三國志11攻略wiki
【万札出す】三国志11part24【初心者限定】
最終更新:
kanpei
-
view
- 1 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 01:34:39 ID:cs9I9sMw
- 前スレ
【パッチ】三国志11part23【週一で出せ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1145801737/
過去スレ
【焼け石に】三国志11part13【パッチ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143221917/
【動かざること】三国志11part12【COMの如し】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143056064/
【難易度激高】三国志11part11【長所探し】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1142940881/l50
【JAR○を】三國志11part15【呼んで来い】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143607439/
【速攻】三国志11part15【離反】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143710973/l50
【】三國志11part16【】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143832631/l50
【4/10】三國志11part18【パッチ登場】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1144473868/ - 2 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 01:36:02 ID:cs9I9sMw
- 【糞藝爪覧】三國志11part19【修正パッチマダ?】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1144652420/l50
【証拠】三國志11part20【隠滅】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1144684748/
【光栄】三國志11part20【さらば遠き日】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1144684911/
【AIの思考】三国志11part22【超カボチャ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1145202222/
公式
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11/
公式掲示板
http://cgi2.gamecity.ne.jp/cgi-bin/gcbbs/bbs.cgi?ct=sangoku
内容
http://www.4gamer.net/news/history/2006.03/20060310215539detail.html
スクリーンショット
http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2006.03/20060310215539detail.html
アッブデートに関するお知らせ
http://www.gamecity.ne.jp/regist_c/user/san11/san11_info.htm#disk - 3 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 01:37:14 ID:cs9I9sMw
- 【内部告発?】
635 名前:名無し曰く、 投稿日:2006/03/25(土) 23:58:01 ID:5L+bRPc2
既出がどうか知らないけど、TS000001.s11を開けたらありえない武将がいっぱい出たぞ
鄧小平トウショウヘイ
毛沢東潤之モウタクトウジュンシ
劉秀文叔リュウシュウブンシュク
江青コウセイ
周恩来シュウオンライ
列伝もある…
つーか糞藝爪覧フンゲイソウランって…これくそげーつまらんと読んだほうが正しいだろw
列伝も"あーつまらん"しか書いてないしw
645 名前:名無し曰く、 投稿日:2006/03/26(日) 00:42:19 ID:zcPoVwr2
武富士(アコム) - 4 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 01:38:33 ID:cs9I9sMw
- 45名前: 名無し曰く、投稿日: 2006/04/04(火) 00:42:08 ID:9aOl5pOu
▼ タイトル 三國志11 改善版
▼ ブランド コーエー
▼ 対応OS Win2000/XP
▼ メディア CD-ROM
▼ 定価 税込\11,340(税抜\10,800)
▼ 発売日 2006/04/20
▼ 必要メモリ容量 / 推奨 256 MB / 512 MB
▼ 解像度 / 色数 1024*768以上・ハイカラー以上
改善版って?PKつきってこと?
46 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2006/04/04(火) 00:47:43 ID:NlXMJ9AB
03/17]三國志11 改善版/プレミアムBOX 改善版[一般]
思考ルーチン改善等のプログラムアップデート版(04/17より順次出荷)
4月10日のパッチあてたやつだと思われ。
72 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2006/04/04(火) 21:19:07 ID:E5fSVglh
ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=256845
改善版マジだったwwwwwwwwwwwwwwwww
864 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2006/04/07(金) 23:49:34 ID:qD1OhnIG
>肥掲示板利用規約より一部抜粋
>当掲示板の目的に沿った運営を行うため、以下のような書き込みおよび書き込みに対する返答は禁止します。
>GAMECITYやその他メディアで公式発表されていない情報および出所不明の情報に関する発言
これは肥が公式に自社HPとメディアで発表した事以外に関する発言を禁止するって事。
これに糞藝爪覧投稿が該当するなら実際にゲームをプレイした感想等、他の投稿もほとんどが該当する。 - 5 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 01:40:02 ID:cs9I9sMw
- 49 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/04/24(月) 20:31:59 ID:oMtWewjd
>>38
とりあえず適当に変えてみた。
Q.女性武将イラネ
A.ゲーム設定→女性武将→イベントに設定
Q.舌戦イラネ
A.環境設定→舌戦→見ないに設定
Q.中国語イラネ
A.システム設定→ボイス音量→0に設定
Q.委任武将バカすぎ
A.委任しない
Q.軍団長が攻めてくれないor委任時の指示を無視する
A.諦める。前線だけは委任するな
Q.味方が輸送してこない
A.委任都市にカーソル合わせてクリックすれば手動で輸送できる
Q.遠征がつらい
A.補給部隊を連れて行く。武器があれば兵士も補給可能
Q.敵が攻めてきたら
A.連弩櫓を建てまくれ
Q.技巧研究は何優先?
A.防衛(連弩櫓立てられるまで)→発明(投石器作れるまで)→火計(木獣作れるまで)→練兵(兵装改革まで)
Q.登用したばっかの武将が太守になって寝返ったお
A.太守・都督にしときたい奴に爵位割り振っとけ。指揮兵数が一番多い奴が優先されるから
Q.褒美面倒すぎ
A.禿しく同意
Q.献上される金は断れない
A.YES
Q.金と米が増えねえ
A.米売買で儲けられなくなったから新武将に米道と富豪持たせて配下に入れとけ
Q.COM勢力がこっちばかり攻めてウザい
A.仕様です
Q.同盟を結んでも一方的に破られる
A.破られる前に破って攻め潰せ
Q.体験版は普通に遊べたが・・・
A.専用AIと思われ
Q.顔グラいいね
A.芸能人ですから
Q.買うべき?
A.買うな - 6 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 01:40:25 ID:1eproSUT
- 20 :名無し曰く、:2006/04/17(月) 02:24:43 ID:Enq8wmBK
糞藝の騒乱(ふんげいのそうらん)
肥帝が民を苦しめる政策"惨獄死十一"を推し進めた。
家臣である"腑呂蔵間"たちがこれに反発し、肥国の英雄"糞藝爪覧"を呼び、
民衆に向かって「肥の惨獄死十一は嗚呼、詰まらない」と叫ばせた。
肥国領民"賛極真邪"がこれに憤りし、彼を中心として民衆が肥帝に対し蜂起した。
これに対して肥帝は"甲斐膳派智"なる政策を出し"糞藝爪覧"を処刑したが、民衆の蜂起は収まらなかった。
以後、肥帝の政策"惨獄死"は効果を成さず、肥国は崩壊へと向かった。
後年の歴史学者により、この騒乱は"糞藝爪覧"の名前を取って"糞藝の騒乱"と名付けられた。
66 :名無し曰く、:2006/04/17(月) 13:39:14 ID:el0gm/Qf
糞藝の騒乱(ふんげいのそうらん) は、後世の歴史学者たちによれば
肥帝国が衰退へ向かう契機をもたらした重要な反乱であったと
するのが定説となっている
肥時代を代表する詩人の「磨仁亜」は惨獄死十一による
惨状を目の当たりにして、その光景を次のように詠んだ
破肥在糞藝 市春安株価
看虫留遊戯 愚電脳驚心
惨獄死十一政策によって乱発された粗悪な商品の数々は
現在肥帝国の宮城址に建設された肥記念館で見ることができる
東急東横線日吉駅から徒歩三分 土日休館
67 :名無し曰く、:2006/04/17(月) 13:50:33 ID:RwrD+e6Z
肥破れて糞藝在り 市春にして株価安し
虫の遊戯に留まるを看て 愚かなる電脳に心を驚かす - 7 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 01:41:02 ID:cs9I9sMw
- 修正内容 Ver.1.1(2006年4月10日)
・ 思考ルーチンを改善しました。
・ 一部機種において、マウスカーソルをハードウェア表示可能になるように修正しました。
以下の不具合を修正しました
・ 場所によって部隊が同じ所を往復する場合がある。
・ 豊作が同一都市ばかりで起きる。
・ 新勢力作成画面で都市が空白化してしまう場合がある。
・ 味方の拠点を占領してしまう場合がある。
・ 捕虜の処遇決定時に捕虜にならない場合がある。
・ マルチプレイ時の「委任部隊行動」コマンド。
・ 一部機種において、タイトル画面で終了してしまう。
以下を調整しました。
・ 戦闘の発生頻度。
・ 武将の登用頻度や忠誠度の増減バランス。
・ 金、兵糧、兵装、兵士などの保有バランス。
・ 攻撃などによるダメージバランス。
・ 技巧ポイントの増減バランス。
・ 勢力間の友好の増減バランス。
以下を変更しました。
・ 拠点の周囲2マス以内に敵部隊がいる場合の「徴兵」コマンドの効果。
・ 移動中の武将にも「褒賞」コマンドが実行可能に変更。
・ 細かな修正及び調整。 - 8 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 01:42:19 ID:cs9I9sMw
- 修正内容 Ver.1.2(2006年5月1日)
・ 思考ルーチンを改善しました。
以下の不具合を修正しました。
・ 新武将編集で義兄弟が正しく設定できない場合がある。
・ 軍団を新設したときに軍師が解任されてしまう場合がある。
以下を調整しました。
・ 君主毎の戦略傾向。
・ 勢力間の友好の増減バランス。
・ 攻撃などによるダメージバランス。
・ 部隊撃破時に獲得する金・兵糧の量。
・ 計略・外交の成功率。
以下を変更しました。
・ 「褒賞」「授与」コマンドが実行拠点以外の武将にも可能に変更。
・ 細かな修正及び調整。 - 9 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 01:44:02 ID:cs9I9sMw
- ,..r:''´ ::::::::゙、:::::::`ヽ! ミ|彡 | l │
| ,、r'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`';,、 ,';;/
/;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;.
/:: _,,,,....=-‐゙―--=,\!;/,ノ | | |/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;' /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',;;;;;;;.
,.r:''''´ ~`゙ヾ、 | _ - ─ 二l二 ‐- 、 /;;/´ `' 、;;;l;L_ .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iソノ
r' ´ .::::::::::::::_;;;;;;;;;;;、;;;;;;_:::::::::..゙ヽ/ -‐<_ ̄  ̄丶、_ `.,';/ ヾr''‐ヽ, ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
.::::::;;r‐'''''´:::::::::::::::::゙i:: :::::::`ヾ、::::. l/ー---、_ヽ z_二ニ--ヽ|;|┌--‐フ ┌----、、 |l rO:、; ´ ィ○ヽ 'i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、l
.;:r''´ _,,...;;_:::::|::;;;;;;;;;;_:::::::゙i:: ;/:: ,==、、...:: ,. ,==、. |l ~~__´ 、 ``'__''''┘ || `'''"/ `'''''"´ !;;;;;;;;;;;;;;;/ l |
r:'´:: ,.r:'',ニ-―-;ォ.` ´r‐‐-:、`!:::|ノ :::::...〈_○_〉..::::: ::〈_○_〉:: _|. <,,O,> 〉 <,,O,,> ,' / 、 |;;;;;;;;;;;;;ノヽ'/
:::::.. fr'´: ゙''゙'´ ̄´ ,: :  ̄`゙゙'~.!:::| |:::::: :::::.... ::::::::: ::::::: | '|. / 、 l ,:' _ ヽ .|;;;;;;;//-'ノ
::: :!|:::: .<´○゙>/ :l、 <.○ゝ:|::::! ||::::... .:::::: :::::. | | ( ) ', ゞ,' '"'` '" i;;;;;i, `' /
: ||::::  ̄ . ::!', ゙ |゙、:',_|:::::::::... .::f_rュ.__.rュ_) ヽ | _,ニ ニ,,,,,_ ', i、-----.、 `''"i`'''l
::: ||:::: r'_rュ :rュ゙; :|:::゙、 l::::::::::::::::: ::::::_∪_ ::.. `| ,、ィ-‐''__'''‐-`,、 ''ヽ ヾ゙゙゙゙ニニ'\ ,' ト、,
: ||:::: : /´,r_'ニニ=:、゙i l:::::::', ';:::::::::::: ィエエエェ、 / ', :i゙''''''''''`l' ` ,‐'" ヽ ヽ〈 i| Vi゙、
:: :||:::: : :r'r',r:'二ニ:、゙!、 .,'::::::::゙>ヽ:::::::::.. ヽェェェェァソ /、 ヽ. L__」 / ゙, ,ヽ===-'゙ ,' , // ヽ
: : _,;l|゙、 ´i'゙:: :: ::::|.:゙'' ./、::/, イ i\:::::::::::`.ー‐ ' /l ト、. ヽ. -、、、、 ' /| ',.' ,  ̄ , ' ノ /./ ヽ
''´:::::::ノ!:::\ ヽ;:___;:;' ; /::::::`'-=、.,, ', \:::: // l ヽ\ハ / |、 ヽ.  ̄´ / ,、 ' / / \
.ー-r': l、:: `ゝ、 `゙'''''''''´ ,/:::::::: ::: :: \` ー---‐ '´ // l /|ヽヽ、___,,,,、 ' l ', ノ:lゝt-,-‐''" / ,.ィ゙ /
/´:: ヽ ::`''ー---‐'/´::::::::: :::::: `'ー--:、. / / /ノ | ヽ /,、 - '''´ | ヽヽ /,、ィ / - 10 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 02:25:48 ID:JKuTYXaQ
- いつになったらクソゲーつまらん使えるようになるんだ?
- 11 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 02:32:08 ID:m08OWENP
- だから顔はねらーが作ったコラだっての
- 12 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 02:36:38 ID:DTUOK2/k
- フンゲイソウランを使いたいなら新武将登録だだだ!!
ちなみに3月後半あたりに出た2次ロッドのファイル内にはフンゲイもアコムも消えた。
いいなー初回版。 - 13 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 02:39:47 ID:l2jDYjFj
- 割れは初回版だったお
- 14 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 02:46:09 ID:DqwPFaMk
-
V1.1は前半の群雄が割拠するシナリオではヤバイけど207年くらいのシナリオからならちょうど良かった気がする。V1.2パッチ当てたらなんだか怖さが無くなった。
- 15 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 02:48:45 ID:Smehvwl1
- 修正内容
・Pを更迭しました。
誠意を見せてこれくらいやろうよ。 - 16 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 02:53:17 ID:DTUOK2/k
- >>15
普通の会社なら武富士とアコムと毛沢東とフンゲイソウランが
ゲーム内に入ってたから引責にできるけどねぇ。
謝罪せずに証拠隠滅体質曝け出したからコーエーは糞でしょ。 - 17 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 03:05:56 ID:7h1j24XR
- つかプロデューサーがゲームのシステムとか決めんのか?
