三國志11攻略wiki
前半
最終更新:
kanpei
- 1 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/32(土) 04:17:11 ID:c7nU2FNe
- ユーザーの不満爆発の中、遂に製作者側からクソゲーと暴露してしまった三国志11。
パッチ投入は4月10日。話せる気力があったら語りましょう。あらゆる欠点に目を閉じる信者と社員様はこちら
三国志11(アンチお断り)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1142871412/l50未プレイの分際でただ叩きたいだけのボケナスはこちら
三国志11 もう飽きてしまった人専用
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1142738510/l50過去スレ
【糞藝】三国志11part13【爪覧】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143354713/l50
【焼け石に】三国志11part13【パッチ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143221917/
【動かざること】三国志11part12【COMの如し】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143056064/
【難易度激高】三国志11part11【長所探し】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1142940881/l50
【JAR○を】三國志11part15【呼んで来い】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143607439/公式
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11/
公式掲示板
http://cgi2.gamecity.ne.jp/cgi-bin/gcbbs/bbs.cgi?ct=sangoku
内容
http://www.4gamer.net/news/history/2006.03/20060310215539detail.html
スクリーンショット
http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2006.03/20060310215539detail.html
アッブデートに関するお知らせ
http://www.gamecity.ne.jp/regist_c/user/san11/san11_info.htm#disk - 2 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/32(土) 04:17:54 ID:iwmeRZ14
- Q.女性武将イラネ
A.ゲーム設定→女性武将→イベントに設定
Q.舌戦イラネ
A.環境設定→舌戦→見ないに設定
Q.中国語イラネ
A.システム設定→ボイス音量→0に設定
Q.委任武将バカすぎ
A.委任しない
Q.遠征がつらい
A.補給部隊を連れて行く。武器があれば兵士も補給可能
Q.敵が攻めてきたら
A.籠城は下策。城外設備を駆使して野戦で潰す
Q.技巧研究は何優先?
A.発明→練兵
Q.城攻めしてるのに徴兵されて切りがねぇよ
A.兵舎ぶっこわせ
Q.登用したばっかの武将が太守になって寝返ったお
A.太守・都督にしときたい奴に爵位割り振っとけ。指揮兵数が一番多い奴が優先されるから
Q.忠誠100なのに・・・
A.つ[義兄弟] つ[結婚] つ[パッチ待ち]
Q.豊作の都市が毎年同じじゃね?
A.つ[パッチ待ち]
Q.褒美面倒すぎ
A.禿しく同意
Q.献上される金は断れない
A.YES
Q.COM勢力が動かない
A.仕様です
Q.体験版は普通に遊べたが・・・
A.専用AIと思われ
Q.顔グラいいね
A.芸能人ですから
Q.またβテスト?
A.いやαです
Q.買うべき?
A.買うな - 3 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/32(土) 04:18:39 ID:iwmeRZ14
- バグ一覧
・ランダムで豊作イベントが起こるはずなのだが豊作になる都市が毎回同じ。
・全ての都市で一年中商人との売り買いが出来る為、兵糧を6月に売り、7月に買うだけで金と兵糧が貯まる。
・相性マンセーの為、忠誠度が99だろうが義理堅い武将だろうが引き抜かれまくり。
・各都市の武将に一括で褒賞を支払えない為、ターンごとに全ての都市のチェックor委任が必要。
・都市をCPUに委任すると配下武将に褒賞を払わない為、忠誠度が下がって引き抜かれまくり。
・都市をCPUに委任すると自分で作った防御用の石壁等をCPUが破壊して動きまくり。
・遠距離攻撃で都市を落とすとその都市の配下武将を捕虜に出来ず全て在野化。
・CPUは武器や金ばかり溜め込んでまったく攻めてこない。
・CPUが攻めてこないので内政施設が破壊されない。その為、一度施設を建て終わったら内政官用済み。
・偶に攻め込んできたかと思えばこちらの領土に入った瞬間、反転引き返す。
引き返して自国領に戻ったかと思えば、また反転、侵攻して来る。・・・以下繰り返し。
・接敵すると大して知性の高くない馬鹿武将が計略を連発失敗するのでこちらがダメージを受けない。
・PCの環境によってはゲーム内の季節の変わり目等にフリーズ頻発。
・そもそも開発者が「糞藝爪覧」と思っている。
糞藝爪覧について語るスレ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143382585/ - 4 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/32(土) 06:26:38 ID:2USTkv64
- >>1乙
なんだかんだでパッチは楽しみ
- 5 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/32(土) 06:43:33 ID:iwmeRZ14
- プークスクス
- 6 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/32(土) 08:00:38 ID:gfPf+ryW
- 【内部告発?】
635 名前:名無し曰く、 投稿日:2006/03/25(土) 23:58:01 ID:5L+bRPc2
既出がどうか知らないけど、TS000001.s11を開けたらありえない武将がいっぱい出たぞ鄧小平トウショウヘイ
毛沢東潤之モウタクトウジュンシ
劉秀文叔リュウシュウブンシュク
江青コウセイ
周恩来シュウオンライ列伝もある…
つーか糞藝爪覧フンゲイソウランって…これくそげーつまらんと読んだほうが正しいだろw列伝も"あーつまらん"しか書いてないしw
645 名前:名無し曰く、 投稿日:2006/03/26(日) 00:42:19 ID:zcPoVwr2
武富士(アコム) - 7 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/32(土) 08:01:37 ID:gfPf+ryW
- 【顔グラの元ネタ?】
新武将作成の顔グラ四ページ目にあややがいる件について
同じく4ぺージ目右端下から二段目 優香?
5ぺージ上から二段目の左から二つ目 広末?
同じく上から三段目左端 若かりし沢口靖子?
同じく右端から二つ目 一目見て見覚えがある顔、しかし名前が思い出せないw情報求む
同じく沢口靖子?側から3つめ 上原多香子?
譚雄 タンユウ・・・陣内孝則
新武将で一枚目中段春風亭小朝2枚目中段押尾学がいる
新規武将の一ページ目の左下隅、
テレビで見る芸人によく似ている
(芸人の名前までは知らん)
すまん。【怒りの名言】
(1)ほんの少しプレイしただけで解るようなバグがぼろぼろ出てくる時点で
ゲームじゃねーよ。 強いて言えばゲーム風ビジュアルソフト+便利な武将辞典
パッケージに、
(2)「※今作はいわゆるゲームではありません。CGデータ集です。」
って書いとけばパッチ作らなくてよくなるのに
(3)ある意味板違いだよなこのスレ ゲーム板に立てる事すらおこがましい気がする【希望?】
788 :名無し曰く、:2006/03/22(水) 23:00:43 ID:S0kJCDzb
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1143035988354.jpg
ようやく我が軍のマジノ線が役に立った( つ∀`)
霹靂車って使いづらい時もあるんだよなあ。自分で石壁壊しちゃった【降臨?】
623 :名無し曰く、:2006/03/22(水) 18:58:43 ID:m67YYIdr
内容改善パッチは期待しないで。
発売日守るために発覚してるバグすら直す時間が無かった。
プログラマーはDirextX系のフリーズバグを直すので精一杯。
プロデューサー連が外で打ち上げしている中、開発部屋は死屍累々ですよ。臭う。入れ忘れのテンプレ追加しとく
- 8 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/32(土) 08:02:17 ID:c7nU2FNe
- 【顔グラの元ネタ?】
新武将作成の顔グラ四ページ目にあややがいる件について
同じく4ぺージ目右端下から二段目 優香?
5ぺージ上から二段目の左から二つ目 広末?
同じく上から三段目左端 若かりし沢口靖子?
同じく右端から二つ目 一目見て見覚えがある顔、しかし名前が思い出せないw情報求む
同じく沢口靖子?側から3つめ 上原多香子?
譚雄 タンユウ・・・陣内孝則
新武将で一枚目中段春風亭小朝2枚目中段押尾学がいる
新規武将の一ページ目の左下隅、
テレビで見る芸人によく似ている
(芸人の名前までは知らん)
すまん。【怒りの名言】
(1)ほんの少しプレイしただけで解るようなバグがぼろぼろ出てくる時点で
ゲームじゃねーよ。 強いて言えばゲーム風ビジュアルソフト+便利な武将辞典
パッケージに、
(2)「※今作はいわゆるゲームではありません。CGデータ集です。」
って書いとけばパッチ作らなくてよくなるのに
(3)ある意味板違いだよなこのスレ ゲーム板に立てる事すらおこがましい気がする【希望?】
788 :名無し曰く、:2006/03/22(水) 23:00:43 ID:S0kJCDzb
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1143035988354.jpg
ようやく我が軍のマジノ線が役に立った( つ∀`)
霹靂車って使いづらい時もあるんだよなあ。自分で石壁壊しちゃった【降臨?】
623 :名無し曰く、:2006/03/22(水) 18:58:43 ID:m67YYIdr
内容改善パッチは期待しないで。
発売日守るために発覚してるバグすら直す時間が無かった。
プログラマーはDirextX系のフリーズバグを直すので精一杯。
プロデューサー連が外で打ち上げしている中、開発部屋は死屍累々ですよ。臭う。 - 9 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/32(土) 08:03:27 ID:c7nU2FNe
- orz
- 10 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/32(土) 08:10:28 ID:gfPf+ryW
- ^^
- 11 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/32(土) 08:13:27 ID:nSXUX8WD
- 【速攻】三国志11part15【離反】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143710973/ - 12 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/32(土) 08:15:16 ID:c7nU2FNe
- そっちつかうの?
- 13 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/32(土) 08:59:17 ID:rmCGfkVp
- 販売店の回収は現在されてるのですか?
- 14 名前:& ◆/p9zsLJK2M 投稿日:2006/03/32(土) 10:40:12 ID:GIT8V/6T
- で、前スレの729はなんて公式に書いたんだ?
誰かうpキボンヌ - 15 名前:pH7.74投稿日:2006/03/32(土) 11:19:45 ID:CwIYBr2a
- あーつまらん
- 16 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/32(土) 14:02:42 ID:R+o1lEy3
- 相性が悪いと忠誠がガンガン下がってあっというまに引き抜かれる件だけど、
君主と相性のいい武将は直轄で働かせて、悪い連中は別にまとめ、
特技「仁政」(所属が同じ武将の忠誠が下がらない)持ちの武将とセットにしておくと安心なんだね。まあ、問題は「仁政」持ちを確保できるかということだけど。
- 17 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/32(土) 14:07:38 ID:iwmeRZ14
- どうして中国人は基本的かつ根本的な問題を理解出来ないのかね。
- 18 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/32(土) 14:17:40 ID:SytIR2p7
- 火球が饅頭に見える
- 19 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/32(土) 14:25:52 ID:mWr7dG3b
- むしろ無双の肉まん。
- 20 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/32(土) 14:49:18 ID:NUTZSfLi
- >>16
相性が悪くても、引き抜かれたくないって武将を
飼い殺しにするのはもったいない。むしろ、最前線
において「仁政」保有の武将とセットで同じ所属(城、
関、港)にして活用した方がえぇんでないか?所属が切り替わらない様、注意が必要かもしれんが。
まぁこれから試してみる所。 - 21 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/32(土) 15:03:03 ID:iwmeRZ14
- はぁ・・・。
- 22 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/32(土) 15:17:20 ID:t9wAhAsp
- 消えた武将リスト
- 23 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/32(土) 15:18:04 ID:t9wAhAsp
- 消えた武将リスト
- 24 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/02(日) 01:15:32 ID:+pCSphcS
- 25 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/02(日) 06:54:26 ID:Q0w8jMvF
- まだ15が馬って猫
金正日つくって猫
ニャー - 26 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/02(日) 10:34:38 ID:/McoXMqi
- >>20
仁政が使える武将を作成すればいいんだよ。 - 27 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/02(日) 14:06:20 ID:04brKeBk
- >>26
『「仁政」保有の武将とセットで』と書いてるんだが。
使えるってどういう意味やねん。
使用するたぐいのもんじゃないだろ。 - 28 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/02(日) 14:40:16 ID:KaiRkBq2
- >>27
道理(小) - 29 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/02(日) 23:04:52 ID:g0F+T1nj
- ‥‥七英雄の伝説‥‥
数多くのプレイヤーを地獄に放り込み、小売店を潰し
その後いずこかへ消えた‥‥
:::::::;;;;;. ;;;;;::::::
:::::::;;;;;;. ..;;;;;;::::::
:::::::;;;;,,,,,,,,,,,,,,,,,;;;;;::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::、i⌒i,
.l¨l. /\_/\ .( ).
∩ /(_:_)`l ー-、-一 l´ `, ∧
o (´ `l |  ̄ == ̄| l ヽ .u.
i´: :`| | | || | ノ |´ `i
....:::::::::::::::::.......i......... | ll | .....i........::::::::::::::::.....
...:::::::::::::::::::::::::::::::::::::':::::::::::::::::::::::;;ii;;:::::::::::::::::::::'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::太閤立志伝Ⅳ
信長の野望・革新
ウイニングポスト7
三国志×
戦国無双2
大航海時代オンライン
三國志11いつの日か、彼らは戻ってきて再び肥を滅ぼすのだという‥‥
- 30 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/02(日) 23:09:41 ID:P2PvakEn
- 太閤4、そんなひどかった?
- 31 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 06:53:17 ID:Gi82XeCQ
- 三国シリーズ初めてなんですが
チュートリアルの城落とせってのが難しくて
どうしても落とせません。
どうすればいいんでしょうか?本当難しいです。 - 32 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 07:17:01 ID:/ur5zbT6
- 井蘭作れ
- 33 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 09:10:24 ID:a0RgNBT+
- >>31
・呼寄せ
・間に合わなかったなら攻めるタイミングを早める - 34 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 10:25:13 ID:dal8L4Bt
- >>31
主要な人材呼び寄せたら、劉備のいる城以外は無いものと思っても良い
ぶっちゃけ、行動力の無駄 - 35 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 15:23:03 ID:4MLCeWIA
- >>30
合戦・個人戦は強カードがないとまともに戦えないってのがな・・・ - 36 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 17:43:02 ID:8QOkka2o
- なんかさ、関とか港の太守は忠誠0でも引き抜けなくない?
曹操が虎牢関に夏侯惇以下5名を放置して金切れを起こして、全員の忠誠度が70以下まで落ちたときに、
夏侯淵とか荀彧とか4名を引き抜いたけど、太守の夏侯惇だけは忠誠0になっても引き抜けなかった。
後に夏侯惇が曹操のいる陳留に移動されたときに速攻引き抜き成功しました。最近はこれを逆用して引き抜き防止策に使ってます。
- 37 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 17:50:57 ID:ZXezQ46M
- >>36
劉備のときにコウチュウを引き抜いたこととかあるから相性で内科医? - 38 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 18:10:59 ID:8QOkka2o
- >>37
虎牢関の太守の時は絶対に引き抜けず、
陳留の一般武将になったとたんに引き抜けたということは、
相性は関係ないでしょ? - 39 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 18:19:37 ID:ke6HfV3T
- 虎牢関を含めて関・港の太守、普通に幾度も引き抜いてるから「関とか港の太守だから」というのも関係ないと思うぞ
- 40 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 18:24:16 ID:8QOkka2o
- >>39
そっか、
この現象はウチだけなのか・・・(ぼそっ - 41 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 18:28:36 ID:twJ+pZZW
- 配下で君主(自分)のいる城を落雷or投石で陥落させたら面白いよ。
- 42 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 20:12:01 ID:tbbkwIuk
- ネタとして楽しめないの?
- 43 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 20:29:54 ID:dal8L4Bt
- ??
このスレの流れをネタとして楽しめないのか、って意味?
11そのものを、って意味?後者なら、無理でしょ。
3000円ぐらいのものならまだしも。 - 44 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/03(月) 20:34:34 ID:Hs+8Yewz
- 愚痴を言うことに喜びを感じているんだよw
じゃないと説明がつかん。一体何度騙されているのかとw
- 45 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 00:42:08 ID:9aOl5pOu
- ▼ タイトル 三國志11 改善版
▼ ブランド コーエー
▼ 対応OS Win2000/XP
▼ メディア CD-ROM
▼ 定価 税込\11,340(税抜\10,800)
▼ 発売日 2006/04/20
▼ 必要メモリ容量 / 推奨 256 MB / 512 MB
▼ 解像度 / 色数 1024*768以上・ハイカラー以上改善版って?PKつきってこと?
- 46 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 00:47:43 ID:NlXMJ9AB
- 03/17]三國志11 改善版/プレミアムBOX 改善版[一般]
思考ルーチン改善等のプログラムアップデート版(04/17より順次出荷)4月10日のパッチあてたやつだと思われ。
- 47 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 00:55:40 ID:ESGSkIbt
- 三国志11改善版というのが正式の商品名?
