東方仗助

【作品名】 ジョジョの奇妙な冒険
【ジャンル】 漫画
【名前】東方仗助
【属性】男子高校生
【大きさ】190cm
【攻撃力】 50mの崖を剣で切り崩すタルカスでもてこずる
     鋼鉄を引きちぎるジョナサンの5倍のパワーを持つディオの
     ラッシュにロードローラーの重さを足した衝撃にラッシュで
     張り合う承太郎のガードを弾く
【防御力】自身のパンチを跳ね返されまともに食らうが痛がる程度で
     戦闘に支障なし
【素早さ】光速の10倍より速い空条承太郎と互角に戦えるので攻撃速度と反応速度も光速の10倍より速い
     移動速度は人並み
【特殊能力】スタンド-精神力から生み出される像
      当初、この力を制御できる精神力が無かったが、最終的に操れる
      ようになった 精神耐性×1
      クレイジーダイヤモンド-仗助のスタンド 本体から2m離れ
      られる人型の像 物体を透過できる
      スタンドは幽霊を確認し殴れるので 不可視確認×1
      物理無効無効×1
      物体(人を含む)を殴るとそれを原材料に戻すことができる
      例 スパゲッティを殴ると硬いパスタと材料に分解された
      この効果の範囲は数メートルほど 
【長所】無限速の壁を越したジョジョ
【短所】おれの頭がサザエさんみてーだと?
【戦法】透過して内部破壊 効かないなら原材料に分解
【備考】第四部の主人公

vol.99参戦
vol.137修正

vol.137
626格無しさん2022/10/27(木) 20:54:41.23ID:OA+UUK7U
東方仗助再考察
光速の10倍超え+内部破壊+精神耐性+不可視視認+物理無効無視
ジョセフ・ジョースター こちらの方が速い
空条徐倫 相打ち
×空条承太郎 時間停止からの攻撃負け

猪八戒空条承太郎>空条徐倫=東方仗助>ジョセフ・ジョースター



315格無しさん2022/07/14(木) 23:59:34.56ID:w4l8x/e7
修正待ちにいるジョジョ勢の主人公の根拠ってこれじゃダメなの?

125より
261 格無しさん 2019/08/03 21:56:58
ジョジョの主人公だけど、文庫か何かの後書きで作者が「第何部は誰々が主人公」みたいなことを箇条書きで発言してたはず
ただ、本当に文庫だったかどうかすら怪しいレベルでうろ覚えだし、そもそも何巻の後書きだったかすら覚えてないので、どっちにしろ今の俺にはテンプレの修正は出来ないが

355 格無しさん 2019/08/13 17:48:35
261の続きだけど、ジョジョの文庫版1巻の後書きで、作者が各部のサブタイトルと主人公を明言してるのを確認した
それによると
第一部:ジョナサン・ジョースター
第二部:ジョセフ・ジョースター
第三部:空条承太郎
第四部:東方仗助
第五部:ジョルノ・ジョバァーナ
第六部:空条徐倫
が主人公とのこと

ただ、これだと六部までしか明言されてなかったから、第七部以降の主人公に関しては別口で根拠を探す必要があるが

317格無しさん2022/07/15(金) 19:20:15.63ID:sIideGCA>>318
ジョジョの奇妙な冒険オールスターバトルのサイトに行くとな
ジョナサン、ジョセフ、承太郎、仗助、ジョルノ、徐倫、ジャイロ、ジョニー、定助

これらのページに実は主人公と書いてある
内緒だぞ

318格無しさん2022/07/16(土) 08:25:02.20ID:NFNtAx6u
317
どのサイト?2022年9月1日発売のRの公式サイトには書かれてなかった

319格無しさん2022/07/16(土) 12:21:30.61ID:Yek1fnLG
ほい



237格無しさん2019/08/02(金) 08:05:23.70ID:ETZR7bWU
235
確かにそれだと
ジョナサン・ジョースター
ジョセフ・ジョースター
空条承太郎
東方仗助
ジョルノ・ジョバァーナ
が主人公の根拠書いてないから修正行きになるな

つか、東方仗助の場合は超重力を振り切ったから次元の壁を突破するって
ジョニィのタスクの能力を適用できないよなこれ(ジョニィのテンプレでジョジョの奇妙な冒険と繋がってると言い難いのでって書いてあるし)
そもそもゴールドエクスペリエンスが超重力を振り切ったってどこだよ