予算やスケジュールくらいは権限ありそうだが - 18 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 03:15:32 ID:R75hE/v9
- シブサワコウのイメージが強いからゲームデザインを手がけてるように思えるけど、
プロデューサーは制作進行をまとめる管理職みたいなものなんじゃ?
ゲームデザインはプランナーとかの仕事だと思うんだが。
実際コーエーの求人でもプランナー募集してるし。
プロデューサーはある程度年やら経験を積んだ人で若手をまとめたりする
舵取り役かと。
絵師やプログラマーは実力さえあれば新卒でも使えるだろうけど、
プロデューサーはある程度現場で経験を積んでゲーム完成までの流れを
把握してないとやれないんだよな。
言われた通りに絵だけ描いてればいいとかじゃないから。 - 19 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 03:17:46 ID:kvrc6mFK
- 顔グラ描いてる人のプロフィールキボン
- 20 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 03:19:07 ID:K7V5lgck
- 207年劉備だと三国志9よりむずいな。
隣接空地を取ってから、劉表攻めるしかないのかな? - 21 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 03:22:24 ID:DqwPFaMk
-
207年だとほぼ間違いなく劉備は劉表と統合するけど必ず劉備の方が君主ですよね?劉表が君主になる場合ってあるのかな?しっかしこの場合だけは劉備はサイボウを配下に出来るんだな。
- 22 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 03:22:58 ID:1LC7N9r8
- キタミの下が悪いとして、キタミが信長プロデュースするとなったら
その下も付いてくるのか?
そうだとしたら、どっちにしろマズい。 - 23 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 03:34:09 ID:BmtrgYk2
- http://www.4gamer.net/news/history/2006.05/20060501194706detail.html
- 24 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 03:39:51 ID:uZUvUf1E
- 再利用でいいじゃねーか。なにクソゲーにいくつもスレ使ってんだ
- 25 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 03:59:16 ID:eb1RQY+3
- おやおや。
- 26 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 04:48:33 ID:TPFlFEec
- とりあえず、北見死ね
- 27 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 05:30:08 ID:yRFO0djl
- 前スレから定期的に湧いてる内政イラネ戦闘マンセーって擁護なのか?
そんなに内政が嫌いなら三国志戦記とか決戦2とか無双とか天地を食らう2とか
やってればい~のに。とりあえず戦略級SLGなのよこれは。
駄ゲーだからそうは見えないけどさ。 - 28 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 05:37:19 ID:hhcpjF7q
- そろそろコーエーの内輪をネタにした経営シミュ、コエエエが発表されると思うんだな。
- 29 名前:長文もうしわけない:2006/05/02(火) 06:30:18 ID:4coh+8lv
- 昔の三国志のヘックス戦は馬鹿でもよかったんだよ。
昔は人材を集めることが三国志の何よりの楽しみだったんだから。
昔は「やった、黄忠手に入れた」だけで面白かったんだよ。
ただ、三国志は代を重ねるごとにシステム的にも人材収集しづらくなってきているだろ。
そうなってくると三国志の楽しみを人材収集以外のところに構築しないといけないだろ、光栄はさ。
で、今作はどうも戦闘に重きをおいて楽しんでくださいねっていう作りになっているみたいだが、
そういう場合は戦闘AIが命になってくるだろ!!北P見てる?
それならせめて大戦略程度のAI積んでヘックス戦させろよ。
戦闘で面白いと感じてね、っていう作りなのに戦闘がAI馬鹿でつまらないんだから糞芸ってみんな言うんだよ。
だからね、パッチは戦闘AIをもっと練りこんだものにしてくれよ。
武将の個性と兵数、兵装、施設をどこに建てるか、とか総合的に判断するような
COMじゃなければやっててつまらないよ。ガキ相手に将棋やってるみたいなもんだ。
光栄、まじで頑張ってくれよな。金払っているんだから。 - 30 名前:連続すまん:2006/05/02(火) 06:49:45 ID:4coh+8lv
- もちろん皆が糞芸というのは別にもある。
内政ファンからすると内政があまりにもあっさりしすぎている。
ただ、これは11のテーマが戦闘にあるんだから仕方がないとも言える。
どうも三国志には内政ファンが多いみたいだから12では面白い内政積まないと
「なにも学んでねぇな!!」って痛罵されるよ。今から頑張ってアイデアだしな。
さらに、戦略面からしても今作は駄目だ。
たとえば革新はどこと同盟結ぶかとかまじで生死に関わった。
欲しい技術との兼ね合いもあるしどこと同盟結ぶかなぁっていう面白さがあった。
今までは敵を絞り込むだけの外交が技術習得という要素が加わっただけで面白くなった。
なのに、どうして後発の11の外交がつまらないんだよ。
同盟で敵を絞り込む、同盟軍と共同作戦を展開する、同盟軍との技術交換、
といったものが革新でできていたのに、三国志11は外交が劣化しているんだよ。
もう昔からクコドンロウとか二虎競食とかあるのに未だこれらを
戦略上重要な計略として位置づけられてもいないしさ。
つうか、AIが馬鹿だから無理に同盟結ばなくても大丈夫なんだよな。
このままだとまじで海外ストラテジーに気が移りそうだよ。
今回の件で初めて4ゲーマーというHPを知ったが、
そこでストラテジーものの記事みてたら、まじで面白そうだと思った。
GW後半はなんかストラテジーもの買って遊んでみようかと思っている。
(ストラテジー未経験者はどのタイトルがいいのかまだ分からんが)
光栄、まじで気合いれろよ!なんとなくでゲーム作ってんなよ。 - 31 名前:⊃ーエー:2006/05/02(火) 06:56:59 ID:xHLAezW/
- >>29
コーエー頑張ってくれ、金を払っている、だけ読み取れました。
お買い上げありがとうございます。
これからも弊社商品をご愛顧くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。 - 32 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 07:04:36 ID:JG+o3+nT
- 三国立志伝キボン
- 33 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 07:13:58 ID:nzTne2gy
- 張角が落雷とかやるときのかけ声が
ウンコするときの気合いの声にしか聞こえない - 34 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 07:27:57 ID:+MzxuY+3
- パスが分からん・・・orz
- 35 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 07:33:50 ID:KsYTENEU
- 解いてやるから出してみな
- 36 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 07:39:38 ID:+MzxuY+3
- >>35
前スレ>>946
(´ー`)ノ⌒θ up22968.rar
です・・・
お願いします。 - 37 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 08:05:18 ID:Hk3dtMFe
- 10で11の顔倉使うにはどうしたらいいでつか?
- 38 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 08:09:22 ID:8qxsTgFe
- 都市ごとの巡察まんどくさいんだけど
皆どうしてるの? - 39 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 09:03:30 ID:Cc8/8Q07
- >>29
まったく同意見。んが、思考回路の底が浅い北Pに、これ以上期待できるか微妙・・・。
>>31
ちゃかすなボケ。手前らみたいな割れ厨がゲームできるのも
ちゃんと製品買ってるユーザーのお陰だという事をちょっとは自覚しとけ。 - 40 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 09:06:00 ID:Cbabe3JZ
- Pの使い道はまだ残ってるよなあ。
ここ見る限りやりかた変えなくてもP差し替え発表するだけで買ってくれる客いくらでもいるみたいだから。 - 41 名前:名無し:2006/05/02(火) 09:43:20 ID:5SBsAWx1
- 趙雲の顔グラいいよな~
まさに趙子龍一身すべて胆なり!っ感じ - 42 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 09:46:23 ID:BOlCqZCu
- >>29
なんかこう愛が伝わってくるよね
肥はこういうユーザーをちゃんと大切にしなきゃいかんよな
>ストラテジーもの
さんざん既出だけど、civとparadox系のゲームはオススメしとくよ - 43 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 10:15:21 ID:EFtNRagu
- うpだてはクレクレ大量発生したのに
NoCDはnyで流れてもクレクレ発生しないんだな
この差はなんでだろーw - 44 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 10:16:43 ID:VOBDsqH7
- 1.2になってからクリティカル画面が飛ばなくなったな。
ウザス - 45 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 10:43:50 ID:x5so4xxg
- 北PのAIがアレ
- 46 名前:長文駄文、平にご容赦:2006/05/02(火) 11:13:53 ID:jQ6PIVks
- 昔、アクションゲームなりシューティングゲーム全盛の時代からRPG全盛の時代になった。
なんでRPGがはやったか。簡単だよ、成長するからだ。
「より強くなっていく」そういうゲームに皆心おどろされたんだよ。
シューティングの世界でも流行るのはパワーアップ要素のあるものになっていった。
グラディウスにしてもアールタイプにしてもみんなそうだ。
(もちろん純粋にアクションが楽しいものもあったけどさ)
初代三国志が好評を博したのも人材収集が「より強くなっていく」という感じを醸し出してくれたからだよ。
三国志演義の中でこれでもかと活躍する豪傑や軍師を獲得するとそれだけで嬉しいんだよ。
曹操の長坂における「趙雲を捕らえたい、弓をつかうな」という気持ちに共感できるんだよ。
初代三国志における「内政で金1で開発3」とか楽しいと思うか?「訓練」や「兵装」が楽しいと思うか?
あんなのおまけだった。一番楽しいのは有名武将を配下にした瞬間だよ。 - 47 名前:長文駄文、平にご容赦:2006/05/02(火) 11:14:51 ID:jQ6PIVks
- 俺がPならもう一度初心にもどるよ。人材収集に係るアイデアをとことん突き詰めるよ
そこにプレイヤーが面白さを感じてくれるよう練りに練るよ。
流言による引き抜き、戦闘による捕縛からまったく進歩せず
(むしろ初代にあった外交時の勧誘がなくなっている分退化している)
どこかに書いてあった「所詮人材の引き抜き合戦になる」という言葉を鵜呑みにして
3以降人材収集をしにくくしていったのは非常にずれている。
三国志において特筆すべきところは、まさに「人」だ。「人」で強くなっていく感じを与えてくれるのは今流行のストラテジーにはないだろ?
(ってストラテジーやってないからわからんが、記事とか読んだ限りじゃ ストラテジーって配下とか武将とかいなさそう)
「人」の部分でいかに「強くなっていく」感を出していくか・・・
ここが三国志を題材にゲームを作るときの肝だ!
もちろん武将を簡単に引き抜けて自分ところだけスター軍団ができるのは興ざめだが
捕縛と流言だけでスター軍団が出来上がるから興ざめする。
スター軍団ができるまでに様々な喜び悲しみがあれば、そこにあるのは興ざめではない。達成感だ、感動だ。 - 48 名前:長文駄文、平にご容赦:2006/05/02(火) 11:16:45 ID:jQ6PIVks
- もちろん「強くなっていく」というのを生み出すのは人材だけでない。
革新のような技術習得がいま流行りみたいだ。
俺はやったことないがストテラジー見ていると頭使って効率よく自分のところの武装レベルなり
文明レベルをあげて強くしていく、こういう「最適ルート探し」がブームにおもえる。
昔ザナドゥが流行ったのも同じ感覚だ。ただ漫然と敵を倒して強くなるのではなく、
同じ強くなるにしても効率のいい最適ルートを探さないと強くなったつもりが最後は詰まる。
こういうシビアな(だが決してつまらなくない、むしろ面白い)ゲームが受け入れられているみたいだ。
光栄もいつまでも「ぬるゲー」でいいと思うなよ。北P、勘違いしては駄目だ。
強くならないと生き残れない、今はそんなゲームが求められている。
そして、こと三国志に関して言えば強くなるには「人」が最重要になるようバランスをとれ。
三国志ゲームでは天の時、地の利、人の和は横並びではない。
「人」こそ最重要となるようなゲームでこそ三国志が三国志となる。
(そこに技術革新てきなものをスパイスとして加えればなおよろし)
これらを総括して、今ゲームに求められているものは一つ。
それは死語かもしれんが「スリリング」だよ。
光栄、頑張ってくれよ、頼むからさ!!。 - 49 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 11:17:42 ID:kh6AaXZS
- >>46-47
つhttp://www.koei.co.jp/joboffer/html/index.html - 50 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 11:20:18 ID:pr5V3T2l
- 本当の意味で内政に達成感があったのは水滸伝天命だけどね。
裸一貫で身を興して、高求の嫌がらせに耐えに耐えねぐらを運営していく楽しさは
あとにも先にもあの作品ぐらいだけ。 - 51 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 11:47:11 ID:Qoch5j8G
- レスが少ないところを見ると、昨日のパッチでみんなゲームにはまるようになったのか?
- 52 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 11:49:02 ID:68KSOEA9
- 割れザーが落とせないから書き込みしてないだけだろう。
- 53 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 11:50:13 ID:vh6fB/by
- >>51
GWと言っても平日の昼間なんだし普通に働いてる人や学校行ってる人多いと思うんだが - 54 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 11:52:03 ID:3Jax4RmS
- >>43
危ない!!!後ろに工作員が!!! - 55 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 11:53:06 ID:1SWKDc9F
- >>50
天導やったら天命は子供だましにしか思えなくなるがな。
まあそんなことより、今度のパッチでは米相場は多少動くようになってるのか?
それによってパッチ当ててプレイするか、このままPUKまで放置して太閤Ⅴ続けるかを決める。 - 56 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 11:59:30 ID:VOBDsqH7
- 舌戦で詭弁が出なくなったな
- 57 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 12:37:35 ID:3m5ACmrI
- なんかしらんが、天導やら幕末志士伝やら
やりたくなった。(これらはまったくプレイして
ない) 廉価版で出てたよな・・・・
ある意味11ってスゴイ! - 58 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 12:44:14 ID:nbJiHR+m
- うn
- 59 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 13:12:24 ID:M4dhEhYs
- >>55
ふつーに太閤5を勧めます。 - 60 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 13:50:40 ID:WOhAD1yI
- >>55
天導はCOMが極端に攻め込まないし結局は内政自慰に陥る罠。
幅が広がれど子供だまし度はそちらの方が上だろ。 - 61 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 14:25:01 ID:KY8K0Bfl
- 天導は「夫が妻とその浮気相手を殺して出奔」みたいな突発イベントが笑えた。
ちなみにSS版。 - 62 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 14:51:10 ID:8vW/s7qL
- どなたか V1.2のパッチの再UPをお願いします><;
- 63 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 14:57:54 ID:bQtU/XzV
- >>36
- 64 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 15:03:28 ID:PW5dDqpN
- なんつか三国志って、戦略シミュレーションにおける兵科ユニットを
人材に置き換えた点が売りでしょ?
