霧雨魔理沙

【共通設定】
博麗霊夢参照

【共通テンプレ
【攻撃力】一次多元宇宙の135倍サイズの宝石破壊耐久かつ
一次多元宇宙の135倍規模の爆発耐久のキャラを触れただけで撃墜可能

     弾幕
     上記攻撃以上の威力の不思議弾(魂・精神攻撃効果つき)
     弾の大きさは最大で一次多元宇宙の15.29倍
     射程は一次多元宇宙の107.07倍以上
     弾速は自身の戦闘速度以上
【防御力】一次多元宇宙の405倍サイズの宝石破壊耐久かつ
一次多元宇宙の405倍規模の爆発耐久
【素早さ】戦闘速度、反応速度無限速
     長距離移動速度も無限速

【作品名】東方project
【ジャンル】弾幕STG、格闘ゲーム、漫画、小説etc
【名前】 霧雨魔理沙
【属性】普通の魔法使い(人間)
【大きさ】十代女性の平均身長よりやや低い
【攻撃力】紺珠伝ドレミーと互角に押し合いや格闘戦可能
弾幕は共通テンプレ並みで魂・精神攻撃×65効果つきで人間、人外、幽霊に有効
鈴仙の弾幕もドレミーと同等のダメージがあるので魂・精神攻撃×65
結界破壊も可能なため、境界破壊×8

ブレイジングスター(スペルカード)
マスタースパーク(放射状に広がる極太魔法レーザー。以下マスパ)を後方に放って推進力とし、
全身をマスパが覆った状態で体当たりする。消滅・結界破壊効果あり
マスパの射程は弾幕並、最大で一次多元×45倍規模の幅まで広がり
自身の弾幕に耐える相手を一撃で撃墜可能なので
魂・精神攻撃×65以上(人間・人外・幽霊に有効)、境界破壊×9
地霊殿空のメガフレアに耐える非想天則文を消滅可能なので消滅×7
発動中は全身をマスパが覆っているためマスパを突破しない限り魔理沙に攻撃は当たらない
物理攻撃、不思議攻撃、時間・空間攻撃、境界破壊、消滅、魂・精神攻撃はマスパで打ち消すことが可能

【防御力】素の防御力は紺珠伝ドレミーと押し合いをしてもノーダメージ。格闘戦をしても戦闘続行可能
ドレミーの弾幕を受けても戦闘続行可能なため魂・精神攻撃耐性×65
比率が他の世界に傾いているため自分の存在を維持することが困難になるような場所で長時間戦闘していても平気。
熱耐性(光で全てを燃やし尽くす魔法)
冷気・凍結耐性(超低温(0.01K以下)の冷気、現実相応の世界観ですべてを焼き尽くす火すら凍結可能な凍結)
感電耐性(落雷)
毒耐性×5
境界破壊耐性×8
時間・空間操作耐性×5
異世界追放耐性
消滅耐性×7
封印耐性×5

【素早さ】共通テンプレより戦闘速度、反応速度無限速
     長距離移動速度も無限速

【特殊能力】飛行可能。宇宙空間で戦闘可能。異世界移動可能
魔法が使える。上記の攻撃魔法の他に、自分と霊夢の服装を一瞬でパーティー用の服装に変化させる(着せ替える?)魔法が使える。

【長所】直接対決なら霊夢に勝てる
【短所】特殊能力と呼べるものが無い
【戦法】とりあえずブレイジングスターで突撃
効かなくてもブレイジングスターで突撃し続ける
【補足】東方紅魔郷のおまけテキストで霊夢に関して「主人公です。」と書かれており、
 魔理沙に関しても「こちらも主人公です。この二人は東方シリーズの主人公です。」と書かれているので主人公。
【備考】
幻想郷にいる環境で参戦
幻想郷は一次多元宇宙の45倍規模の爆発(鈴仙のマインドエクスプロージョン)が起きても
一次多元宇宙の15.29倍サイズの弾幕が十数発撃たれても
上記以上の威力で弾幕が無限に横に広がる攻撃(妖夢の待宵反射衛星斬)が撃たれても
一次多元宇宙の45倍規模の消滅・空間攻撃(霊夢の封魔陣・スペルカード)が撃たれても
上記以上の威力の消滅、境界破壊攻撃(魔理沙のマスタースパーク)を地面に撃たれてもなんの問題もない環境

vol.116,117,135,137,139修正

old
【共通設定】
作品の時系列
 紅魔郷→妖々夢→萃夢想→永夜抄→花映塚→文花帖→儚月抄前半(四話まで)→風神録
 →儚月抄後半(五話以降)→緋想天→地霊殿→星蓮船→非想天則→文化帖DS

幽霊について
 壁をすり抜けたりできるので物理透過
 ただし、不可視かどうかは不明
 咲夜は幽霊や霧にただのナイフ投擲で攻撃可能。
 つまり物理透過無効。

【精神耐性】

 精神的ダメージを与えることで敵を撃墜可能な文
 (三回撮影することで一般的な妖怪を倒していた)
 文の撮影は回数を重ねると今までまったくダメージを与えられなかった相手にダメージを与えることが可能になるため
 一回ごとに威力が上がっていると考えられる
 よって
 三回目の撮影で敵に精神的ダメージを与えて撃墜可能な文
 三回目の撮影を食らっても全くダメージを受けないキャラ=精神攻撃耐性持ち
 四回目の撮影では上記キャラにダメージを与えて撃墜可能=精神攻撃耐性持ちにも効く精神攻撃=精神攻撃×2と記述する
 四回目の撮影を食らっても全くダメージを受けない妖夢=精神攻撃耐性持ちにも効く精神攻撃に耐えられる=精神攻撃×2と記する
 その妖夢に有効なうどんげの瞳
 そのうどんげの瞳が効かないアリス             =精神耐性×4 
 そのアリスを五回の撮影で撃破出来る文の撮影        =精神耐性×4に有効な精神攻撃
 五回目の撮影を食らっても全くダメージを受けないうどんげ  =精神耐性×5
 六回目の撮影を食らっても全くダメージを受けない輝夜    =精神耐性×6
 以下同様に
 九回目の撮影を食らっても全くダメージを受けない萃香=精神攻撃耐性×9
 その萃香を四回の撮影で撃破出来るはたての撮影       =精神攻撃耐性×9に有効
(はたての撮影も文同様に、回数を重ねると今までまったくダメージを与えられなかった相手にダメージを与えることが可能になるため一回ごとに威力が上がっていると考えられる)
 はたての撮影を五回受けても全くダメージを受けないキャラ  =精神耐性×10
 以下同様に
 はたての撮影を九回受けても全くダメージを受けない早苗   =精神耐性×14
 その早苗を戦闘不能にすることが出来るうどんげの精神攻撃 =精神耐性×14に有効
 そのうどんげの精神攻撃を無効化する三滴の天滴       =精神耐性×15

【世界観】
魔界
 無限の面積を持つ世界。
 東方には魔界とは別に起点世界と夢美のいる平行世界が存在する。(他にもあるが詳細不明なので割合)
 作中、夢美は平行世界について説明する際に、
 「全てを魔力で統一出来る世界や、その逆であったり、色々混在している世界も存在する」と述べている。
 このうち2つが起点世界と夢美の世界に該当するとしても、もう1つ別の平行世界が存在すると考えられる。
 よって作中最大ルールにより魔界の広さは単一宇宙×3並みになる。
 (宇宙は470億光年ほどなのでその3倍、1410億光年になる)
 他にも冥界や夢幻世界等の世界があり、実質的な広さは単一宇宙×3+αになるのだろうが
 速度計算に使うだけなので考慮しない。