241格無しさん2019/08/02(金) 10:29:27.37ID:CwCIU4NL>>242
236
スタンドを矢でぶち抜かれるとダメージ受けるんだから4,5部の最初の魂破壊耐性ダメなんじゃないの
魂を引きずり出すブラックサバスがスタンド使い相手にはスタンドを引きずり出してるし
GEが普通に同じ矢でダメージ受けてるんだから耐性が付いてるとは言えない

スタンド使いの素養があれば死なない、スタンド使いはレクイエム化できるくらい成長してるなら死なない
これだけでしょ

242格無しさん2019/08/02(金) 14:05:52.73ID:A4HrVu/t>>246
241
肉体に矢を刺された結果魂にもダメージ負うのとスタンドに直接矢刺されるのを混同してないか

246格無しさん2019/08/02(金) 15:18:36.33ID:CwCIU4NL>>249
242
してないよ
魂破壊されて死んだのは掃除してた爺さんやん

逆に直接体に刺されて魂破壊された描写なんかあった?4部で

247格無しさん2019/08/02(金) 18:20:54.08ID:vuwiQ6SR>>248
というかホワイトスネイクがスタプラ承太郎に反応させずに攻撃したって
あれ承太郎がジョーリン庇って反応が遅れた上に
不意打ちだったからじゃないの?

248格無しさん2019/08/02(金) 19:24:16.45ID:UgbD+DoK
247
ジョンガリAの銃撃のとこのシーンだな
まちがいなく不意討ちで反応には使えない

249格無しさん2019/08/02(金) 21:19:48.12ID:A4HrVu/t
246
俺が勘違いしてたら申し訳ないんだが×1のところは掃除員の爺さんみたいな魂に直接刺されてるケースじゃなくて
肉体を刺すだけで魂に干渉して適性が無かったらそのまま死ぬってことを言ってるんじゃないか?

254格無しさん2019/08/03(土) 12:17:17.31ID:YDov+iUd>>255
ていうか承太郎がMIHの攻撃に反応できてるシーンってどこだ?
オラオラのラッシュはことごとく躱されてるし
スピード的に全然追いついてないぞ
最後の攻防はダイバーダウンが攻撃を受けた瞬間を
アナスイが承太郎に伝えたのがきっかけだから
承太郎の反応じゃ全然追いきれてないし

255格無しさん2019/08/03(土) 14:09:26.23ID:wiZPbPa9>>257
238 >>239 >>253
考察乙

254
最強スレのルール上、無限速の1000倍の速度でも1/1000倍の速度でも同じ無限速として扱われるってだけで誰も作中で追いついてるとは言ってないと思う

257格無しさん2019/08/03(土) 15:28:08.42ID:YDov+iUd>>259
255
承太郎テンプレ見る限りMIHのスピードに反応できる
と明言されてるが
作中では全く見えてないし反応すらできてないんだけど
そもそも攻防も反応もまともにできてないのに

258格無しさん2019/08/03(土) 18:23:45.05ID:YI7brlFK
249
そんな描写あったっけ?4部で矢を刺された結果霊体がダメージ受けてる場面とか全く思い付かないんだが

259格無しさん2019/08/03(土) 20:34:41.88ID:wiZPbPa9>>260>>271
257
承太郎の反応が無限速未満だったらアナスイの情報を受けてから時を止めるまでの間にプッチは無限に行動できることになる

260格無しさん2019/08/03(土) 21:19:54.72ID:YDov+iUd>>263
259
そもそもMIHは加速して無限速に到達するスタンドじゃないのか
劇中描写ではどんどん加速していってるし
たしかに設定では速さ無限だけど
…最強スレ的にはあの時点で無限速になるだけか

261格無しさん2019/08/03(土) 21:56:58.53ID:tci+6R82
ジョジョの主人公だけど、文庫か何かの後書きで作者が「第何部は誰々が主人公」みたいなことを箇条書きで発言してたはず
ただ、本当に文庫だったかどうかすら怪しいレベルでうろ覚えだし、そもそも何巻の後書きだったかすら覚えてないので、どっちにしろ今の俺にはテンプレの修正は出来ないが

263格無しさん2019/08/04(日) 07:09:56.86ID:o8UgXYAR>>264>>268
260
無限に加速するって徐々に速度が上がるの?

前々から気になってたんだけど、無限速って初手から相手を上回れる速度だせるタイプじゃなくて、徐々に速度が上がり加速速度に上限がないってタイプなら、考察変わらない?