だったらもっと君主が人間臭くてもいいよね。思考パターンを複数用意して、
戦争に連れてく人材を①ガチ能力優先、②相性優先、③性格優先、で絞り込
んだりとか。これならcomがアホでも許せるよ。 - 65 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 15:49:35 ID:mDJf6BUz
- 騎馬で敵の背後にある罠に突き出せなくなった?もしかして?槍なら出来るけど騎馬だと出来ない気がする。
- 66 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 15:51:27 ID:vI/d3UXg
- また神パッチ来たらしいですね!
- 67 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 15:53:54 ID:mDJf6BUz
-
でも11を散々叩いてまた武将プレイに戻ったら最悪なんですけど。武将プレーだけは絶対に嫌なんだな。Ⅹほど金を損した気持ちになったゲームはない。あれはイベント糞ゲーだった。
- 68 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 16:00:33 ID:f8M4EoOF
- >>36
どこの板にUPされてるの? - 69 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 16:03:24 ID:SffN0Gr9
- やっとGWだ、今日からやりまくるぜ
ところで、敵あんまり攻めてこないね - 70 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 16:13:33 ID:SnlzNL9S
- >>21
これイベントかなにか?
207年劉備でやってるんだが、同盟破棄しないと荊州取れないのかな。 - 71 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 16:16:07 ID:WRXmmKYv
- >>65
元々出来なくね? - 72 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 16:23:07 ID:mDJf6BUz
- >>70
COMが劉備の場合は危機が迫ると勝手に劉表と結合しちゃうのよ。多分COMしか出来ないとおもうけど。
>>71
そうでしたっけ?そうなのか。 - 73 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 16:26:20 ID:LdDWm1XY
- >>71
位置は変らないけどたしか出来た。
パッチ後はわからないけど。 - 74 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 16:26:36 ID:SUwFkJyQ
- 曹操1都市・陶謙3都市で曹操が君主として統合した事がある
まあ曹孫劉の三国優先なんだろ - 75 名前:37:2006/05/02(火) 16:27:39 ID:Hk3dtMFe
- ヌルーされてますが、誰か答えて(´・ω・`)
- 76 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 16:31:11 ID:mDJf6BUz
- 劉表と結合した劉備をさらに追い詰めると今度は劉障と結合すると予想されます。それだけで大勢の武将配下に出来る劉備はムカスク。
- 77 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 16:39:52 ID:SnlzNL9S
- >>72
そうだったのか。ありがとう。
イベント起きないんじゃ劉表との同盟破棄するしかないか。 - 78 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 16:40:38 ID:gncJKNTq
- そういえばカリスマっていうステータスがあった頃は劉備だけ最大だったよな・・・・
- 79 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 16:50:02 ID:VOBDsqH7
- >>65
できなくなったな。騎馬技能での一騎打ちも減ったし - 80 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 16:58:27 ID:PTZQuQtT
- 天麩羅みた
やっぱり肥は悪徳だな - 81 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 16:59:52 ID:SUwFkJyQ
- ver1.0から元々出来んぞ
- 82 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 17:04:47 ID:ASQ41Br0
- 公ソンサンプレイで、劉備と曹操が配下に居たんだが、
オートプレイで見てたら公ソンサンが死んで後継者が曹操になりやがった。
しかも劉備達は下野しないし・・・、相性とか無視ですか? - 83 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 17:14:41 ID:ciWjNll7
- そういうこともあるだろ
- 84 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 17:16:40 ID:evDZRjVb
- 騎馬戦法で一騎打ちってほんとにあんの?
新武将ばっかり使ってるからかも知れんが、一度も見たこと無いよ
何か条件があったりすんのかな - 85 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 17:19:10 ID:fE3BSbew
- あるよv1.1が一番多かった
- 86 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 17:21:12 ID:M4dhEhYs
- 1.0の時は、確かにあったけど。
体感的に、武力差のある一騎打ちは起こらなかった気がするな。
武力90vs70みたいなものはね。 - 87 名前:名無し:2006/05/02(火) 17:25:53 ID:5SBsAWx1
- ほんと一騎打ち少ないよね。
たいして戦況かわらないくせに
なかなか一騎打ち受けないのはどうかのかなw - 88 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 17:30:31 ID:4zRkAV5r
- いよいよコーエーソフトの購入は
大後悔時代に入ったと。 - 89 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 17:31:29 ID:mUp8RS9Q
- ヒソヒソ
- 90 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 17:31:37 ID:45l2hhgE
- 一騎打ちが有るから三國志買うんでしょ?
いらなければ信長の野望買うだろうし - 91 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 17:38:33 ID:WEpVGAa3
- 何これ!
最新パッチ当てたらさらに面白くなったぞ! - 92 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 17:56:30 ID:a0rPgPgg
- おれも劉備で深夜にヒキコモリプレイしてるんだけど流氷勢力はつぶさないとだめかな
- 93 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 17:57:08 ID:FsaFwvFx
- それがマジなら今から11買いに行く>>91
- 94 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 18:01:26 ID:hboMW/62
- 具体的に何がどう面白くなったのか、言わない辺り(ry
- 95 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 18:01:46 ID:9UUVAm3P
- >>92
代替わりしても同盟破棄されないし曹操に降伏もしないからな
11イベント少なすぎ - 96 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 18:02:30 ID:pSjrJI83
- ほかに することはないのですか
- 97 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 18:13:08 ID:k/ozff8u
- そういえば、孔明に訓練させたら「他にすることはないのですか」って言われたな
- 98 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 18:17:59 ID:WEpVGAa3
- これは革新を超えたかもわからんね
- 99 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 18:20:44 ID:n15TgqUQ
- 俺もパッチ当てて24時間ぶっ通しでやってるけど超おもしろくなったよな。
未だにパッチ当てれない割れ厨哀れ・・・ - 100 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 18:27:36 ID:WPidDQv9
- 騎馬突撃での一騎打ちってもしかしてなくなった?
1国から初めて全体の半分支配まで常に騎馬2隊で突撃しまくってるんだが、
1回も発生しないぞ? - 101 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 18:28:27 ID:M4dhEhYs
- で、結局何種類エンディングあるんだっけ?
のぶやぼのような著名君主別というのは無さそうだけど。 - 102 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 18:30:31 ID:1jT5Z87g
- どうおもしろくなったのか具体的に書かないと社員扱いだぞ
俺的にましになったが、革新には遠く及ばないんだか - 103 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 18:30:36 ID:9IX7hWhs
- パッチもNOCDも流れてるから割れ厨も普通にできるんだけどなー
もっと面白いゲーム落としてやってるからもうこんな糞ゲーやってないんだろw - 104 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 18:32:51 ID:pSjrJI83
- そんな本当の事言っちゃだめだ
- 105 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 18:35:08 ID:M4dhEhYs
- 中古の実態も認めない会社だそうだから、どんな真実を言ってもだめということはなかろw
- 106 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 18:43:22 ID:G99oeHpM
- 曹操を燃やして遊んでたら焼死しました。
ギエンに突撃をしたらギエンが戦死してしまいました。 - 107 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 18:44:54 ID:T35KWlqP
- 割れ厨はパッチ落とせてもシリアルナンバーがわからないから意味ないですよ
- 108 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 18:47:23 ID:WryCxGsq
- 古武将に楽毅はいますか?
- 109 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 18:50:37 ID:M4dhEhYs
- いるよ。
統率98 武力75 政治92 知謀91 魅力92。 - 110 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 18:53:37 ID:ASQ41Br0
- いや、騎兵突撃での一騎打ちはある。
セイランに突撃された時に趙雲と劉タイで発生した、勿論即負け。 - 111 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 18:56:14 ID:9vQYtV+k
- ひょっとして、comの特権化?w
- 112 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 19:09:23 ID:hzbuyqSX
- 曹操が上半分を占領したら
これによって曹操軍の南下が開始されることになった
みたいなコメントが流れたけど
全然南下してこないのには萎えた
まったく攻められる心配のない国に
優秀な武将や兵力を配置するのは勘弁してほしい
結局、敵国が大きくなっても拠点を順に落としていけばいいだけだし - 113 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 19:20:14 ID:B3TT4kB2
- 肥のゲームのCOMにそんな戦略的な事を期待してはいけません。
- 114 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 19:25:33 ID:mDJf6BUz
- まだバグがあるんだが。たまに人材探索→人材発見→登用断られて舌戦しますかの選択→yes
で画面が一瞬暗くなって舌戦は行われず登用は失敗に終わる。さらにこの直後からゲームに何らかの異常が発生する場合がある。いいかげんこのバグに気づいてくれよコーエー。
- 115 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 19:27:08 ID:B3TT4kB2
- 仕様です
- 116 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 19:28:14 ID:9vQYtV+k
- しょうですか。
- 117 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 19:29:36 ID:ZXUY8tet
- >>114
多分舌戦挑んだ瞬間顎にいいのをもらって気絶→だから登用失敗
バグがあるのはその時のショックだよ。 - 118 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 19:52:36 ID:M4dhEhYs
- >>113
少なくとも太閤5には、それぞれの君主に戦略方針があって、
忍者に頼めば調査できたし、イベントが起これば変化もしたんだけどなぁ… - 119 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 19:58:02 ID:mrMU4zt/
- 11が劣化革新と言われてたので、革新の情報を集めてみた
…おもいっきりその通りじゃねぇか…
太閤5の大幅劣化版である三国志Xと言い、革新の超劣化版である三国志11と言い
どこぞのプロデューサーって、自分でゲーム作る気ねぇのか?
「何かを作りたい」って気持ちは無いのか?
正直、無能もここまで来ると人としてどーかと思う - 120 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 20:00:54 ID:9vQYtV+k
- 人としてって・・・そこまで言われちゃうのか。
まぁ、結果が全てだわな。 - 121 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 20:02:32 ID:SUwFkJyQ
- プレイしてて別に似てないと思うけど
- 122 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 20:02:55 ID:B3TT4kB2
- 別に作る気なんて無くてもいいよ?まんまちゃんとコピーできてたなら。
コピー元より劣化してんのが問題なんだよw
コピー元でさえ他社のゲームに比べると粗が目立つのに - 123 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 20:07:47 ID:TkcqGW8U
- ハンドブックの下入手。
もはや惰性で買ってるな、俺。よせばいいのに。 - 124 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 20:11:11 ID:9UUVAm3P
- ハンドブックは糞だろ
買うならマスターブックだけでいい - 125 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 20:20:31 ID:M4dhEhYs
- >>122
例えば、ドラクエ9が、グラがちょっと良くなったくらいで、
内容は8のコピー同然だったら、かなり不評だと思うけどね…
(GCゼルダにはそういう批判があったような気がする。)
新作が亜流商品でもまだマシって発言は、逆に重いというか、暗いな…… - 126 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 20:33:49 ID:fE3BSbew
- ▐▌ ▐▌
▐ ▌ ▐ ▌ ▅
▐ ▌ ▐ ▌ ▄ ▐▄▄ ▀▀ █
▐ ▌ ▐ ▌ ▐ ▋ ▄▐▄ ▀▀▊ █
▐ ▌ ▐ ▌ ▐◤ ▐▃▌ ▀ ▄▊ ▅
▐ ▌ ▐ ▌
▄▄ ▄▄
◢◤ ▐ ▐ ▐ ▐ ◥◣ _█
▐ ▀▀ _ ▀▀ ▐ _█◤
▐ ▄▄▄▄▄ ▐ ▐ ◥◣ ▐ ◢█◤
▐ ▐ ▐ ▐ ▐ _█◤
▐ ▄▄▄▄▄ ▐ ▐▐ ▐ ▐ ◢█◤
◥◣ ◥◣◢◤ ◥◣◢◤ ◢◤ ▄▆█◤ - 127 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 20:36:59 ID:DTUOK2/k
- コナミ商法のウイイレ8~9~10よりはマシだけどね。
いやーあっちも不満多いけどここ程じゃないな。 - 128 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 20:42:58 ID:bQtU/XzV
- 毎日毎日、懲りずに社員が来るよな。
そういうところに給料払うならちゃんとした技術者雇って
まともなゲーム作ればいいのに - 129 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 20:44:05 ID:TPFlFEec
- >>126
(=゚ω゚)ノぃょぅ - 130 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 20:58:51 ID:zuJuVg1C
- >>126
(=゚ω゚)ノぃょぅ - 131 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 21:12:48 ID:a8BTQJ3r
- 今回のパッチで苦痛がかなり減ったな
報償一括で多少スピード感が出たのはでかい
でも苦痛が減っただけで面白くはないな
せっかくのSDマップも局地的にしか戦闘が無いからさすがの飛将も縦横無尽に走り回れなくてフラストレーションたまる
特技設定自体は大変良いのに実際活躍の場があるのはソウソウジュンユウみたいな作詩と生産の能司、論客もちのカンヨウくらいしかない - 132 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 21:16:08 ID:xzvJAoKv
三国志11買ってきたけどこれ面白いじゃないか。
修正パッチ当てたらも非の打ち所もない神ゲーになった。
これほど面白いゲームなんてないのに、なんでみんな文句言うのかわからない。
これで文句言うのって他の会社の工作員以外考えられない。- 133 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 21:16:11 ID:a8BTQJ3r
-
巡察も報償同様一括にして行動力を半減させ、外交計略戦術次第でスピード感ある領土拡大が出来るレベルまで引き上げて初めて戦略シュミュレーションとして遊べるレベルになると思う
- 134 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 21:20:45 ID:WEpVGAa3
- >>132
禿堂。よくぞ言ってくれた。 - 135 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 21:26:24 ID:FMjdkVZc
- 91 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/05/02(火) 17:38:33 ID:WEpVGAa3
何これ!
最新パッチ当てたらさらに面白くなったぞ!