冥界
人間の死者が転生するまでの間住む世界。最強スレ的にはあの世。
死者だけでなく、生きている者でも比較的容易に行き帰りが簡単となっている。

【速度計算】
怪綺談での速さ
 魔界(1410億光年)を端から端(最深部)まで一日(86400秒)とかからず移動でき(※)、
 その速度で移動しながら前方からの敵の攻撃を回避できる霊夢。
 (=戦闘、反応、移動速度秒速1631944光年)

文化帖(前半)での速さ
 幻想郷最速(霊夢以上)で主観的に周囲の速度が4分の1になる状態になれる文。
 文はその状態のまま敵の写真を取ったり出来る。(=戦闘、反応速度秒速6527778光年)
 その文が視認できない速度で19m移動できる妖夢(=戦闘速度秒速124027668光年)

文化帖(後半)及び緋想天での速さ
 突進してくる妖夢を至近距離で撮影できる文(=戦闘、反応速度秒速124027668光年)
 文と近接格闘で互角の霊夢。

地霊殿での速さ
 文のサポートを得て速さが2倍になった状態の霊夢(=戦闘速度秒速248055336光年)
 至近距離で動き回る霊夢に向かって魔力弾を放てる早苗(=戦闘、反応速度秒速248055336光年)

(※)怪綺談BAD ENDにおいて幽香が「日を改めて出直してくる」
  と発言したり、ボスバトル→終了→ボスバトル→終了を数回繰り返すだけなので
  怪綺談は一日以内に起こった出来事であると思われる。

ちなみに
秒速1光年=光速の約3153万3333倍


【参考テンプレ
【名前】霊夢
【防御力】一撃で10才にも満たない幼女程度の大きさの少女を消滅させ、
     1.5mほどの大きさの岩も消滅させる魔法弾の
     80倍ほどの威力の攻撃に6回以上耐えられる防御力
     もしくは、電車の突撃に28回分以上の攻撃に耐えられる防御力
【特殊能力】普通の人には視認できない不思議オーラを視認可能


【作品名】東方project
【ジャンル】弾幕STG、格闘ゲーム、漫画、小説etc
【名前】 霧雨魔理沙
【属性】普通の魔法使い(人間)
【大きさ】十代女性の平均身長よりやや低い
【攻撃力】自分と同程度の防御力のキャラを一撃で撃墜できる魔法弾を使用可能。
     以下の攻撃の威力はそれ以上はある。
     ・ファイナルスパーク
      光速のビーム攻撃。攻撃対象である依姫に真っ二つされたが、かなりの爆風が発生した。射程はダブルスパークと同じ。
     ・ダブルスパーク
      上記のファイナルスパークを二つ放つ。射程は月から地球付近まで届いた。
【防御力】素の状態だと霊夢と同程度。宇宙空間で戦闘可能。
     月の海(普通の海と変わらない)に落下したロケットの中に居ても無傷。ロケットは大破した。
     幽々子を一撃で撃墜可能なうどんげの幻朧月睨に耐える=精神耐性×8
     精神破壊攻撃を喰らっても戦闘に支障なし。
     比率が他の世界に傾いているため自分の存在を維持することが困難になるような場所で長時間戦闘していても平気。
     熱耐性(核融合による小型太陽)・凍結耐性・感電耐性(落雷)・魂攻撃耐性・境界操作による分断攻撃耐性あり。

     "三粒の天滴"
     数秒間物理攻撃、結界、封印、レーザー、爆発、魔法(火、木、風、金、土、水、光)、剣気、魔力、気、オーラ、憑依、
     境界操作による存在する物を分断する攻撃、 不思議ブラックホール、×15の精神攻撃、波長攻撃、精神破壊、毒、怨霊
     咲夜のナイフ、不思議電気、気質、氷結、核融合、気、呪い、時間停止領域の込められた攻撃、魂攻撃透過。
     こちらからは普通に攻撃できる
【素早さ】箒に乗っての飛行。早苗と格闘戦が出来るので戦闘、反応速度は秒速2億4805万5336光年
     移動速度は霊夢と同様に魔界で移動してるので秒速163万1944光年
【特殊能力】魔法が使える。上記の攻撃魔法の他に、自分と霊夢の服装を一瞬でパーティー用の服装に変化させる(着せ替える?)魔法が使える。
【長所】普通なのであんまりない。
【短所】特殊能力と呼べるものが無い。
【補足】東方紅魔郷のおまけテキストで霊夢に関して「主人公です。」と書かれており、
 魔理沙に関しても「こちらも主人公です。この二人は東方シリーズの主人公です。」と書かれているので主人公。

vol.112修正


vol.139
0748格無しさん
2024/02/24(土) 20:57:12.01ID:LUJwJEXq
(省略)

霧雨魔理沙再考察
基本的な考察結果は上とあまり変わらない
咲夜うどんげ萃香はブレイジングスターで勝ち
幽々子とは即死とブレイジングスター相討ち分け
アシュヴィン紅葉みさきは分け
紅葉みさき=霧雨魔理沙=西行寺幽々子>伊吹萃香>鈴仙・優曇華院・イナバ五体譲with虚数号


vol.137
915格無しさん2022/11/12(土) 14:42:47.31ID:YXTFrGRR
(省略)
霧雨魔理沙再考察
憑依華で神子を圧倒できるので全能超え

(全能神の壁)から
当真大河 ブレイジングスター勝ち
斗南優 同上
ピッコロ 同上
孫悟飯 同上
両儀式 ブレイジングスターと切断相討ち
孫悟空(ドラゴンボール) ブレイジングスターと超かめはめ波の時空間破壊相討ち
城山恭介withただ一つの目的を貫徹する色彩なき童女 ブレイジングスター勝ち
一方通行 ベクトル操作で反射分け
沙条愛歌 ブレイジングスター勝ち
エターナルビューティ 同上
×ロック ブレイジングスターと門相討ちからの復活負け
アンチモニター ブレイジングスターと物質変換相討ち
ダーク・シュナイダー ブレイジングスターと重轟場暗黒洞相討ち
藤井蓮 ブレイジングスター勝ち
エターナルハッピー ブレイジングスター勝ち
豊聡耳神子 決め手なし
×上条当麻 幻想殺しで日出ずる処の道士防がれ殴り負け
×おれ(脱走と追跡のサンバ) 攻撃効かず踏まれて負け