264格無しさん2019/08/04(日) 10:26:30.74ID:CkUcAU61
263
最強スレでは基本的に加速度を考慮しない
ルールか考察の仕方に書いてたはず

265格無しさん2019/08/04(日) 14:38:27.14ID:ZPgMGj64
何言ってんだこいつ?
加速度考慮しないってのはそれとは違うだろ、故意に言ってんのか?
無限に加速する設定でどこまで加速してるか不明だから無限大にできない事例なんか過去にいくらでもあるんだが

266格無しさん2019/08/04(日) 15:02:44.28ID:/3S7ROhS
そういうことか
MIHは無限に加速する設定じゃなく
速度無限という設定から無限速とってたはず

267格無しさん2019/08/04(日) 15:45:25.94ID:/3S7ROhS
あった
最強『漫画作品』決定戦 vol.150
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1303566805/
ここの343~362での議論がジョジョ無限速の発端
このあと漫画スレでテンプレが修正されて他スレにも広がっていった

268格無しさん2019/08/04(日) 18:38:51.79ID:bGhlyADW
263
MIHは最初は承太郎たちでも視認できる程度の速さだった
それがどんどん速くなってって最終的に宇宙を一巡させた
だから最初敵スレではプッチの最高速度は光速の288万倍とかで、
しかもこの加速するものを最初から最高速で扱っていいのか?
ってのが疑問視されてて当時は初手からこの速度は出せないとして考察されてた

それが設定で速度無限だから無限速だろって
認められた流れだったはず

269格無しさん2019/08/04(日) 18:41:01.69ID:bGhlyADW
それはそうと、ホワイトスネイクがスタプラ承太郎に対する攻撃は
徐倫庇った上での不意打ちだから
どのみち反応、戦闘速度には取れないし、
他のスタンドに適応も出来ないと思う


271格無しさん2019/08/05(月) 08:21:22.75ID:oCFqk/Pz
259
書き方おかしくないか
承太郎がMIHの攻撃に対応できてるから無限速になってるけど

272格無しさん2019/08/05(月) 14:38:44.88ID:1gVbZluD
設定で無限大の速度のプッチのスタンドの攻撃をくらった瞬間に指示を出せるアナスイに遅れる事なく時止めの発動が出来る

みたいな書き方で良いかな

273格無しさん2019/08/05(月) 19:11:30.25ID:sCWhsvZl
太郎はそれだと無限速反応で時止めできるだけで戦闘速度が無限速の根拠が無い
あと3部が全盛期である根拠が無いな


275格無しさん2019/08/05(月) 22:21:19.50ID:r2mjZs5p
突っ込まれたジョジョの奇妙な冒険のこれまでの議論のまとめ

ジョナサン・ジョースター 主人公の根拠不明
ジョージ・ジョースター  時間無視が付かない
ジョセフ・ジョースター  主人公の根拠不明
空条承太郎 主人公である根拠不明、戦闘速度は無限速でない、魂耐性が付かない、3部が全盛期の根拠が不明
東方仗助 主人公である根拠不明、無限速ではない、次元の壁を突破する根拠不明
ジョルノ・ジョバァーナ 主人公である根拠不明、無限速ではない、魂耐性が付かない

283格無しさん2019/08/07(水) 15:51:40.47ID:bWoAVXB2>>284
結局ジョジョは全員修正行きか?

284格無しさん2019/08/07(水) 15:57:17.34ID:VTuKPuFZ
283
ジョニィ以外ね

291格無しさん2019/08/08(木) 13:32:13.52ID:kkXzqoUQ>>298
とりあえずジョジョは共通で
MIHが初速から無限速ではなくだんだん加速していくことで無限速になるタイプであるため
作中の攻防時に無限速(最大速度)になっている根拠が必要
仮にMIHが無限速であっても、承太郎は反応して時間停止はできているが戦闘速度は全く追いついていないため戦闘速度まで無限速にはできない
ホワイトスネイクの承太郎への攻撃は不意打ちなので反応、戦闘速度はとれない
なので他のスタンドの評価に相対的に当てはめることはできない

あと漫画議論で「スタンド評価は素のスペック」とか
「最大値のスペック」とかあるが
そんな設定はない。あるなら原文を引用する必要有り

ってとこかな


vol.99

536 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/04/21(月) 16:52:26.27 ID:nWnK8u8C [2/3]
時間のない空間に引きずり込まれたがもがき抵抗したので時間無視

これ時間無視にならない

538 名前:格無しさん[] 投稿日:2014/04/21(月) 17:10:43.83 ID:61rYRRLL [2/4]
536
一旦完全に飲み込まれた→這い上がってきたっていうのも?
あとそれがだめなら上記の空間で動ける噴上裕也と戦闘できるのは?