98 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/05/02(火) 18:17:59 ID:WEpVGAa3
これは革新を超えたかもわからんね
134 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/05/02(火) 21:20:45 ID:WEpVGAa3
>>132
禿堂。よくぞ言ってくれた。 - 136 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 21:27:59 ID:a8BTQJ3r
- 戦略シュミュレーションにおいてはプレイヤーが神の視点に立って駒を動かすことこそが面白みだ
今作はプレイヤーは雑務に追われて全体的な視野を持つことが非常な困難となっている
これでは統一しても作業感しか残らず達成感など持ちようが無い
それではかつての三国志にあったロマンがない
せっかく好きなマニアック君主で困難な統一をしても、クリアして認識出来るのは作業に熟練した自分だけだ
それでは虚しさに襲われるだけだろう - 137 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 21:30:55 ID:i5lCo6vY
- 885 名前:名無し曰く、 メェル:sage 投稿日:2006/05/01(月) 20:26:43 ID:ZU5GpG4U
まさか肥が大型連休にパッチ出すとは・・・
明日は東海地震だな
ちょwwwww夕方関東にwwwwww - 138 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 21:34:17 ID:a8BTQJ3r
- >>134
お前らが光栄を腐らせてしまっている
何故それに気付かない
気付いてくれない
光栄は今株価も路線も低迷し危機に瀕している
光栄ゲーが好きな者なら今は光栄に必死で警鐘をならすべき時だ
お前らはソウヒョウ以下の雑魚だ - 139 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 21:36:16 ID:TPFlFEec
- ヒント:褒め殺し
- 140 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 21:38:44 ID:9vQYtV+k
- >>137
そういえばそうだ!w
本人もビックリだなw - 141 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 21:39:21 ID:q9E3qsUB
- >>132
そうだな。
他の会社の工作員がこんなに大量にいるとは考えにくいもんな。 - 142 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 21:41:12 ID:VvFd4rus
- 前スレ>>885はネ申。今度テンプレに入れとくべきだな。
まあ前スレもこのスレも俺が立てたんだが - 143 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 21:42:34 ID:a8BTQJ3r
- >>139
そうだったのか。
そんなことにも気付かぬとはソウヒョウは俺のほうだったようだ
>>134
お前らは俺のような安易な考え方をしない名将…そうだ王忠のような名将たちだよ! - 144 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 21:45:49 ID:F7yPUdGk
- >>132
脳内変換ご利用は計画的に。 - 145 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 21:48:20 ID:WEpVGAa3
- あーおもしれー
- 146 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 21:52:06 ID:xD3twwv6
- あーつまらんー
- 147 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 21:53:20 ID:DTUOK2/k
- ここは釣堀ですかwwwww
- 148 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 21:59:50 ID:xD3twwv6
- 昔、どっかの出版社が「関羽の缶詰」とかゆ~、バカなセーブデータを出して、光栄に訴えられ、結局光栄が敗訴したわけだが、
どっかの出版社が、
「初回盤限定!糞藝の争乱」とかいうセーブデータを出してくれんだろうか?
光栄が訴えて、世に知られれば、まさに「糞藝の争乱」がリアルに成功するんだがw - 149 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 21:59:53 ID:XdK5Wa59
- 三国志11買ってきたけどこれ面白いじゃないかw
修正パッチ当てたらも非の打ち所もない神ゲーになったw
これほど面白いゲームなんてないのに、なんでみんな文句言うのかわからないw
これで文句言うのって他の会社の工作員以外考えられないwww - 150 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 22:02:23 ID:DiPNUHU+
- ほめ殺しはメール欄にフンゲーと入れろよ。わかりづらいだろw
- 151 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 22:06:43 ID:VvFd4rus
- ああ、釣ってるのも単発IDだから。
お魚達も賢くならなきゃな - 152 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 22:12:35 ID:QJ7+weYu
- 修正パッチ後15分くらいプレイしてあまりにもバランスが崩壊したのに呆れて
ずっとプレイしてない。修正パッチの修正パッチ待ちな俺がいる。 - 153 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 22:14:04 ID:xD3twwv6
- 中国製だから、撒き餌が人糞で、釣り堀が臭くてたまらんでな。
すぐ、釣り糸に付いた餌に飛び付いてしまうんよ。 - 154 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 22:41:43 ID:IdpFsCZl
- >>152
今回の1.2が修正パッチの修正パッチに一応当たると思うのだが・・・ - 155 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 22:41:56 ID:xu9D1fM7
- きんもーっ☆
- 156 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 22:50:12 ID:JqfpXKst
- 河南の4都市占有してて、さすがに行動力がきつくなってきた。
敵勢力の真ん中だから四方から敵が攻めてくる。それは楽しいのだが、みんなはさっさと委任とかにしてるの?
行動力ぎりぎりでやりくりしてる? - 157 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 22:53:34 ID:nzTne2gy
- >>156
場合にもよるけど
行動力足りなめの時は
委任してる
でも都市攻略指示しても
なかなか攻めなかったりするから
出陣だけは自分で指示することが多い - 158 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 22:57:28 ID:QJ7+weYu
- >>154
出てるの知らなかった。久しぶりにやるか? - 159 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 23:03:35 ID:mq4TKf/M
- フルスクリーンじゃなくてウインドウでやりたいんだけど、変えられないの?
9とかはレジストリ弄ってできてたんだけど。 - 160 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 23:15:09 ID:mrMU4zt/
- 俺はそもそも初期設定で普通にウインドウに出来るが。
グラボが対応してねーんじゃねぇの? - 161 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 23:17:26 ID:M4dhEhYs
- ゲーム中でもできるけど、Windowsのスタートメニューからでも、環境設定ができるよ。
1024×768が最低の解像度だけど。 - 162 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 23:18:43 ID:VE85IDVR
- コレ見たキミ、
このゲームは買うなよ~
つまんねぇぞ~
(nyで落としたワレモンでも動いちゃうんだから♪) - 163 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 23:29:13 ID:mq4TKf/M
- >>160-161
確かに起動環境設定で画面モードがあるんだけど何故かウィンドウは選べないようになってる
グラボの問題なんだろうか。ATIのRADEON X600使ってるんだけど - 164 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 23:31:01 ID:mrMU4zt/
- >>163
と言うより、それ以外の理由が俺には思いつかん - 165 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 23:54:37 ID:a1+wu/Y+
- >>163
俺もできない。
GeForce6800。 - 166 名前:名無し曰く、:2006/05/02(火) 23:56:33 ID:mrMU4zt/
- 俺、6600GTだが出来る…
なんだろね - 167 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 00:01:37 ID:zengPepZ
- GeForce FX5200。
ウィンドウでも動いてるけど、やや重め。
快適、という水準には足りないんだろうね。CG品質等、ランク落としてプレイしてるし。 - 168 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 00:18:48 ID:85LgdZH2
- オレはGeForce2 MX400
動きスロ~
まぁ、革新よりはスムーズだから・・・ - 169 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 00:27:01 ID:/oz2hh+7
- すげー
よくそんな骨董品で動くな - 170 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 01:00:30 ID:F5jDrQve
- オレもGeForce2 MX400だが
も~レガシーフリーかよ! - 171 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 01:18:52 ID:t+bYH+XC
- パッチUPしてくだされー
- 172 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 01:18:55 ID:yqiBChnh
- オレもMX400だけど、都市選択でのMAP移動はトロい
けど、他は別にストレス感じるほどじゃねぇど。
もちろん、ウィンドウモードでやっちゅう。
ちなみに、Windowsでの画面サイズは1280×1024で
11やる時は、1152×864×32×24だ。
負荷落とす選択肢をとれば、もっとサックり動くんだろ
が・・・どうでもいいやと、そのままにしちょる。 - 173 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 01:20:54 ID:12N3Jodf
- ウィンドウモードはデスクトップが1152x864以上じゃないと選べないよ
- 174 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 01:21:06 ID:yqiBChnh
- まぁ、パッチ第2弾入れたのに、
まだプレイ続行する気にならんの
だけどね。orz - 175 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 01:38:37 ID:mj4CrYIe
- これから買おうかなと迷ってる人たち。
11はね、せいぜい10カ国とる位までが限度だよ。
例えば国を2つ取ったらこれができるぞとか、3つ取ったらあれもできるな、とかないんだよ。
ずっと徴兵と兵装と住民度と忠誠度を上げてるだけ。
そして永遠馬鹿COMの相手だけすることになるからあきる。
全土統一なんてよっぽど克己心が強くなければできないよ。
買ってもいいけど俺のをあげてもいい位だよ。 - 176 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 02:06:10 ID:tqATfbBg
- パッチ超ホシス(´・ω・`)
- 177 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 02:09:11 ID:A8OJth4e
- まだ落としてないんだけど、ver1.2って5MB程度なの?
えらく小さくね? - 178 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 02:12:35 ID:vf/ZEpxz
- >>177
Ⅸあたりから考えると、
前回のパッチがでかすぎなだけだと思うが。 - 179 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 02:15:58 ID:A8OJth4e
- >>178
> 前回のパッチがでかすぎなだけだと思うが。
それは確かに。
数十MBあってもおかしくないと思っていただけに、
この小ささは意外でした。 - 180 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 02:16:16 ID:tqATfbBg
- ダウソしてうp!うp!(`・ω・´)
- 181 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 02:41:38 ID:eJAbut6/
- UPとかいってるやつは割れ厨なんだろ。
こんな糞藝の糞パッチなんか忘れて、もっと面白いゲーム落とせよ。 - 182 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 02:51:00 ID:/3JutQnK
- おまいらたのしんでる?
- 183 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 02:54:28 ID:tqATfbBg
- うん。
いつうpされるんだろうかと
wktkしてる(`・ω・´) - 184 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 03:36:59 ID:rZ/G4J3Z
- さて、もう一回やってみるか。
- 185 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 05:05:15 ID:tqATfbBg
- 1.2アップデータゲト(`・ω・´)
じゃ、寝ます。
プレイする気無し(´・ω・`) - 186 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 05:39:57 ID:6Y3R44OC
- もっさりする人はドライバ変えた方がいいよ
古いノートでこの間までもっさりだったけどドライバ変えたらヌルヌル動くようになったよ - 187 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 06:25:16 ID:R8K/bmnJ
- 一応アップデートしたけどプレイする気にならん
何故だ - 188 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 06:33:17 ID:/yJmReaB
- つまらんから
- 189 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 08:03:43 ID:uoEeDiRc
- >157 委任って怖いな。
許昌、汝南、陳留、濮陽と支配領域になってるけど
河北の袁紹さまが波状攻撃しかけてきてるから、濮陽の本軍が釘付け。
それはいいんだが、許昌~陳留間は一部洛陽の領域が挟まってるんだな。
輸送部隊がいつもその辺で忽然と姿を消すからおかしいと思っていたら、虎牢関に鎮座まします馬騰さまが一撃離脱して物資強奪してた模様。
委任したくても不安でたまらん今の状況… おもしろいよ? - 190 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 08:18:44 ID:+Rfcvxzz
- われザー死ねよマジで。肥は糞だがその糞にたかるハエだなこいつら。
540 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/05/03(水) 03:56:22 ID:h67e0efop
つ (NoCD Patch)(060317) 三國志11 ver1.2.0.0.rar つ modiXvoORn 11,024 c918fe24c63e07a6ce3203c03a3c90b9abe8937a
(一般ゲーム)[060317][060501] 三國志11 ver1.2 アップデータ SAN11UPDATE_1_2.EXE 5,515,381 bb5e74e316a33d63a49c557fcc9695d685332c37
上記でアップデート・プレイ可。ベータテストに協力しろや - 191 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 08:48:54 ID:6aNPgCnB
- 犠牲者を増やすなよwwwww
- 192 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 08:53:57 ID:kxUvWArO
- 割れはやってはいけない事だと思う…でも
今回はまぁ、いいんじゃないかな? - 193 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 09:13:14 ID:1EaR+038
- やっぱりとどめは
「割れ物として落とす価値すらない」だろ - 194 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 09:14:08 ID:V7akUnEx
- 改造スレでNoCDは犯罪と言ってる人がいたけど、配布するかどうかはともかく
ディスクレスにするくらいは別にいいと思うけどな。
うちはDVD-RAMしかなくて常時CD入れておくと傷付いたりするから自分で解析して
大抵のゲームはディスクレスにしてるけど。 - 195 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 10:01:06 ID:XxhG34MW
- 委任都市で出陣コマンド使えるようにしてほしい。輸送できるんだし簡単でしょ?
- 196 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 10:13:41 ID:mifiDXR1
- >190
ウイルスでPCが壊れる
割れとかも全部偽者で起動すると情報が全部警察に行くから騙されるな
1万円なんてどうでもいいくらいの面白さだから危ない道行かないで買うのが吉
三国志11は今までにはい斬新な発想、最高といっていい出来具合
シュミレーションに大きな革命を起こした作品
これほどまで面白く、完成度が高い作品は他社で作ることは出来ない
やはりここまで完璧な作品を作れない他社の工作と考えるのが当然
つまらない、糞という書込みだけで、おもしろいという書込みが無いのが
他社の僻み工作である証拠
騙されてはいけない、三国志11は神ゲーの面白さを持っている
あまりに面白すぎるから掲示板に書き込む時間を惜しんでみんな楽しんでる - 197 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 10:15:33 ID:XxhG34MW
- >>196
社員乙 - 198 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 10:21:27 ID:SVA0e4H6
- >>196
書いてて虚しくならいのか? - 199 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 10:24:57 ID:fBnai4tk
- >>196
>シュミレーションに大きな革命を起こした作品
だから「シミュレーション」だとあれほど(ry - 200 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 10:25:32 ID:/oz2hh+7
- ああ、この前書いてたヤツと同一人物かw
- 201 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 10:26:26 ID:tjkBbkDJ
- つーか、どこを縦?
