暁古城

【作品名】ストライク・ザ・ブラッド
【ジャンル】ラノベ
【名前】暁古城
【属性】世界最強の吸血鬼 第四真祖
【大きさ】高校1年生並み
【攻撃力】霧化しているため触れた相手を霧化させて消滅させられる
【防御力】甲殻の銀霧の能力により霧化して実体がなくなっているため攻撃を透過可能
作中で透過したのは直撃したものが原子にまで分解される熱ビームと物理攻撃
重力の影響を免れているらしいので重力攻撃は効かないと思われる
またこの状態に直接ふれた場合は相手は霧化して消滅する

神によって呪われているため魔術を受けない
また仮に通用した場合でも呪いが逆流して逆に相手を廃人にするため通用しない
よって作中の、精神操作×2(精神防壁を破れるリリスの精神支配)、魂操作、相手を侵食して取り込む、
相手を麻痺させる呪詛などを無効、それ以上に対しては精神攻撃×1のカウンター

素の防御力は漏れ出した魔力によって銃弾程度なら防ぐことが可能
召喚するだけで宿主の生命を吸いつくす眷獣を召喚できるためエネルギー吸収耐性
自由に世界を書き換えることが可能な闇誓書の支配が及ばない
水精の白鋼の力によって物質変換が通用しない
【素早さ】光速の1.66..倍反応、移動速度は鍛えた男子高校生並み
【特殊能力】
眷獣と呼ばれる魔力の塊の使い魔を召喚することができる、呼び出す速度は反応相応、以下は古城が使える眷獣

 獅子の黄金(レグルス・アウルム):雷を纏った獅子を召喚する
少し制御をミスしただけで直径2kmの無人島が消し飛ぶらしいので少なくともそれ以上の範囲と威力の雷撃を放てる
また肉体そのものが電気の塊のため超高熱を発し、致死的な電磁波を発している

 双角の深緋(アルナスル・ミニウム):緋色の双角獣を召喚する
一撃で300mほどのクレーターを作りだし、圧縮された空気が数千度の高温となり相手を焼き尽くす
また肉体そのものが振動の塊のため実体化中は周囲に常に高周波振動を撒き散らしている
制御できず漏れ出した余波で校舎の窓ガラスがまとめて砕け散り近づいた常人が気圧の変化に耐えられずに気絶する

 龍蛇の水銀(アル・メイサ・メルクーリ):銀色の鱗に覆われた双頭の龍を召喚する
すべての次元ごと空間自体を喰って消滅させる。
範囲は発生した空間の亀裂で大型フェリーを飲み込めるほど、高次元の存在にも攻撃可能

 甲殻の銀霧(ナトラ・シネレウス):銀色の霧の肉体をもった甲殻獣を召喚する
自らや周囲全体を霧化させて消滅させることが可能、さらに霧化した存在に触れた相手を霧化できる
範囲は半径7.6kmほどの島を丸ごと霧化可能なほど

 水精の白鋼(サダルメリク・アルバス
手だけで十数mの賢者を鷲掴みできる大きさの水流でできたウンディーネを召喚する
水流に触れたありとあらゆる物質の時間を巻き戻し出現する前の状態に戻す
巻き戻された物質は原子レベルにまで分解され再生すらできなくなる
【長所】物理無効に数々の強力な防御無視攻撃
【短所】自分を霧化することが少ないため霧化状態で参戦させるのが難しい
【戦法】常時発動している能力で倒せなければ、甲殻の銀霧→獅子の黄金、後は残りの二体を召喚して攻撃
【備考】双角の深緋と獅子の黄金と甲殻の銀霧の三体が召喚されており自らを霧化している状態で参戦
【速度計算】光速の火を噴く槍が6m程度進む間に割り込める暁古城 光速の6分の1反応
その暁古城が反応できない速度で10mくらい先から攻撃できる仙都木阿弥の守護者と戦闘可能な姫柊雪菜
その姫柊雪菜が反応できない速度で行動可能な仙都木阿弥が反応できない速度で攻撃をそらせる暁古城 光速の1.66..倍

vol.94参戦

vol.124
924格無しさん
2019/06/17(月) 17:36:26.45
ID:+xzWEkRT
暁古城
使い魔の大きさ攻防速が書いてないな
そもそも召喚した後の状態で参戦から更に召喚は召喚キャラ及び補助要員同伴に関するルールで出来ない

vol.94
643 :格無しさん:2013/12/25(水) 16:08:41.64 ID:1i7XxvC7
それと一つ疑問があるんだけど

神によって呪われているため魔術を受けない
また仮に通用した場合でも呪いが逆流して逆に相手を廃人にするため通用しない

これって呪いの逆流が発生するのは魔術限定? それとも透過を貫通する物理攻撃とかでも発動するの?