539 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/04/21(月) 17:12:22.97 ID:Z/LO5Bcj
時間のない空間で戦えるのは時間無視にならない

545 名前:格無しさん[] 投稿日:2014/04/21(月) 18:19:03.75 ID:61rYRRLL [3/4]
536>>539正確には時間が止まってる0秒なんだがダメかな 駄目なら
速度無限大設定のプッチ神父に反応し、押し返す承太郎と互角に戦うので無限速
移動速度は人並み

713 :格無しさん:2014/04/23(水) 11:59:39.90 ID:4Z/OGDnd
東方仗助考察
無限速+内部破壊+精神耐性+不可視視認+物理無効突破+空間防御突破
地味に耐久も常人の域を超えている。精神耐性のあたりは承太郎にも転用できないのだろうか、原作に詳しくないから何とも言えないけど。

似たような性能の承太郎のいる超攻防速の壁から見る。

×うずまきナルト 届かず範囲攻撃負け
黒崎一護 視認して内部破壊勝ち
御堂真樹 内部破壊勝ち
月蔵奈打 同上
×八神和麻 攻撃届かず風の刃負け
神聖衣星矢 内部破壊勝ち
マイス 魅了耐えて内部破壊勝ち
×ウルトラマンガイアSV 大きさ的に攻撃効かず範囲凍結負け
×岸部露伴 強制命令負けかなぁ
ケロロ軍曹 視認して内部破壊勝ち
仮面ライダーカブト 内部破壊勝ち
エックス 同上
○or× スタンドで消滅防御突破できるかな? できるなら内部破壊勝ち、できないなら核負け
○ゼロ 内部破壊勝ち
ポスタル・デュード 視認して透過無視攻撃勝ち
カイエン・バッシュ・カステポー 内部破壊勝ち
×ガムを噛んでいる男 常時凍結負け
レスト 魅了耐えて内部破壊勝ち
フェルト・ブランシモン 透過無視の内部破壊勝ち
ヴィーゼ・ブランシモン 同上
鬼眼の狂 内部破壊勝ち
×仮面ライダーJ 大きさ負け
×空条承太郎 時間停止からの攻撃負け
貴宮忍 精神攻撃耐えて虐殺勝ち
○夜香 魅了耐えて内部破壊勝ち
霧雨魔理沙 透過無視の内部破壊勝ち
×南雲一鷹 乗り込めず範囲攻撃負け

714 :格無しさん:2014/04/23(水) 12:03:14.39 ID:4Z/OGDnd
続き

上を見る

×鉄刃 無理
クプロ 内部破壊勝ち
十六夜京也 内部破壊勝ち
管野孝 反射されても平気
×鋼 乗り込めず惑星破壊負け
仮面ライダースーパー1 内部破壊勝ち
×ウルズ 美貌×2からの存在抹消負け
福田いちご 0秒行動分け
道明寺桜 同上
小田桐統果 内部破壊勝ち
安藤夏希 0秒行動分け
佐々木一兎 同上
×クラウド・ストライフ 異次元追放負け
ロックマントライブキング 透過無視の攻撃勝ち
×主人公(VO4) 常時精神攻撃×2負け
×コン・バトラーV 乗り込めず巨体からの突撃負け
×宇宙戦艦ヤマト 乗り込めず惑星破壊負け
×七代千馗 常時睡眠負け
×ガイバー 内部破壊効かず範囲攻撃負け
×一歩通行 攻撃届かず範囲プラズマ負け
西行寺幽々子 本体破壊勝ち
闇遊戯 常時能力耐えて視認→透過無視の攻撃勝ち
×秋せつら 美貌負け
×ロング・ファング 魔眼負け
×ヤツ 吸い込まれ負け
×暁古城 常時電磁波負け
×清夢騎人 攻撃通じず範囲攻撃負け
×ヴァーミリオン・CD・ヘイズ 攻撃届かず範囲分解負け

これ以上は無理。
絶妙に勝ち越せてないので
南雲一鷹and AL-3 withラッシュバード>東方仗助>霧雨魔理沙

上での戦績も結構いいし、総当たりに組み込むと結構いい線行くかもしれない
最終更新:2022年10月29日 22:27