- 202 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 10:27:00 ID:1TmfKAEA
- >>194
プログラム改変は使用権違反 - 203 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 10:33:41 ID:dPtSEgSt
- >>200
相変わらず改造スレで作者叩きもやってるみたいだしなあ。 - 204 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 10:42:10 ID:CoBBG9Bx
- と北見が申しております
- 205 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 10:55:26 ID:6aNPgCnB
- ID:mifiDXR1
うお、本物の社員か!!フンゲイソウランどうして消したんですか? - 206 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 11:07:21 ID:+Rfcvxzz
- >>196は、「w」を後ろにつけるとすんなり受け止められるな。
三国志11は今までにはい斬新な発想、最高といっていい出来具合w
シュミレーションに大きな革命を起こした作品w
これほどまで面白く、完成度が高い作品は他社で作ることは出来ないw
やはりここまで完璧な作品を作れない他社の工作と考えるのが当然w
つまらない、糞という書込みだけで、おもしろいという書込みが無いのが
他社の僻み工作である証拠w
騙されてはいけない、三国志11は神ゲーの面白さを持っているw
あまりに面白すぎるから掲示板に書き込む時間を惜しんでみんな楽しんでるw - 207 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 11:07:29 ID:J16TtJMu
- PCが壊れるウィルスがあるのなら是非お目にかかりたいものだ
- 208 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 11:14:36 ID:20bEbubB
- まぁ分散型のp2pやってる自体でHDDの寿命縮めますがな
- 209 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 11:24:58 ID:CoBBG9Bx
- ハードディスクのほうが、三国志11より安いんだよね。残念ながら。
- 210 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 11:26:30 ID:FCxuF41F
- しかし、戦国時代より三国の方が好きな身としては、本気でキツイなぁ
太閤5、革新と結構良い出来なのに三国志は2作連続で不作というか凶作というか - 211 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 11:32:44 ID:2ZH7UYi6
- 1.1はユーザー登録しなくてもDLできたのに、1.2は登録しないと落とせないのか・・・。
あとで売ることを考えたらユーザー登録しない方がよさげだし、マジで悩む。 - 212 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 11:43:07 ID:/1UwgTZZ
- ver1.2にしたら仁政の特技の効果がなくなった。ボロパッチ
- 213 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 11:56:06 ID:/pTn9Wsh
- >196
>つまらない、糞という書込みだけで、おもしろいという書込みが無いのが
>他社の僻み工作である証拠
>あまりに面白すぎるから掲示板に書き込む時間を惜しんでみんな楽しんでる
世界中がわらたwwwww
休日出勤乙wwwww - 214 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 12:02:57 ID:7QLSJ1i2
- >>196
本気なら頭おかしいし釣りならよくこんな気味の悪い文章書けるなと思った - 215 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 12:15:16 ID:f0L+27pN
- うだうだと文句いってる半分は買ってしまったがつまらなく放置して
後悔して、いまだにぐちぐちいってるねっこい貧乏人
そのまた半分は割れ厨 - 216 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 12:19:42 ID:YwIdvVHn
- でもまぁ、パッチで遊べるゲームになったのは事実だね
- 217 名前:徐庶:2006/05/03(水) 12:28:59 ID:anXZ/5Sq
- >>207
PE_MAGISTR.A
BIOS破壊 (XPは今の処OK)
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=PE%5FMAGISTR%2EA&VSect=T - 218 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 12:30:03 ID:hp4yI6HB
- 遊べるか遊べないかは人それぞれだが、神ゲーとか言ってるのは俺と決定的に何かが違うに違いない。
- 219 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 12:31:54 ID:tjkBbkDJ
- そもそも「アンチお断り」なんてスレが立ってる時点で
- 220 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 12:34:01 ID:bvXn03Fe
- 公式掲示板に投稿してくれる人って殆ど同じ人達ですな…
ここも、公式同様10人ぐらいでレス付けてたりしたらと…いけない想像をしてしまった…orz - 221 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 12:55:01 ID:QrVcusT5
- >190
厨房でPCが壊す
割れとかも起動すらできない馬鹿が妬んで警察に行くから騙されるな
1万円ドブに捨てるより無駄だから買わないのが吉
三国志11は今までにはい斬新な内部告発、至上最高といっていい糞ゲー内容
シミュレーションとなんどいったら(ry
これほどまで面白い内部告発、告発内容の完成度が高い作品は他社で作ることは出来ない
やはりここまで完璧な内部告発は自社の工作と考えるのが当然
つまらない、糞という書込みだけで、おもしろいという書込みが無いのが
至上最高の糞ゲーである証拠
騙されてはいけない、三国志11の本当に面白いところは内部告発ただ一点
あまりに面白すぎるから出来事だから掲示板に書き込まれまくるんだな - 222 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 13:16:40 ID:uoEeDiRc
- お~い、ゲームの話をスルーするなよ~
- 223 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 13:18:09 ID:7QLSJ1i2
- もうこのゲームについて話すことなんかねえだろ
- 224 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 13:27:52 ID:12N3Jodf
- なかなか評判いいみたいだな
- 225 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 13:36:07 ID:Hp0/uIev
- ver1.2って結局どうなの?
あの全君主が好戦的過ぎるバグは修正された? - 226 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 13:37:36 ID:tjkBbkDJ
- Ver上がった所で基本が糞なのでどうしようもないでFA。
つーかAI修正すればする程他のアラが際立つばかり。 - 227 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 13:38:17 ID:qCmDirLs
- 割れって、CDを叩き割っちゃったってこと?
- 228 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 13:40:49 ID:Hp0/uIev
- >>227
CrackとWareの日本ならではのダブルミーニング - 229 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 13:44:00 ID:+Rfcvxzz
- >>221
助言ありがとうございます。
PCを捨てるので壊す目的で>>190のアップデータを実行したのですが、三国志11がVer.1.2にアップデートされてしまいました。
NoCDパッチも実行したのですが、三国志11がディスクレスプレイ可能になってしまいました。
どうやったらこれらのパッチでPCを壊せるのか、詳しく教えていただけたら幸甚です。 - 230 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 13:46:25 ID:vm5LK16p
- 知ってて聞いてる様な厨が沸くのも休日ならではかな。
>>227とか - 231 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 14:04:07 ID:XxhG34MW
- ver1.2から槍とか生産しなくなってるな
- 232 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 14:13:33 ID:vgFANx4X
- まあ、なんつーかリアルで一昨日あたりから三国志9pkやってる。
ちょっともっさりしてるが同じ会社のゲームとは思えん。
11で少しでも罪悪感があるなら三国志9pk2でも作ってだせ。
Xと11は世界平和wのためによくないぞ。 - 233 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 14:20:23 ID:XxhG34MW
- なんつーかリアルで
- 234 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 14:32:31 ID:W3yLyxMJ
- >>221
>これほどまで面白い内部告発、告発内容の完成度が高い作品は他社で作ることは出来ない
世界中が感動したwww - 235 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 14:34:14 ID:7BZpSE9m
- 割れだと、ver1.2はダウンロード出来ないのか。
あえてwinnyで1.2をダウンする気力もないし、いいけど。 - 236 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 14:40:07 ID:FCxuF41F
- Ver1.2にしたのはいいが、ゲームを起動していないのも私だ
- 237 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 15:44:24 ID:UGBCC1NF
- 9pkって見てるだけだけど楽しくない。内政も楽しくない。
- 238 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 15:58:07 ID:zengPepZ
- 何故か三戦板の11スレがダウソスレと化してきてるね…
今の流れは、一種の荒らしだとは思うが - 239 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 16:03:26 ID:w7+pFegE
- 正直、三戦板の話されてもな…
- 240 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 16:29:24 ID:erR450o2
- >>236
同士よ。おれもだ
せっかくの連休なのにいまいち気乗りしない - 241 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 16:32:11 ID:2C+ywvJC
- >>240
馬路神ゲー北見隊 - 242 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 16:38:52 ID:vm5LK16p
- >>237
11を売るために過去作を貶める哀れな肥社員
だったら笑えるw - 243 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 18:39:46 ID:CDrY56Cg
- 9pkの人気に嫉妬した北Pの仕業
- 244 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 18:44:58 ID:lBkt9m7i
- で、結局買いですか?
- 245 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 18:49:09 ID:HzpG6BYF
- >244
おまえはスレを読んでないのか!wwwwww - 246 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 19:01:10 ID:CMnNnCNA
- ……信長の野望嵐世紀(ソースネクスト版)と最新パッチ後の三国志11なら、どっちの方が面白いですか?
- 247 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 19:04:15 ID:eJAbut6/
- 5PK、もしくは9PK
- 248 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 20:15:16 ID:dP9NOC9v
- これアップデートしてるの・・・
セーブデータでしたけど対して変ってない
相変わらずCOMは戦争アフォ
委任も軍団に数十人で有能つぎ込んでも戦争駄目
このゲームの良いとこはグラフィックだけだな - 249 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 20:18:10 ID:56tsDktg
このゲームは鑑賞するのが正しい遊び方です
このゲームは鑑賞するのが正しい遊び方です- 250 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 20:18:56 ID:tjkBbkDJ
- 同じ肥ゲーのスレでも鋼鉄のスレはまったりしてるのになあ。
こっちときたらヒドい有様だ…。 - 251 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 20:27:04 ID:zengPepZ
- RPGスレだけど、ジルオールスレは普通に賑わってる様子。
落差凄いね。 - 252 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 21:01:51 ID:YVEX7690
- 最近のコーエーは開発チームによってゲームの出来不出来が大きいね
- 253 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 21:09:23 ID:yoK0ntyB
- コーエーも、チーム名付けてはどうか。
麋芳チームとか、傅士仁チームとか、曹豹チームとか、二階堂チームとか、氏真チームとかとか - 254 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 21:10:54 ID:tjkBbkDJ
- 北P率いる糞藝チーム。
- 255 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 21:59:53 ID:i9jzspGk
- 北Pは十常侍チームにしようぜ
- 256 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 22:25:19 ID:TFj3pfMK
- 祝融捕虜にすると
あんた…って言うね
(;´Д`)ハァハァ - 257 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 22:34:21 ID:wTQogvUI
- 北見 馬愚 糞毛
能力全て1
特技 なし
性格 保身
義兄弟 ソウヒョウ
嫌悪武将 糞藝爪覧
必ず参加させ捉えたら首切り
そこでゲームクリア
初めから(ry
楽しいお - 258 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 22:39:47 ID:fnUysnPX
- 今日、ずっと顔グラ変更して能力値設定してなのはチーム、ハルヒチーム、東鳩チームって感じで
大軍団作ってるんだけど、いっこうにゲームする気が起きないんだ…
俺は一体何をやってるんだろう…
なんかおかしい… - 259 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 22:42:42 ID:20bEbubB
- ここではそんなレスしてるけど
いざゲーム始めたらフヒヒヒ!最高!
とにやけながらゲームしてる>258の顔が思い浮かんだ - 260 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 22:52:36 ID:qCmDirLs
- そんな手間をかけないと楽しめないのか?
- 261 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 22:52:56 ID:yoK0ntyB
- >>259
こ
い
と
恋と呼ぶのかそれわ!
- 262 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 22:55:51 ID:20bEbubB
- お湯を掛ければなんでも出来ると思うよ
- 263 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 22:57:33 ID:fnUysnPX
- >そんな手間をかけないと楽しめないのか?
いや、手間をかけても楽しめないんだ…
あの内政やら戦闘の作業を思い出すとげんなりする… - 264 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 23:00:38 ID:20bEbubB
- そんな事無いよ
そこそこ楽しめるよ - 265 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 23:16:10 ID:Na+j7AfL
- あれで作業なら、どんなシステムなら作業じゃないんだって気がするが
- 266 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 23:18:33 ID:J6KO1QX5
- 作業として楽しいかどうかが問題
あんな取ってつけたような箱庭なら数字だけのほうがマシってことだろ - 267 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 23:23:44 ID:fnUysnPX
- >>265
画像探してサイズ変更して、キャラの能力地設定→楽しい作業
ゲームをスタートさせて陣取り合戦→苦痛 - 268 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 23:25:16 ID:yoK0ntyB
- 思考までいかない、プチ委任が充実しちょればなぁ。
だが逆に、操作が減るとやる事なくなるという問題が
露呈。orz - 269 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 23:26:47 ID:Na+j7AfL
- 今までだって、内政に深い意味や楽しさってあったか?
さっさと終わるから11くらいで良いけどな、壊せるし - 270 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 23:52:23 ID:p8GAghyH
- 俺も>>269に同意。
今回の内政は半年位集中すれば完了するので楽だしいい。
今までの数値とにらめっこして安全地帯にも文官を多数配置して
セコセコと上げ続けていく方が作業っぽく感じてた。
めんどいだけで面白くはあまり感じんかったし。
内政スキーには11はたまらなくつまらんとは思うが。 - 271 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 23:56:00 ID:9NtxMgTk
- >>270
俺もひたすら数値上げ面倒派なので結構同意。
さくっと終わるのはイイと思う人も居るのでは。
もちろん、内政スキーも大勢居るとは思うのだが。 - 272 名前:名無し曰く、:2006/05/03(水) 23:57:00 ID:hp4yI6HB
- >>269
確かに深みは無いかもしれないが、11の場合は戦闘にも外交にも深みが無いからつまらない。
ただクリック作業で兵士と気力、兵装を整えて、武将と文官組み合わせて出陣、敵城まで行ったら
出陣してきた部隊を殲滅して後は兵器で陥落、これだけ。
更に、遊び方が敵城陥落させて統一、それしか無い、ある意味では全部将プレイにすりゃまだ良かったかもしれん。
放浪軍システムとか無くなったし、アイテム収集とかほぼ意味ないし、委任AIとか沢山のアラが目立つし、流石にこれで
最新作って名を語るには不十分すぎる。
pkでの「革新」か、次回作に期待しているしか無いかな・・・。 - 273 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 00:00:26 ID:VDvAzmtC
- グラフィックが良いからごまかせてるけど
ほんとやれることが限られてる、単調ゲームだよ。
国が増えても、ターンが何回まわってきても
押すボタンいっしょだしさ
弱小勢力でちんたらやってたらすぐ寿命くるし - 274 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 00:00:54 ID:RBHuQpo0
- 追加。
今作で致命的だったのは今までに無い程のAIの質の酷さと自由度の低さにあったと思うよ。
前記した通りもあるし、ウリであった「一騎打ち」や「舌戦」も発生率や内容があんまり良いとは言えないしね。
結局の所、3Dと顔グラ位しか褒められる所が無い、だから鑑賞ゲームって呼ばれる事になったんだろうね。 - 275 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 00:04:57 ID:ODtYb0Ji
- むしろⅨみたく簡略化で観戦出来ない以上一騎討ちも舌戦もOFFなので3D要らね。
- 276 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 00:07:10 ID:1zZ21PAd
- 山賊プレイができない時点でゴミ。
- 277 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 00:07:28 ID:eBXIJDN9
- 一日一北見氏ね
- 278 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 00:12:08 ID:M1JCenvI
- 新武将登録しているときが一番楽しい。
これ、最近の三国志や信長の野望全般に言えるよ。
武将登録一通り終わったら積み。 - 279 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 01:33:30 ID:PWcZD294
- 11に限らず、君主プレイの三国志に自由度は無いよ。
武将プレイ復活キボン。 - 280 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 01:35:06 ID:zGwC/izd
- >>278
あるあるww
自分で姜維の親友で諸葛亮の弟子とか作ってる - 281 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 01:39:39 ID:YE4UffhM
- アップデートプログラムVer1.2は
肥に登録しないとダウンロードできないのな。
1.1は今でも誰でも可能にしてるのに。
よほどクソゲーツマランをどうにかしたかったんだな。 - 282 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 01:45:16 ID:qN4nLP8l
- 自分は未プレイだけど、シムピープルでの、最初のキャラメイクと、
初期金で家の内装に凝ってる時が一番楽しい、という話に近いんだろうな。 - 283 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 01:50:29 ID:DRInBf/E
- パッチどこー?