- 48 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 00:56:45 ID:Ufv4qrd3
- >>47
三国志11改善版withパワーアップキットが正解。 - 49 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 00:59:53 ID:Vo70siAU
- 糞藝爪覧、武富士アコム削除版か
- 50 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 01:18:32 ID:/87FE/qX
- まだ売るんだ。
- 51 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 01:18:34 ID:EtVDAjP7
- しっかし3月17日発売は無理があったよな。その辺はコーエーにはよく考えてほしいな。
- 52 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 01:26:59 ID:XA5GVufS
- 厳しいんだろ、色々と
- 53 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 01:28:42 ID:/87FE/qX
- 自業自得。
- 54 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 01:28:49 ID:kvbdo+tv
- 改善版なんて濁さず、正直にβ2版と書けば笑いも取れるのに
- 55 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 01:38:36 ID:asGvGVj+
- そうすはどこやねん
- 56 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 01:44:44 ID:kvbdo+tv
- お父さん 今晩はお刺身ですよ
- 57 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 02:29:56 ID:HpycMFF0
- なんだよ、結構楽しみにしてたのに...orz
この金全部、三国志対戦につぎ込んできます。
- 58 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 02:33:44 ID:GHOHImgQ
- 初級と上級の両方やったけど違いがいまいちわからん。
- 59 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 07:42:56 ID:G3mu7Jvb
- しかし酷いな、改善版ってPK1みたいなもんだろ
今度からは2回にわけてPK出すのか - 60 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 09:00:45 ID:F6R8u8iv
- 存在がばれた超級を「おわびのしるし」として一般開放とかしそうな予感。
- 61 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 10:44:23 ID:bNEsz2Fr
- 10を買って痛い目にあったので今回は様子を見ていました。
今朝遊ぶゲームがなくて思わず11を買いに行こうかと思いつつ、事前の情報収集にここに来ました。
良かった。みなさんありがとう。もう少しでお金をドブに捨てるところでした。
しかし、回を重ねるたびにひどくなりませんか?光栄 - 62 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 11:06:47 ID:CbXp/oeo
- 開発陣の意欲がなくて、どんどん人材が散逸してる物と思われる…
- 63 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 14:13:57 ID:YrSwl1R1
- 人材て…
競合他社がいないだけで、もともとそんな大した物じゃなかっただろ。 - 64 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 17:41:03 ID:cc4XoY9o
- しかし需要のあるジャンルなのになぜここまで競合できる社が少ないのかな・・
実際、戦国史みたいに武将とか自由設定できる仕様でもちょっと良くしたら
勝てるぞ。その仕様ならデフォルトシナリオで三国志と信長総取りできるし。 - 65 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 17:51:15 ID:t9n4CzSj
- しかし需要のあるジャンル(と思わせるの)に成功したのは肥
全てに措いて俺たちの最高の出来とは(嫌でも)肥をベースにして考えられてるので
他会社は到底到達不可能
こうして永遠と憎まれ口を吐き続けるのさと>64のレスを見てオモタ
- 66 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 18:01:32 ID:CNJJta1a
- >>64-65
需要はあるかもしれないけど、大売れするジャンルではないからなぁ。
今、三国志のゲームを出しても10万届けば御の字というか、10年前くらいの三国志人気から比べたらいまは魅力あるマーケットじゃない気もする。 - 67 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 18:08:08 ID:Vo70siAU
- コンシューマーじゃシミュレーション自体が下火なのかな
他と比べたら派手さもないし敷居が高い気はするが - 68 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 18:08:30 ID:sVLfzgbi
- 日本製のゲームで10万って、今なら結構すごいんじゃないの?
- 69 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 18:13:58 ID:CNJJta1a
- >>68
いや、「届けば御の字」だから。
届かない公算はかなり高いというか。 - 70 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 18:50:28 ID:vYETLAXr
- 2万がせいぜいだろうな。
- 71 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 21:10:42 ID:kvbdo+tv
- 歴史題材のゲームが定着した流れから、花の慶次が成功して以来、
そっち系のアクション漫画(非学習漫画)が一躍増えて、
小説も便乗して歴史逆転小説がやけに出されるようになって、
今では歴史ゲームの対象層が、沈滞しかかってるゲーム以外に流れてる、
というのはあると思う。それぞれの作品の出来や好みはともかく、モーニングとかの青年誌で
少年漫画に近いノリの歴史漫画が普及するなんて、誰が想像したろう… - 72 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 21:19:07 ID:E5fSVglh
- ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=256845
改善版マジだったwwwwwwwwwwwwwwwww - 73 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 21:22:51 ID:kvbdo+tv
- このスレまたーりしてて良かったのになあ
そろそろ移転組が流れて来ちゃうか… - 74 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 21:50:11 ID:CNJJta1a
- >>71
……念のため聞くけど、蒼天航路を少年漫画呼ばわりしてないよな? - 75 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 21:51:29 ID:Ufv4qrd3
- >>74
きっとバガボンドだよ。 - 76 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 21:51:32 ID:dZn6urEN
- >>74
文庫版10巻まで読んだけど、展開の頭の悪さ加減は少年漫画クラス - 77 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 21:57:21 ID:/x5p715k
- >>74
少年漫画クラスだと思う
コミックス全巻もってるからいうが - 78 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 22:03:02 ID:TSPGTMKA
- 同意
- 79 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 22:05:39 ID:/x5p715k
- >>74
無敵の主人公軍団とか関羽の超人的活躍(あれじゃ兵なんていらんだろ)など
言い出したらきりがない少年漫画クラス。
といわれても無理はない。 - 80 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 22:06:38 ID:YtUIkcTi
- またどーでもいい話題だな('A`)
- 81 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 22:45:52 ID:7R4qe7wT
- 神ゲースレage
- 82 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 22:47:33 ID:CNJJta1a
-
少年漫画クラスというのは、関羽にヒゲがなかったり、劉備が日本人だったり、三国鼎立どころか虎牢関で打ち切りになるような漫画のことだと思っていたが、どうやら俺の認識は違ってたらしい。
まあ、そろそろ前スレも埋まるし、元通りの11批判に戻るか。
- 83 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 22:47:59 ID:Rw8JEdGS
- http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143710973/
上のスレの
>>984
あってる
3を実行するには少し時間を空けないと駄目
>>989
引き抜かれる前のは上書きしちゃったよ
うち所属のサイボウはコウカの太守で忠誠94
孫策所属はSSのとおりで
引き抜き後、ロコウの所属武将はサイボウだけになった
>>990
そうリュウヒョウでマッタリ死亡君主プレイのはずが・・・
滅亡は孫策
配下武将は全土に散らばってしまった
>>992
両方ありえるかも
>>995
いやロコウの所属武将は全員「所在ロコウ」だった - 84 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 22:48:27 ID:zIaifj2d
- 45 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/03/32(土) 12:44:06 ID:dZ6vS2MV
相性重視いいと思う。
48 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/03/32(土) 12:56:46 ID:cLLWHwUj
いいのに
52 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/03/32(土) 13:01:34 ID:nXwK0PK5
俺は今ぐらいが丁度いいと思うんだけどな。
54 名前:名無し曰く、[] 投稿日:2006/03/32(土) 13:04:53 ID:3TL4OGgm
相性の良し
102 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/03/32(土) 14:25:00 ID:0n2FO32G
さんくす移動力がいい
102 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/03/32(土) 14:25:00 ID:0n2FO32G
いいような。
111 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/03/32(土) 14:29:45 ID:dPIBCqQ+
いいんじゃね?
120 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/03/32(土) 14:35:41 ID:pX8pnED2
基本はいい
148 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/03/32(土) 15:55:16 ID:IBFUHgAQ
ゲームはいい
156 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/03/32(土) 16:05:20 ID:T9xxkdZC
このゲームいい
172 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/03/32(土) 16:48:40 ID:7GCQBEkO
独創性は無くても、面白い
174 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/03/32(土) 16:49:16 ID:IBFUHgAQ
慎重で冷静な曹操だがそれがいい
175 名前:名無し曰く、[] 投稿日:2006/03/32(土) 16:50:41 ID:VErjFm0t
開始当初攻めて来るくらいのスリル感がいい
189 名前:名無し曰く、[] 投稿日:2006/03/32(土) 17:42:00 ID:0ZPT6m/F
いや三國志11が一番いい
210 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/03/32(土) 18:26:57 ID:SW3Rgw3T
セイランや投石機でも、城を落とした時は捕虜に出来るよ?勢力の最後の一城を落とす時、いい
216 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/03/32(土) 18:45:26 ID:AOwAwD1Y
張飛などの猛将系に交代で楽しめる。
230 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/03/32(土) 19:18:52 ID:T9xxkdZC
S評価でいいよ
238 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/03/32(土) 19:55:30 ID:aZO2S6To
丁度いい難易度
256 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/03/32(土) 21:36:48 ID:FMxVcY3m
製作のどれだけいい物を作ったかで仕事のヤリガイやプライドをもつ
275 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/03/32(土) 23:04:47 ID:7mrdRcCB
普通にゲームが面白い
298 名前:名無し曰く、[] 投稿日:2006/04/02(日) 00:38:46 ID:M8RYAyVk
COM同士協力して攻めたり、結構面白いんだけどな。
307 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 01:03:59 ID:1RUXoBZ6
楽しいかったな。
318 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 02:17:04 ID:qufR7TFm
いいゲーム
320 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 02:39:46 ID:jGPEowgn
いいんだけど。楽しいゲーム
325 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 03:40:35 ID:XyXFPxfG
いいぞ俺は好きだが
334 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 04:50:10 ID:iW5y8yN+
雷+百手がきもちいい
342 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 06:34:56 ID:EPW8rUyU
そこそこ面白い
353 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 08:51:07 ID:EPW8rUyU
いいだろいいよいい
358 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 09:08:48 ID:eaBj5oaT
顔グラこそいい。顔グラはいい
365 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 10:14:31 ID:M8RYAyVk
いいと思うんだけど。最強でいいし、最強でいいと思う。 - 85 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 22:49:25 ID:zIaifj2d
- 367 名前:名無し[] 投稿日:2006/04/02(日) 10:28:06 ID:Ll52gSQg
もっといいと思う。
373 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 11:13:17 ID:Ir/OdfMH
いいと思うんだがな
374 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 11:22:03 ID:z5Jbv/HO
楽しかった
382 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 11:45:34 ID:RGpau7Ll
使い勝手がいいぞ。
383 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 11:45:58 ID:g0F+T1nj
見た目がいい。
421 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 14:49:01 ID:J6+BxjmP
いいじゃん
427 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 15:11:30 ID:VqfSuc3q
三国志がスゲーいい感じで猛将と知将が区別できてる。城攻めもいい感じ。何も考えず突撃すると呂布軍だろうがボコられる。
430 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 15:13:16 ID:Rr2Ugkq2
でもいいんじゃね?
437 名前:名無し[] 投稿日:2006/04/02(日) 15:35:12 ID:Ll52gSQg
いいと思います。
438 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 15:36:18 ID:Gf3KXkQY
だが、それがいい
453 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 16:15:25 ID:WoeYOwHi
いいと思ったんだけど。
457 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 16:18:21 ID:Az41GY/o
いいじゃん
488 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 18:58:39 ID:61TJxqK0
漢室復興のために、どこの馬の骨だかわからない劉備に吸収される袁紹。だが、それがいい。先が読めないからゲームとして面白くなったのではないかな?
496 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 19:52:24 ID:+aB/MjCI
火攻の楽しさはシリーズ随一。
504 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 21:14:53 ID:+G0WNDk9
10よりは面白いと思うよ
506 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 21:16:24 ID:+aB/MjCI
混乱と併用すれば負傷→重傷→死亡のコンボで敵将をガンガン殺せて楽しい。
512 名前:名無し曰く、[] 投稿日:2006/04/02(日) 22:01:12 ID:CAVYJeEw
いい練習になる
516 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 22:12:30 ID:04brKeBk
楽しむ
520 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 22:18:30 ID:jGPEowgn
楽園です。
534 名前:名無し曰く、[] 投稿日:2006/04/02(日) 23:05:46 ID:dZvineRG
けっこう楽しめた
538 名前:名無し曰く、[] 投稿日:2006/04/02(日) 23:14:14 ID:dZvineRG
楽しめた
546 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 23:24:58 ID:KhNnTsk7
兵力少なくても勝利できる戦術考えるのが楽しくて仕方なかった。その辺りの読み合いが楽しかったね。
549 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 23:29:51 ID:eMOnM3uX
俺は楽しんでいるんだ
557 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 23:42:28 ID:Gf3KXkQY
このげーむおもすれー
昨日は朝方5時までプレイしてたぜ
561 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 23:45:53 ID:ydfkmsX+
面白いと思うが
570 名前:名無し[] 投稿日:2006/04/03(月) 00:10:06 ID:JhV+YNg+
いいと思います
572 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/03(月) 00:22:02 ID:OWTcZ39f
最高傑作だったというのは賛成だな。楽しめた。
575 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/03(月) 00:23:27 ID:/ntdRB1G
だが、それがいい - 86 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 22:49:48 ID:8JgqeBBE
- >>72
俺見れないんだが見れてる人いるか? - 87 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 22:50:51 ID:H+8MG8zi
- >>86
見れたよ - 88 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 22:51:05 ID:zIaifj2d
- 578 名前:名無し曰く、[] 投稿日:2006/04/03(月) 00:35:35 ID:Kh2uPJyk
三国志11の面白さが。
596 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/03(月) 01:13:51 ID:8oYqiuwq
火計で武将殺せるのが唯一の楽しみ、一度統一して二度目は死亡率高めにして再トライ中っす。
601 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/03(月) 01:29:40 ID:wvVVT3AJ
何より舌戦が楽しいと思う俺は…
606 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/03(月) 01:38:12 ID:8oYqiuwq
十分楽しめるんだ
636 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/03(月) 05:25:59 ID:0Jpqz9Di
背景が派手になるぐらいで楽しい
637 名前:名無し曰く、[] 投稿日:2006/04/03(月) 05:42:55 ID:2mf9ZY2s
いいと思うんだけど
647 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/03(月) 11:23:38 ID:TAdcUtBq
いいよね
666 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/03(月) 13:37:51 ID:FCz6uDYh
面白いと思うこのごろ
725 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/03(月) 19:56:58 ID:0+5eu4Vz
使えるものは全部使って、敵を力でねじ伏せて殲滅させるのが楽しい。
782 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/03(月) 23:19:49 ID:pAhs3PcD
いいと思ってる
740 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/03(月) 21:32:27 ID:021gEMBK
いやあ、楽しいのう
741 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/03(月) 21:33:46 ID:fbpREuv9
批判も多いが、これだけ楽しいというレスも多い
744 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/03(月) 21:41:04 ID:hkpRuk1n ?
三国志11このスレ見る限りではおおむね好評かな迷ってる奴は今すぐ買っとけ
749 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/03(月) 22:00:16 ID:tbbkwIuk
これ面白い
753 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/03(月) 22:03:00 ID:Y9qS81x0
個人差はあると思うが十分楽しめるレベル
756 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/03/32(土) 14:29:45 ID:dPIBCqQ+
無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/03(月) 22:06:05 ID:r8aeqXXZ
技巧ポインツをあげるのはなかなか楽しいと思う。
759 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/03(月) 22:09:00 ID:Y9qS81x0
こんな楽しい
760 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/03(月) 22:09:01 ID:fbpREuv9
楽しいことは独り占めしたがる
761 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/03(月) 22:10:57 ID:OcSBW25D
神ゲー。
763 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/03(月) 22:14:08 ID:nNFDThDn
面白い
764 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/03(月) 22:14:26 ID:oosOc9Ft
マンセーしたくなる。楽しい
767 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/03(月) 22:20:10 ID:fbpREuv9
まあいいんじゃね?
769 名前:名無し曰く、[] 投稿日:2006/04/03(月) 22:27:40 ID:82X2ednp
安い買い物だ
777 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/03(月) 22:54:15 ID:Y9qS81x0
三国志11は面白い三国志11は面白い三国志11は面白い三国志11は面白い
779 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/03(月) 23:12:50 ID:xqoBNzxt
バグが直ったら面白いゲームになる
780 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/03(月) 23:15:03 ID:fbpREuv9
バグが直ってないのに、面白い
781 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/03(月) 23:16:36 ID:/ntdRB1G
いや、普通に面白いよ
782 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/03(月) 23:19:49 ID:pAhs3PcD
つーか提決大大大大大ファファファファファファファファファン!死ぬまでコウエイ作品買ったっていいと思ってる!!!!日本企業の誇りを見せつけてくれKOEI!!!!!