644 :格無しさん:2013/12/25(水) 16:18:16.22 ID:d2YUmD6O
642 >>643
ジャンルも忘れてたか、書き足しておく

逆流が発生するといわれたり発生したものは精神攻撃とか肉体そのものに干渉する系統のみ
普通の物理無効無視とか、光線とか、魔力を込めたパンチとかは無効化にすることはできない

646 :格無しさん:2013/12/25(水) 16:28:55.48 ID:feVjlTgd
光速の火を吹く槍とはシュールなアイテムが出てくるんだなあ
触れた相手を霧化できるというのはこっちから触れるのではなく相手に触れられた場合も発動するの?

647 :格無しさん:2013/12/25(水) 16:34:48.19 ID:d2YUmD6O
646
光速の火を吹く槍じゃなくて光速の「火を吹く槍」
ちなみに火を吹く槍ってのは赤いレーザー光線みたいなもの

霧化は相手から殴ってきたときに相手の右腕が霧化してるから相手に触られた場合でも発動っぽい

649 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2013/12/25(水) 19:13:25.54 ID:1i7XxvC7
暁古城考察
長くなったのでこちらで
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4761624.docx.html

ここから上記URLの中身

暁古城考察
霧化による物理透過+接触による消滅+精神耐性×2・魂耐性・浸蝕耐性・麻痺及び呪詛耐性・エネルギー吸収耐性・世界改変耐性・物質変換耐性+特殊条件下における精神攻撃による自動カウンター+光速の1.66倍反応+2km爆破+100mほどの空間攻撃+7.6km消滅攻撃+十数mの時間操作原理による原子分解

物理透過に各種耐性、防御無視攻撃の嵐で攻防面は非常に優秀。しかし反応がかなり低レベルなのが痛いか。
戦法は範囲消滅→範囲爆破→空間攻撃とか

惑星破壊あたりでも通用しそうに思えるが、一応超光速から見る。

○劉鳳 空間切断は透過でやり過ごせるか。範囲消滅勝ち
名護屋河鈴蘭 先手取られて時間軸無視の分解攻撃当てられるも透過と耐性で防げる。範囲消滅勝ち
カズマ 先手取られるも透過して範囲消滅勝ち
仮面ライダーX 先手取られて接触消滅勝ち
×アナタ 任意全能負け
モンキー・D・ルフィ 覇気耐えて範囲消滅勝ち
スパイダーマン 範囲消滅勝ち
×ラッキーマン 任意全能負け
花菱烈火 透過で耐えて範囲消滅勝ち
○スチューデント♀ 耐えて範囲消滅勝ち
ディーン・アッシュ 耐えて範囲消滅勝ち
仮面ライダーストロンガー 同じような物理透過同士の対決だが、相手は時間制限あるので自爆勝ち
×ファミレス戦士プリン 惑星破壊負け
マイロー・スタースクレイパー 先手取られて霧部分に接触されるが、これどうなるんだろうか。とりあえず接触消滅と結晶化で分けということで
○ソルグラヴィオン 10mからの光速反応ってなってるけど、これ最低でも光速反応くらいにはなるんじゃないかな。まあどっちにしろ範囲消滅勝ち
○熱気バサラ 範囲消滅勝ち
逆廻十六夜 接触消滅勝ち
×咲良シン 異次元追放負け

とりあえず上へ

うずまきナルト 範囲消滅勝ち
黒崎一護 範囲消滅勝ち
×御堂真樹 反射負け
×月蔵奈打 惑星破壊負け
八神和麻 先手取って範囲消滅勝ち
神聖衣星矢 幽霊にも攻撃当てられるそうだが、透過の原理が違うので霧化には当てられないんじゃないかな。範囲消滅勝ち
マイス 魅了耐えて範囲消滅勝ち
○ウルトラマンガイアSV 範囲消滅勝ち
○岸部露伴 透過と耐性で防げるんじゃないかな。範囲消滅勝ち
ケロロ軍曹 耐えて範囲消滅勝ち
×仮面ライダーカブト 逆に範囲消滅負け
エックス 耐えて範囲消滅勝ち
レスト 魅了耐えて範囲消滅勝ち
×ゼロ 存在抹消負け。
×ポスタル・デュード 攻撃効かず存在抹消負け
○カイエン 透過からの範囲消滅勝ち
×フェルト・ブランシモン 消滅反射負け
ウルズ 魅了耐えて範囲消滅勝ち
×ヴィーゼ・ブランシモン 消滅反射負け
鬼眼の狂 熱攻撃と精神攻撃耐えて範囲消滅勝ち
仮面ライダーJ 耐えて範囲消滅勝ち
空条承太郎 耐えて消滅勝ち
貴宮忍 耐えて虐殺勝ち
○夜香 魅了耐えて消滅勝ち
霧雨魔理沙 攻撃通じないが早すぎて当てられない
○南雲一鷹 耐えて消滅勝ち
孫悟空 耐えて消滅勝ち