- 284 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 01:54:46 ID:/VYGHrEK
- 誰が統一しても
エンディング同じってのがなあ…
何作か前みたいに
誰で統一するか・誰を後継者にするかで
エンディング変わるようにしてほしかった
そしてエンディングの音楽のところで
画面おかしくなるのはなぜ? - 285 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 02:02:04 ID:qN4nLP8l
- やっぱり同じなの?男と女で違うだけ?
検証に到るほど突っ込んだ話出てないんだよな(´・ω・`)
マンセー社員が本当なら、マニアクス掲載予定の2,3ページ分の
情報でも流した方が、ずっと販促になるぞ… - 286 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 03:18:56 ID:Kyd58pFr
- 包囲効果とか側面効果とかがないので結局数で押しつぶすだけの戦闘
しかもそれがウリなのか
せめてParadoxゲーを学んでくれ - 287 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 03:30:33 ID:Hp6xbF3n
- >>286
包囲効果はあるんじゃね?ダメージとか捕獲率とか。
側面とか背後の概念が無いのはオカシイと思うが。 - 288 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 03:36:10 ID:u8G6qGX/
- 俺も捕獲率は高くなってそうに感じた。
そういやダメージは見てないや・・・
パッチ後は個々に攻撃するより高くなってた? - 289 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 03:47:35 ID:Kyd58pFr
- このゲームってテストプレイとかしてないのかな?
社内というか社員も本気で遊べると思って発売踏み切ったのだろうか - 290 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 03:51:06 ID:cXe7dsql
- 内政も兵装も徴兵も訓練も、コマンド実行なんて
いらねぇだろ。建設する施設、目標とする数値が
だいたい決まってんだから、それを指定して担当
決めて・・・目標到達したら報告でえぇやんか。
臨時に増やす時だけ、個別にコマンド実行でさ。
いちいち、毎回君主たるオレ達が差配する必要
あんのかよ。
(武将達だって、部下に指示してるだけなんだし
いざっちゅう時に行動の制約受けるのはおかし
いよな。)
ただ、これやると物資や兵が溜まるまで何もする
事無い訳だが、やれる事と言ったら探索(アイテム
期待だけで漠然と実行するだけ)、成功しないと
わかってる計略の実行、意味なく有効度上げの
為の外交(軍備増強の補助に、援助要請出来る
訳でもねぇしな)。
戦略としてあぁしよう、これしてみよう、などという
選択肢が無さ過ぎて萎えるだろうな。
いちいちコマンド実行させる事で、内容の薄っぺら
さを誤魔化してる様に感じられるという悲しい現実。 - 291 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 03:52:27 ID:/EAu0UtL
- 三国志4だっけ
予算と担当官決めると自動で内政してくれたの
昔できたことがなぜできなくなるんだろうなぁ - 292 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 03:57:22 ID:qN4nLP8l
- 通説では、コーエーのゲームはPC無印版プレイヤー全てがα版テストプレイヤーです。
β版がPKで、市場調査用が家庭用機の無印。
家庭用版PK(withPK)で、初めて完成品になるという流れ。 - 293 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 04:00:02 ID:Kyd58pFr
- >>292
というかそれはハード的な部分における場合だな
肥ゲーの場合は内容が破綻してるので、いくら繕っても破綻したままの罠
ゲームデザインや企画してる人間の発想力が根本的に通常レベルに達してない - 294 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 04:18:45 ID:qN4nLP8l
- まぁね。
面白いという出来になったから発売する、では無いんだよね。
発売日を予め決めなきゃいけなかったから、その日にともかく売る、で。
時々、数ヶ月単位の発売延期の理由として「商品のレベルに達しないため」というのを見るけど、
姿勢だけでもそういう真摯さを表せないのが、コーエーの現状。
エロゲの話題で恐縮だけど、バグのお詫びにミニゲームを追加したアップデートファイルを送ります、
という告知を見た時、本来は大きなゲーム会社こそが示す真摯さだよな、と思ったもの。
小さなデータで小銭稼ぐ体質になった会社が、忘れ去ったものだよね… - 295 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 04:26:14 ID:kyLXbueA
- あちらは競争が激しいからね。
それに比べ、21世紀に入ってからの肥様ときたら(ry - 296 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 04:54:43 ID:mV1IqaOk
- 一度、三国志もエロゲー化して向こうの荒波に
揉まれていった方がいいような - 297 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 05:03:39 ID:V2KxMYag
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 騙されてはいけない、三国志11は神ゲーの面白さを持っているw…と
\__ ___________
∨ ___
∧_∧ ||\ \  ̄|  ̄|
(;@Д@) || | ̄ ̄||: .|
┌( 北つ/ ̄||/  ̄ / |=| - 298 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 05:22:15 ID:Hp6xbF3n
- >>288
あーそうそう。
うろ覚えだけど、包囲したとき、
パッチ前=ダメージ小
パッチ後=ダメージ大
だったと思う。
どのバージョンで変わったのかはよく分からんが。 - 299 名前:298:2006/05/04(木) 05:27:26 ID:Hp6xbF3n
- 自己レスすまん。
包囲効果じゃなく、包囲攻撃の話だった。
単に包囲しただけだと、ダメージ変わらないっぽいな。
捕獲率はやっぱり上がってる気がするが。
そういや包囲とは違うんだが、
今回のバージョンから、援護攻撃が多発するようになったのは気のせい? - 300 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 07:00:50 ID:1zZ21PAd
- われザー死ねよマジで。肥は糞だがその糞にたかるハエだなこいつら。
540 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/05/03(水) 03:56:22 ID:h67e0efop
つ (NoCD Patch)(060317) 三國志11 ver1.2.0.0.rar つ modiXvoORn 11,024 c918fe24c63e07a6ce3203c03a3c90b9abe8937a
(一般ゲーム)[060317][060501] 三國志11 ver1.2 アップデータ SAN11UPDATE_1_2.EXE 5,515,381 bb5e74e316a33d63a49c557fcc9695d685332c37
上記でアップデート・プレイ可。ベータテストに協力しろや - 301 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 07:27:39 ID:Rrsei6Pc
- 痛みを知らない子供が嫌い。心をなくした 大人が嫌い。優しい漫画が好き。バイバイ
- 302 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 07:32:34 ID:Kyd58pFr
- >>296
実際、洋ゲーがこの分野に凄まじい勢いで浸透してきてるから、
以前のような殿様っぷりは多少軽減されてきてはいるよね
つか、何であそこまで肥は落ちちゃったんだろ・・・
ガキの頃に信長や太閤、チンギス初代、ランペルール、独立戦争とかやって、
その歴史が好きになった漏れとしては非常に悲すぃ - 303 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 08:12:43 ID:ixg/gdvI
- >>302
原因:フェミ - 304 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 08:29:56 ID:d0q8PWC8
- 色々な理由があるが・・・、最たる理由は採算性にある。
家庭用コンシューマ機向けに開発したほうが桁違いの利益が見込める
ネット以外のPCゲームはかつての慣例に従い、
惰性や妥協の中で販売を続けているに過ぎない。
更には韓国や中国へ進出する手前、彼らの自尊心を刺激するような作品も
見送らざるを得ない。
彼らは情緒不安定な上、強権的で、時に暴力的である。
そのため公営は、つまり、そうせざるを得ないのだ - 305 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 08:31:52 ID:khy8xzQh
- 結局提督で屈したのが元凶かね。
というか、最初からその路線決定済みでわざと中国で作らせたんじゃないかという気もしないでもない。 - 306 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 08:54:47 ID:Kyd58pFr
- いや、それ肥を高く買いすぎな気する・・・
単純にゲーム開発の能力が劣化してるだけかと
例えば関に篭ってる軍が前面の敵に攻撃できないとか、
明らかに狂ったシステムだし
関の意味ねーじゃん・・・と - 307 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 08:57:31 ID:fp+a3cD4
- 今頃11が出ていることを知って、体験版を落としてみた
すると体験版が起動できなかったので、何かしら情報はないかと思ってこのスレにたどり着いたんだが……、どうやら起動しなくて幸せだったようだな
天の粋な計らいと思って感謝しつつ、とっとと削除するか
>>300
肥お得意のプロテクトは効いてないのか?
ウイニングポストではネット認証なんてものまで搭載されて騒ぎになったが - 308 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 09:03:23 ID:bIXs8u18
- 大体コンシューマーに移植してもこの出来じゃダメだろう…。
- 309 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 09:19:43 ID:RBHuQpo0
- 反董卓連合の最初のムービーで、虎牢関に緊張が高まりつつあったとか言ってるけど、
実際は諸侯連携どころか曹操すら手を出せずに董卓に殺される件について。
何で最初から部隊を出すように出来なかったのか、ってか虎牢関の戦いとか赤壁の戦いとか、歴史上に残った
戦いすら再現出来てないって今思ったら恐ろしいな。
前の君主プレイでも剣関防衛とかマイナーな物さえ一応シナリオとしてあったぞ、決算対策ゲーは駄目だな。 - 310 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 10:57:12 ID:qkLDApRA
- みんな、GWは三国志11三昧か?
- 311 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 10:59:20 ID:Nqdwhzwr
ほかにすることはないのですか- 312 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 11:02:03 ID:8vjp4PNz
- 310 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/05/04(木) 10:57:12 ID:qkLDApRA
みんな、GWは三国志11三昧か? - 313 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 11:17:13 ID:JkcWtPrq
- >>311は
GWなのに未だにこのスレにいる俺ら(もしくは11をやっている人)
に言っているのか
>>310に対して(GWなのに釣り以外することないのか)
に言っているのか悩むところだな。 - 314 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 11:23:23 ID:JHEkXVzw
- >>284
一応3種類らしいな。 - 315 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 11:41:38 ID:TX29jFQh
- パッチver.1.8に期待
- 316 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 11:45:27 ID:8vjp4PNz
- >>315
それ何てPK? - 317 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 11:58:00 ID:Fb+l1a2x
- 早く北伐シナリオ出せよ
なんで姜維が魏将のシナリオしか無いんだよ
手抜きやがって - 318 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 12:30:30 ID:b82Ks85T
- >>310
まだ買えて無い俺がいる
早くやりたいよー - 319 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 12:31:57 ID:Kyd58pFr
- 一昨日買ったけど、GW潰せるクオリティは100%ない
買わない方が吉かも - 320 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 12:32:19 ID:NNavBu8f
- コーエーのシナリオ年代の手抜きは今に始まった事ではないじゃないか…
孔明死亡直後のシナリオとかあったりなかったり…もう嫌 - 321 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 12:39:06 ID:px3NuRQy
- 1980円のⅧのほうが面白そうだ
- 322 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 12:45:48 ID:qkLDApRA
- >>318
実は俺もそう
評判が良くなったら、古くなったPCともども買い換えようと思っていたんだけど
いっこうに・・・・ - 323 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 12:54:17 ID:9gOrL6Ew
- Ⅸは蜀滅亡後のシナリオもあって良い
- 324 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 13:03:35 ID:Nqdwhzwr
- 劉備入蜀後、関羽ボコボコにされるシナリオが一番面白いと思うんだけど、なかなか採用されない
- 325 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 13:04:02 ID:1HRNoGyB
- Xのことを考えよう。
Xがパッチで面白くなったか?PKで楽しくなったか?
・・・そういうことだ。 - 326 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 13:10:58 ID:H/NXwDOy
- そんなシナリオ無印で入れちゃったらPKが売れなくなります・・><
- 327 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 13:18:42 ID:1bBRcwlH
- >>190
しゃーねーから3度目のテストプレイしてやるか - 328 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 15:23:54 ID:I9+g8BxO
- バッチ来~い!
- 329 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 15:52:08 ID:HwwEKaVY
- ゼロ人プレイで様子見てたら膠着状態にならずにCOM君主も統一するようだ。
- 330 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 15:57:59 ID:qN4nLP8l
- パッチ後のあのCOMなら膠着は無いでしょうね…
- 331 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 16:35:32 ID:qnNg4RDl
- パッチが出たってのに過疎ってるな。
- 332 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 16:39:55 ID:qN4nLP8l
- 落ちたっきり立たない10スレよりはマシかと。
10スレはPS2用10スレと併合したのかな。 - 333 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 16:40:38 ID:jWWw5/k5
- 糞藝ってどうやって見れるの?
V1.2にアップデートしたらもう見れないのかな?
おせーてください。 - 334 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 16:47:40 ID:fp+a3cD4
- >>333
過去ログ読んだだけの知識でレスすると、どうもそれはスタッフの内部告発らしい
で、その汚点を消したいがためにV1.1のパッチを誰でも落とせるようにしたんだとか
いったん削除してインスコしなおせば見れるんじゃね?
>>325
俺には10はそこそこ楽しめたんだが、あれが合うような神経の持ち主なら11も行けるかな?
どうもシステム以前にバランスが最悪のようだが、バランスだけなら今後のパッチでどうにかなるかもしれんし - 335 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 16:53:42 ID:fMCVNtpJ
- >>333
Ver1.0じゃないと見ることはできない。
>>334
パッチでどうこう出来るレベルじゃない。
俺はXまでの三国志は楽しんできたが、11は救いようが無い。
PKが出たとしても、全く期待できないほど出来が悪い。 - 336 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 16:59:21 ID:fp+a3cD4
- >>335
それほどか……
新規顔グラのために一万出すのも馬鹿らしいし、プロテクトがないようなら中古を待つか - 337 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 17:06:57 ID:eoDFXvn7
- >>334
個人的には10よりはまし
評価としては、9PK >> 11ver1.1 >> 10PK
ver1.1からver1.2にしてないのでver1.2の評価は出来ないが - 338 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 17:07:59 ID:jWWw5/k5
- >>334-335ありがとー 再インストール必要なのかー
MAPが売りなんだろうけど、どうにもねえ。駄目だねえ。
ジョウヨウの北とか1部隊しか通れないところでチョウヒプレイで盛り上がれ、
と言う意味には見えたんだが。
委任しないと初期から行動足りないのに頭悪いし。
論戦にグラフィックは要らないしな。。。方向性が。。。世界平和向きなのかな。。。 - 339 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 17:10:07 ID:ODtYb0Ji
- そりゃ世界平和前提ですよ
ネトゲーは世界を平和にするんですよ - 340 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 17:10:07 ID:fp+a3cD4
- >>337
うーん、迷うな。今暇だからな
とりあえず体験版も動かないことだし、肥にメールでも送りつつ考えるか
とにかく>>335も>>337もありがとう - 341 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 17:11:15 ID:DknsVULT
- http://www.koei.co.jp/html/introduction/index.html
こいつらが肥を駄目にした。 - 342 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 17:18:58 ID:HE8IvlkY
- キャラグラは武侠臭くなっててかっこいいのにねー
呉の主役は甘寧でいいよってぐらいかっこいい - 343 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 17:24:53 ID:ODtYb0Ji
- 武侠ドラマは良いよね♪
チャンネル猫はさっさと放送汁 - 344 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 17:42:44 ID:NbbXppuh
- 11買えなかったからやりたくてたまんない俺が来ましたよー
羨ましい - 345 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 17:43:33 ID:H72D6k65
- >>340
1万円のゲーム要素の価値があったかどうかと言えばなかったと思う。
買う、買わないは御主次第。としか言えない。
楽しみは千差万別でしょ。まぁ、正直物足りないゲームではあるよ11。
パッチ入れてるけどそれでもなぁ・・・。
んま、業界話しになるがコーエー自体はかなーり他社から嫌われて
ますので、ハイ。襟川を糞ババァという業界人は少なくない。 - 346 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 17:47:32 ID:/QNUTY+3
- 俺は声を大にしてハッキリ言うよ
買うな!!!!!! - 347 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 17:48:09 ID:UWG3NHYl
- 禿板でやってろ
- 348 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 17:48:44 ID:gW3Q6JT1
- パッチなし、ver1.1、ver1.2だったらどれがお奨め?