790 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/03(月) 23:53:04 ID:fbpREuv9
新しいものを生み出せるのは肥だけ - 89 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 22:52:46 ID:zIaifj2d
- 799 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/04(火) 00:05:44 ID:zIaifj2d
だが、それがいい
806 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/04(火) 00:28:21 ID:yrEaJmyB
チュートリアル面白い
807 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/04(火) 00:35:37 ID:7R4qe7wT
チュートリアルは同人とか好きな人には好評
808 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/04(火) 00:36:46 ID:OoTLWhtS
神ゲーになる予感
812 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/04(火) 01:00:34 ID:akK42apb
いいよ肥は。
815 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/04(火) 01:18:18 ID:7R4qe7wT
良いんだよ肥は
817 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/04(火) 01:39:09 ID:byG6DJNj
かなり楽しめたんだけどwwww返品する気はないねwwwww
818 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/04(火) 01:42:24 ID:YecZluqy
面白さ
829 名前:名無し曰く、[] 投稿日:2006/04/04(火) 03:39:09 ID:/0jONW6l
友達にやらせてもらったがよかったー。
831 名前:名無し曰く、[] 投稿日:2006/04/04(火) 03:55:32 ID:/0jONW6l
これこそ正に意欲作なんじゃね?
838 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/04(火) 05:43:08 ID:PfkABpvy
面白いと思うこのごろ
842 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/04(火) 08:45:23 ID:azpdHE9h
神のようなゲーム
855 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/04(火) 10:56:39 ID:+KMHwLY/
ムービーかっこいい
857 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/04(火) 11:02:00 ID:CbXp/oeo
開発陣の意欲が強烈なくらい感じられ しがみつくだけの価値がある
862 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/04(火) 11:25:01 ID:2ihdSwLX
よかった
863 名前:名無し曰く、[] 投稿日:2006/04/04(火) 12:07:10 ID:7dSSSHhg
楽しめるかと思う
866 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/04(火) 12:24:30 ID:kvbdo+tv
お買徳だけどさ
867 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/04(火) 12:27:12 ID:7ZVuiBYq
面白いぞ
869 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/04(火) 12:36:54 ID:HSwU1r3n
俺は結構好きだが
879 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/04(火) 14:11:57 ID:CNJJta1a
いいんだが
880 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/04(火) 14:31:51 ID:7ZVuiBYq
面白かったなぁ
882 名前:名無し曰く、[] 投稿日:2006/04/04(火) 14:43:20 ID:eKNOAoAf
呂布のつり上がった眉がかっこよかった
885 名前:名無し曰く、[] 投稿日:2006/04/04(火) 14:57:56 ID:9X3VvVYW
パッチ期待できる
887 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/04(火) 15:04:54 ID:CNJJta1a
期待以上のものが来た喜び
892 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/04(火) 15:33:01 ID:9iNZxWdh
いいと思う。
894 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/04(火) 16:06:28 ID:VIIqX9Vl
(・∀・)
898 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/04(火) 16:30:39 ID:rXZrPk+h
良いと思う
904 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/04(火) 17:17:16 ID:iJyGMF7A
パッチまで一週間切りました今から楽しみで他のことが手につきません
907 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/04(火) 18:07:17 ID:zav9YqYE
あと一週間ですな…長いなぁ
911 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/04(火) 18:36:24 ID:zav9YqYE
凄い安いなぁ - 90 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 22:53:45 ID:CNJJta1a
- >>84-88
ちょwww
その中に俺の過去レスも入ってるんだが、前後の脈絡を無視して一部分だけ抜き出すんじゃねえwww - 91 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 22:54:16 ID:zIaifj2d
- 912 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/04(火) 18:37:23 ID:G1kFZfUC
好みのグラフィック
914 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/04(火) 18:38:18 ID:iJyGMF7A
三国志と信長は四半期に1作のペースで出してもいいんじゃないかな それだけ楽しみも増えるし
916 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/04(火) 18:44:43 ID:/lv7oRiJ
このゲームってさそれなりに面白かった気がしないか?
917 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/04(火) 18:46:42 ID:+CGPeoTd
新しいシリーズ作って欲しい
918 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/04(火) 18:46:55 ID:h72ynRBH
リアルを演出できる920 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/04(火) 18:49:51 ID:zav9YqYE
信長も三国志も値段に見合った仕事をしてる気はする
928 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/04(火) 19:01:30 ID:CNJJta1a
肥は金を払う気にさせられるのは事実。
929 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/04(火) 19:02:40 ID:CNJJta1a
ネ申だといってやるよ。
932 名前:名無し[] 投稿日:2006/04/04(火) 19:08:40 ID:vlo6lyj0
顔グラ正直好きだよ。11の絵師には感謝してる。いい仕事してるよ。
935 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/04(火) 19:14:31 ID:VMS0dTHb
凝ってる
936 名前:チラ裏[sage] 投稿日:2006/04/04(火) 19:15:53 ID:t9n4CzSj
( *゚∀゚) !!こ れ は も う 威 厳 の 妹 を 作 る し か な い !
938 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/04(火) 19:21:32 ID:/x5p715k
おれはその仕様は好きだったけど。
941 名前:名無し曰く、[] 投稿日:2006/04/04(火) 19:39:37 ID:UmtL0zpH
俺勝ち組
943 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/04(火) 19:44:58 ID:9tYRCK4n
OK
945 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/04(火) 20:04:22 ID:qY9HILuY
そりゃまあ、本物だからな
946 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/04(火) 20:14:05 ID:zIaifj2d
なんだかんだいって結構評判良いみたいだな。
950 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/04(火) 20:28:39 ID:TkBT72sl
PK神ゲーになるよな、これ早く出ないかなー
951 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/04(火) 20:32:30 ID:C2Dtk8Lx
佳作
952 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/04(火) 20:34:04 ID:HSwU1r3n
PKで神ゲー無印でもパッチとか出さなくても済むような良ゲー
957 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/04(火) 20:45:58 ID:zIaifj2d
パッチ出さなきゃ、予測不能のプレイが楽しめる。パッチ出せば、普通のプレイが楽しめる。一本で2度おいしい。
969 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/04(火) 21:26:52 ID:zIaifj2d
いや、あっさりと引き抜ける。だが、それがいい。先の展開がまったく読めないからな。
979 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/04(火) 22:22:07 ID:Ufv4qrd3
いいゲームになったな。
983 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/04(火) 22:30:41 ID:7R4qe7wT
三国志11まじおもしれー神ゲーってことだろ
998 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/04(火) 22:43:19 ID:8JgqeBBE
俺買おうと思ってんだがどうなんだ?どっちかで教えてくれ
1000 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/04(火) 22:45:06 ID:TkBT72sl
>>998買い - 92 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 22:54:29 ID:HtTwXA4/
- >>72
改善版スゲーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwww糞藝爪覧や武富士(アコム)が完璧に実装されてたら買うwwwwwwwwwwwww
- 93 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 22:55:28 ID:OcmdwdEv
- >>83
前スレの>>984は微妙に違うだろ。
頼むから日本語をよく理解した上で書いてくれよ。 - 94 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 22:57:07 ID:bCzK8NjD
- >>45
(゚Д゚)ハァ?なにこれ最初から回収しろよ - 95 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 22:57:21 ID:7R4qe7wT
- >>84-91
やっぱどう見てもゲーム史に残る傑作だな
GJ! - 96 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 22:57:30 ID:HtTwXA4/
- ttp://www.getchu.com/categori/month_title_pc.html
なんだこのサイトw
エロゲの中に肥かw - 97 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 22:59:09 ID:8JgqeBBE
- 今思ったんだが
ふんげいそうらんとか
毛沢東とか新規武将登録したらどうなるんだろうか
何もならんのか実験希望 - 98 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 23:00:00 ID:q+ipeLun
- 公式にディスク交換するってあるじゃないか。
- 99 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 23:00:17 ID:CNJJta1a
- >ID:zIaifj2d
未購入者の購入意欲を煽り立てる力作乙。(*^д゚)mh グッジョブ!!
- 100 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 23:03:47 ID:7ZVuiBYq
- >>96
今のPCゲーム業界がいかに一般作が少なくて
いかに18禁が多いかと言う事だな
エロゲは月に30~50本出てるからな - 101 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 23:03:59 ID:y0hNQVSb
- バグ修正パッチの予定はなっしんぐ?
- 102 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 23:04:03 ID:yPNh1WwM
- 改善版てお前…
つまり欠陥品だったと認めたのか? - 103 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 23:06:09 ID:7R4qe7wT
- どうせなら三國志11Gold Editionとして出せば良いのにな
- 104 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 23:16:47 ID:X6ahHEWy
- >>102
我々は三国志11 アブノーマル版を買ったんですよ。
- 105 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 23:17:35 ID:JXywvRv3
- ひょっとして無償交換はなし?
- 106 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 23:18:03 ID:Fb+gbL9f
改善してもクソゲー wwwもう肥は廃業しろww ゲーム界のダメ会社
JAL 三菱自動車 雪印 コーエー
存在するだけで罪。糞糞糞糞- 107 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 23:18:44 ID:kCpzYDst
- 肥も新年度早々、主力商品の回収騒ぎか。
これって昨年大航海onにてチョンに媚びた事による法則発動なんだろうか。
- 108 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 23:19:07 ID:bg9AjM4L
- 成功率90%の計略が4回連続失敗なのは運ですか?バグですか?
こんな経験あるひと他にいる? - 109 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 23:20:36 ID:q8YstPOz
- ぶっちゃけSLGは洋ゲーがあればいい。
- 110 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 23:20:57 ID:7TSKsLpH
- >>102
それを認めたら回収騒ぎとかになる恐れがあるから、
あくまで今までのバグパッチと同程度の扱いにしたいんだろうけどさ。
CDの交換を始めたり、今後販売する分は全部「改善版」って事は
どう考えても初版分は欠陥品だったって認めてるコトになるよなぁ。 - 111 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 23:21:33 ID:Fb+gbL9f
ベータ版 → 改善版 → 改良版 → 最良版 → 正規版 → パッチ → PUK → パッチ →完成
↑
いまここ- 112 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 23:22:01 ID:dbheEHzU
- 今日買ってきたけど後悔。
戦争と内政同時進行はキツイ。
戦争に集中できんからしょうもないミス(駒の動かし忘れとか)多発で
開発命令し忘れとかでグチャグチャになる。 - 113 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 23:22:07 ID:IBl+oGlx
- 強運持ちのキャラが戦死した…
- 114 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 23:23:28 ID:lgXYZ8aQ
- >>101
10日だと何度言ったら(ryほんの一部だろうけどな。直るの。
- 115 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 23:24:30 ID:X6ahHEWy
- パッケージにマジで改善版とか印刷されているんだろうか??
- 116 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 23:24:49 ID:5Y+6WjVF
- >>113
何やったんだw - 117 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 23:25:16 ID:bCzK8NjD
- >>108
5割でも成功するから発動前に結果が決まってるっぽい - 118 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 23:25:40 ID:IBl+oGlx
- >>116
顔良から騎馬突撃食らった - 119 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 23:26:08 ID:HSwU1r3n
- >>91
GJ!!
俺のも素敵な褒め言葉に仕上がってるw - 120 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 23:26:17 ID:bCzK8NjD
- >>112
戦争してるときに内省するのがめんどいってのもあるよな。
戦争始めたらすぐ右クリ進行を連打してしまう漏れがいる - 121 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 23:27:40 ID:C2Dtk8Lx
- >>91
>950 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2006/04/04(火) 20:28:39 ID:TkBT72sl
>PKで神ゲーになるよな、これ
>早く出ないかなー
>951 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2006/04/04(火) 20:32:30 ID:C2Dtk8Lx
>佳作になればいい所ジャマイカ。↑
この流れが・・・
これになるってのはどういうこったいw
↓
>951 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/04(火) 20:32:30 ID:C2Dtk8Lx
>佳作 - 122 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 23:31:54 ID:2IUlCcfn
- >>113
りゅーーーーうーーーーーーーーーーぜーーーーーーーーーん!!!!!!!!!! - 123 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 23:32:24 ID:5Y+6WjVF
- >>118
……お気の毒に。
強運って捕縛・病気・怪我にならないんだったっけ…… - 124 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 23:33:16 ID:HSwU1r3n
- >>121
言わんでやれ!
自分を3度も含んでる時点で悲しいから
他の加工もしょうがないだろう - 125 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 23:40:05 ID:IBl+oGlx
- >>123
戦 死、捕縛、負傷しないいあ死んだんだけど…
- 126 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 23:50:47 ID:49S/8xif
- 改善版にプレミアムBOXがあるというのが何とも・・・
- 127 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/04(火) 23:56:12 ID:iJyGMF7A
- >>125
戦死で済んだのならまだマシだよ
俺なんか、す - 128 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 00:00:56 ID:ZsEilAHu
- す
- 129 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 00:02:58 ID:KhKyVj93
- 改善版とか書いてるから「ネタかよ」とか思ってたけど・・・。
GAME CITY逝ってみたら、データの改善作業のため出荷停止とかROM交換しますとか、マジでホントのことなのね。でもテンプレに書いてあるバグの内、豊作の都市が一緒ってのは無いんだよなぁ。
オレのは何故かランダムで豊作都市が変わってる。 - 130 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 00:10:25 ID:VktOA8vh
- >>129
最近買ったんじゃまいか? - 131 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 00:10:50 ID:mU4HVCzc
- 買うなよ、ボケども
- 132 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 00:16:05 ID:I0Yq8tPM
- 不買運動すれば肥も焦って次から真面目にゲーム作るとか幻想抱いてる人いるけど、
悲しいことに売れなかったらPCゲーム市場から撤退するだけなのよね。国産のPCゲームが値段高めなのは、市場が狭いから単価を高く設定してるだけの話で、
1万円以上するから中身がPS2のゲームよりすごいなんてことはないし。
最近のシリーズはムービー何本も入れたり武将のグラフィックが増えたりで
開発費かかる割に昔よりPCゲーム市場が萎み気味だから、ビジネスとして考えたら
割に合わない。PC版で三国無双3だか出てたけど、あれも売れなかったから猛将伝出さずに
切り捨てたしな。 - 133 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 00:19:04 ID:oo2tOadm
- 捕虜にしてもすぐ逃げられる
- 134 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 00:19:43 ID:85IT9A5h
- >>132
無料テスターがいるのにわざわざ撤退しないっしょ - 135 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 00:20:28 ID:VktOA8vh
- >>132
低価格でも利益を生み出せないアホ戦略
開発費をかける所を間違ってる(あのムービーで金かかってんの?)
PCゲーム市場自体は大きくなってるっしょ。PC普及率は上がってくだけなのに
koeiのやり方が変としか思えなかったりする。 - 136 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 00:21:22 ID:OyfYVTHS
- 指揮兵数が一番多い奴が優先されて太守になるのはわかるんだけど
爵位なしの一般武将で指揮兵数も功績も仕官年数も同じ場合は太守になるのに何が優先されるのだろうか?
やたらと無能な武将が太守になることが多いんだけど - 137 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 00:21:35 ID:mU4HVCzc
- グダグダ文句ばかり言いながら、買い続けるアホは何なんだ?w
犬か?プ - 138 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 00:22:52 ID:sT//i9B/
- 献帝擁立してもなんの意味が無いところが笑うよね。
- 139 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 00:24:38 ID:YS8sGCe2
- >>136
統率
革新と一緒だね「 - 140 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 00:25:26 ID:QguHU8qP
- >>138
史実でも大した意味なかっただろ?
むしろ廃立してこそ意味があるはずなんだが、
やはりあまり意味はないw - 141 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 00:26:08 ID:YS8sGCe2
- ちなみに統率値が高ければ高いほど季節ごとの治安の低下を抑えることが出来る
よく考えてあるよねーさすがKOEI!もってて良かった - 142 名前:129投稿日:2006/04/05(水) 00:28:08 ID:KhKyVj93
- >>130
おとつい買っちまいました。
正直PCソフトがあまり売れる店じゃないんで、多分最初の方の出荷品だと思います。
今やってますが、去年豊作じゃなかった長沙が今年は豊作になりましたよ。しかしあの店、詳細はもう知ってただろうな。
黙って売りやがって・・・許せん! - 143 名前:138投稿日:2006/04/05(水) 00:28:52 ID:sT//i9B/
- >>140
まあそうだけど、、廃立しても意味が無いんだよね。。。。。
劉備だったら献帝との感動的なイベントくらい追加して欲しかったな。 - 144 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 00:29:42 ID:M8p6Tp4E
- 読めば読むほどつまんなそうだね
革新は燃えたから期待してたんだけど - 145 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 00:35:14 ID:Gli/kg1G
-
ホントはディスク交換と聞いて喜んでるんだろ?