おれ(脱走と追跡のサンバ)>上条当麻>霧雨魔理沙=豊聡耳神子エターナルハッピー>藤井蓮>ダーク・シュナイダーアンチモニターロック

vol.136
176: カッツ ◆n0qGxROT0Q :2021/12/30(木) 10:27:36
霧雨魔理沙再考察
性能的にサニーミルクの上から見る
サニーミルク ブレイジングスター勝ち
△私(墓標天球) 幻想郷環境で宇宙消滅防いで分け
×七枷樹with七枷結衣 改変負け
守屋克基with未鱗 消滅×2耐えて接触ダメージ勝ち
×シャリバン クライムバスター負け
スパイダーマン 全攻撃耐えて分け
GREY GOO ブレイジングスター勝ち
△ウォリー・ウエスト(フラッシュⅢ) 分子爆発と接触ダメージ相打ち
(超常時能力の壁)
×黒神めだか 致死武器負け
×周防達哉 ハマオン負け
ラバン・シュリュズベリィwithアンブロシウス 全攻撃耐えて分け
×ライナー・ヘルヴィルシャイン 魔力風化刃負け
×ウアトゥ・ザ・ウォッチャー エネルギー変換負け
×クロト 枯滅天使負け
御門葩子 麻雀力は非無時間行動には無効、接触ダメージ勝ち
ゲッターエンペラー ブレイジングスター勝ち
×アイギス マハムドオン負け
クリストフォロ ブレイジングスター勝ち
(支配空間の壁)
塔野花梨 無時間行動分け
×キャロン 光負け
アーサー・デント 遍在分け
△湖 無時間行動分け
×神田俊 クラウソラス負け
○ペタ ブレイジングスター勝ち
×無幻弥勒 支配空間に突っ込んで負け
○*5 岩倉玲音猫の神 ブレイジングスター勝ち
×ギーandポルシオン 刃の如く、切り裂け負け
×虎(虚無戦記) 支配空間に突っ込んで負け
白鳥律 ブレイジングスター勝ち
△ケネス 幻爆発耐えて分け
×マコト エネルギー吸収負け

177: カッツ ◆n0qGxROT0Q :2021/12/30(木) 10:28:20
(大規模遍在の壁)
○*4 わたし(Shephy)~川村ヒデオ ブレイジングスター勝ち
×時雨楚良 魔眼負け
×ヴァリアント 無限速全能負け
×エドガーwith軍神デモンベイン レムリアインパクト負け
戸川亜里香 無時間行動分け
松笛たか臣 無時間行動分け
安心院なじみ ブレイジングスター勝ち
極・扉を開く者ヨグ=ソトース 無時間行動分け
×タングラム 全能防御からの任意全能負け
○主人公(Lord of APOCALYPSE) ブレイジングスター勝ち
十六夜咲夜 マスパで時間停止打ち消してブレイジングスター勝ち
孫悟空(ドラゴンボール超)(漫画版) 同速、ブレイジングスターと破壊で相打ち
(全能防御の壁)
鈴仙・優曇華院・イナバ ブレイジングスター勝ち
ヤチマ ブレイジングスターで相手の攻撃打ち消して分け
伊吹萃香 巨大化の隙にブレイジングスター勝ち
×オッディ・ゴール 賛美負け
ヴィッキー・ライン ブレイジングスターで相手の攻撃打ち消して分け
紅葉みさき 幻想郷環境で宇宙消滅防いで分け
×両儀式 切断負け
×セーラームーン 全能防御からの任意全能負け
黒崎一護 ブレイジングスター勝ち
×坂井悠二 封絶からの任意全能負け
ハンク・ピム 無時間行動分け
キャプテン・アメリカwithエターニティ 無時間行動分け
△デス 無時間行動分け
小笠原周防 ブレイジングスター勝ち
×ラ・オウ 支配空間に突っ込んで負け
×五体譲with虚数号 無限速全能負け
×南谷める子 時間無視の上大きい
×ドリーム 睡眠負け
×フェニックス 物質変換負け
×オフィーリア 常時即死負け
△タイタス・クロウ 無時間行動分け
×三世寺夏彦with蓬田織姫 我等誓此処不滅相愛負け
博麗霊夢 ブレイジングスター勝ち
×果て無き運命のミミカ 全能負け
×変異の妖精ナイア 全能負け

オッディ・ゴール>霧雨魔理沙>伊吹萃香

vol.135
740: カッツ ◆n0qGxROT0Q :2021/12/01(水) 20:07:13
霧雨魔理沙修正
設定不足により0秒行動をとれないため素早さを無限速に戻す

(省略)

414: 名無しさん :2021/11/12(金) 10:27:27
あと、ものすごい重箱の隅をつつくような
質問するけど、東方のテンプレのテレポート
(零時間移動)って、『時間経過無し』の
文章なの?それとも『移動に時間がほぼ
かからない』という感じなの?

説明見る限りだと前者っぽいけど、原文で
どうなのかよく分からない。テンプレ
考察を変えろとは言わないし、必ず出せ
とも言わないけど、もし良ければ原文を
教えて欲しい。

既に過去レスに原文と説明があるなら
安価を教えて欲しい。

465: 名無しさん :2021/11/16(火) 20:38:53
ちょっと前に言われてたけど東方のテレポート(零時間移動)ってこれ0秒扱いになるの?
作中における名称とスレにおける扱いは別だし。
今まで0秒行動って明確に「0秒」であることを理由に0秒行動認めてたと思うんだけど。

478: 名無しさん :2021/11/17(水) 17:00:28
東方は三粒の天滴が3回使用しないと無敵にならないし無敵時間は8秒でそれを過ぎる前にもう一度使用しないと効果が持続しないんだけど書いてないね

480: 名無しさん :2021/11/17(水) 17:04:11
465
それだけじゃならんね
技名称ってだけの場合もあるし
明確に説明で0秒で動いてないと0秒行動は取れない

518: カッツ ◆XksB4AwhxU :2021/11/18(木) 18:42:01
今回の東方キャラの修正をしたのは僕なのだが過去のテンプレを修正した人物とは別人なんだ
過去レスにもテレポート(零時間移動)の原文と説明は確認できなかった
後で調べてみるよ

三粒の天滴
使用すると数秒間さまざまな攻撃を透過可能になる薬
こちらからは普通に攻撃できる

三回使用すると主観時間で8秒間ほどさまざまな攻撃を透過可能になる薬
こちらからは普通に攻撃できる
に修正

640: カッツ ◆XksB4AwhxU :2021/11/23(火) 11:12:52
東方のテレポート(零時間移動)についての原文
東方香霖堂にて
二人の声が聞こえてきたので様子を見てみた。霊夢は時折テレポート(零時間移動)しているように見える。
弾もあらぬ方向から誘導で飛んでいる。割とずるい。


vol.130

97格無しさん2020/10/05(月) 23:27:38.22ID:47ytwfHA>>99
27
東方はwikiのログでは、参考テンプレに相互参照で指定されてるテンプレのリンクが元の世界観のままなのが問題とされてはいるけど、実際にはvol.125の>>387 以降の議論で
現在と空間的に繋がってる(明確に世界観に計上できる異世界として存在している)のが過去未来の一部じゃなくて全てって設定は無さそうなので「永遠を生きる存在が居るので過去は永遠に存在する=過去の世界は無限個存在するので多元規模」は取れなさそう
そもそも既に無限年生きたキャラが居るとかでなく不老不死の存在が居るってだけで時間軸の長さ無限と言えるのか(Diesでも同様の方法をとっているという反論に対して、神座だと既に永劫≒無限の時間が経過していることが記載されているので同列に扱えないという指摘あり→作中に永遠の時間を使って付けられたお酒が出てくるのでこれをテンプレに組み込めば行けるのではという意見あり)
作中の言い方では過去の世界と未来の世界がそれぞれ別の世界軸であると断言されてないのに勝手に異世界だと断定しているのは過度に有利な解釈では(天界やら地獄やらと同列で語られているので別段有利な解釈とは言えないという反論あり)
別の世界観(あの世)について、発言者が実際に観測してない発言を世界観に組み込めるのか(十分に信用に足る発言であれば入れるはずという反論あり)
って問題点が提起されたのが原因っぽいから、そこの議論が必要かな。
自分としては他の色々は通りそうだけど、時間軸が無限であるからといってもその無限の過去や未来が作中で語られてる別世界としての過去・未来と同様なのかってとこは怪しいかなと思う。

99格無しさん2020/10/05(月) 23:40:12.62ID:V4bLBEjV>>100
97
そういや東方って攻撃範囲やら射程やらをstgの画面から取ってるけど原作者曰くシューティング画面はあくまでもイメージらしいのでそれで実際の範囲を求めるのはできないんじゃないか?

