タイトル | 地低 | 地高 | 裏低 | 裏高 | 備考 |
ARTIST | mid1D | hiA | hiA | ラスサビのフェイクで裏hiDのロングトーンあり。 | |
アーバンライフ | mid1D | hiA | mid2G | hiC | |
アイアムノットイナフ | mid1D | hiA# | |||
アイラブユー | lowG# | mid2G# | mid2F# | hiA# | AメロとBメロの最後は低い。 mid2G#はサビとCメロで1回ずつ、計4回使用。 mid2F#,mid2FがBメロ、Cメロ、サビで複数回使用 |
青い春 | mid1B | hiC | ラスサビの転調でキー+1。最高音はラスサビで1回のみ。 通常サビではhiBが1回、hiA,mid2G,mid2F#連発。 | ||
赤い花火 | mid1C# | mid2F | mid2G | mid2G# | mid2Fは計17回。ラストのフェイクで地声mid2G#,裏声hiD#使用 |
あかるいよるに | mid1A | hiA | mid2G | hiD | hiAは2番Bメロ「かかったひとにだけ」で1回。 サビを中心に裏声を多用。地声の高音域としてはmid2F#とmid2Gが頻出 |
新しい恋人達に | mid1C | hiA | mid2F | hiC | Aメロで最低音頻出。 サビでmid2F,mid2G多用。地声hiAは各サビで1,2回程度使用。 |
アップルパイ | mid1F# | mid2G# | mid2F | hiD | ラスサビで+1転調後、mid2G#4回使用。 |
あとのうた | mid1C# | hiB | hiBは計9回ですべて瞬音。hiA,mid2Gが各所にある。 | ||
雨と僕の話 | mid1D | hiA | mid2F# | hiB | 地声hiAは瞬音、サビで使用。 |
あやしいひかり | mid1D | mid2G | mid2G,mid2F#が曲全体で頻出。 | ||
泡と羊 | mid1B | hiA | hiB | hiA,mid2G#,mid2F#が全体を通して多い。 hiBはサビで複数回使用。 | |
いつか忘れてしまっても | mid1A | hiA | hiAはサビ(頭サビ除く)で1回ずつ、計2回。 Bメロ、サビでmid2F#,mid2G頻出。Aメロは低い。 | ||
浮ついた気持ち | mid1D | hiA# | mid2F | hiD | ラストに地声hiA#のロングトーンあり |
笑顔 | mid1C# | hiA# | サビでmid2F,mid2F#頻発、mid2G#が複数回。 hiA#は1番サビで1回、2番サビで2回。 | ||
エキシビジョンデスマッチ | mid1D# | mid2G# | mid2F | hiC | |
エメラルド | mid1E | hiA | mid2F# | hiB | ラスサビで+1転調後、hiA4回使用。 mid2G#,mid2F#が全体を通して多い。 |
エンディング | mid1D | hiA | CメロでhiA2回、 mid2G,mid2F#が頻出。サビの最高音はmid2G。 | ||
オールドファッション | mid1C# | hiA | mid2F# | hiB | ラスサビで+1転調後、hiA2回使用、mid2G,mid2F#頻出。 Bメロでmid2F,mid2F#使用。通常サビでmid2G#複数回使用。 |
おまえさん | mid1E | hiC | hiCは落ちサビで1回 | ||
思い出せなくなるその日まで | mid1B | hiA | hiAはBメロで1回のみ。次に高いmid2Gは各所で使用。 |
タイトル | 地低 | 地高 | 裏低 | 裏高 | 備考 |
海岸通り | mid1B | hiA | hiB | hiAは各Bメロ2回ずつ。 hiBはラスサビで1回。Bメロ、サビでmid2G#,mid2F#頻出。 | |
怪獣のサイズ | mid1A# | mid2G# | mid2G | hiC | Bメロ,Cメロ,サビでmid2F,mid2G頻出 |
怪盗 | mid1B | hiA | mid2G | hiB | hiBは最後に1回。 |
重なり | mid1A | hiA | hiA | hiB | |
風の強い日 | mid1C | hiA# | Aメロは低い。hiA#はサビ(落ちサビ除く)に1回ずつ計3回使用。 サビではmid2F,mid2G頻出、mid2G#が複数回使用。 | ||
勝手にオリンピック | mid1B | mid2G | mid2G | hiA# | hiA#は最後に1回。 |
黄色 | mid1D | mid2G | mid2F# | hiB | |
君がドアを閉めた後 | mid1F# | mid2G# | 地声最高音は2回。mid2F#が全体を通して多い。 | ||