- 146 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 00:35:27 ID:aoOUNZAh
- 結局あれ実質的に、すぐに滅ぼすか、後で廃立するかってタイミングの違いだけか?
- 147 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 00:38:35 ID:9CQArElw
- これだけ悪評が流れているのに買う奴は何を考えているのか
俺みたいに当日に買ったほうがまだ可愛げがあるな - 148 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 00:39:15 ID:YS8sGCe2
- すぐ滅ぼす→皇室重視武将の忠誠度低下
成り行きで滅ぶ→変化なし
よって
無 意 味 - 149 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 00:39:42 ID:X52riBE+
- >>147
テラカワイス - 150 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 00:40:44 ID:P+wLaS1t
- 三国志11 リビジョン
と銘銘してリリースすれば格調高い気もするが
つかふざけんなあああああ - 151 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 00:46:38 ID:Hk2MQP5Z
- これで改訂版が糞ゲーつまらんとアコム消しただけだったらギャグだな。
- 152 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 00:53:23 ID:VJYdFPGY
- 20日過ぎには金色の星形シールの中に
改 善 版
と大書したパッケージが店頭に並ぶわけですね w - 153 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 00:57:37 ID:YS8sGCe2
- 改善版購入者だけの特典!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・新たな4つの新シナリオ
・200名を超える追加武将
・“青鋼の剣”フィギュア付とかあったら笑う
- 154 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 01:04:56 ID:5NfRi2si
- >>153
それなんて新戦略 - 155 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 01:08:28 ID:OFV+yN74
- 正規版買ったけど改善版も買う
- 156 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 01:08:42 ID:aoOUNZAh
- 改善版購入者だけの特典!!
・幻の武将「フンゲイソウラン」の追放イベント追加
・金融会社Aの優待利用券封入
・GAMECITY 公式BBSにて削除された記事全文掲載冊子とかあったら見る目がまた変わる
- 157 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 01:08:47 ID:DbSFP+0P
- ってことはパッチは糞ゲー君と豊作バグだけ修正か?
- 158 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 01:12:58 ID:8bdM6VVu
- なんていうか、このスレの住人達は、
どんな嵐の中でも、苦笑いしつつ立っていられそうだよね。 - 159 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 01:20:09 ID:iM5g5+Pj
- というか。値段違うけど新興宗教の壺売ってるのと似てきてる気が…、
- 160 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 01:21:30 ID:7SITWghZ
- 三国志11の致命的に駄目な点を考えてみた。
1、内政の単純作業(開発終わったら徴兵(or兵装)巡察ループ) 2、人材登用の異常さ(引き抜き合戦)
3、戦闘の単純作業(セイランと槍兵で大抵は楽勝) 4、AIのあまりに稚拙な行動(兵50000の城に兵5000で突撃など)
5、軍団機能の不便さ、(攻めない、送らない、忠誠上げられない) 6、バグ(自将で自城陥落、フリーズなど大量)零、糞藝爪覧(開発者の最後の叫び)
- 161 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 01:25:34 ID:f62OIBja
- 資本投下と投下資本回収を同一会計期間内で行いたいのかな、KOEIは。
利益面だけでなく資産効率やキャッシュの面でも数値が好転する。でもなぁ、無理な三国志11改善前版の発売で
今後KOEI製品は初動が悪くなるだろうし・・・。
こういう形での財務諸表のお化粧は通用しなくなったね。営業利益はあっという間に逃げていく。KOEIの今度の四半期決算に注目だな。
- 162 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 01:26:18 ID:aoOUNZAh
- >>159
基本、おんなじ。
「買った物に効き目がない?じゃあもう1個これを買いなさい」のノリは正に同種。 - 163 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 01:27:50 ID:5NfRi2si
- >>160
どうみても致命的です。本当にコーエー潰れて下さい
お願いします - 164 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 01:34:09 ID:OFV+yN74
- 改善版にだけ何か特典があるかもしれないからなぁ
出ればやっぱ気になって買っちゃうよ - 165 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 01:35:49 ID:VktOA8vh
- >>164
改訂版に特典つける余力があるなら、全力で修正パッチ作れと思わないか? - 166 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 01:37:55 ID:5NfRi2si
- だがそれがコーエー
- 167 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 01:38:47 ID:OFV+yN74
- パッチはパッチで当然必要なんだけど
それ以外の+αがあるかもと思うと魅かれてしまうorz - 168 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 01:42:46 ID:C8DpsfOz
- とりあえず通常版のTS000001.s11は取っておこうな
- 169 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 01:43:03 ID:f62OIBja
- 改善版に特典なんか付けるわけないじゃろ。
改善されていること自体がある意味特典。改善版に特典つけたら、改善前版購入者は余計しらけるよ
- 170 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 01:44:00 ID:0O4mP+fJ
- パッチでどこまで変わるか見物だな
- 171 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 01:44:18 ID:5NfRi2si
- >>168
すでにイメージ化済み - 172 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 01:45:07 ID:5NfRi2si
- まぁぶっちゃけ、パッチで豊作バグやら敵が攻めてくるようになってもすぐ飽きると思う。
この中途半端なシステムがダメ - 173 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 01:46:03 ID:7SITWghZ
- ver.1.01
修正内容
・ゲーム内の一部武将データを削除致しました。 - 174 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 01:46:55 ID:7kJoRcOR
- >>172
同意。
バグ我慢してプレイしたが、底は見えた。
やれる事少なすぎ。 - 175 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 01:50:15 ID:I0Yq8tPM
- 天気と風向き欲しかったけど、考えてみたらこれも一枚マップの弊害なんだろうな。
中国大陸の一枚マップだと、どこから天気が変わって風向きを変えるかとかの処理が難しそうだ。
中国全土、同じ天気同じ風向きにするなら簡単なんだろうけどw内政はバランスが難しい気がする。
仮にAI強化されてガンガン攻めてくるようになったら、徴兵と兵装揃えと巡察で手一杯で、
のんびり内政してる暇ない気がする。
戦争しながら内政できる器用さを持ってたとしても行動力縛りで乙w
てか、戦争始まったら他の都市の様子見ないでターン飛ばしまくりの人とか多いんじゃ?
このゲームの仕様だと、内政スキーは諦めるしか・・・ - 176 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 01:53:22 ID:5NfRi2si
- >>>175
全土でもないよりはあったほうがましかなー - 177 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 01:54:23 ID:7kJoRcOR
- 大航海時代は風向きあったと思うが。
- 178 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 01:56:03 ID:f62OIBja
- ゲームシティ掲示板
- 179 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 01:56:33 ID:yMlbMcSK
- 提督の決断に地域ごとに天候ってあったしな
- 180 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 01:57:52 ID:Hk2MQP5Z
- 作りっぱなしの箱庭で、しかも作る場所が無い&制作期間が短い。
これじゃすぐ内政でやることがなくなるって、紙の段階で思わなかったのかね。
革新はまだ製作と進行のバランスはそれなりだったが、今回はマジでひどい。
製作後、太守の能力と民忠で3段階くらいまで成長・衰退するってならまだわかるんだが。 - 181 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 01:58:55 ID:5NfRi2si
- チンギス並に戦闘も内政も整ってるゲーム出せ
- 182 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 02:01:47 ID:7kJoRcOR
- なんで内政施設作れる場所に縛りいれるんだか。
見栄え全然しないじゃないか。革新や天下創世みたいに河の近くに農地おくメリットもないし。 - 183 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 02:02:01 ID:7auAkvfV
- 武将ファイルの修正パッチもでねーかなあw
- 184 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 02:13:48 ID:IRrFY3Dj
- >>159
おまい天才 - 185 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 02:14:03 ID:I7JTJrcm
- おわびにシナリオ一本くらい付けてもいいんじゃない?あと水滸伝武将を会員以外の購入者にダウンロードさせてくれるくらいのサービスがあってほしいよ。
- 186 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 02:17:50 ID:HRx+ayHO
- パッチまで暇なんで、アイドル画像を新武将の顔に
取り込んでやってる。なんか・・・別のゲームやってる
雰囲気。 - 187 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 02:22:01 ID:yMlbMcSK
- >>186
ちょっとおもろそうかもとも思ってしまったが
舌戦で中華っぽくわめいていたら激しく萎えそうだ・・・ - 188 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 02:26:01 ID:I7JTJrcm
- 三國志11の成分解析結果 :
三國志11の82%は白インクで出来ています。
三國志11の15%は利益で出来ています。
三國志11の2%は媚びで出来ています。
三國志11の1%は純金で出来ています。結構笑えたわ。
- 189 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 02:31:49 ID:I0Yq8tPM
- 陣に部隊駐留させられるようにしてほしい。兵糧も運びこめるように。
まずはあそこに陣を張って~とか、陣を後退させつつ退却とか、相手の陣を強襲して
兵糧を奪うとか、陣を囮にして別働隊が城を奪うとかやりたい。
まあ、Map狭いから無理だけどwでも敵の物資は奪えるようにしてほしいな。
輸送隊を襲った場合は、一騎打ちを申し込むと必ず成功して、勝てば兵士が
投降するようにして。兵士が少ない場合は一騎打ちせずに物資だけ奪う。籠城のメリットがなさすぎるのも問題。
だからAIも兵が5000になるまで出陣しまくって、投石で5000の兵削られてあっさり陥落する。
太守の性格が猪突なら出陣しやすくして、小心だと籠城しやすくなるようにすればいいのに。
あと耐久を0にして落とした場合は城内の兵がそのまま投降する。
そうすれば衝車を使うメリットも出てくると思うんだけど。 - 190 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 02:32:37 ID:iuQQMfqn
- ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1144171962059.jpg
- 191 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 02:34:13 ID:7kJoRcOR
- >>190
ナギの顔が…。 - 192 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 02:34:57 ID:7SITWghZ
- 正直殆どのキャラが判らんが、このゲームでその気力がある事だけ凄いと思った。
- 193 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 02:35:36 ID:2uqqbDSB
- これは酷いwwwww
カラフルな蜂の巣は気持ち悪くなる - 194 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 02:37:37 ID:I0Yq8tPM
- あそこまでするパワーが羨ましいw
- 195 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 02:53:20 ID:HRx+ayHO
- これが噂のクローン軍団か
- 196 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 03:35:28 ID:aoOUNZAh
- >>189
一騎打ち申込が必ず成功するのもどうかとは思うが(武力低い武将1人部隊もあるから)、
元々COMは滅多に受けない上に、受けても簡単に逃げられてしまうというのが阿呆…
普通どっちかだろうよ。あるいは、ペナルティ的なデメリットを大きくするだろうよ。 - 197 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 03:49:52 ID:zSawgyKi
- 今月の発売リストみて「改善版」って言葉に吹き出して様子を見に来ましたよ
おまいらなんか枯れてるなぁ
- 198 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 03:58:13 ID:mExYCt+w
- 初日 みんなマンセー言う
翌日 早くもマンセー少数
3日くらい いいところと悪いところ争う
7日くらい アンチのアンチ現る
その後 脱力←今ここ - 199 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 04:11:18 ID:qIIoLiMq
- 三国志11やる時間あったらシリーズの他のをやるほうがいいのではないか
で、どれが一番楽しいじゃろかⅡか?
- 200 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 04:19:05 ID:rNbpZ19h
- 篭城が得意な武将もいるはずだから特技で城の防御力が上がったり兵が減ったりしないのがあってもいいと思う。
俺が気づいていないだけでもう存在しているのかもしれんが。 - 201 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 04:33:47 ID:9WgQrFji
- 真・三国無双5 糞藝爪覧伝
- 202 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 04:36:20 ID:Qqa1+ZIy
- >>190
おとなしく型月キャラ全部よこせ - 203 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 04:51:06 ID:x+vQNB+U
- >>132
無料テスターを使用せずにどうして品質が保てるのか。つか、むしろ撤退して欲しい。無双だけやってろ。
- 204 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 04:52:36 ID:DSx1j6Pe
- >>936さんみたいに楽しんでいる人がいるんだからいいじゃない!
みんなが払ったお金で、開発の人もプロデューサーの人も
「よし、またがんばろう!」
って思ってくれて、新しい三国志が出るんだから。文句言う人は、次に期待すればいいじゃない!
つまらない、とかクソ、とか、コーエーの人が聞いたら
もう三国志作ってくれなくなっちゃうよ!そうしたらみんな困るでしょ!
僕は困ります!
だから皆さん、頑張って今作を楽しむ方法を考えようよ!
その方がよっぽど建設的! - 205 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 05:07:02 ID:HbkpEn5i
- >>204
つ、釣られないぞ! - 206 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 05:11:46 ID:DSx1j6Pe
- >>936さん、情報ありがとう御座います。
これは楽しめそうですね!僕も面白い楽しみ方を見つけれたら報告します!
皆さんもリアルな楽しめ方見つけれたら、
カキコお願いしまっす!ちなみに今もプレー中だよー(^-^)v
- 207 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 05:34:18 ID:iM5g5+Pj
- 建設的というより、くさいものに蓋をした盲目プレーでは…
すまねぇ >>205 建設的って言葉にむかっときちまったよ。 - 208 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 06:02:22 ID:d04HTs0o
- >>204 どうみても釣りです。本当にお疲れ様でした。
- 209 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 06:04:47 ID:Puq2MYdu
- 釣りだとしても、元気なのが羨ましいわ
- 210 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 06:22:41 ID:DSx1j6Pe
- >>207-209さん
勘弁してよ~。
釣りじゃないって、リアルで。皆さんが不満に思っているらしい点、
ちょっと強引かもだけど僕的新解釈。僕は週に二回ぐらいしか外に出ないんだけど、
今そういう人ばっからしくて、確実に社会問題みたいじゃないですか?そう考えると、今回の三国志11だって普通なんじゃないかな?
昔は携帯どころか電話も無いわけだし、気軽にお城から出たりしたら
猛獣に襲われたりして大変だし。
こう考えれれば、確実に納得できるかもだし。
みなさんどうでしょうか? - 211 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 06:34:50 ID:LQS+PEH1
- 釣られるのもめんどくさそうなヤツなのでNGにした。面白くないし。
- 212 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 07:07:35 ID:4CDQRztU
- まぁなんつか、ちょっと手の込んだ芸風ではあるな
- 213 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 07:17:19 ID:/qN5HeA8
- 近作の売り、クソゲー感をご堪能下さい
肥
- 214 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 07:35:47 ID:Aq6ztrra
- まさかコーエーが改訂版出すとは思わなかった
アトラスはドミ版リリースしてその後何とか持ち直したが - 215 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 07:39:06 ID:BjoJpkdU
- 10000回だめでカッコ悪くても10001回目は何か変わるかもしれない。
ドリカムの何度でもを聞きながらコーエーの最新作をプレイしていますがそろそろ限界です。
- 216 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 07:49:53 ID:2FRfMPrR
- 糞藝爪覧の末路
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144136041/ - 217 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 07:54:58 ID:5mE0Cx9p
- >>215
元・・・のように繰り返すのが肥だと思うよ
新作が出る度に - 218 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 08:47:48 ID:ZIoXdBtS
- 特技をいきなりつかえるのでなく、官爵とおなじで経験値がたまったら
使えるようにほしかった。 - 219 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 09:20:38 ID:mNkQmI9T
- >218
そりゃ同意
あと内助(結婚すると全能力+1)ってのは要らないと思った
結婚したら無条件で+1で良かったかな - 220 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 10:12:20 ID:L92WLURP
- 三国シリーズは初めてなんだけど、すごい面白いと思ってる。
みんなの話からすると旧作の方が面白いって事だから
今から旧作買っても楽しめるのかな? - 221 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 10:25:15 ID:I+pNU1fa
- ムリ。
- 222 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 10:42:00 ID:TVu63VWs
- むしろ古い方がおもしろかったりして。
- 223 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 10:49:46 ID:ryt6ysuo
- >>218
それいいね
それで一人二つ特技持てるともっといいと思う - 224 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 10:51:17 ID:uS7neFHv
- 兵士に訓練度と士気のパラメータが無いのはなんでですのん
- 225 名前:名無し投稿日:2006/04/05(水) 10:56:28 ID:8Svtuliv
- ほんと前作までのノウハウを受け継がないよな。w
11作もだしておいていったりきたりの迷走ばかり。前作のいいところをなぜ受け継がないんだ?
この会社に成長というのはないのか? - 226 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 11:03:47 ID:IRrFY3Dj
- >>220
おい単発、ここはいいから早くパッチを作る作業に戻れ - 227 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 11:28:12 ID:zqkP8iQp
- 四月十日のパッチは何時ごろ出るんだ?