100格無しさん2020/10/05(月) 23:47:50.45ID:8iuzRhTu>>113
95,96
原文次第と思うが
点の大きさが無限小なら
無限個集まってもようやく有限の大きさにしかならないから
無限小→有限で無限倍
有限→無限大でさらに無限倍ということだと思うぞ

99
そっちも原文次第と思うが
ゲームである以上ゲーム画面以外に描写がないんだから
流石に全てのシーンがイメージなので
描写として使えるものは存在しませんって話にはならないんじゃないか


113格無しさん2020/10/06(火) 14:15:11.39ID:2VmUoMSF>>117
100
東方ってゲームだけじゃなくて書籍とかも合わせてだから単にゲーム画面における描写が使えなくなるだけじゃないかな?


117格無しさん2020/10/06(火) 19:45:18.52ID:Eftmqx1R>>118
113
メインはゲームなのにゲーム内の描写使えないとかだいぶヒドいことになると思うが…
まあソース次第か

個人的には全知効かない相手には他二体に攻撃任せて
距離とって巨大化した方が相打ちとか減っていいんじゃないかという気もする
壁上の全知耐性持ちの面子にもよるかな

118格無しさん2020/10/06(火) 21:33:06.51ID:7Qy1rZgf>>121
117
幻想郷で繰り広げられる空中移動や弾幕の速さは時速何キロくらいですかという質問に
原作者がドット絵と身長から計算しみようかと思ったけど自機とボスの大きさが違うのでアレはあくまでもイメージということで
といった感じで答えてる


vol.117

271格無しさん2017/11/10(金) 18:01:10.18ID:PSZU7lmD
霧雨魔理沙 再考察
修正やら何やらで勝ち越せるようになった気がしたので確認しておく

× 七枷樹with七枷結衣:宇宙規模世界改変負け
△ 私(墓標天球):相手は無時間行動、消滅耐性と幻想郷環境分け
△ 守屋克基with未鱗:相手は無時間行動、攻撃は耐えて分け
○ GREY GOO:ブレイジングスター勝ち
△ ウォリー・ウエスト(フラッシュⅢ):相手が突っ込んできて分子爆発を食らうと同時に被接触によるダメージ発生分け
× 夜香:細胞壊死負け
× 黒神めだか:致死武器負け
× 周防達哉:ハマオン負け
× ウアトゥ・ザ・ウォッチャー:エネルギー変換負け
△ 秋せつら:相手は無時間行動、攻撃は耐えて分け
× ドクターメフィスト:内部攻撃負け
△ キュアハートパルテノンモード:相手は無時間行動、攻撃は耐えて分け
× キャロン(SF超次元伝説ラル):光負け
○ 白羽八重香:消滅攻撃耐えてブレイジングスター勝ち
△ 湖(サイレント・レイク):相手は無時間行動、攻撃は耐えて分け
△ アーサー・デントwith「黄金の心」号:相手は三次多元規模に遍在、攻撃は耐えて分け
○ クトゥルー (クトゥルー神話大系):物質変換耐性で常時石化耐えてブレイジングスター勝ち
× アイギス:マハムドオン負け
○ ゾフィー:M87光線を撃たれると分けだが相手の戦法上初手のウルトラフロストは耐えるのでブレイジングスター勝ち
○ 宇宙海月:規模を増大させたブレイジングスター勝ち
△ ペンドラゴンwithエクスカリバー:相手は無時間行動、攻撃は耐えて分け
× ヴァリアント:同速任意全能負け
△ レオナルド(タートルズ)~スパイダーマン:相手は無時間行動、攻撃は耐えて分け
× ケネス(ジュラハンター・ケネス):白睡の術負け
× 暗黒惑星グランスフィア:重力負け
○ セプ子withルナティックヘア:攻撃耐えて規模を増大させたブレイジングスター勝ち
○ クリストフォロ:攻撃耐えてブレイジングスター勝ち
△ 無幻美勒:支配空間に突っ込むのを「なかった」事にして外部から弾幕分け
× マコト:エネルギー吸収負け
○2 ペタ~檜山夕姫:ブレイジングスター勝ち
○ 安心院なじみ:規模を増大させたブレイジングスター勝ち
× 虎(虚無戦記):支配空間を突破不能、テレポートで支配空間に巻き込まれ負け
× 碇シンジwithスーパー・エヴァンゲリオン(エヴァANIMA):ソード袈裟羅・婆袈裟羅負け
○ 球磨川禊:規模を増大させたブレイジングスター勝ち
× ギーandポルシオン:刃の如く、切り裂け負け
○3 猫の神~シモンwithグレンラガン(劇場版):ブレイジングスター勝ち
○ ウルトラマンゼロ:マスタースパーク展開による消滅防御によりゼロツインシュートを打ち消してブレイジングスター勝ち
○ ニック・スタヴリアノス:規模を増大させたブレイジングスター勝ち
○ 鈴仙・優曇華院・イナバ:ブレイジングスター勝ち
×2 タングラムセーラームーン:全能防御からの任意全能負け
× テレサ:細胞分解負け
△ エホバ:相手は0秒思考、消滅耐性と幻想郷環境分け
○ 川村ヒデオ:ブレイジングスター勝ち
△ 神野陰之:相手は無時間行動、攻撃は耐えて分け
× エドガーwith軍神デモンベイン:レムリアインパクト負け
△ ジャン・アンリ・ファーブル~デス:相手は無時間行動、攻撃は耐えて分け
× 時雨楚良:魔眼負け
○ 主人公(Lord of APOCALYPSE):ブレイジングスター勝ち
× ラ・オウ::支配空間を突破不能、テレポートで支配空間に巻き込まれ負け
× 当真大河:全能防御からの任意全能負け
× オッディ・ゴール:賛美負け

現位置から鈴仙まで17勝15敗なのでなんとか壁上まで勝ち越した

 >タングラム>霧雨魔理沙>鈴仙・優曇華院・イナバ

406格無しさん2017/11/15(水) 14:37:32.95ID:lBSuiqhP>>409
チルノの考察に問題なさそうなので何度目かの総当たり修正が終わったけど
ルール変更を先にした方がいいのではって意見もあったけど貼っても大丈夫?

個人的には上でも書いたけど大規模遍在の壁~全能の壁間はそこそこ影響があるから微妙だと思うけど
全能の壁~全能神の壁間と全能神の壁上の総当たりにはあまり影響ないんじゃないかと思う

駄目でもせめてチルノディスコ・ウェンズデイと霧雨魔理沙と蓬莱山輝夜には
あまり影響がないので通常考察での位置でランキングに載せておきたいところ
(鈴仙・優曇華院・イナバはルール変更云々の影響があるのでおいとく)

409格無しさん2017/11/15(水) 15:45:04.06ID:6ODqyk/m>>419
406
とりあえず通常考察の位置までは確定させていいんじゃない?
宙ぶらりんのままひっぱるのもなんだし

ルール改定しても少なくとも全能の壁より上は現在の実状と違う改定にはならないだろうし、
個人的には全能の壁上の総当たりも投下してもらっていいんじゃないかと思う

(省略)

419格無しさん2017/11/15(水) 17:24:23.51ID:lBSuiqhP>>421
(省略)

409
じゃあも4名をwikiに反映した後に
時間停止議論も落ち着いたら全能より上の総当たりを投下してみる

(省略)

vol.116

633格無しさん2017/10/21(土) 13:16:42.22ID:nadfCj4B>>634>>636
(省略)

630
テンプレを見た感じだと三粒の天滴は未使用状態なのかな
あと紺珠の薬だけど時間制限とか回数制限とか存在する?それとも無制限?