- 349 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 17:50:18 ID:/QC5mOpB
- >>348
どれも奨めない。あえていうなら9pk - 350 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 17:51:25 ID:M1JCenvI
- 顔グラ眺めて楽しめるんだったらどれでも一緒だ
- 351 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 17:52:01 ID:H72D6k65
- >>348
果てしなく敢えて言うなら1.2
その代わりその道は果てしなく遠いお奨め。
9PKのがいいかもね・・・。 - 352 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 17:52:52 ID:qN4nLP8l
- 三国志英雄伝Gold
といったら、このスレ的にはどういう反応なんだろうな… - 353 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 17:53:38 ID:Kyd58pFr
- 呂布をやっとの思いで撃退
喜んだのもつかの間、3ターン後にはまた颯爽と表れた
何このゾンビゲーム(´・д・`;) - 354 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 17:58:00 ID:fp+a3cD4
- 最新の顔グラを自分好みの作品だった旧作に移植するのがベスト
顔グラ変更エディタが必須だが - 355 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 18:01:58 ID:UWG3NHYl
- 呂布が相手じゃ一騎打ちで捕縛狙え、という訳にも行かないな
一度だけ負傷して武力が80まで落ちたところで、曹操・典イで挑んで勝った事があるけど - 356 名前:348:2006/05/04(木) 18:03:41 ID:gW3Q6JT1
- 皆さんレスどうもー
やっぱりver1.2ですか。今度気力いっぱいのときにパッチ当てて
あそんでみます。
9pkはもう遊び倒しちゃったので・・・結構面白かったけど。 - 357 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 18:10:32 ID:Fb+l1a2x
- 焼き殺すしかないな
- 358 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 18:14:02 ID:jGTRFsth
- >>356
ここの情報はあまりあてにしないほうが良いよ。
正直、発売後一か月ちょっとでここまでもってこれるコーエーに感心してたとこ。 - 359 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 18:19:26 ID:3kyRdU4o
- まぁ、まともな会社なら発売の時点でこれより遥かに上の完成度にしてくるんだけど、な
- 360 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 18:23:25 ID:Kyd58pFr
- >>358
公式の情報に比べたらここの方が真実と本音がよく出てる - 361 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 18:24:54 ID:NbbXppuh
- でも光栄って東大卒の就職率が高いんだよね?
- 362 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 18:25:59 ID:t353km7o
- だからダメなのか
- 363 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 18:32:28 ID:Nqdwhzwr
- 東大的には光栄に就職するってのは落ちこぼれ組み?
- 364 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 18:32:31 ID:oeTfxfth
- 和田大学の卒業生の方がおもしろいゲーム作りそうだな
- 365 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 18:32:46 ID:3kyRdU4o
- 東大に入る脳の使い方と、面白いゲームを作る脳の使い方って全然関係ないしな…
多趣味で一つに固執せず広く意見を聞き、しかし芯は曲げず
その上で、豊かな想像力と創造力、発想力、さらにチームの人たちと上手くやっていく人付き合いの能力
他にもまぁ色々と。
あまり勉強せずに、なんとなく東大入れたタイプにはひょっとしたら向いている可能性もあるが
勉強の虫になって東大に入ったタイプには向かないなぁ - 366 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 18:33:33 ID:ZAPBlJdy
- 三国志は不作続きだな
9PKをピークに落ちる一方だ
11の情報が出たときが一番楽しかったなぁ - 367 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 18:33:51 ID:khy8xzQh
- 「あまり勉強せずに、なんとなく東大入れたタイプ」が選びそうな会社でもないしな。
- 368 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 18:36:13 ID:ODtYb0Ji
- ライバルに値する会社が存在せんわ
洋ゲー厨は割ってばっかで(○○が良い○○が良いと口だけで)売上げに貢献せんわ
チョメチョメですね♪ - 369 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 18:36:32 ID:Fb+l1a2x
- 11はクソだが9信者は少し大人しくしたらどうかね
- 370 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 18:37:19 ID:fp+a3cD4
- >>365
だな
そもそもゲーム開発部門を学歴重視で採るのが疑問だ
多少は学もいるとは思うけどさ - 371 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 18:46:38 ID:UWG3NHYl
- コーエーの面接で、口紅を使ったゲームのアイデアを出してみろ
という質問をされたという話は聞いたな
やはりそういう所は見られるんだろ - 372 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 18:46:54 ID:NbbXppuh
- この会社ゲームが主力ってわけじゃないでしょう
他の分野でも結構儲けてるし - 373 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 18:50:21 ID:Nqdwhzwr
- 肉体的重労働でもない限り採用段階では学歴重視するのは当たりまえだけどな
面白いゲーム作るならクリエーターとして天才が一人いればいいはずなんだけどこれが育ってないんじゃね? - 374 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 18:53:20 ID:kyLXbueA
- 管理職が人材を統括できていないに つ金1
部分部分は面白そうなんだが、まとめるとゲームの体裁に(ry - 375 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 18:56:08 ID:UWG3NHYl
- 天才クリエーターて何?
一度はそう呼ばれたり自称した人間はいるが
その中でまともに生き残っている人間なんて皆無に近いと思うが - 376 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 18:57:26 ID:/QNUTY+3
- 糞藝爪覧が全てを言い表してるよ
内部の奴すらつまらんと思ってるものを
そのまま出す肥。
大元が糞だからパッチで修正のしようが無いし。 - 377 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 19:00:02 ID:qN4nLP8l
- 流石に、今日日1人の才能の力で戦略SLGは辛いよ。
そういう才物がいたとして、作れるのは骨格止まりでしょう。
ギャルゲ・エロゲの類は、正に、そういう個々の資質を暴れさせるものだけど。 - 378 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 19:07:42 ID:u8G6qGX/
- でも今作がつまらんという背景は骨格の問題がでかいと思うが。。。
パッチでどうこうなる代物じゃないとかはそういう事じゃないのか?
骨格というかベースがしっかりしていれば
肉付けとかバグ潰しは普通のプログラマーでも出来そうだし。 - 379 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 19:08:01 ID:UWG3NHYl
- 海外じゃブログが原因で会社をクビというのが結構有るらしいが
商品そのものに誹謗を書き込むのはひょっとして前代未聞かな
社会人としてオワットルと言うか社内がたるんでるのかね - 380 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 19:16:55 ID:/QNUTY+3
- パッチ当てて無い場合のバグ・糞仕様一覧
・ランダムで豊作イベントが起こるはずなのだが豊作になる都市が毎回同じ。
・全ての都市で一年中商人との売り買いが出来る為、兵糧を6月に売り、7月に買うだけで金と兵糧が貯まる。
・相性マンセーの為、忠誠度が99だろうが義理堅い武将だろうが引き抜かれまくり。
・各都市の武将に一括で褒賞を支払えない為、ターンごとに全ての都市のチェックor委任が必要。
・都市をCPUに委任すると配下武将に褒賞を払わない為、忠誠度が下がって引き抜かれまくり。
・都市をCPUに委任すると自分で作った防御用の石壁等をCPUが破壊して動きまくり。
・遠距離攻撃で都市を落とすとその都市の配下武将を捕虜に出来ず全て在野化。
・CPUは武器や金ばかり溜め込んでまったく攻めてこない。
・CPUが攻めてこないので内政施設が破壊されない。その為、一度施設を建て終わったら内政官用済み。
・偶に攻め込んできたかと思えばこちらの領土に入った瞬間、反転引き返す。
引き返して自国領に戻ったかと思えば、また反転、侵攻して来る。・・・以下繰り返し。
・接敵すると大して知性の高くない馬鹿武将が計略を連発失敗するのでこちらがダメージを受けない。
・PCの環境によってはゲーム内の季節の変わり目等にフリーズ頻発。
・そもそも開発者が「糞藝爪覧」と思っている。
>>379
そもそもこんな状態のゲームを一万円以上で臆面も無く売るこの会社自体がオワットルしw - 381 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 19:19:51 ID:fp+a3cD4
- >>380
マジで終わってる
なんたる糞仕様 - 382 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 19:19:54 ID:+ZACeJox
- 顔グラデータって需要ある?
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1146738035485.jpg - 383 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 19:20:52 ID:k3pAHJhr
- うわ…
- 384 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 19:22:20 ID:+ZACeJox
- うわって言うなヽ(`Д´)ノウワーン
- 385 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 19:23:47 ID:UWG3NHYl
- >>382
この作品の統一感の無さ…
趣味全開だな - 386 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 19:24:14 ID:fp+a3cD4
- >>382
11の顔データなら欲しいと思ったが、そっち系かw
改造スレで女新武将の顔グラだけ見たが、ここだけはほんと毎回パワーアップしてるんだよなぁ - 387 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 19:24:57 ID:SRPxk20U
- 内政デザインが悪いから違和感があるね
戦闘は三国志11の中で一番面白いと思うよ
あと、COMどうしでも同盟するようになればな - 388 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 19:25:11 ID:bIXs8u18
- >>382
需要無い事も無いだろうけど、もう11やる気力のある人自体少ないと思う…。 - 389 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 19:25:17 ID:/QNUTY+3
- >>386
アイドルの顔をちろっといじっただけだけどなーw - 390 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 19:30:09 ID:+ZACeJox
- >>386
11の顔データなら自分で抽出できるじゃん。
なんかね、自分でオリジナルの顔グラ作っても、まったくゲームやる気が起きない。
さっき、ちょっと起動して辺境で二手に分かれてオリジナル同士で戦争やったのが楽しかった。
敵国にオール100とかのキャラを作って、こっちはポンコツキャラ軍団。
一騎打ちかけて特攻しちゃったぜ - 391 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 19:37:53 ID:Kyd58pFr
- >>387
禿同
戦闘自体はあんな感じでいいと思う。
強いて言えば陣とか城塞とか弓櫓には篭れるようにして欲しかったが・・・
三国志11の駄目な部分はまさに内政皆無と外交手抜き
社会党が与党時代だったころにクリソツ - 392 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 19:44:53 ID:qkLDApRA
- 「げぼこ」か
「糞藝爪覧」みたいなキャラなのか? - 393 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 19:45:23 ID:fp+a3cD4
- >>389
それも毎回のお約束だなw
>>390
いや、顔グラだけあれば買わずに済むかなと
まああれにも金かかってるわけだし、ただで手に入れるなんて虫が良い話だけどな
第一権利関係もやばそう - 394 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 19:52:16 ID:yR5WM+8d
- >>334
内部告発じゃねぇだろ。そりゃ持ち上げ過ぎってもんだ。 - 395 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 19:55:18 ID:laWV3xJf
- 三国志11
即効でやる事なくなって飽きるけど
システム自体は割りと好きだなぁ
もちろん 即効で飽きてるって事は面白くなかったんだけど
内政は簡単で面倒じゃなくて良し
戦闘はターンごとの入力性でじっくりと個々の武将の力発揮できるし、特技などあり、色んな武将使える
成長も武将の個性がなくならない程度しかさせれないし
など まあ、昔ながらの難しくないが自己満足ゲームとしての面白さは感じれるっぽいんだけど
実際のところ自己満足が面白く感じないほど、敵の戦略がお粗末すぎるのと
一枚マップだからか知らんが なんか作業自体がめんどくさいだけで
まったく自己満足の楽しみを追求する気にもなれずに 即効で飽きてやめ。
続ければ統一できるのは最初の戦闘に勝利した時点でわかっちゃいすぎてむなしい
うまくいえないが 戦闘、内政ともに面白く感じないゲームだったなぁと
システム自体は個人的には好きっぽいんだけどさ・・ - 396 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 20:04:18 ID:pvOF/Td/
- 9PKを11のマップとグラフィックで作ってほしい
- 397 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 20:14:48 ID:UWG3NHYl
- >続ければ統一できるのは最初の戦闘に勝利した時点でわかっちゃいすぎてむなしい
そればかりは言っちゃおしまいだろ
まあ弱小勢力本格派でやると、いつになったら打って出られるのかやきもきするけど - 398 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 20:17:18 ID:Gv91jrj5
- 自分が強くなっても相手も同等に強くて
たまにはマジに守っても領土攻め取られたりして
いつまでたっても勝ちきれる気がしねえ
そんな感じがいいンですよ - 399 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 20:20:52 ID:rhK+EQCf
- 史実的な劉備プレイしたい
- 400 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 20:21:41 ID:yR5WM+8d
- 対人やるしかねぇな
- 401 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 20:23:32 ID:Fb+l1a2x
- しかしほんと要害に立てこもるメリットが無いな
拠点の前2マス埋められると部隊が出撃できないでタコ殴りにされるというデメリットはあるが - 402 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 20:30:05 ID:Kyd58pFr
- 要塞内の兵士がやたらやられすぎだよね
虎牢関にこもっても3ヶ月すらもたない - 403 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 20:30:23 ID:laWV3xJf
- ターン性の戦闘で武将の個性を出そうとすると
自分が強すぎてRPG仕様の敵の強さにしないと
弱すぎて面白くないんかな - 404 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 20:31:35 ID:UWG3NHYl
- 1.2で多少堅くなってるから時間稼ぎの意味はなる
COM同士で半年くらい篭城戦やってるのを見た事あるし
どっちにしろ増援出せないとジリ貧だけど - 405 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 20:32:11 ID:k+55RKWN
- 天下布武みたいな感じが良いかな~と思う。
領土(石高)=兵力(上限)
三國志も兵力と武将を維持するのに兵糧・金は掛かるけど、
結局は余るし・・・。
領土拡大したからといって強くなるかといえば、そうでもないし・・・。
後は、領土関係無く皇帝とか王とか自由に称してみたい。
そういうイベント無い? - 406 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 20:40:45 ID:UWG3NHYl
- 題材に縛られてる部分もあるわな
有り体に言えば、曹魏強すぎ
207年の時点で1582年織田家を遥かに凌ぐ一強ぶりだし - 407 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 20:49:22 ID:SRPxk20U
- 9PKは陣形などはゲームに影響しないが歴史ゲームには重要なアイテムだと思う
はっきり言って戦闘は11の方が面白い
が、11はデザインが洗練さえてない感じが糞げー認識を呼ぶ
逆に9PKはよく纏まっていたと思うよ - 408 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 20:54:57 ID:fp+a3cD4
- >>406
その状態でバランスをとれってのも酷と言えば酷か - 409 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 20:56:45 ID:3kyRdU4o
- 11は、三国志という元作品がなければここまで駄作とは言われなかったかも知れんな
しかし、三国志でなかったら、そもそも話題に上らなかった可能性も高いが。
何というか、戦争システムもコレはコレで悪くないんだが、凄く「三国志」らしくない感じ - 410 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 21:01:08 ID:aqv1HCA2
- 今日買ってやってみたけどすげー面白いねこれ
つまんないって人は店頭に並んでるのと別物かもしれないからもう一回買えばいいよ
三国志過去最高 いや過去のゲーム中最高作品かもしれない - 411 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 21:06:34 ID:Kyd58pFr
- 馬雲なんとかって女武将、列伝みたら仮想としか書いてないんだけど、
肥の妄想? - 412 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 21:08:26 ID:bIXs8u18
- >>411
反三国志に出てた記憶が。
勿論架空の武将だが。
たしか馬超の妹でちょーうんの妻になってた。 - 413 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 21:12:56 ID:yR5WM+8d
- 革新やった後に11なんで、いまいちなのかね?