また、午後7時とか8時とかに出すんじゃないだろうな?
午前10時の公式更新で出せや肥。 - 228 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 11:52:11 ID:fdIDgOGI
- >>224
だから未プレイなら帰れ。
士気ならあるから。 - 229 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 11:53:27 ID:7kJoRcOR
- つーか戦法使って士気下がるのも意味わからん。
気力とかならまだ分かるのに。 - 230 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 11:56:20 ID:MyPW1IgR
- やっとα終わりで次はβかww
- 231 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 11:56:45 ID:4g6K3ELK
- 三国志11 バク版は、
しかし一生懸命絵を描いたイラストレーターや、
一生懸命曲書いた作曲家に対して、
そして何より待ちに待って速攻買ったテスターに対して、
失礼だぞ(笑) - 232 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 11:58:40 ID:HgZqzQ6S
- DirectXの初期化に失敗したって出るんだけど、
これって肥のヘルプは対応してないよな?どうなってんだ? - 233 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 12:10:04 ID:4g6K3ELK
- 4月10日、
コーエーのホームページで、
アップデートプログラムと同時に、
社長、およびプロデューサーの謝罪文、および原因と再発防止策が掲載される
程度のモラルがコーエーにあると信じる。
ただアップデートプログラム上げて終わりなんてことはないと信じる。 - 234 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 12:12:32 ID:uS7neFHv
- >>228
あれは気力であって士気ではない。
未プレイなのはお前だろ。失せろ。 - 235 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 12:27:11 ID:k8KfV0so
- >>229
答え出とるがな。→気力
マインドに影響の無い、MPみたいなもんだべ。
計略値に相当すんのか。
言葉通りに解釈すると、何か変だよな。ゼロに
なったからといって、戦法が使えなくなるだけで
総合的な攻撃力は減るが、弱体化する訳でも
ねぇ。防御に関する戦法とか、有っても良かったな・・・。
- 236 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 12:31:30 ID:LY4MR297
- 今回は歴戦の兵軍団は無理なのね…
まあ率いる兵士数が身分によって変わるから無理か
10の部隊強化を上手い具合に再利用して欲しかったな - 237 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 12:35:06 ID:TVu63VWs
- >>233
そんなことはかつて一度もなかったよ。 - 238 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 12:43:05 ID:qwTCE6wg
- >>233
そんな期待するほうが馬鹿。
少なくとも公式にはバグを認めてないし。 - 239 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 12:43:30 ID:LY4MR297
- 内政の簡単さは我々ユーザーが散々簡単にしろと愚痴った所為なのだろうか
内政が済んでウハウハかと思ったら物資輸送が凄い面倒だし… - 240 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 12:44:49 ID:5IRznOeN
- 流れきってスマンが
一騎討ちで勝ったらどうなんの?
何度もやったんだが、なにもかわらんように見える。
ほとんど負けたが、戦局が不利になったりもしなかったし・・・。
ただの趣味イベント?ちなみに敵の闘志溜まり早すぎ。
技連発アリエナス - 241 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 12:47:49 ID:I0Yq8tPM
- 今回ターゲットのユーザー層を変えてる感じがするけどな。
公式BBSに「こういうゲームにすればいい」みたいな書きこみしてる人いたけど、
システムを複雑にすればすれほど新規層はとっつきにくくなるし。数が増えることのない昔からシリーズやってるおっさんゲーマーを満足させるより、
ゆとり教育で育った新規ユーザーを獲得する方が大事だと考えたんだな。
パッケ裏のCG見ても、細かい数値ステータスじゃなくて見栄えのする一騎打ちやら舌戦を
メインに据えて、何も知らない初心者にビジュアルで買わせようという魂胆が見え見えw9pkはよかったとか昔の○○はよかったとか懐古してる層は切り捨てられたんだよwww
- 242 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 12:56:45 ID:BX1gNHNB
- お前ら文句を言うなら
妻がいる武将を負傷させた状態で
妻と二人で部隊組ませてみてから言え - 243 名前:名無し投稿日:2006/04/05(水) 12:57:31 ID:8Svtuliv
- 内政はたしかにめんどくさくなるので
簡略化はまあいいとは思うがやれば
発展していくLVなどはあってほしかった。戦法はもっとたくさんあってほしい。
5や8にあったものを増やしてほしい。
輸送に時間かかるので特技などで
短縮できるものがほしかったな~PKに期待。 - 244 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 13:01:58 ID:LY4MR297
- 鍛冶屋とか厩舎を作ったら烈風伝や天導のように
自動生産してくれれば良かったのにな - 245 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 13:02:58 ID:QuFORBiZ
- 俺みたいな内政マニアは買うなって事ですね。
- 246 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 13:04:07 ID:4CDQRztU
- あまり期待しないほうがいいんでない?
散々っぱら前科持ちなんだから。
期待度20%ぐらいで記憶の片隅で待つのが吉 - 247 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 13:05:02 ID:Kn/Bm09I
- >>240
勝てば敵将を捕らえたり討ち取ったりする - 248 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 13:18:43 ID:U8DC4Zga
- おいMAKITO。最後の「爪」この意味を教えてくれ
- 249 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 13:19:03 ID:I0Yq8tPM
- 一騎打ちは負けたら部隊潰走ぐらいしてもよかったのにな。
ただでさえなかなか引き受けてもらえない上に猛将クラスは滅多に
捕らえられないし。
捕虜にしてもほとんど忠誠下がらない&すぐ逃走するのも虚しさいっぱいw - 250 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 13:20:26 ID:5AVDwhva
- 特にオンラインゲームに手を出し始めたあたりから、致命的なバグであろうとも
甘いチェックで販売されるのは、伝統のように続いてる事ではないかい‥それから、その致命的なバグがシミュレーションの根幹となるような事ばかりの事から
きちんとしたシミュレーションのプロが指揮をして制作されてるわけではないんだと思う。毎回毎回、ちぐはぐで前作での経験がほとんど活かされてなかったり
統一性や発展性がないのが続いてきている。地盤が非常に軟弱な事は否めない - 251 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 13:20:31 ID:1s+Yj2T8
- 捕らえたのと、気力の増減だけで状況に変わりなしっては見たな。
あの程度なら、もっとバンバン発生してもいいと思うが。 - 252 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 13:31:04 ID:TsTqd53c
- 武将萌えゲーなんだからしかたないよ!!
- 253 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 13:39:49 ID:I0Yq8tPM
- ・「箱庭内政」で、理想の都市開発を追求せよ!
一枚マップの上に内政施設を建てる「箱庭内政」方式を採用。
9種ある内政施設を作り分けることで、都市の特徴をプレイヤーが創造し表現することができる。本当に真顔で質問なんだけど、都市の特徴とか創造・表現できた?
どこも市場と畑作って、あとは最低限のを建てるぐらいしかスペースないような・・・
兵舎たくさん建てて軍事都市とかやろうにも巡察一回しかできないのにどうしろとw - 254 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 13:41:34 ID:TZfoAFH4
- >>252
そもそも武将たちの魅力が三国志が人気ある所以なんだから
武将萌えゲーなのはかまわん。
問題なのは肥えの舐めきった態度だろ - 255 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 13:45:35 ID:TsTqd53c
- 武将萌えさえあればあとは飾りだからどうでもいいのが肥クオリティーなんだよ
- 256 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 13:57:10 ID:a7mCxmqI
- 本当に一騎打ちふざけてるよな。
負けた奴が「一本とられた!」とか言うだけで終了って意味わかんね。
240も言ってるけど、敵の闘志の溜まりっぷりが凄すぎる。
一発当てたら半分は溜まる。こっちも闘志溜めるコツとかあんのかな? - 257 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 14:03:55 ID:5NfRi2si
- 闘士重視にしろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 258 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 14:08:29 ID:a7mCxmqI
- いや、闘士重視にしてもなかなか溜まんないって。
敵みたいに溜める方法があんのかなって思ったのさ。 - 259 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 14:10:55 ID:8iWYEU+6
- ヒント:上級
- 260 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 14:17:08 ID:bcftfmhA
- やっぱ肥しn(ry
- 261 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 14:21:06 ID:a7mCxmqI
- あ、そういうことか。いつもの敵補正か。
初級でやったことないから気づかなかったよ。 - 262 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 14:22:23 ID:7SITWghZ
- 闘志重視の場合、クリティカルが出ると闘志+100とかそこら辺の説明見たかね。
はっきり言って舌戦も一騎打ちも運だから非表示でいいと思う。
武力、知力が競ってても敵の体力半分も削れず敗北はザラ。 - 263 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 14:39:10 ID:I0Yq8tPM
- アイテムもいまいち味気ないよな。
武力とか統率が上がるわけじゃなくて、武器・馬・書物と種類によって効果が
みんな一緒ってどうなんだ?
赤兎馬固有の効果とかなくて単に等級の違いのみ。どの馬でも効果はみんな一緒。
騎馬特性が1段階上がるとかあれば、まだ部下に与える楽しみもあるのに。 - 264 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 14:40:09 ID:vK3UOmxJ
- 下手に闘志重視よりも攻撃重視で殴った方が結構勝てる。
武力-15差とかだと流石に闘志重視で相手怪我させんと厳しかったけど。 - 265 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 15:10:25 ID:5IRznOeN
- 一騎討ちで捕まることもあるんだな。
ってことはうちの軍師連中(カクカとか)は全員呂布から逃げ切ったわけか・・・
画面上では一撃死だったが。 闘志重視で武力-15差だと、闘志溜まる前に負けないか?
よーし闘志重視で必殺決めちゃうぞーとか思ってたら、
魏延が牛金にあっさり負けちゃったぞ。
あ、超級ね。 - 266 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 15:13:29 ID:dsy2AKH2
- 内政も戦闘もゲームとじゃなくただの作業。
基本設計がおかしい、というかやる気なさ過ぎ。 - 267 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 15:18:29 ID:VJYdFPGY
- >>205
超級の一騎打ちは武力互角でも勝てる気がしない
相手の闘志貯まるの速すぎ - 268 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 15:36:43 ID:bfUGeFut
- >>267
超級だと一騎打ちは勝てないから絶対に見ない - 269 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 15:37:07 ID:nCm+tHlS
- 騎馬戦法での一騎討ちはもっと発生してもいいよな。
そうすりゃリョフコエーとか猛将コエーとか面白くなりそうなんだが。 - 270 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 16:28:33 ID:iuQQMfqn
- 一騎討ちのオートモードが欲しい
操作はしたくないし省略されたくないが観戦だけしたい - 271 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 16:57:05 ID:bfUGeFut
- >>242
今更だが激しく気になる - 272 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 17:25:17 ID:tO47GD3U
- チュートリアルDLしてやってみたら結構面白かった
- 273 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 17:35:29 ID:tfguRkT5
- そんな事はどうでもいいからパッチまだ?
- 274 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 17:35:48 ID:vnp6Yx32
- だから4月10日だと
- 275 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 17:36:27 ID:5lB/3GkV
- >>273池沼あらわる
- 276 名前:名無し投稿日:2006/04/05(水) 17:36:43 ID:8Svtuliv
- それはバグやバランスがひどいのを
体験できないから。w
体験版でたときは評判けっこう良かったけど、
気がついてみればテンプレにあるようなあり様・・なにやってるんかなwコーエー
- 277 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 17:43:34 ID:aoOUNZAh
- ぐぐってみた。以下転載…っても2ちゃんのログだけどさ。
「守護」「守護代」とかの言葉が分からない、という意味じゃないよね?>>
(武将同士の相性には)階級、職業の出自、そして信仰する宗教が絡んできますね。出自相性 (▽、▼、×の順に悪化。他は変化無し)
守護 守護代▽ 守護 国人×
守護代 国人▽
国人 重臣▽
重臣 庶民×
武士 商人▽ 武士 庶民▽
高家 海賊▽ 高家 庶民▼
僧侶 海賊▽
商人 海賊×
一向宗、切支丹、忍者、剣豪(出自による変化無し)信心相性 (比較対象は信心に対する出自、あるいは信心)
神仏 一向宗(信心)▽ 神仏 基督教▼
一向宗 守護▼ 一向宗 守護代▽ 一向宗 高家▽ 一向宗 僧侶▽ 一向宗 海賊▽
一向宗 基督教×
基督教 高家▽ 基督教 僧侶▽ - 278 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 17:44:25 ID:aoOUNZAh
- >>277
ゴメン、誤爆しましたorz - 279 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 17:47:09 ID:U8DC4Zga
- >>277はこの板のヌシ
- 280 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 17:52:13 ID:oKDRfa+K
- 月島雫は、とにかく明るい読書好きの少女。
学校の図書館、市立図書館と片っぱしから物語を読みまくっている。
ある日、貸出カードに「天沢聖司」という名前を発見する。
雫の読む本には必ずその名前があった。
顔も年齢も知らぬまま、その名は彼女の心の中で次第に育っていく。
時は中学最後の夏休み。
理解がありすぎて、何も強制しない両親。
恋や進路をめぐる友人たちの騒ぎにもつき合いながら、雫はやがて、一人の少年と出会う。中学を卒業したら、ヨーロッパへ渡ってヴァイオリン職人の修業をしようと決意している少年。
そのための準備を確かな足どりで進んでいる彼が、あの貸出カードの少年、天沢聖司だった。
少年に心ひかれながらも、進路も将来も自分の才能にも、全てがあいまいな自分へのコンプレックスと焦りに引き裂かれる少女。
幼く、たどたどしく、あくまでも真摯に近づいていく2人。
立ち止まり見つめあうのではなく、並んで立って同じ遠い地平線を見つめるのだと決めた時、雫の心は解放される。
出発を数日後に控えた聖司は、早朝の丘に雫を誘う。
そして朝焼けの中で聖司が語った言葉は...。 - 281 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 17:54:10 ID:7SITWghZ
- はいはいテンション高いテンション高い
- 282 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 17:58:38 ID:ompChrYA
- 美人局が最高に楽しい
貂蝉で一騎打ち申し込み→大抵受けてくれる→開幕一閃出来なかったらしめたもの→
速攻でバトンタッチ→呂 布 登 場→相手凹誰だ人の女に手あげるヤツはって感じですげぇおもろい
- 283 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 18:11:34 ID:suhr3Bnb
- その釣り込み戦法いいね
- 284 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 18:18:10 ID:HV4Asp3b
- >276
でも体験版でもやっぱ戦闘とか浅いよねぇ…
シリーズ中一番つまらん戦闘だと思う
そりゃ、こちらが4部隊、敵がそれ以上の部隊で展開されるとそれなりに緊張はするが - 285 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 18:49:52 ID:5HH2iSiq
- お勧めシナリオの呂布でプレイ中なんだが、どうもおれの三国志11はおかしい。
ここで散々言われてた、張遼が忠誠99まで落ちてもまるで引き抜かれない。
曹操と同盟を結んでから下ヒの劉備を滅ぼしたんだが、相性最悪のはずの劉備三兄弟が簡単に仲間になった。
永遠に空白地のままといわれてたはずのシナリオ3洛陽を、いつのまにか曹操が占領してる。
下ヒを占領したら陶謙と袁術が同時に攻めて来た。……やっぱりこれ、初級の方がゲームバランス成り立ってないか?