(省略)

634格無しさん2017/10/21(土) 13:30:11.48ID:3OeRMroO>>635
(省略)

魔理沙は参戦時期の関係で三粒の天滴は使ってないし
持っているかも不明
使った方が勝率高い可能性はあるが
どうせ他のキャラが使って似たようなスペックになっちゃうので
参戦時期をズラした
紺珠の薬に制限設定や描写はない

635格無しさん2017/10/21(土) 14:12:41.27ID:nadfCj4B>>637
634
なるほど、参戦時期の都合+似たスペック化回避か

紺珠の薬は無制限なのはいいけど
魔理沙がやり直すことを選択できない状態だと負ける事になりそうだから
「とても強力」レベルまではいかない気がするな
(一撃で意識を失うレベルの戦闘不能、常時能力範囲内でやり直せても即戦闘不能、宇宙外環境化、相手が無時間行動など)

637格無しさん2017/10/21(土) 15:26:05.31ID:HRa/SfUQ
635
設定と合わせて考えるとおそらく未来予知系の能力のはず
ミス(する未来を体験)したらそのミス(する未来)をなかったことにしてやり直せる
結果、現実的には絶対にミスしない、したことがないことになる能力だと思われる
まああんまり有効活用できないのはそうだろうなと思う

6386372017/10/21(土) 15:27:32.12ID:HRa/SfUQ
ごめん出先だからID変わってるけど>>637は>>634です

639格無しさん2017/10/21(土) 17:00:53.79ID:nadfCj4B
637-638
未来予知系の方だったか

その場合でも宇宙外環境化や無時間行動及び常時能力相手にきついのは変わらないけど
魔理沙が耐えられない相手の攻撃や常時能力ゾーンに突っ込まなくなるだろうから
強力ではなくても有用な能力ではあるな

644名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 11:44:02.70ID:1qoMF0IR
霧雨魔理沙 再考察
【共通設定】を霊夢のページ参照にするのはいいんだが
【共通テンプレ】くらいは魔理沙のページにあった方が考察楽なんだけど
それはそれとして修正点は全体的に能力が大幅上昇した事
無限速+攻撃規模も多元以上に出来る事から超次元の壁付近までは行くだろう、その前後から

○ 波濤学(漫画):規模を増大させたブレイジングスター勝ち
○ ウルトラマンダイナ:レボリウムウェーブ耐えてブレイジングスター勝ち
○2 ウルトラマンタロウウルトラマンレオ:マスタースパーク展開による消滅防御により相手の攻撃を打ち消してブレイジングスター勝ち
○ ウルトラマンガイアSV:ガイアブリザード耐えてブレイジングスター勝ち
○ 伊吹萃香:ブレイジングスター勝ち
○ ウルトラマンエース:マスタースパーク展開による消滅防御によりメタリウム光線を打ち消してブレイジングスター勝ち
△ 鬼哭霊気:空間歪曲防御を突破不能、攻撃はよけるか耐えて分け
△ 仮面ライダーアギト野々村浩三:相手は無時間行動、攻撃は耐えて分け
○ ハイイロスライム:ブレイジングスター勝ち
△ 仮面ライダーBLACK(正義の系譜):相手は無時間行動、攻撃は耐えて分け
× 有田春雪:《心意》による攻撃負け
× ヘリオン・B・ラスフォルト:雲散霧消の太刀負け
○2 阿素湖~私(もどかしい世界の上で):ブレイジングスター勝ち
× 九十九十九(舞城王太郎版):同速任意全能負け
○ ナナリー・ランペルージ&ネモ:ザ・ゼロを耐えてブレイジングスター勝ち
× 井深雅也withティエラ:同速任意全能負け
△ アンリ・ド・マリニーinド・マリニーの掛け時計:相手は無時間行動、攻撃は耐えて分け
○ ドラえもん:ブレイジングスター勝ち
× シャリバン:クライムバスター負け
○ 伏義:規模を増大させたブレイジングスター勝ち
△ メアリ・クラリッサ・クリスティ:相手は無時間行動、攻撃は耐えて分け
× クリストファー・タングラムwithクリスト・ミゥ:エクストラアタック負け
× 沢田綱吉:零地点突破・改負け
○3 I(TKGしか愛せない)~お前(~Wild Children):ブレイジングスター勝ち
× 星天公主アストレア:雷負け
△ ローザwith天使長クリオラ:相手は無時間行動、攻撃は耐えて分け
○ アメリカ:ブレイジングスター勝ち
△ 阿修羅王:相手は無時間行動、攻撃は耐えて分け
× リムル・テンペスト:空間防御を突破不能、暴食之王負け
○ 不知火義一with一条雫:ブレイジングスター勝ち
○3 グランドキングウルトラマンマックス:マスタースパーク展開による消滅防御により相手の攻撃を打ち消してブレイジングスター勝ち
○3 私(瞳の宇宙 ~Cosmos in my eyes~)~あなた(星よりも、花よりも):ブレイジングスター勝ち
○2 わたし(墓石に、と彼女は言う)~空飛ぶスパゲッティ・モンスター:規模を増大させたブレイジングスター勝ち
× 七枷樹with七枷結衣:世界改変負け
× 私(墓標天球):宇宙消滅負け
△ 守屋克基with未鱗:相手は無時間行動、攻撃は耐えて分け
○ GREY GOO:ブレイジングスター勝ち
× ウォリー・ウエスト(フラッシュⅢ):分子爆発負け
× 夜香:細胞壊死負け
○ 黒神めだか:規模を増大させたブレイジングスター勝ち
○ 鈴仙・優曇華院・イナバ:ブレイジングスター勝ち
× ウアトゥ・ザ・ウォッチャー:エネルギー変換負け
△ 秋せつら:相手は無時間行動、攻撃は耐えて分け
× ドクターメフィスト:内部攻撃負け
△ キュアハートパルテノンモード:相手は無時間行動、攻撃は耐えて分け
× キャロン(SF超次元伝説ラル):光負け