君の代わり | mid1E | mid2F# | |||
君の恋人になったら | mid1C | hiA | hiA | hiC | サビで地声hiA連発。 |
君はいらないだろうな | mid1D | mid2F# | mid2E | back number唯一の弾き語り曲。 mid2Eが全体を通して頻出。mid2F#は各サビで4回ずつ。 | |
強化書 | mid1D | hiA | hiA | hiB | |
クリスマスソング | mid1B | hiA | mid2G# | hiC# | サビでmid2G#とmid2F#連発。 |
黒い猫の歌 | mid1A | hiA | mid2G# | hiA | |
恋 | mid1E | mid2F# | mid2F#各所で使用、計19回。 | ||
ゴールデンアワー | mid1E | hiA | mid2G | hiC | |
こぼれ落ちて | mid1C# | hiA | hiAはmid2G#とのコンビで各Bメロで2回ずつ、計6回使用。 サビの最高音はmid2F#だが頻出。 | ||
こわいはなし | mid1E | hiA |
タイトル | 地低 | 地高 | 裏低 | 裏高 | 備考 |
最深部 | mid1D | mid2G | mid2G | hiD | |
サイレン | mid1F# | hiA | hiB | hiE | hiAは1番、2番サビとCメロで1回、ラスサビで2回の計5回。 mid2F#,mid2G#が曲全体で多用。hiEはCメロで1回。 |
Silent Journey in Tokyo | mid1D | mid2G | hiA | hiD | |
ささえる人の歌 | mid1E | hiA | hiA | ||
サマーワンダーランド | mid1E | mid2F# | hiA | hiAの箇所すべて瞬音、サビで使用。mid2F#は計11回。 | |
幸せ | mid1B | hiA | hiAは計10回出現。他にもBメロとサビでmid2F#とmid2G連発。 | ||
SISTER | mid1A# | mid2G# | mid2F# | hiC# | Bメロ、サビでmid2F#とmid2G#連発。 |
Jaguar | mid1C | hiA | hiA | hiC | サビでhiA,mid2G,mid2F頻出。 |
ジャスティスインザボックス | mid1B | mid2G# | mid2G# | hiB | hiBはCメロで1回 |
助演女優症 | mid1B | hiA | mid2G# | hiA | 各サビで地声hiA1回(ラスサビは2回)使用。 |
助演女優症2 | mid1G | hiA | mid2G | hiC | |
信者よ盲目であれ | mid1B | hiB | hiA# | hiB | |
sympathy | mid1D | mid2D# | hiA | hiB | hiBはラストに1回のみ |
水平線 | mid1D | mid2G | mid2F | hiC | 裏高hiCはラスサビで1回のみ。 |
スーパースターになったら | mid1D | hiA | 最後のフェイクの最高音はmid2G | ||
stay with me | mid1F# | mid2G# | hiA# | hiB | 2番でhiBに達する地声のフェイクあり。 mid2G#はBメロとCメロで使われ、頻出する。mid2F#が曲全体で頻出。 |
聖者の行進 | mid1B | hiA | hiB | hiE | hiE: その勇気があれば 音域が幅広く、かつ大きく動くため、難しい |
世田谷ラブストーリー | mid1A | hiA | hiA | hiB | 地声hiAは各Aメロ1回ずつとCメロ2回。 mid1Aはしっかりめに使用され、回数も多いので注意。 |
添い寝チャンスは突然に | mid1G | hiA | hiA | hiB | 地声最高音は最後に1回 |
then | mid1G | hiC | |||
そのドレスちょっと待った | mid1E | hiA |
タイトル | 地低 | 地高 | 裏低 | 裏高 | 備考 |
だいじなこと | mid1C# | hiA# | hiA#はCメロで1回。通常サビはmid2F#までで、Bメロ、Cメロの方が高い。 ラスサビで転調キー+1 | ||
大不正解 | mid1C | mid2G# | mid2G#はサビで複数回使用。mid2F,mid2Gが終始連発 | ||
高嶺の花子さん | mid1E | hiB | mid2F# | hiD | 裏高hiDはサビで1回ずつ、地高hiBは1番サビとラスサビ(2番は裏声)とCメロで1回ずつ出現。 他にもサビでhiAとmid2G#が連発。 |