- 286 名前:名無し投稿日:2006/04/05(水) 18:59:41 ID:8Svtuliv
- 戦闘の悪いところは戦法の少なさがだめだね。
混乱が3ターンも続いてイライラする。
武将の能力がぜんぜん反映されておらず
だれが攻撃しても大体いっしょのダメージで作業感がある。3すくみ理論は正直いらないと思う。
もっと武力を反映すべき。 - 287 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 19:23:47 ID:ZsEilAHu
- 30日間混乱しつつも続けてその場に留まっている舞台を想像すると笑える。
- 288 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 19:23:53 ID:d04HTs0o
- 戦闘の悪いところは武力一辺倒だね。
以下略 - 289 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 19:26:58 ID:fdIDgOGI
- >>286>>288
どっちなんだよw - 290 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 19:27:53 ID:d04HTs0o
- 肥が作る以上、つまらん。以上。
- 291 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 19:30:43 ID:ompChrYA
- >>286
混乱したなら別部隊で沈静くらいかけてやれよ そんな事すらせんのか - 292 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 19:31:31 ID:6ztty+88
- >>287
そこまで来ると混乱が収まったというより
騒ぎ疲れたと言った方がいいな - 293 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 19:34:39 ID:kl0SZ6Ei
昔の三国志や信長やったことないのだろうか?1ターン1季節とかだったぞ(^ω^;)
- 294 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 19:36:33 ID:7+2ujBFx
- つーか混乱の仕様が糞
混乱から自然回復してもそのターン攻撃されないから一回混乱成功したらもう勝ちが決まる - 295 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 19:39:07 ID:fdIDgOGI
- >>293
全国版は糞だったよな…… - 296 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 19:40:26 ID:lq7WRiSZ
- ボードのシミュレーションゲームもやったことない奴が
普通に開発やってるのかも試練ね。 - 297 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 20:11:03 ID:DBJ8EGmL
- 10日も混乱してたら絶対兵士逃げ出すよな。何より飯食う余裕も無いだろ。
- 298 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 20:14:33 ID:d04HTs0o
- 必要以上にリアル求めるとつまらなくなる云々以下略
- 299 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 20:14:59 ID:AKNsIKN4
- >>293
戦闘は別マップで30日、つまり30ターンだったけどな三国は1ターンは月単位が多かったな
季節ターンで1年4ターンのもあったような気もするが
どれだったかな… - 300 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 20:16:43 ID:52gsAuh9
- http://2next.net/swf/R3_temp.swf?inputStr=%95%B3%E5Y%92%DC%97%97%8F%9C%8B%8E%83p%83b%83%60%8C%F6%8AJ%8A%D4%8B%DF%0D%0A%0D%0A%8C%E4%97%98%97p%82%CD%8Cv%89%E6%93I%82%C9++by%94%ED%8AQ%8E%D2%97F%82%CC%89%EF
テンプレはこちら
http://2next.net/swf/R3_temp.html - 301 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 20:19:38 ID:6WXb+wcq
- どうせ内政はすぐおわっちまうんだから
内政(戦争以外)は月1の内政フェイズで
戦争はその後3ターンぐらいの戦闘フェイズで、
とか分ければいいのに
なんでわざわざ一緒にしてるのか理解に苦しむ。バグが異常に多いのは糞プログラマのせいなんだろうけど
根本的に腐ってるのはやっぱあの馬鹿(プロデューサー)
のせいなんだろうな。馬鹿が死んでくれれば
12はパッチ(pk)で良ゲー化とかもありえるかもしれんが・・・。
爪覧で管理責任問題になって首切られないかね。 - 302 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 20:21:47 ID:DBJ8EGmL
- あと今回負傷兵の概念なくなったけどそれについての是非は?
少しずつ兵が復帰していくのが好きだったのだが、、、
今回の負傷者は、、、皆殺しか、逃走か、、、食料!? - 303 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 20:27:52 ID:pS5+9/vm
- つかさ、混乱してる部隊は何の行動もできないってどういうことなんだろ
指揮官も混乱してんのか? - 304 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 20:39:21 ID:wDHfytz0
- 今、7pkやってるけど。
この頃はまだ人口だの、予備兵だの、有ったんだなぁ。
兵が武将単位なんで、移動かました時に都市兵数が
極端に増減しちゃって攻め込まれるのはご愛嬌。
人口が無くなったのって、11から?もっと前? - 305 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 20:40:50 ID:OFV+yN74
- パッチまであと5日
どんなゲームに生まれかるか期待でおっぱいです - 306 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 20:50:22 ID:igRRdfLd
- もうコーエーは三国志つくらなくていいよ
つまらんから
- 307 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 20:54:27 ID:DYpREiA+
- いろいろ問題点はあるが都市人口をなくしたのは致命的。
洛陽城と新野城の価値の差が全くなくなってしまった。 - 308 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 20:54:28 ID:I0Yq8tPM
- やれること少ないから混乱の効果弱めても変わらんよね。
火種系は混乱と絡めないとまともに使えないし。
火炎球も罠置いて火をつける奴二人分の行動を犠牲にするだけの
効果があるかというと疑問だし。 - 309 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 20:54:30 ID:ISMib+/C
- >>241
そうですね!
今回の三国志は、
「コーエーとユーザで作り上げていく」
という共同作業チックな良さがあると思います!きっと作者の方々もここや公式掲示板を見ていて下さっていると思います。
次回作にみんなの意見が反映されられるなんて素晴らしいじゃないですか!あのインテルだってウインドウズをより良くするために
たくさんのアップデートを提供してくれています!
世界一の大企業の経営理念と同じなんて、コーエースゴイ!僕はきちんとお金を出して買いましたが、
あの値段は商品代プラス将来への投資とも考えていますよ!
皆さんもそうでしょ?せっかく投資したんだったら、作者の方々をきづ付けるような
ことカキコして、次回作が作られなくなっちゃったら大変です!
お願いだからみなさん、悪口言うのはやめてください! - 310 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 20:59:24 ID:d04HTs0o
- >>309 ○| ̄|_
・・あー、きみきみ。
IntelとMSは違うんだが、これはネタかね・・・?
ネタだよね・・? - 311 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 21:00:53 ID:aoOUNZAh
- 火炎球系はまだ実用性あるけど、火種系はな…
本当にロンドン自爆テロのノリ
誰かが配置して、3マス離れたところから別の奴がリモコン爆破 - 312 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 21:11:19 ID:pAQsDkTw
- 周瑜なら
- 313 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 21:11:58 ID:LQS+PEH1
- きっと何とかしてくれる
- 314 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 21:13:21 ID:FKCAfxEC
- シャインが開き直ったようだな(pgr
- 315 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 21:26:06 ID:wDHfytz0
- >「コーエーとユーザで作り上げていく」
>という共同作業チックな良さがあると思います!シェアウェアかよw
しかも、双方コミュニケーションとれないのに共同作業チックって・・・
こっちが一方的に、共同作業してる様な妄想に浸れって事かい。 - 316 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 21:31:44 ID:B/NcNXV2
- >309 とりあえず小学校から出直しな
- 317 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 21:35:20 ID:VJYdFPGY
- >>307
人口の概念はあってもいいけど
変動がものすごく激しいほうが当時の実情にあってると思う。
悪政でどんどん減るのは無論のこと、
攻められるだけでも減ってくような感じ。
洛陽攻め取ってもなんだこりゃというのもあり。 - 318 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 21:35:47 ID:JSdsFnGy
出来るだけ我慢しようと思ったが限界だ、309おたく何言ってんだ。何があの値段は商品代プラス将来への投資だ
あんなバグだらけのゲーム売りやがって恥ずかしくねえのか?
しかも肥のユーザーをなめた商法、容赦できねえ。- 319 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 21:43:33 ID:5lB/3GkV
- >>309の人気にshit
- 320 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 21:43:57 ID:ytMdNriw
- 321 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 21:51:52 ID:SKiZ5UKf
- >>307禿同
>>309(・∀・)ニヤニヤ
- 322 名前:名無し投稿日:2006/04/05(水) 21:55:32 ID:8Svtuliv
- たしかにすぐわかるようなバグは
あきらかにメーカーとして失格ですね。
車だったら三菱みたいにニュースになるぐらい
ひどいことだと思います。こんなひどいものをさっさと出して
ユーザーをテスター代わりにさせるようなメーカーは
改めさせるためにもユーザー側がなんかしら
アクションを起こさないとだめかもしれません。 - 323 名前:321投稿日:2006/04/05(水) 21:56:28 ID:SKiZ5UKf
- レス番間違った…。
〇>>306
自分に(・∀・)ニヤニヤ
- 324 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 21:57:52 ID:suhr3Bnb
- 江南の風は吹かず
自軍を炎上させてしまったようだな
コーエーは - 325 名前:309投稿日:2006/04/05(水) 21:58:54 ID:ISMib+/C
- みなさんがどういう風にゲームというものを楽しんでいるか
解らないですけど、僕がリアルに楽しむ方法は、
想像で補完計画する!という必殺技です。敵が攻めてこないのも、
「国会で戦争反対になったんだろうな」
とか、内政だって、
「この町の特産は四川ラーメン!、こっちはワンタンメン!」
とか想像しながらやれば楽しい。
河を超えてこないのも、
「泳げないのか、ならばこちらから!」
とか。10日間の混乱だって、救急馬があちこち駆け回って
鎮静剤を打ってる風景をイメージしたり。
だいいち30人位のクラスのみんなをまとめるのに先生が苦労しているの見られれば
何万人の兵隊を一斉に突撃させて、引いて、出席とって人数確認してたら
10日なんてあっという間に過ぎると思います。そりゃ将来はバーチャルリアレティになって、
当時の中国にタイムスリップして三国志の世界を体験!
みたいなゲームをコーエーは作ってくれると思うけど、
今はムリなんだから、もっと想像力を働かせれば良いと思います。だから今は、みんなで想像力を働かせて、将来へ向けて投資・資産運用しましょう!
- 326 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 21:59:57 ID:6ztty+88
- 三国志全国版でも作ってりゃいいのに
武将制廃止、ステータススロット制、君主が死んだらおしまい - 327 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 22:01:05 ID:7kJoRcOR
- >>325
うらやましい精神構造ですな。 - 328 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 22:01:36 ID:5lB/3GkV
- 「この町の特産は四川ラーメン!、こっちはワンタンメン!」
糞ワロタw
- 329 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 22:05:21 ID:vnp6Yx32
- 三国志やってて国会って・・・どんな補完の仕方してんだ
つか、すげー釣り師だなw - 330 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 22:08:30 ID:kgEN8vOM
- 325は絶対11買ってないな。
断言してもいい。もし(自分の金で)買ってたら
同じ被害者に対して釣りをしよう
なんて考えにはまずならない。 - 331 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 22:08:50 ID:wDHfytz0
- >>325
そこまで補完するなら、11やる必要すらねぇべ。 - 332 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 22:16:58 ID:5HH2iSiq
- >>307
それを言ったら、三国志Ⅱでは洛陽(10国)と新野(19国)の国力は互角だったわけだが…… - 333 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 22:19:15 ID:Q75DunHQ
- >>332
10国は攻めれば必ずアイテムが出た - 334 名前:309投稿日:2006/04/05(水) 22:21:08 ID:ISMib+/C
- みなさんお返事ありがとう御座います。
僕のパソコンは「インテルはいってる」です。
違うのかな? きっとここも作者さんが見てくれています! 嵐は止めてください(>_<) コーエーは、皆さんを信じてくれているんです! 参考にしてもらえるとうれしいです(^-^)v スイマセンでした(..;)人民会議とか、そういうのでしたっけ? - 335 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 22:26:22 ID:d04HTs0o
- レス稼ぐためになりふりかまってられないのは解ったからパッチに注力しろ。
- 336 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 22:26:46 ID:tfguRkT5
- キモイ
- 337 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 22:27:08 ID:oHZIyLIc
- パッチなんぞより正直あと2年使って新作作った方が・・・マシなものができるような気がするw
- 338 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 22:27:47 ID:kgEN8vOM
- >>333
いくらなんでもそれは
反論が適当すぎじゃねえか?w思わず
(い・・・意味がわからん!)
ってレスしたくなった。
まあ正確には意味が分からない訳じゃないが。 - 339 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 22:29:00 ID:wDHfytz0
- ISMib+/Cと愉快な仲間達
- 340 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 22:29:27 ID:d04HTs0o
- どのみち、そんな適当な流れが新しくなるほどに加速して今回の11に結びついたわけだ。
- 341 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 22:30:39 ID:6ztty+88
- 実際の国力とは別にしても人口て概念があったから、やっぱり大都市狙う楽しさはあった
隅っこの領土とってチマチマ広げていくのか、それとも大都市を中心に広げていくか考えてみたり - 342 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 22:34:28 ID:kcm2d4l0
- 自勢力の総人口眺めてるのが楽しかったんだがなぁ…
- 343 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 22:41:44 ID:ompChrYA
- つーか 副産物というか所属拠点の数から考えても 洛陽>>>>>新野 なんだが
港や塞の収入も考えたら新野なんて洛陽に遠く及ばん 空き地の数も22と10と開きがあるしちゃんと11プレイしてるんだろうな
- 344 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 22:43:50 ID:AKNsIKN4
- >>343
それは米転がしより価値があることなのか? - 345 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 22:48:48 ID:nbRr6ui7
- >>309 325
どこを縦読みすりゃいいんだ? - 346 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 22:49:16 ID:+nrcyKs1
- 革新だと商人との売買可能量も政治力依存だったのになあ。
- 347 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 22:50:39 ID:5lB/3GkV
- 何でそんな人口にこだわるのか解らんな
当時の中国では人口把握などろくにできていなかっただろう - 348 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 22:51:29 ID:AKNsIKN4
- >>347
SLGだから
把握とか別にどーでもいいんだ - 349 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 22:52:36 ID:d04HTs0o
- なんでそんなにゲームの完成度に拘らないのか解らんな。
商標登録して専売特許化して安心しているだけだろうが。 - 350 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 22:53:15 ID:ompChrYA
- >>344
言ってる意味が判らん 米ころがしするにも元手が要るだろう その元手を多く得やすい土地が、
所属拠点の多い都市だと思うが。
ゲーム中一番の都市は長安で最ダメ都市は小沛と思うタダでさえ収入が少ないのに意味も無く鍛治場や工房を複数作るバカ劉備…
- 351 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 22:54:05 ID:wDHfytz0
- >>347
無理な徴兵で人口激減すれば、イコール国力低下。
このバランスが・・・・・・でも11だと相場で意味ねぇな。 - 352 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 22:59:04 ID:ZNREVWQ8
- 10までは人口で徴兵できる数が決まってたし、
人口が減れば収入が減って赤字にもなる
人口に応じて都市規模も決まってたし、
新君主でやるなら比較的人口の多いけい州選んでただろ?
なんで廃止したのかわかんね
まあ、めんどくさかったからだろうけど - 353 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 22:59:33 ID:AKNsIKN4
- >>350
わからん?うそだろう?
元手なんて金2000、米で1万もあれば1年で金も米も5万越えるだろ - 354 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 23:01:07 ID:ZNREVWQ8
- 6/21に米全売り、7/1に米全買い
これ一回やるだけで金と米に困ることはほとんどなくなるよな - 355 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 23:02:05 ID:OI0AhMaH
- 人口要素を排除した事で良くなったと言える点が贔屓目に言って皆無だからな
革新みたいに無茶だしシミュレートとしては崩壊気味でもそれがゲームとしての
おもしろさに繋がってればまだ救いはあったんだが - 356 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 23:03:27 ID:DYpREiA+
- 人口の多い都市からは徴兵しないでひたすら人口を上げて収入専門都市にしたもんだね。
そして人口の多い都市(洛陽・漢中・成都・建業・宛・許昌など)が空白地なら
まっさきに占領しもともと居た都市を捨てて全兵士・全武将を占領した大都市に移動させて悦に浸ったりしたものだ。
都市人口廃止・米転がし横行で三國志11は大都市に魅力が全くなくなってしまった。惜しい。 - 357 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 23:09:58 ID:1VA82P5O
- 毎日、糞ゲー糞ゲー言うのも疲れました
北見、土下座しろ - 358 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 23:10:50 ID:fdIDgOGI
- そもそも人口の概念があっても無意味というのも一理はあるんだよ。
COMが考えなしに徴兵ばかりして、開始後二十年もすれば全都市の人口が五万になるのがこれまでの三国志のデフォだったからな……
バカAIを改善しないで人口の概念入れても無意味は無意味だと思う。 - 359 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 23:13:28 ID:rNbpZ19h
- 三国志11にもガンビットを入れればいいんだよ。
- 360 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 23:18:25 ID:kgEN8vOM
- >>358
俺の記憶だとそんな状態になったのは
6だけなんだが。まあ6も人口増加率が半端じゃなく少なかった
せいでCOMはあんま関係ないんだが
本当にいつもそんな状態になったのか? - 361 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 23:19:04 ID:B/NcNXV2
- 人口=生産力 と言っても間違ってはないだろう。
それを無視して戦略などありえないはず。
対人プレイしてみると、保有都市数はもとより、総人口による差がかなりなウエイトを占めているのが、よくわかる。
クソCOM相手だったら、シビアに思考する必要もないから、>347 のようなぬるい意見が出る。 - 362 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 23:26:31 ID:fdIDgOGI
- >>356
念のために書くと、王公クラスになると大都市の保有兵力15万と小都市の10万の差はでかいぞ。
十万なんて、後半だとせいぜい5~6部隊しか駐留できないから。
まあ11なんかを王公になるまでやるのは俺ぐらいかもしれんが。 - 363 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 23:28:25 ID:SfQw6fm4
- 歴史シミュという観点からいえば、歴史的には年代の経過に伴って中国各地における人口や
生産力が変化していったようだから(江南が、呉の発展とともに経済的には未開の地に近い
状態から脱却していったように)、本作のような制限なしの箱庭内政+人口概念無し、だと
全くそういう点が表現できなくなるよなー。あたかも中国全土が金太郎飴のように平面的に
なってしまった。 - 364 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 23:30:55 ID:fdIDgOGI
- >>360
なった。確かⅤとかⅨとか。
許昌とか攻め落としてもバカCOMのせいで人口が最低になってて徴兵できずに、速攻奪い返された記憶がある。 - 365 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 23:31:07 ID:SfQw6fm4
- ↑でいう「制限なし」とは、どの地域でも全く同じ生産ユニットを建設できる、という意味ね。
- 366 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 23:31:34 ID:wDHfytz0
- 肥の製作スタッフ人口も減りました
とかな
実際人手足りてんのか?? - 367 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 23:31:52 ID:ZNREVWQ8
- それ下手糞なだけじゃね?