645名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 11:45:22.88ID:1qoMF0IR
○ 白羽八重香:消滅攻撃耐えてブレイジングスター勝ち
△ (サイレント・レイク):相手は無時間行動、攻撃は耐えて分け
△ アーサー・デントwith「黄金の心」号:相手は三次多元規模に遍在、攻撃は耐えて分け
× クトゥルー (クトゥルー神話大系):石化負け
× アイギス:マハムドオン負け
○ ゾフィー:M87光線を撃たれると分けだが相手の戦法上初手のウルトラフロストは耐えるのでブレイジングスター勝ち
○ 宇宙海月:規模を増大させたブレイジングスター勝ち
△ ペンドラゴンwithエクスカリバー:相手は無時間行動、攻撃は耐えて分け
× ヴァリアント:同速任意全能負け
△ レオナルド(タートルズ)~ケネス(ジュラハンター・ケネス):相手は無時間行動、攻撃は耐えて分け
× 暗黒惑星グランスフィア:重力負け
○ セプ子withルナティックヘア:攻撃耐えて規模を増大させたブレイジングスター勝ち
○ 小笠原周防:ブレイジングスター勝ち
○ クリストフォロ:攻撃耐えてブレイジングスター勝ち
△ 無幻美勒:支配空間に突っ込むのを「なかった」事にして外部から弾幕分け
× マコト:エネルギー吸収負け
○2 ペタ~檜山夕姫:ブレイジングスター勝ち
○ 安心院なじみ:規模を増大させたブレイジングスター勝ち
× 虎(虚無戦記):支配空間を突破不能、テレポートで支配空間に巻き込まれ負け
× 碇シンジwithスーパー・エヴァンゲリオン(エヴァANIMA):ソード袈裟羅・婆袈裟羅負け
○ 球磨川禊:規模を増大させたブレイジングスター勝ち
× ギーandポルシオン:刃の如く、切り裂け負け
○2 猫の神~シモンwithグレンラガン(劇場版):ブレイジングスター勝ち
○ ウルトラマンゼロ:マスタースパーク展開による消滅防御によりゼロツインシュートを打ち消してブレイジングスター勝ち
○ ニック・スタヴリアノス:規模を増大させたブレイジングスター勝ち
×2 タングラムセーラームーン:全能防御からの任意全能負け
× テレサ:細胞分解負け
× エホバ:宇宙消滅負け
○ 川村ヒデオ:ブレイジングスター勝ち
△ 神野陰之:相手は無時間行動、攻撃は耐えて分け
× エドガーwith軍神デモンベイン:レムリアインパクト負け
△ ジャン・アンリ・ファーブル~デス:相手は無時間行動、攻撃は耐えて分け
× 時雨楚良:魔眼負け
○ 主人公(Lord of APOCALYPSE):ブレイジングスター勝ち
× ラ・オウ::支配空間を突破不能、テレポートで支配空間に巻き込まれ負け
× 当真大河:全能防御からの任意全能負け
× オッディ・ゴール:全能防御からの任意全能負け

 >タングラム>霧雨魔理沙>ニック・スタヴリアノス

646名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 12:53:22.98ID:ljih/BxE>>648

位置には関係ないけどちょこちょこ空間系の防御を突破できなくて負けてるのは
魔理沙本体の空間耐性とかブレイジングスターの空間攻撃消滅で突破できるのでは?

647名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 13:19:01.49ID:YYPZp0Ct>>648>>651
644-645
考察乙

位置には関係なさそうだけどめだかは致死武器でやられるんじゃないかな?
オッディは任意全能の前に常時能力の賛美で負ける

しかし東方が大規模遍在までいける様になるとは
霊夢と魔理沙以外で強そうなのは常時能力持ちの鈴仙や全能持ちの神子とかかな?

648名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 13:52:17.87ID:1qoMF0IR>>651>>652
646
「空間ごと切断」とか「空間ごと破壊」とかに耐える事は出来ても
その辺の耐性で「空間が断絶している空間」とか「空間が存在しない空間」とかは突破できないし
ブレイジングスターは「攻撃消滅」であって空間を直接破壊・消滅する効果はないから突破不能な事もある

その上でもう一回鬼哭霊気リムル・テンペストを確認してみたけど
リムル・テンペストの空間防御は空間が断絶しているもので
空間操作・干渉耐性では突破不能なのは変わらないはず
鬼哭霊気の空間防御は空間歪曲というより「空間に吸収する」ものだから
おそらく空間操作・干渉攻撃耐性で突破可能なので勝てるか

647
黒神めだかは了解

オッディ・ゴールって本人ページの議論ログを見て任意全能+全能防御だと思ったんだけど
総当りでは常時攻撃能力扱いされているのか、じゃあ賛美負けで



上記の指摘内容を考慮して霧雨魔理沙の考察結果修正
黒神めだかに負けた結果、七枷樹からニックまでの戦績が
16勝16敗でギリギリ勝ち越せなくなったので位置も変更

○ 鬼哭霊気:ブレイジングスター勝ち
× 黒神めだか:致死武器負け
× オッディ・ゴール:賛美負け

 >私(墓標天球)=七枷樹with七枷結衣>霧雨魔理沙>空飛ぶスパゲッティ・モンスター

649名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 14:21:56.63ID:USfU3R/h
オッディ・ゴールの賛美って全能原理だとしても常時精神攻撃扱いじゃないか?精神攻撃耐性×1で耐えられそうだが
霧雨魔理沙にはどのみち全能防御で耐えて任意全能で勝つだろうけれど

650名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 14:25:35.56ID:CQaemqb9
原理が全能なら例え精神耐性×無限だろうが全能耐性なきゃ無効化できないはず

651名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 14:36:39.72ID:HAMyLou9>>652>>653
647
神子は霊夢が召喚してるから
同時参戦はできないはず

648
素でそういう空間があってそこに移動したとかなら
突破できないかもしれんけど
能力で断絶させてるならその能力が効かないんだから無視できると思ってた
空間断絶防御も含めて空間防御って
ようは常時の空間操作とか空間切断ってことじゃないの?

あと記憶が不確かだが
虚無戦記勢って支配空間は常時だけど
全能は常時じゃなくて任意じゃなかったっけ?
ラグースは無限速だからともかく
虎と弥勒の支配空間は突破できるのでは

652名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 15:36:38.31ID:YYPZp0Ct>>654
648

位置変わったか

651
テンプレ見た感じ霊夢は神子本人じゃなく分霊を降霊してるだけみたいだから
参戦は大丈夫じゃないかな
ただ考えてみれば耐性面の都合上霊夢の下位互換しかならなそうだな

653名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 15:53:23.45ID:1qoMF0IR>>654
651
結構考えたけど常時空間操作や常時空間切断による直接防御というより
自分を対象にした攻撃なら耐えても空間への細工は防げないから
「素でそういう空間」になっているので突破できない…って捉えてたように思う

「素でそういう空間」を一回の空間操作や空間切断で作り出す事はあるし
空間切断には耐えるが切断面に出来た空間による効果には耐えられないって場合もあるしさ


虚無戦記勢は無時間行動でも格闘を挑んだら負けになる扱いだったはずだし常時かと

654名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 16:25:36.46ID:HAMyLou9>>655
652
なるほど、本体召喚じゃなきゃいいのか

653
空間系は切断も操作も全部引っくるめて空間系で耐性とってるから
断絶防御だろうと吸収防御だろうと
どっちかが突破できてどっちかが突破できないってことにはならないはず
少なくとも空間断絶ってだけだと
断絶した空間を作成した感じではない気がするし
仮に結界というのが異空間作成系の能力だとしても
魔理沙に限っていうなら
異世界移動できるなら空間の内側に移動できるのでは?広さ不明だからあれだけど

虚無戦記は支配空間が常時だから無時間行動にも対応可能で
ただ、全能の方は任意だったはず

655名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 17:44:41.93ID:1qoMF0IR>>657
654
スター・イーターの「空間すら存在しない虚無」なんかは
空間操作系の耐性を持っていた旧テンプレの霊夢が直接すり抜けないで
瞬間移動を使って侵入する程度には空間系の耐性では素通りできず通れない扱いになっていたはず
なのでどっちかが突破できてどっちかが突破できない事は普通にあるかと

「空間の内側に移動できる」云々はリムルのサイズ的に魔理沙のサイズより小さいだろうし入れないと思う
身体がバッキバキに折れ曲がって戦闘できない状態でもいいなら不可能ではないかもしれないけど


