は瞬音。
藤井風の楽曲の中で、最も地声最高音が高い。
Beat It Michael Jackson mid1F mid2F -8キーでの歌唱。

ま行

タイトル アーティスト 地低 地高 裏低 裏高 Fake 備考
 

や行

タイトル アーティスト 地低 地高 裏低 裏高 Fake 備考
 

ら行

タイトル アーティスト 地低 地高 裏低 裏高 Fake 備考
 

わ行

タイトル アーティスト 地低 地高 裏低 裏高 Fake 備考
 


外部リンク
検索用文字列

会議室

この曲の音域違うんじゃない?という報告など。

  • 編集するなら音域が分かってから書くべきだと思います。音域どころか楽曲の名前すらないのに編集はするものじゃないと思います。旅路以外の空白は消せるなら消すべきではないですか? - 匿名 (2025-02-05 22:19:53)
  • カバー曲の欄を作りたいのですが、大丈夫でしょうか? - 名無しさん (2025-03-02 11:39:14)
    • カバー曲の欄作りました! - 名無しさん (2025-03-02 16:26:20)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年05月13日 15:26