- 368 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 23:38:28 ID:OCrTa3VS
- すいませんが、どなたか教えてください。
起動環境設定で画面モードを「フルスクリーン」でなくて「ウインドウ」にしてみたいのですが、どうやっても「ウインドウ」を選択できません。
(「ウインドウ」を選択しても黒丸が移動しません)
これはそういう仕様なのか、それともバグでしょうか? - 369 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 23:39:27 ID:ZNREVWQ8
- >>368
ディスプレイ解像度が1024x768以下だとウィンドウモードにはできない - 370 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 23:40:16 ID:AajJqkaJ
- >>366
人手というか、明らかに開発期間の問題って気がするけどな間抜けで能無しの上層部をなんとかしないと、肥はずっとこのままだろ
- 371 名前:368投稿日:2006/04/05(水) 23:45:05 ID:OCrTa3VS
- >>369
コントロールパネルで見たら、PCの解像度は1024x768となってました。
どうりでできない筈ですね。
どうもありがとうございました。 - 372 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 23:45:12 ID:OFV+yN74
- >>366
丸投げだからスタッフよりカネの問題なんだよな
カネさえあればいいモノが作れるんだけど - 373 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 23:55:03 ID:bcftfmhA
- スタッフ も だろ?
- 374 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/05(水) 23:59:26 ID:d04HTs0o
- 中国人に金丸投げしてもゲーム外の事で使われるからこの結果なんだろ。
- 375 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 00:02:32 ID:T5oUakZh
- これ、敵が攻めてこない、兵は増やさないってのは、わざとなんだろうね・・・
中堅君主ファーストプレイでも確実に勢力拡大できて統一させるって気持ちなんだろおかげでつまらないわけだが、しかしまったくの三国志SLG未経験者へ
あわせてるというのなら、こういう基準もわからなくもないが・・・まぁ、そんな人はどうせ次回作なども買わないだろうに・・・
そして今まで買ってきた人も、これではねぇ・・・ - 376 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 00:09:19 ID:oyI+UsM3
- とりあえず、あと5日まて。
- 377 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 00:09:56 ID:QjW8H4Nc
- さらなる絶望が、待ってるから
- 378 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 00:12:01 ID:ExvGuxra
- わざとも何も、そういう初心者と上級者を振り分けるのが「難易度」というものだと思うが。
初級と上級だけで中級がないというやる気のなさもあれだが、上級にしても忠誠度が見えない(しかも見ようと思えば見える)とか
一騎打ちで敵の闘志が溜まりやすいとか、そういうインチキで難易度を高めてるのが無能。 - 379 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 00:20:07 ID:1bdAnwHd
- 全戦法リスト、バイナリエディタで新武将も変更可
00:飛将:陸上でのZOC無視、武力の低い武将への戦法クリティカル
01:遁走:陸上でのZOC無視
02:強行:兵器、輸送部隊を除く部隊の移動力アップ
03:長駆:騎兵部隊の移動力アップ
04:推進:水上でのZOC無視
05:操舵:水上での移動力アップ
06:踏破:桟道通行の被害なし、落石の被害軽減
07:運搬:輸送部隊の移動力アップ
08:解毒:毒泉の被害を防ぐ
09:掃討:攻撃した敵部隊の気力ダウン(小)
0a:威風:攻撃した敵部隊の気力ダウン(大)
0b:昂揚:敵部隊を倒すと気力回復
0c:連戦:通常攻撃が50%の確率で二回攻撃
0d:急襲:陸上での攻撃時、50%の確率で被害を受けない
0e:強襲:水上での攻撃時、50%の確率で被害を受けない
0f:乱戦:森での攻撃時クリティカル
10:待伏:伏兵成功時クリティカル
11:攻城:拠点、建物、建設物に攻撃時クリティカル
12:埼角:一斉攻撃時、50%の確率で混乱させる
13:捕縛:敵部隊撃破時、必ず敵武将を捕縛
14:精妙:敵部隊撃破時、技巧Pが二倍
15:強奪:敵部隊撃破時、アイテムを奪うことがある
16:心攻:攻撃時、敵部隊の一部を自部隊に吸収
17:駆逐:自分より武力が低い部隊への通常攻撃クリティカル
18:射程:井?、投石の射程が1延びる
19:白馬:技巧『騎射』が未研究でも使用可能、騎射がクリティカル
1a:補佐:相性関係にかかわらず支援攻撃発生(嫌いのぞく)
1b:不屈:部隊の兵士が少ない時、攻撃されても50%の確率で被害を受けない
1c:金剛:敵部隊の攻撃が微弱の時、攻撃されても50%の確率で被害を受けない
1d:鉄壁:一斉攻撃されても通常攻撃になる
1e:怒髪:戦法攻撃を受けると気力回復
1f:藤甲:火以外の攻撃は半減、火の攻撃は2倍
20:強運:戦死、負傷、捕縛されない
21:血路:部隊が壊滅しても同じ部隊の武将が捕虜にならない
22:槍将:自分より武力が低い敵部隊への槍兵戦法成功時クリティカル
23:戟将:自分より武力が低い敵部隊への戟兵戦法成功時クリティカル
24:弓将:自分より武力が低い敵部隊への弓兵戦法成功時クリティカル
25:騎将:自分より武力が低い敵部隊への騎兵戦法成功時クリティカル
26:水将:自分より武力が低い敵部隊への水軍戦法成功時クリティカル
27:勇将:自分より武力が低い敵部隊への戦法成功時クリティカル
28:神将:自分より武力が低い敵部隊への通常攻撃、戦法成功時クリティカル
29:闘神:戟兵と槍兵戦法成功時クリティカル
2a:槍神:槍兵戦法成功時クリティカル
2b:戟神:戟兵戦法成功時クリティカル
2c:弓神:弓兵戦法成功時クリティカル
2d:騎神:騎兵戦法成功時クリティカル
2e:工神:兵器兵戦法成功時クリティカル
2f:水神:水軍戦法成功時クリティカル - 380 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 00:20:54 ID:oyI+UsM3
- >>377
まぁ、そうかも知れんがw - 381 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 00:21:32 ID:1bdAnwHd
- 30:覇王:全戦法成功時クリティカル
31:疾走:自分より武力が低い敵部隊への騎兵戦法成功時、混乱させる
32:射手:森へ弓兵戦法使用可能
33:猛者:戦法で敵部隊を移動させた時、50%で敵武将を負傷させる
34:護衛:同じ部隊の武将が、戦死、負傷しない
35:火攻:自分より知力が低い敵部隊への『火計』使用時必ず成功する
36:言毒:自分より知力が低い敵部隊への『虚報』使用時必ず成功する
37:機略:自分より知力が低い敵部隊への『撹乱』使用時必ず成功する
38:詭計:自分より知力が低い敵部隊への『同討』使用時必ず成功する
39:虚実:自分より知力が低い敵部隊への全計略が必ず成功する
3a:妙計:自分より知力が低い敵部隊への計略成功時クリティカル
3b:秘計:自分より知力が高い敵部隊への計略成功時クリティカル
3c:看破:自分より知力が低い敵部隊の計略を必ず見破る
3d:洞察:敵部隊の計略を必ず見破る
3e:火神:自分より知力が低い敵部隊への『火計』使用時必ず成功する、火全般で優遇
3f:神算:自分より知力が低い敵部隊への全計略が必ず成功する、計略全般で優遇
40:百出:計略の気力消費が1になる
41:鬼謀:計略の範囲が1延びる
42:連環:計略成功時、対象部隊の隣の部隊にも効果が波及
43:深謀:計略成功時、必ずクリティカル
44:反計:計略を見破った時、同じ計略を返す
45:傾国:女性のいない部隊への計略成功率2倍
46:妖術:計略『妖術』使用可能
47:鬼門:計略『妖術、落雷』使用可能
48:規律:計略『虚報』にかからない
49:沈着:計略『撹乱』にかからない
4a:明鏡:計略『虚報、撹乱』にかからない
4b:楽奏:毎ターン気力回復
4c:詩想:軍楽台による気力回復2倍
4d:築城:軍事施設建設の耐久力上昇2倍
4e:屯田:関所、港に所属する時兵士が兵糧を消費しない
4f:名声:徴兵数アップ
50:能吏:槍、戟、弩生産時、生産数アップ
51:繁殖:馬生産時、生産数アップ
52:発明:兵器生産時、生産日数半減
53:造船:船生産時、生産日数半減
54:指導:技巧研究時、研究日数半減
55:眼力:未発見の在野の士がいる場合、必ず発見
56:論客:同盟、停戦協定、捕虜交換で舌戦に持ち込みやすくなる
57:富豪:毎月、所属都市の金収入が1.5倍
58:米道:毎季節、所属都市の米収入が1.5倍
59:徴税:所属都市の金収入が毎ターンになる(一回の量は半減:月単位で1.5倍)
5a:徴収:所属都市の米収入が毎ターンになる(一回の量は半減:季節単位で1.5倍))
5b:親烏:所属都市の領内で異民族『烏丸』の根城が出現しない
5c:親姜:所属都市の領内で異民族『姜』の根城が出現しない
5d:親越:所属都市の領内で異民族『山越』の根城が出現しない
5e:親蛮:所属都市の領内で異民族『南蛮』の根城が出現しない
5f:威圧:所属都市の領内で賊や異民族の根城が出現しにくくなる
60:仁政:所属が同じ武将の忠誠が下がらなくなる
61:風水:所属都市で『いなご、疫病』がおきなくなる
62:祈願:所属都市の豊作の確率アップ
63:内助:結婚すると自分と相手の能力すべて+1以上 交換武将ファイルのアドレス000000E0
- 382 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 00:26:13 ID:T5oUakZh
- コーエーの難易度とは、9ノーマルでは
上級ではCOM都市に兵+10000
↓
COM兵が多いから兵糧足りず、動けず、そのうち兵糧切れ自滅などというアホなことになって、やはり「一度プレイしとけよ開発陣」と
しかし、今作は、全体的にずさんさが目立っていかんなぁ
まぁ結局は>>376だけど。。。 - 383 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 00:29:32 ID:tiY9vtUF
- 発売日まで あと5日か長いな・・・・・・
- 384 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 00:30:30 ID:ax5tWgJi
- >>331
正解。ゲーム買う必要すらないじゃねーかw
- 385 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 00:32:14 ID:ILjgPasQ
- >>378
スパロボの、2周目は敵の改造度が上がってます、と手法が同じだものな
最初の敵がクリボーからメットになりました、の方がまだ気が利いてるおすすめシナリオのオープニングも、多少でも演出入ってるのはごく一部だし、
三國志というジャンルを堪能・観賞する品としても意欲が感じられない - 386 名前:名無し投稿日:2006/04/06(木) 00:34:57 ID:xxb89tSf
- >>379
(・ε・)ノ おつ! - 387 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 00:40:24 ID:ax5tWgJi
- AoEなんかでもそうだな。
最初は初級で試してみる。
それで勝てるようになったら、手応えを感じるレベルに上げていく。
どうやったら勝てるか、模索するのが楽しい。
肥のは違うと思う。 - 388 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 01:13:50 ID:wCD/j48n
- >>386
ちょっォイw
ツールもリストもとっくに既出なのにいまさらバイナリで乙ってw - 389 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 01:16:36 ID:cmTfx3G2
- >>385
メットなつかしすぎてワラタ それ泣けるな。
俺はなった覚えがないが
数十年もたったら統一間近でもう都市のパラ
なんか確認してなかったからかもしれん。 - 390 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 01:30:59 ID:7zkcpEVB
- もう普通にトータルウォーのシステム盗んで作れや
あれなら戦争好きも内政好きも外交好きも納得すると思うんだがな。
問題があるとするなら、兵数の概念とターン進行速度だな。
そこら辺は肥の裁量で裁いてもらいたいもんだ 無理 - 391 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 01:32:19 ID:ExvGuxra
- 初めて忠誠100の袁紹引き抜かれた。噂には聞いてたけど本当に忠誠100が引き抜かれるとはw
適当な奴と義兄弟にしたら平気だったけど、ナンダカナァどうせなら歴史イベントも一覧で回収できるようにしてほしかったな。
まだその方がモチベーション続く。
とりあえず袁紹を滅ぼした時、捕虜にしてた甄氏に曹丕が惚れて結婚するのを見た - 392 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 01:47:20 ID:+47J+jIs
- 11でもXと同じでクローンCDと干渉しやがったな・・・。
いちいちアンインスコマンドクセ・・・ - 393 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 01:54:13 ID:1lmvbp+e
- >>391
忠誠は100が最高じゃ無いからねぇ
見えない部分で100以上ある 義兄弟や肉親、奥さん、親密武将だと100以上になる。
官位与えることでも多少は増えるね。 - 394 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 02:00:19 ID:bnfQm5Qu
- 100以上あると言っても、おかしいと思わせたら、やっぱり
おかしいんだろうよ。 - 395 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 02:05:14 ID:7wuCdYeM
- >>393
いやそれはいいが、
マニュアルに忠誠度100の武将は登用できないと書いてあるから
登用されるっておかしいと言いたいのだろ - 396 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 02:05:20 ID:X9Bfvy3G
- >>393
見えない部分で判定されるんだったら
初めからそんな情報を数値で見えるように出すなと・・・
開発者はバカですか?そんな常識も知らないとは無知すぎますよいったい何がしたいんだこの会社は?
三国志シリーズを終わらせたいのかと思えるよ・・・ - 397 名前:名無し投稿日:2006/04/06(木) 02:35:36 ID:xxb89tSf
- 中国語、最初は違和感あったけど
なれてくるといい感じになってきた。ジョウケイサイシャ! ジャーカボチャ! シーツンツンミー! ホアライ!
こんな感じにきこえるんだけど
誰か訳してw - 398 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 02:38:25 ID:TTZkTfGk
- >>397
ジョー掲載者 じゃあ南瓜 She ツンツン me 帆荒い - 399 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 02:42:38 ID:iTpFrdZJ
- >>397
いくぜ! しまった! 糞が! 無念! - 400 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 03:02:59 ID:BhUGOIg6
- ホアライは回来、つまり帰って来るって意味じゃまいか
- 401 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 03:10:07 ID:WYp3fIII
- そういや11は音楽も音声もオフにしてたから一度も聴いていないことに今気づいたよ。
まぁ既にアンインストールしてしまったので一生耳にすることは無いだろうが・・・ - 402 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 03:18:43 ID:voWdaPEI
- じゃあいちいちスレにくんなよw
- 403 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 03:23:23 ID:7yxSOB/X
- 三国志スレには魔力があるね
- 404 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 03:23:26 ID:Jx0G2odI
- こ、こんなクソゲーやったことないんだからね!
みたいなニュアンスを出したいのだろう - 405 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 03:27:10 ID:1g6vxCDx
- なんだかんだいって三国志11大人気だな
PKもバカ売れ間違い無しだろう - 406 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 03:49:36 ID:EAsTrwxV
- 哀しい言葉だな
- 407 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 03:57:31 ID:9hv4qSoN
- >>400
アイルビーバックみたいなもんか?
中国語は馴れちまったw けど、どうせ入れるなら
もっと語句増やせとか思う。同じイントネーションは聞き
飽きる。チャーカボチャ、チャーカボチャ、うっせいw - 408 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 04:01:37 ID:tcdy6FH7
- 5日後には11が無かったことになります。
- 409 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 04:59:26 ID:dqLF79rJ
- あーもうなんかねー
- 410 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 06:04:53 ID:fshHj0HD
- ヽ(*`Д´)ノ<ジョーカボチャァアー!!