003 | mid1C# | hiA | ダブルオースリーと読む。 hiAは mid2G#とのコンビでサビで2回ずつ、計6回使用。サビでmid2F#を多用。 | ||
チェックのワンピース | mid1D# | mid2G# | |||
繋いだ手から | mid1C# | hiA | mid2G# | hiB | hiBはサビとCメロで使用。地声についてはBメロでmid2G#,mid2F#が数回、 サビではそれに加えてhiAを使用。Cメロではmid2G,mid2F#使用。 |
手紙 | mid1D | mid2G | mid2G | hiC | |
手の鳴る方へ | mid1F# | hiB | hiA | hiB | 地声最高音は1回のみ |
電車の窓から | mid1D | mid2G | mid2Gはラストに1回。次に高いmid2FがサビとCメロで複数回使用。 | ||
tender | mid1C | hiC | |||
東京の夕焼け | mid1D | hiA | |||
遠吠え | mid1D | mid2G | サビの最高音はmid2E。2番サビの後のフェイクの最高音は地声mid2G# |
タイトル | 地低 | 地高 | 裏低 | 裏高 | 備考 |
西藤公園 | mid1D | hiA | hiAはサビで計8回使用。 | ||
日曜日 | mid1F | hiA | mid2G | hiC | サビを中心にmid2G,hiAを多用。 |
ネタンデルタール人 | mid1E | hiA | hiA | hiB | BメロからサビにかけてhiA,mid2G,mid2F#頻出。 |
KNOCK | mid1D | mid2G | サビでmid2F頻出。各サビでmid2G2回ずつ使用。 |
タイトル | 地低 | 地高 | 裏低 | 裏高 | 備考 |
bird's sorrow | mid1F# | hiA | hiA | hiB | 地声最高音頻出 |
バースデー | mid1E | hiA | mid2G# | hiA | 地声最高音はAメロで2回のみ。それ以外の地声最高音はmid2F#。 |
ハイスクールガール | mid1D | mid2G# | ラスサビ転調でキー+1 | ||
はじまりはじまり | mid1C | mid2G# | hiB | ラスサビ転調でキー+1 | |
ハッピーエンド | mid1C# | hiA | mid2F# | hiA | hiAはmid2G#とコンビで1番、2番サビで2回ずつ、 ラスサビで3回の計7回使用。サビではmid2F#が多用。 |
HAPPY BIRTHDAY | lowF# | mid2G# | mid2F# | hiB | Aメロはmid1G#までで、mid1Bあたりが頻出するなど低音。 back numberの曲の中でも最低音がかなり低い。 |
花束 | mid1A | hiA# | hiA | hiC | Aメロは低い。通常サビでhiA,裏声hiBともに2回使用、 mid2F#,mid2Gが頻出。 ラスサビで+1転調でhiA#,hiCともに2回使用。 |
はなびら | mid1D | hiA | hiA | 地声hiAは2番Bメロ(1番では裏声で歌われてる)とCメロで計2回。 mid2E,mid2F#,mid2Gが曲全体で頻出。 | |
春を歌にして | mid1A# | hiA# | hiA# | Bメロ,Cメロ,サビでmid2G,mid2F頻出 | |
パレード | mid1E | mid2F# | |||
反省線急行自宅行き | mid1D | hiA | hiA | ||
半透明人間 | mid1C# | hiA# | hiA#は計11回。ラストにhiA#のロングトーンあり。 mid2G#,mid2F#が曲全体で頻出。 | ||
ヒーロースーツ | mid1C# | hiA | mid2G | hiA | ラストにhiAのロングトーン |
光の街 | mid1B | hiA | Bメロでmid2Gが1回。hiAは各サビで1回ずつ、計2回。 サビではmid2F#,mid2Gを複数回使用。 ラストのフェイクで地声hiA使用。 | ||
ひとくいにんげん | mid1D | mid2G | mid2G | hiB | |
秘密のキス | mid1E | hiA | hiA | hiC# | サビでmid2G#,hiA使用。hiC#はラスサビで1回。 |
ヒロイン | mid1D | hiB | mid2G | hiB | 地高hiBはラストで1回のみ。サビでhiA、mid2G、mid2F#が連発。 |
fish | mid1F | hiA# | hiA#は1番サビで1回、2番サビで2回、hiA,mid2Gも複数回使用。 mid2Fが全体を通して頻出する。 | ||