虚無戦記の方は「全能の方は任意」とか言われても意味がちょっと分からない

とりあえず虎のもラ・オウのも無幻美勒のも支配空間は接触による全能効果と全能防御効果を
常時発揮しているので無時間行動でも突っ込んだら負けの扱いになっているから
突っ込んだ時点でほぼ負け確定の魔理沙では突破できない、位の事しか言えない

656名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 18:27:40.64ID:rTW+xMAW
支配空間組は基本的に支配空間の規模を
はるかに超える全能系か、
全能殺し、耐性がないと突破できないはずだぞ
前にちょろっと言われてた気がするが
要は支配空間の中では擬似的な常時全能だから
全能耐性がないと支配空間に突っ込んだ時点で
負けか、最低分けになるはず

657名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 19:44:58.38ID:29ABvDXn>>658
655
スターイーターの場合「空間すら存在しない虚無」は空間消滅の副次効果で作成される亜空間的な何かだよね
なのでリムルの場合も明確に「断絶した空間」を作り出すような異空間作成系の能力だったら
魔理沙は空間破壊能力は持ってないから
その場合は内部に侵入できないなら勝てないと思う

でもそうじゃなく空間を断絶させる能力で防御してるなら
空間系(操作やら切断やら停止やら全般)の能力だと思うし
因果を断絶させる封絶が全能耐性で突破できるのと同様
耐性で突破できるはず

あと、年齢不明だが少女並だったら大差なくないか?
周囲を覆うがぴったり体表面とかじゃないなら
リムル本体は消し飛ばせるんだし
サイズ次第で入る余地は有ると思うが


虚無戦記は任意全能が追加されるときに
内部で任意全能が使える能力であって
常時で全能の効果があるわけじゃないのではないか、みたいな指摘があった記憶があるんだけど
普通に常時で全能も発動してる扱いなのね
俺の記憶違いだったようだ。すまん

658格無しさん2017/10/22(日) 21:56:24.46ID:1qoMF0IR>>660
657
「空間すら存在しない虚無」はそう捉えるのか

よく考えたらリムル・テンペストの考察内容を見て
扱いがどうなっているか確認するのがいいと思ったので確認したところ
マサキ・アンドーwithサイバスター戦でサイバスター側が空間破壊耐性を持っているのに
誓約之王(空間断絶防御)で攻撃が通じない扱いになっているから耐性では突破できない扱いになってるかと

あと空間防御の内側に入れるかどうかについては
リムルが「少女並み」だと最低値で魔理沙と10歳差位ある場合もあるから無理じゃないか?
…と思ったからなんだけど魔理沙の大きさ(年齢)がテンプレ上は「十代女性の平均身長よりやや低い」なのか
それだともっと大きさ(年齢)差が小さくなるから入れない訳ではなく入りさえすれば消し飛ばせるのは一応理解できる
もしそんな戦法とるなら別キャラの考察時にも確実に考慮されるためにテンプレにキッチリと書いておく必要があるとは思うけど

660格無しさん2017/10/23(月) 01:01:48.24ID:+DaN4ZQX>>661
658
リムルの考察確認してみたら
確かにそうなってるな
個人的には違和感あるが前例あるなら了解

あと考察見る限りだと惑星破壊負けするみたいだし
魔理沙の攻撃範囲的にリムルは惑星破壊負けじゃないかな
まあどっちにせよ位置には関係ないんだけど

661格無しさん2017/10/23(月) 07:06:03.25ID:v3H8A1CU
660
テンプレを確認したけど
たしかにリムルは惑星破壊負けするし
魔理沙は宇宙戦闘可能だから魔理沙の惑星破壊勝ちだな

あと他のキャラでも魔理沙が惑星破壊勝ちできるか確認してみたけど
負けか分けの相手で惑星破壊勝ち出来る相手がいなかったので
リムル以外の考察結果には影響せず位置変わらずだった


○ リムル・テンペスト:ブレイジングスターで惑星破壊勝ち

vol.112

474 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2016/02/09(火) 19:01:41.15 ID:6dYytZhI
(省略)

それと自分でも軽く探してみたけど分からなかったのでまとめて指摘

「東方Project」の「博麗霊夢」と「霧雨魔理沙」
「South Park」の「スタン・マーシュ」と「バターズ・ストッチ
「Fate/hollow ataraxia」の「アヴェンジャー」と「バゼット
「Dies irae Verfaulen segen」の「櫻井戒」と「ベアトリス・キルヒアイゼン

上記4作品計8名に関して主人公の根拠が書いていないのに
複数参戦しているので主人公の根拠について要追加、
とりあえず一週間位様子を見て修正がなかったキャラは必要なら議論中行きも考える

476 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2016/02/09(火) 23:10:46.08 ID:EXj5cTlW
474
霊夢と魔理沙はどっちも東方projectというシリーズの主人公として明言されてる

477 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2016/02/09(火) 23:21:15.69 ID:16MpJWGC
476
ソースが必要っていう話

478 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2016/02/10(水) 00:29:40.63 ID:Gbd6Zfi5
477
東方紅魔郷のおまけテキストで
霊夢は「主人公です。」と書かれてる
魔理沙は「こちらも主人公です。この二人は東方シリーズの主人公です。」と書かれてる

まあどっちも非想天則参戦だから
うどんげと同じ「非想天則アーケードモードのプレイヤーキャラとして参戦」でもいける

vol.78

97 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2012/10/25(木) 14:26:37.25 ID:Z7eDB1lh [4/6]
再考察の続きその3

霧雨魔理沙
ほぼ無敵。が、星系破壊の壁~超光速戦闘の壁の間では以下の相手に負ける。
×魔王ゼタ 硬くて削れない。全能負け。
×シュマゴラス 同上。
×ナイン 同上。
×白羽八重香 硬くて削れない。神罰により単一宇宙破壊負け。
×クラウド デジョン負け。
×ポスタル・デュート 不可視&物理無効なので倒せない。ゴーストタウン負け。
×空条承太郎 相手の方が速い上に内部破壊耐性が無いので負け。
×遊城十代 硬くて削りきれない。超融合負け。
×ゼロ 消滅負け。

惑星大戦闘キャラの壁~超光速戦闘の壁までの間で魔理沙が勝てるのはロング・ファングウルズ
貴宮忍ケロロ花菱烈火、めだか、ラッキーマン、アナタ、オーフェン、名護屋河鈴蘭の10人。
闇遊戯は不可視&物理無効なので攻撃を当てられない。
菅野孝には攻撃が反射され続けるので倒せない。

惑星大戦闘キャラの壁~星系破壊の壁までの間で魔理沙が勝てるのはドラえもん簸川五樹の二人のみ。

それ以外は全て引分け。よって、
超光速戦闘の壁
○名護屋河
△アシュレー~マジンガーZ
オーフェン
×ゼロ
アナタラッキーマン
×遊城十代
△シェリス~ファミレス戦士プリン
めだか
△主人公withアーチャー~御堂真樹
花菱烈火
△マイロー~八神和真

98 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2012/10/25(木) 14:27:31.97 ID:Z7eDB1lh [5/6]
惑星破壊の壁
△ブラックマックスビクトリーロボ~仮面ライダーストロンガー
×空条承太郎
△一護~ブレードライガー
×ポスタル・デュート
△カイエン~一護(劇場版)
ケロロ軍曹
△コンバトラー
貴宮忍
月蔵奈打~鋼
ウルズ
△菅野孝
△ドクターメフィスト~西行寺幽ヶ子
×クラウド
△スペシネフ13罪
ロング・ファング
△ヤツ~闇遊戯