- 411 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 08:21:16 ID:16hE42St
- 5日後がなんとなく楽しみ・・・。
まあ、今作もPK含めて回避決定してるけど
新たなバグ発生!!とか散々な評価である悪寒 - 412 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 09:29:12 ID:/HXLQVMv
- あーつまらんとか思いながらパッチ済みのテストプレイしてるんだろうよ
- 413 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 09:38:18 ID:jeG41PZX
- あーつまらんってのは、おそらくゲームそのものがつまらんってのがかなりの部分を
占めてるんだけれど、それ以上に…テストした後、改善すべき点を申請しても
コストが見合わんだの時間がないだのとごねて、それじゃあ何のためのテストなんだという気持ちかな。 - 414 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 10:19:31 ID:zydBpIxT
- ほう、えらく具体的だな。
実際そうなんだろうが、はっきり言って糞ゲーだし - 415 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 12:02:48 ID:AdR74Qqc
- パッチで神ゲーになったら中国大使館に感謝メールだしとく
- 416 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 12:05:28 ID:lCkpUS5L
- 三国志と戦国時代の面白さを広めたのは光栄の功績。
三國志と信野望をつまらなくしたのは糞KOEIの汚点。 - 417 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 12:06:55 ID:ylhUA6YU
- まぁ財産とか遺産って食い潰すためにあるようなものだからなぁ
もちろん信頼も信用も - 418 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 12:12:14 ID:8u9Mw4s9
- 決算内容が楽しみだよ
どんだけ落ち込む事やら - 419 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 12:16:21 ID:lCkpUS5L
- しかしダンナが起こした奇跡でのしあがっちゃった
染物屋の奥さんが社長になっちゃっていいのか? - 420 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 12:18:57 ID:FvqRLiaX
- 検索ひっかからんと思ったら
「国」じゃなくて「國」か - 421 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 12:25:14 ID:LQUapV+9
- 個人的には三「国」志の方がありがたい
- 422 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 12:31:02 ID:iJXNuHjS
- もう一度お金掴んじゃえば後は知ったこっちゃねーって今の偽個人主義の日本だもん。
お金一度手にした光栄上層部連中はすでに決してオーバーな言い方じゃなく利権の亡者以外の何物でもない。
未だにこの値段設定ってのは明らかにおかしい。 - 423 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 12:37:18 ID:Gl4949mv
- ファミコンと同じ値段で売ってたからな。
それでも売れてたんだから売っちゃえだな。 - 424 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 13:12:20 ID:FUbnUpJh
- 419
いや、確かあれは社長じゃないだろ。
社長は別にいたはず - 425 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 13:21:42 ID:GQTgtTYr
- で、パッチでどれくらい変わるんだろうという話し合いは全然されてないのな、、
前日くらいまでは肥罵倒が続くんだろうなw - 426 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 13:27:20 ID:/smrOh4k
- バランス変えてどうなる物でもないし。
- 427 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 13:27:21 ID:eaF0FPU0
- >>424
現在会長職らしい。
決算内容次第でこやつが退陣すれば、少しは肥も改善されるんじゃないの? - 428 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 13:57:06 ID:jeG41PZX
- 全日空みたいに心機一転するといいかもしれんが‥
- 429 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 14:12:04 ID:7zkcpEVB
- 兵器は間違いなくゲームを爪らなくしていると思います
MAKITOおまえw - 430 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 14:27:30 ID:vlMupmub
- さっさと11には見切りを付けて12に邁進して欲しい。
11はバグとかバランス以前にゲームとしての素性が悪すぎて、
手直ししても面白くなるとは思わん。
システムが爪らないよ。 - 431 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 14:32:01 ID:7pqYT5LQ
- おまいら、パッチで舌戦が3対3までできるようになる可能性を考えてまいか
- 432 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 14:36:10 ID:ILjgPasQ
- あの舌戦をあれ以上長引かす仕様にされてもなあw
- 433 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 14:36:16 ID:OAxFFyYR
- すでにスレも過疎ったか。
今後一切、KOEIの製品は買わん。
どんなに評判良くても借りるか、最悪でも中古。 - 434 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 14:37:23 ID:ILjgPasQ
- それは困る、太閤立志伝にだけは希望を捨てないでくださいorz
- 435 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 14:37:48 ID:ylhUA6YU
- 中古でもパッチ落とせるよね?
- 436 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 14:39:01 ID:oiXi9zIF
- そこでKOEIに並ぶ老舗が満を持して新作投入ですよ
なんとあのファンタジーナイトの続編が!!
ttp://www.4gamer.net/news/history/2006.04/20060405180639detail.html女性武将大量投入の肥と同じ路線ですありがとうございました
- 437 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 14:42:00 ID:7wuCdYeM
- >>435
ダウンロードは恐らく要ユーザー登録 - 438 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 14:43:58 ID:3RwGhCSx
- 信長の革新は名作(今でも遊んでる)
三国志11は糞(1時間で糞、判明) - 439 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 14:46:46 ID:ylhUA6YU
- そのユーザ登録が(1シリアルナンバーで)複数できるようになってるよね?
革新あたりから、だから中古だからパッチ落とせないって事は無いんじゃないか
ちなみに革新でシリアル抜いて祖父で売ろうと思ったら拒否られた - 440 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 14:53:20 ID:7wuCdYeM
- >>439
すまん、嘘ついたかもしれん。
今ちらっと見てみたら、
ゲームシティ → ネットエンターテーメント → パッチダウンロード
で買ってないシリーズのパッチすらDL出来そうだわorz - 441 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 14:55:01 ID:rH36m9D/
- パッチが出るまでの暇つぶしにOblivionやってたら、もう11なんかどうでもよくなった
- 442 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 14:57:08 ID:r72ATNl+
- 引き抜き対策
全国大同盟する
うは! - 443 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 15:00:05 ID:3RwGhCSx
- コーエーでも作る人間が違うと全然違うね
革新と三国志11なんでこんなに差があるの? - 444 名前:440投稿日:2006/04/06(木) 15:00:37 ID:7wuCdYeM
- あれも違った・・・もうダメほ。。。
- 445 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 15:04:06 ID:ylhUA6YU
- とりあえず昔みたいに中古=パッチすらDL出来ない割れ扱いではなくなったようです
- 446 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 15:04:48 ID:j6mncl5B
- それなら中古でいいや
高過ぎるし - 447 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 15:10:45 ID:wwvKOD/9
- 箱庭、武将プレイ、無双、3DMAP…
どうも肥は新機軸を開発する時に本腰入れて
それが形になったらシステム流用した作品を
枯れるまで増産してく傾向にあるね。 - 448 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 15:14:05 ID:ylhUA6YU
- 箱庭の時も将星、烈風、ロイヤルブラッドⅡ、信長・三国志インターネッツ版、チンギスⅣ・・・と。
- 449 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 15:23:23 ID:u4n3CnIV
- >>448
だが最初期の天導一○八星が箱庭として一番面白いあたりがもう…… - 450 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 15:31:16 ID:QIF1Kkk1
- >>448
というか、それほとんど俺の中では名作 - 451 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 15:48:13 ID:7pqYT5LQ
- 3Dマップ・・
これ以上流用できるのか? - 452 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 15:50:56 ID:ILjgPasQ
- >>448
創世が抜けてるっぽい - 453 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 15:53:49 ID:fOuLpb6e
- 創世だけはカンベンしてください
- 454 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 16:00:21 ID:u4n3CnIV
- >>453
革珍に比べたらまだマシだろw - 455 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 16:10:19 ID:iTpFrdZJ
- 給料日までお金ないんで、4月10日のパッチは3000円以下にしてください
- 456 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 16:13:17 ID:E1XdHrgs
- なんでこう、現状より楽しいシステムを発想できる人がゴロゴロいるのにコーエーには居ないんだろう
不思議だ・・・ - 457 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 16:16:23 ID:ylhUA6YU
- 下っ端がこういうのを作りたいと提案
↓
無論却下
↓
糞藝爪覧とささやかな抵抗 - 458 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 16:17:42 ID:/Dj8zEZN
- >>455
パッチはただだろ
そういえばアンケート答えましたか?
多分滅茶苦茶批判されているでしょうね
こんな詐欺ゲームないですからね - 459 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 16:21:24 ID:bqs2VWNE
- クソだクソだと思いながらもパッチにワクテカしてる
儲だなぁ俺・・個人的には勢力毎にじゃなくて都市毎に行動力を設定してもらいたいものです
委任嫌いだし、現行システムだとアレだしまぁ無理だろうからおとなしくスーファミの武将風雲録やってる
- 460 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 16:29:56 ID:hxDvylQm
- 駆逐って使えますか?
効果がいまいち実感できないのですが。
もちろん駆逐持ちより武力の低い相手を攻撃してます。 - 461 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 16:30:25 ID:iTpFrdZJ
- >>458
え?そうなの?
てっきりクレジットカード決済で数千円とられるものだと思ってたよ
肥にも良心的なとこあるんだな - 462 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 16:36:22 ID:fOuLpb6e
- パッチまで金取るようになったら、ある意味神なんだけどなw
- 463 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 16:36:39 ID:b1lMQVTD
- たしかにw
- 464 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 16:43:10 ID:EkGseagE
- 歴史ゲーム板、ほとんどコーエーのゲーム関連。
これじゃあ、コーエー、いつまで経っても謝罪も反省なんかもしないよな。
俺のところ以外に歴史ゲーム作るメーカーないだろうって傲慢さが
今回の未完成品を平気で販売させるんだろうな。 - 465 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 16:44:52 ID:eGnL9naw
- おお! またⅨに使うべき新グラが出た。
今回、絵師さんGJすぎっ。
いつもより回転早いな… なんか話題を逸らさせる意図でもあるのか? - 466 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 17:00:10 ID:DlYzLJiR
- クソゲーつまらんは今回のパッチで何事もなかったかのようになくなりそうだね。
改善版って名前やインストディスク交換って言ってるあたり。
少しでも枚数多く回収したいのがバレバレだ。 - 467 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 17:08:29 ID:wCD/j48n
- 今さらながに気付いたけど、どこかの国が滅亡した時に、その国に居た武将が
自国内に在野として瞬間移動してきた時ってレーダーに表示されるんだね - 468 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 17:16:28 ID:ILjgPasQ
- フンゲイ版がプレミア価格になりそうだなあ
暫く待てば、オク出品→新品買い直しでお釣りが来るぐらいになるかも知れんよ - 469 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 17:22:32 ID:QPOgEMQL
- パッチでたらnyに流してね
もう一回テストプレイしてあげるから - 470 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 17:27:54 ID:j6mncl5B
- >>469
ただのフンゲーなし版 - 471 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 17:42:57 ID:3RwGhCSx
- 革新は神ゲーあのゲームバランス、システムは神
それにひかえ三国志11はバランス、システムともに糞 - 472 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 17:49:41 ID:GeNfauP3
- 五十歩百歩
- 473 名前:名無し投稿日:2006/04/06(木) 17:52:52 ID:xxb89tSf
- 三国志11 改善版
4月10日 修正すべてのバグ、解消済み!!
バランスを再調整!
内政にLVを追加!
兵糧の税率調整を追加!!
戦闘に1日単位に変更!!
戦法の大幅追加!!
戦闘に陣形を追加!!
戦闘に風向きを追加!
兵器のバランス調整!
武将の引き抜きバランス調整!!
武将の能力を重視!!ってパッチでなったら神。
- 474 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 17:57:07 ID:TTZkTfGk
- >>473
それなんて三国志12? - 475 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 18:00:09 ID:9u5by02B
- つかCOM本当に馬鹿だよな…
委任移動指定しておくと通過点の罠を破壊して
その前をいく部隊が被害をこうむる… - 476 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 18:03:21 ID:PLCmmhYF
- ___
_ /: : : : : ̄:`ー、
/: : : : : : : : : : : \_
_/: : : :/ /:∧ヽ ヽヽ: :\: : } `==、
. /: :/: /: /: /: |u |:ヽ: ヽ:ヽ: : .}: :| ト、: :〉|
/: :/: /: /: /|: :| .∧Lュ___,ノヽ: :|: |ミいV_∧
|: /|: :/: /__レ'V / リ ヽ|\V: :∧.ハ Vヘ: |
V: :|: /: 「 ∨ ___ レくヽ.| V | |:|
/: ∧|: : :ハ __ " ̄ ̄` |: レ' |/ レ
|:./ |:/人|:.|./ ̄ ` /:/:.|: | /
V ∨ |`| /:/: _ /|: / 〆
\. |: :|〉、__ <_ノ _ /|/レへ、 <一生懸命考えて罠を破壊したんですが駄目ですか???
ヽヽ. `|V /  ̄「_フ^「__,/|/__ 」
. レ'∨ ヽ / /_从‐く| / | ゝ
 ̄`ー-、./じVー|V |_/ | ゝ
/ └┘ | ̄ ̄ ̄│
| .| | - 477 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 18:04:19 ID:1g6vxCDx
- >>476のAAについてkwsk
- 478 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 18:05:08 ID:3RwGhCSx
- おまえら革新のどこが気に入らないんだよ!
簡素化された絶妙なシステムバランス(繰り返しプレイしても飽きない)
敵の動きがダイナミックコーエーの歴代ゲームの中の最高峰
上級より中級がお勧め(上級は一揆がうざいし、相手から外交しない) - 479 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 18:13:17 ID:e2g1oTBZ
- やーちーといしゃー
- 480 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 18:13:40 ID:QcC3mzcR
- >>478
箱庭のくせに内政整えるより先に先制攻撃しなきゃ滅ぶようなバランスのゲームを糞と言わずに何と言うのかと。 - 481 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 18:18:57 ID:rvoSgTIq
- >>325
平和な頭だなw - 482 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 18:22:00 ID:3RwGhCSx
- >>480
なんで内政整えるより先に先制攻撃するんだよ
滅びるのは下手だからじゃない? - 483 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 18:30:24 ID:fshHj0HD
- 【革新】は馬鹿向け。
- 484 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 18:37:07 ID:3RwGhCSx
- >>483
なに言ってんだおまえ
最近のゲームを認めないし、コーエーの批判ばかりしているやつが馬鹿なおまえ三国志11は糞
- 485 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 18:38:11 ID:GQTgtTYr
- よく考えたら三ヶ月以上殴りあう野戦っておかしくね?
- 486 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 18:39:20 ID:1lmvbp+e
- >>460
堅パパかい 殴ったときバッテンの殴りエフェクト出てたら(三国5のクリと同じ)クリティカルになってる
…けど所詮通常攻撃、あんまり効果いいとは思わない。 つーか11はどの攻撃もしょぼい。連戦持ちと組ませるとか捕縛連れてトドメ要員とか、ま副官のサポ込みで考える特技ではあるかも。
- 487 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 18:41:19 ID:eGnL9naw
- おかしいよ。
だから、10日で1ターンなんて、今までの戦闘の中で一番長いスパンなわけで。
クソPはこういう根本的なことにはまったく気がついておらず、誇らしく1ヶ月も炎が燃え盛ってるのは変ですからねぇ、とほざいていた。 - 488 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 18:45:51 ID:HJ3YPE1I
- 買ってないんだが、「チャーカボチャ」がはげしく気になる
誰か訳して - 489 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 18:48:24 ID:rvoSgTIq
- 了解しました
- 490 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 19:14:44 ID:2YlgC5hW
- そんだけ期待を裏切られてなお
次回作を期待するなんていい奴だな…。 - 491 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 19:16:11 ID:j6mncl5B
- コーエーしかないからな
ウイイレと一緒 - 492 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 19:24:08 ID:Xmnj/ILJ
- >>488
ちゃうかもちゃう - 493 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 19:35:02 ID:3RwGhCSx
- >>491
ウイイレの方がひどいキャラデータ変えるだけで年に2本も買わす
そしてサッカーゲームは歴史ゲームより市場がでかい - 494 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 19:38:43 ID:u4n3CnIV
- >>493
あれこそ信者だよなぁ。
サッカーだけは生で見るのが一番燃えると思うが。
まあ、SRWとウイイレだけは毎回買う奴の気が知れない。 - 495 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 19:42:04 ID:b6cBV08S
- 三国志も無双もSRWもほぼ毎回買ってますが何か
特にSRWはFC第2次からずっとだな
- 496 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 19:46:47 ID:3RwGhCSx
- >>495
でもウイイレとパワプロを毎年2本ずつ発売日に買わないおまえは甘い - 497 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 19:48:14 ID:6YT4Hgn5
- この手の元祖「ファミスタ」はその点、容赦無かったな
- 498 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 19:48:35 ID:b6cBV08S
- スポーツゲームには興味がないんでね
野球もサッカーも、どっちのゲームもほとんどやった事が無いのさ - 499 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 19:56:05 ID:hHMbn+XZ
- 公式BBSもやっと非難らしいレスがついたな・・・・
少なくとも肥をこんな事させる土壌を生んだのは、信者と惰性で買う俺みたいなユーザー
もっとも悪な癌は肥 自身ってわけだが今回のおかげで発売日に肥のゲームを買うことは今後なくなった
- 500 名前:名無し曰く、投稿日:2006/04/06(木) 19:58:05 ID:b6cBV08S
- >>499
やっと??…発売当初から素敵に燃えてなかったか?公式掲示板