fallman | mid1C# | hiC | サビ前からサビにかけてmid2G#,mid2G,mid2Fが頻出し、 hiA#が3,4回程度使用される。hiCはラスサビで1回。 | ||
冬と春 | mid1A# | mid2G# | hiA# | サビでmid2G,mid2Fを多用。 mid2G#はサビで1,2回程度、Cメロで1回。 | |
平日のブルース | mid1B | hiA | hiA | hiB | サビで地声最高音多め。曲終わりのフェイクの最高音はmid2G# |
Hey!Brother! | mid1E | hiA | mid2F# | hiC# | 地声hiAはラストのロングトーンのみ。それ以外はmid2F#まで。 |
ベルベットの詩 | mid1D# | hiA# | hiA | hiA# | ラスサビのフェイクで裏hiC#あり。 |
僕が今できることを | mid1D# | mid2G# | mid2G# | ||
僕の名前を | mid1A# | mid2G# | mid2G# | hiA | 地声mid2G#はサビ、Cメロで多用。 hiAは各サビで1回ずつ、計2回使用。 mid2F,mid2F#が曲全体で頻出。 |
僕は君の事が好きだけど 君は僕を別に好きじゃないみたい |
mid1F | hiA# | mid2G# | hiA# | Bメロ、サビでmid2G#が頻出。地声hiA#は各サビで2回ずつ。 |
頬を濡らす雨のように | mid1G# | mid2G# | mid2G# | hiA# |
タイトル | 地低 | 地高 | 裏低 | 裏高 | 備考 |
march | mid1F | mid2G | mid2Gは3回登場。mid2Fが頻出。 | ||
魔女と僕 | mid1C# | mid2F# | |||
瞬き | mid1F | mid2G# | hiA# | hiC | mid2G#,mid2G,mid2Fが曲全体で頻発。 |
ミスターパーフェクト | mid1C | hiA | hiA | 地声hiAは各Bメロで2回。各サビで裏声hiA1回、mid2G1回。 | |
ミラーボールとシンデレラ | mid1C | hiA | hiA | hiC | |
MOTTO | mid1C# | hiA | hiAは各サビ3回、Aメロ1回の計10回 | ||
monaural fantasy | mid1D | mid2G | mid2G | hiC | 地声と裏声の行き来が多い。 |
タイトル | 地低 | 地高 | 裏低 | 裏高 | 備考 |
優柔不断宣言 | mid1F# | mid2G# | mid2G# | ||
ゆめなのであれば | mid1D | mid2G | mid2F# | hiB | mid2F#が全体を通して頻出 |
タイトル | 地低 | 地高 | 裏低 | 裏高 | 備考 |
Liar | mid1E | hiA# | hiC | hiA#はCメロで1回。hiA,mid2G,mid2Fが全体を通して多い。 | |
Life | mid1F# | mid2G | hiB | mid2F#が全体を通して多い。 | |
楽園の地図 | mid1E | mid2F# | mid2G# | hiA | |
リッツパーティー | mid1F# | mid2G# | mid2G#はAメロで2回、1番、2番サビで4回ずつ、落ちサビで2回の計12回。 Aメロとサビでmid2F#を多用。 | ||
ロンリネス | mid1B | mid2F# | mid2F# | hiB | 地声と裏声の行き来が多い。 |
タイトル | 地低 | 地高 | 裏低 | 裏高 | 備考 |
わたがし | mid1E | hiA | hiB | hiC | 全体を通してhiA,mid2G,mid2Fが多い。hiCはhiBとコンビで各サビで1回ずつ、計4回。 |
one room | mid1C# | mid2F# | mid2F#は1番、2番サビで2回ずつ、落ちサビで1回。 |
タイトル | パート | 地低 | 地高 | 裏低 | 裏高 | 備考 |
サヨナラバス | 清水依与吏 | mid1G | hiA | ゆずのカバーコラボ曲。 | ||
ゆず | mid1G | hiA | ||||
reunion | 清水依与吏 | mid1E | hiA# | mid2E | hiC# | 「back numberと秦 基博と小林武史」名義。ラスサビで+1転調。 |
秦基博 | mid1F | hiA# | mid2E | hiC# |
タイトル | 地低 | 地高 | 裏低 | 裏高 | 備考 |
シーグラス | mid1F# | hiA# | mid2G# | hiB | ストレイテナーのカバー曲。原曲と裏声の入る場所がちょくちょく違う。 曲終わりに裏声hiC#使用。hiA#は瞬音、ラスサビで1回。 |