惑星大戦闘キャラの壁
ちきゅうwith月~強殖装甲ガイバー
×白羽八重香

恒星破壊の壁
マイメロディ~ウィングゼロ
×ナインシュマゴラス
△イデオン
×魔王ゼタ
△ガオガイガー~那須田アキオ
ドラえもん

よって最終的な順位は、
ヤツ=霧雨魔理沙>ロング・ファング

もう疲れた
修正点あったらよろしく

101 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2012/10/25(木) 16:49:05.94 ID:Z7eDB1lh [6/6]
99
ギガスマッシャーの範囲が狭いから惑星大戦闘キャラより上はどの道無理だったわ
ガイバーの位置はそのままなので魔理沙再考察修正版は以下の通り
まぁ順位は>>98と変わんないけど

惑星破壊の壁
△ブラックマックスビクトリーロボ~仮面ライダーストロンガー
×空条承太郎
△一護~ブレードライガー
×ポスタル・デュート
△カイエン~一護(劇場版)
ケロロ軍曹
△コンバトラー
貴宮忍
△強殖装甲ガイバー~鋼
ウルズ
△菅野孝
△ドクターメフィスト~西行寺幽ヶ子
×クラウド
△スペシネフ13罪
ロング・ファング
△ヤツ~闇遊戯

惑星大戦闘キャラの壁
ちきゅうwith月~太陽
×白羽八重香

恒星破壊の壁
マイメロディ~ウィングゼロ
×ナインシュマゴラス
△イデオン
×魔王ゼタ
△ガオガイガー~那須田アキオ
ドラえもん


100
そうでした

まだおかしいところあったらよろしく

vol.71

770 :格無しさん:2012/05/01(火) 11:40:10.45 ID:VEg+sFHB
霧雨魔理沙再考察
 よってタテ6m、ヨコ6m、厚さ7,5mの岩を壊す攻撃の6倍で
 数十m爆発にも耐えられる程度とする。熱、冷気、感電、魂魄、精神×7耐久
 宇宙生存ができないので惑星破壊されたら死ぬ。よって惑星大戦闘から下げる

闇遊戯 マスパ勝ち
×ヤツ 地球ごと飲み込まれ負け
○ロングファング 死ぬまでマスパ打ち込み続けて、ついでに周囲も破壊して日光に当てて勝ち
×クラウド デジョン負け
△メフィスト 頑丈すぎ
ウルズ マスパ勝ち
×鋼 惑星破壊負け
△月倉奈打 頑丈すぎ
××深町晶、ダブルオークアンタ 惑星破壊負け
貴宮忍 マスパ勝ち
△コンバトラーV 頑丈すぎ
ケロロ軍曹 マスパ勝ち
×ポスタル ゴーストタウン負け
△△ブレードライガー、仮面ライダーカブト 頑丈すぎ
×エックス 時間停止負け
△△仮面ライダーコンビ 頑丈すぎ
×鉄刃 惑星破壊負け
△マジンガー 頑丈すぎ
×ゴーゴーファイブ 惑星破壊負け
八神和麻 攻撃当たらん
△マイロー 微妙
花菱烈火 マスパ連発勝ち
△*11御堂真樹~ネギ 頑丈すぎ
黒神めだか マスパ勝ち
△△△アラモードビクトリー~ヨルン 頑丈すぎ
ラッキーマン どうにか倒せる
×ゼロ 消滅負け
×グラヴィオン 惑星破壊負け
△スパイダーマ 頑丈すぎ
×宇宙戦艦ヤマト 波動砲で地球壊され負け
△スチューデント 頑丈すぎ
名護屋河鈴蘭 マスパ勝ち
△*7両性院乙女~十六夜京也 頑丈すぎ

771 :格無しさん:2012/05/01(火) 11:41:11.19 ID:VEg+sFHB
×××柳生~新マン 惑星破壊負け
△△孫悟空、ズィルバーオリンシス 頑丈すぎ
○○○レントン~金銭の精霊 マスパ勝ち
△*3マークザイン~ウォーリア 頑丈すぎ
○ハセガワ・タクト マスパ勝ち。もう体力の限界なのでここでやめる。

トキト>新マン 新マン>悟空 悟空>トキトで、
常時精神攻撃持ちの金銭の精霊にはシオンはまけるので


774 :格無しさん:2012/05/01(火) 13:57:53.02 ID:FcQ7AAGD
773
そうなのか
ありがとう

770
あれ魔理沙って普通に宇宙空間で活動できてたような
テンプレに書かれてないだけか?

776 :格無しさん:2012/05/01(火) 15:28:37.95 ID:fZSu0GPS
774
霊夢のテンプレにはあるけど魔理沙の方にはないな
緋想天のストーリーから付いてるみたいだから魔理沙にも付くだろうけど

777 :格無しさん:2012/05/01(火) 17:13:19.65 ID:hcv/wg7T
じゃあ折角だから追加しておくか
考察人じゃないんでランク変わるかどうかは俺自身にはわからんけど

【作品名】東方project
【ジャンル】弾幕STG、格闘ゲーム、漫画、小説etc
【名前】 霧雨魔理沙
【特殊能力】宇宙空間で戦闘可能。

779 :格無しさん:2012/05/01(火) 18:16:43.22 ID:mxomxgwK
付くの?
誤認あるとアレだし緋想天のどこの描写から付いたか位は書いとくべきじゃないかと思うんだが

780 :格無しさん:2012/05/01(火) 18:25:18.11 ID:Q4P+XhFO
何か前にもこのスレで話題になってたが(と言ってもかなりずっと前だが)
宇宙空間と明言されてたから普通に問題ないってことで落ち着いてた

782 :格無しさん:2012/05/01(火) 18:43:51.63 ID:fZSu0GPS
霊夢と同じ場所で戦闘しているって付記して、霊夢ページの議論参照としたらいいんじゃないか

783 名前:770[sage] 投稿日:2012/05/01(火) 19:04:30.70 ID:VEg+sFHB [4/5]
 え? じゃあ惑星破壊負けは全部分けになるわな。負けるのはゼロとクラウドだけか。
 そーするとナイン君に任意全能で負ける以外は全部引き分け、そのうえでも引き分けまくりアナタは瞬殺、ドラちゃんにも粘り勝ち。
 そこから先は勝てる気配がないので

イナズマンパステルレッド=霧雨魔理沙(星系破壊の壁)

 …うん。なんかすっげえ違和感がする。なんでビル一つ壊せない奴が星系破壊の壁超えなんだとか。
 あとで動画などで不平不満を言うであろう皆様へ! 悪いのはドラえもんと、「アナタ」のテンプレを作った奴です!!

vol.21

838 :格無しさん:2008/09/14(日) 14:58:26
魔理沙参戦させる前に聞きたいんだが
漫画版で主人公と明言されているの?
あと、攻撃の威力がわからない
魔法の発動速度もわからない
あと光速のビームをどれくらいの距離で撃って
どれくらいの距離でよけたのかもわからない

どう考えてもテンプレ不備だぞ
いや、俺は漫画版ちょろっと見たからなんとなくわかるけど
手元に本ないからテンプレ修正できないんだけどな
テンプレ作成者もこの適当具合だと持ってなさそうな気もするが
最終更新:2024年02月27日 20:39