更に上を見る

×鉄刃 惑星破壊負け
×十六夜京也 時間凍結負け
×管野孝 反射負け
○鋼 霧化による消滅で勝てるかなぁ?
仮面ライダースーパー1 冷凍ガスは消滅で防げるだろう。消滅勝ち
九重クレア バット消滅させて触れてきたところを消滅勝ち
道明寺桜 パイプ椅子を(ry
×小田桐統果 概念ごと切断負け
安藤夏希 うみぼうずは無限に召喚可能なので触れてこない。0秒行動分け
佐々木一兎 0秒行動分け
×クラウド・ストライフ 異次元追放負け
×ロックマントライブキング 透過貫通する不思議ビーム負け
○主人公(VO4) 常時能力耐えて自爆勝ち
コン・バトラーV 透過して消滅勝ち
×宇宙戦艦ヤマト 惑星破壊負け
×七代千馗 睡眠負け
○強殖装甲ガイバー グラビティ・インプロ―ジョン溜めてる間に空間消滅で勝てるか
一方通行 触れてきたところを片っ端から消滅させて勝ち
西行寺幽々子 精神攻撃は効かないし、触れられないので即死も効かない。本体を消滅勝ち
ロング・ファング 精神・魂共に耐性持ち。消滅勝ち
△or×闇遊戯 精神攻撃は効かないがこちらの攻撃も通用しない。不思議攻撃って物理透過に効くんだっけ? 効くなら負け、そうでないなら分け
×秋せつら 美貌負け。カウンターの精神攻撃も通じない
×ヤツ 霧ごと吸い込まれ負け
×清夢騎人 複合防御無視負け
×ヴァーミリオン・CD・ヘイズ 耐性を貫通する分解・存在抹消負け

闇遊戯=暁古城
もしくは
闇遊戯>暁古城>ロング・ファング

ここまで

651 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2013/12/25(水) 19:22:36.31 ID:feVjlTgd
考察乙
649
帰宅部2人はバットやパイプ椅子が消滅した時点で接触不能だと判断して攻撃やめる気がするけど

652 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2013/12/25(水) 19:27:43.46 ID:1i7XxvC7
651
過去考察でレインボーマリオ麻貴神十字みたいな接触系常時能力持ちに負ける扱いだったのでそうした。
というか武器なくなったくらいで攻撃やめたら↓的に逃走負けになるんじゃ?
1-8:お互いに全力で闘う。
   戦いの最中に距離を取る、あるいは時間移動で別時刻に移動するのは自由だが、
   最終的に攻撃に繋がる戦術もなしに逃げつづけるのは不可。

653 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2013/12/25(水) 19:31:58.60 ID:feVjlTgd
なるほど確かにそうだな

(省略)

vol.94
723 :格無しさん:2013/12/28(土) 16:46:07.55 ID:zjs76IH8
さらに暁古城の常時能力とか考慮してないみたいだから少し上も見てみる

闇遊戯 互いに常時能力は効かない、相手はただの物理無効なので先手獅子の黄金勝ち
秋せつら 美貌は肉体なしには効果なし、常時電磁波、気圧変化勝ち
○ヤツ 重力攻撃無効で吸われない、獅子の黄金勝ち
×清夢騎人 常時能力は範囲外<破壊と滅亡の紡ぎ手> 負け
ヴァーミリオン・CD・ヘイズwith Hunter Pigeon 虚無の領域が実体なしに通用するなら負け、通用しないなら勝ち

虚無の領域が通用するなら 清夢騎人>暁古城>ヤツ
通用しないなら ヴァーミリオン・CD・ヘイズwith Hunter Pigeon=暁古城=清夢騎人

それとトランスリアルと神様組は結局どうなった?
トランスリアルは物理無効ok、追放の×と精神攻撃はつかない、それに解説書の世界観がつながってない疑惑がある
これら全部修正するか、しないなら修正待ちに送った方がいいのでは

神様組は世界観は解決したように見えるから、自滅因子は他作品に効果なしにして
メルクリウス殺せるの件と夜行の全知、滅殺意思が常時の問題これを修正すれば参戦できる?
最終更新:2023年06月23日 21:11