いまのままでターン制廃止はどうかと思うが、リアルタイム
戦闘にしても良かったかも・・・と、ふと考えた。 - 414 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 21:20:49 ID:NiSCCMNI
- >三国志らしくない
MAPが悪い。システムもだけど、このいびつすぎるMAPをなんとかしてもらいたいものだ。
だいたい製作者からして、漢水と長江の区別がついてないんだから、中国の歴史にはあんまり関心がないんだろうなぁ。 - 415 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 21:21:00 ID:TR+0GPW6
- やりたいなー11
- 416 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 21:21:17 ID:VS6kLwaA
- 投石発明したらセイランが使えんくなったよ
お陰で城攻めがなお時間掛かるように
おかげで投げ出しますた
本当にありがとうございました - 417 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 21:25:29 ID:t353km7o
- 霹靂開発すれば城なんかダンボールハウスですよ
- 418 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 21:41:20 ID:khy8xzQh
- >>405
信長の覇王とか蒼天は知行制だったが、そうなると名将コレクター型のファンが嫌がるのよなあ。 - 419 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 21:42:32 ID:aWhDcFhv
- これでもPS2版の出来に色んな意味で期待
- 420 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 21:43:19 ID:Fb+l1a2x
- >>405
新君主ならスタート時に皇帝で始めたりできるけど
でも部下の功績が足りなくて高い役職につかせられないからあまり意味無いけどねw - 421 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 22:08:28 ID:k+55RKWN
- >>418
あれはあれで味わいがあったけどね。
武将に知行地を割り振るのではなく、
単純に生産高=兵士保有数上限というのが良いかな。
う~ん、上手く表現出来ない・・・。
>>420
あ、まだ新君主でやっていませんでした。
thx - 422 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 23:02:15 ID:2GE4l68M
- 今までだまされ続けて、なおかつ、
三国志11を購入した奴は、
何を思って買ったのだろうか?
1)単に文句が言いたいクレーマー。
2)糞芸をこよなく愛するマゾ。
3)流石にそろそろ良芸を出すかもと思った空想家。
4)ほんとに何も知らない素人。
5)社員
さて、君はどっち? - 423 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 23:06:40 ID:khy8xzQh
- かさぶたを無理やり剥がしてやっぱり出血して凹むタイプだと思う。
- 424 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 23:09:07 ID:yR5WM+8d
- >>422
人に聞く前に、おまいさんはどういう人なんだい? - 425 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 23:11:25 ID:t353km7o
- ただの暇人だろ
- 426 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 23:17:32 ID:ZAPBlJdy
- パッケージだけみるとすげー面白そうだし
- 427 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 23:23:13 ID:4jzB0+Vq
- >>422
で、君は買ったのかい? - 428 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 23:23:59 ID:2GE4l68M
- >>424
俺は買ってない。
だから、買う奴の気持ちが知りたかった。 - 429 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 23:34:58 ID:scPfjnbP
- >>422
三國志はI~Vまでは借りてやったことがあって今回初めて買ってみた。
もう買わないと思う - 430 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 23:42:10 ID:3kyRdU4o
- >>422
選択肢5つあるのに「どっち?」って言われても困るなー
日本語が不自由な方ですか? - 431 名前:名無し曰く、:2006/05/04(木) 23:59:05 ID:EVtN80oU
- んー俺正直ゲームやっててつまんねーとかあんまり思ったこと無いんだよね。
まぁゲーム自体そんなに色々やってるわけじゃないし、
子供の頃、安い中古の誰も知らないようなソフトしか買って貰えなかったせいでもあるだろうけども。 - 432 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 00:01:30 ID:4thhpvIn
- タイトルは三国志なんだけど
ゲームをやってみると、ちっとも三国志の世界を感じれない
キャラクターに三国志武将の名前がついてる、作業ゲームだな - 433 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 00:11:30 ID:shbW4nCw
- 革新を作ったスタッフが三国志11を作り直せば
良作 - 434 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 00:27:17 ID:rD+UWFVT
- >>433
確かに。
革新のシステムそのままで三国志でも良かったかも。 - 435 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 00:34:11 ID:1NfzhLdT
- >>433
それってⅨじゃn(ry - 436 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 00:35:45 ID:BbKy+jyx
- 革新革新ってそんなにおもしろいのか?
- 437 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 00:36:11 ID:FPa2zPix
- 三国志11よりは、大分遊べる
- 438 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 00:40:42 ID:4e3fmpdm
- もっと能力があってもいい武将
魏 楽進、諸葛誕、于禁
呉 呉彦、董襲、歩騭
蜀 李厳、李恢、張嶷 - 439 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 00:42:13 ID:1NfzhLdT
- >>438
能力についてはこちらで
光栄三国志の理不尽な能力について語れ29
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1141836760/l50 - 440 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 00:43:47 ID:rs188Iy8
- 革新は革新で問題もあるが
それでも、三国志11よりは10倍程マシ - 441 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 00:46:25 ID:JVVw9/GK
- 最近の肥ゲーがあまりにも糞過ぎて
カスゲーの9PKや革新が神ゲーに見えるんじゃね - 442 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 00:47:19 ID:7O6B9RX4
- いいことじゃないか
- 443 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 00:49:49 ID:uQTu0R7j
- ω ポンチー!!
ω=ω ポンポンチー!!! - 444 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 00:59:25 ID:je5+YkLC
- 領土を4,5つ増やしては最初からってのを繰り返してる。
領土増やすのがだるいんだよね。
でもこれは11だからって訳じゃなく昔からなんだよな。 - 445 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 01:04:52 ID:oxgUWUz9
- >>438
楽進、于禁は特技が強いから、ステはあんなもので良いでしょう
特に楽進は、毎作、ステや特性で評価を上げてる感じ
…まあ、時代外武将や女性武将を全員入れると、特に強い気もしなくなるんだが - 446 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 01:05:33 ID:oxgUWUz9
- >ステや特性
→ステじゃなく特性 でしたorz - 447 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 01:11:45 ID:BCZ2nTf0
- >>438
馬忠も加えてやってください。 - 448 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 01:13:17 ID:a+tRDaqp
- >>447
どっちの? - 449 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 01:19:37 ID:7O6B9RX4
- そりゃ呉のほうに決まってるYO
赤兎馬もらったほどの男だYO - 450 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 01:22:17 ID:oxgUWUz9
- 蒼天航路的な馬忠になったら、嬉しい…?
武力は上がるだろうけど、政治・知力はキョチョ以下になるよ、きっと。 - 451 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 01:26:52 ID:MwDlrUmI
- 阿蔓?
- 452 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 01:38:48 ID:+OZ0lDNd
- しかしまあシリーズ物で11も続いてるゲームって他にはFFくらいか・・・
さすがに苦しくなってきたんじゃないかと思うけど
昔は水滸伝とか源平合戦とかランペルールとか時代背景の違うもの出してて
結構面白いと思ったけど、ああいうのはもう出せないんかね? - 453 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 01:40:53 ID:qaMWbXzR
- 俺はとりあえず
ハンショウか馬忠を配下に収めることに心血を注ぐ
で、捕まえた武将処断しまくって
敵の国力を弱める作戦
女の場合は殺さないが
夫がいると味方にならないから
夫は必ず殺しとくw - 454 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 01:42:46 ID:a+tRDaqp
- >>452
ネバーランド世界のあのシリーズもかなり長いと思う。
まあ世界同じなだけで作品名違うけど。 - 455 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 01:44:19 ID:yPZUT9ZO
- >>452
儲からないから。これが真理。
肥大化した企業は利益を生まない作品は出せないんだよ。
源平は聞いた所によれば神ゲーらしいね。あまりに無名だけど。 - 456 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 01:45:09 ID:MwDlrUmI
- >454
アイデアファクトリーのゲームは買いですか? - 457 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 01:47:25 ID:a+tRDaqp
- >>456
ジェネレーションオブカオスネクストジェネレーションしかやってないけど、俺には合いませんでした。 - 458 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 01:55:39 ID:MwDlrUmI
- すぺくとらるふぉーす1、2、メイマイ、スペ区とラルタワー1,2
じぇねれーしょんおぶかおす1、2、3,4
スペ区とラルそうるず1、2 ぶれいじんぐそうるず
をやってきましたけど俺には合いませんでした - 459 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 02:07:22 ID:l5JN5hoO
- >341
>経営基本方針
>1.社会に役立つ商品を創る
>3.共存共栄に徹する
発売する度にネタ提供できる商品を創り、
システムソフトαに代表される同業他社が沈没気味なので、
共存共栄の方針から肥自身も沈没にひた走る。。。。
とても経営基本方針通りで素晴らしい会社じゃないか。w - 460 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 02:14:42 ID:W0NDQ5Lr
- >>455
源平はやってないんだよ。
神ゲーはオーバーに感じるが、廉価版で
出てると思ったし・・・この際やってみる
か。11中断して、過去作やる事ばっか
考えてる今日この頃、皆様いかがお過
ごしでしょうか。 - 461 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 02:16:50 ID:oxgUWUz9
- マリオシリーズも、テニスとかの別ジャンル抜いても、11は越える。
スパロボも、FC×1+SFC×3+GB×2+GBA×4+PS…と、これだけで余裕に。
ドラクエは、本シリーズは8ヶ(+リメイク)だけど、モンスターズ&CHで3ヶを加えれば11。
ウィザードリィも、アスキーが日本版Wizとして出してるのを含めると、結構な数に。
あと、ファミスタ、パワプロが、ある種反則的な数稼ぎをw - 462 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 02:20:38 ID:xxsU2YVY
- >>455
儲からないとかじゃなくて
たんにソッチ方面に詳しいもしくは情熱もってるスタッフが居なくなっただけだと思うな
肥の場合。 - 463 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 02:22:22 ID:oxgUWUz9
- ああ、忘れてた。
SDガンダム・Gジェネレーションシリーズも、11は超える。
FC・SFC時代のSDガンダム・SLGシリーズを含めると、更に膨れる怪物シリーズ…
…怪物っちうか、これも、ちとズルイよなぁ。 - 464 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 02:23:53 ID:438YRU5Y
- ガンダムのシリーズ物にゲーム性求めてる奴なんて少ないんじゃね?
ヲタだからストーリーに沿ってればそれで満足しそう - 465 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 02:25:33 ID:oISug6qw
- >>464
それ三国志にもそのまんま当てはめれそうだな - 466 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 02:38:24 ID:438YRU5Y
- >>465
言われてみればそうだな
三国志ヲタとガンヲタって違いしかないか - 467 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 02:47:37 ID:q9r48tEY
- 数年前に信長/三国志Internetで遊んでた時も
結構普通にガンダムネタが通用してたし、
意外と被っているのではないかと - 468 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 02:52:21 ID:rAYX/Jf4
- >382-384
ウケタw - 469 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 02:52:50 ID:PkHt9/BE
- >>466
それらは一つにして戦争オタと言える。
そしてそいつらはどちらも大好きだ
まあ、俺のことだがな(´A `) - 470 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 02:53:11 ID:lcEK+gU6
- ガンダムノブナガーとかリュウビF91とか?
- 471 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 02:56:55 ID:PkHt9/BE
- ・・・いや、そういう方向性ではないが
まあ何にしても戦争ドラマが好きなんだよ
漢の死に様とか - 472 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 03:26:40 ID:/KSrYBoN
- うーむ。
義兄弟3人設定して、みんな違う国から始めたら、
相性良い義兄弟がいると忠誠度高くても引き抜かれるのか? - 473 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 03:32:32 ID:FCQ0pnWm
- 同級生の女の子の写真で顔グラでキャラ作ってやってるんだけどおもすれぇぇぇぇ
内政でも戦闘でもいつも一緒で、最後には結婚までしちゃったよ。
臣下連中もおめでとうございます、だっさてwww
こんな面白いゲームひさしぶりだよ - 474 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 03:34:22 ID:qaMWbXzR
- よっぽどリアルな人生で
恵まれてないんだなw - 475 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 03:35:20 ID:FCQ0pnWm
- ゲームの中でも結婚できたら勝ち組さ
- 476 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 03:37:03 ID:W0NDQ5Lr
- >だっさて
オレ的には、どうしてこの様な誤りに到るのか
そっちの方に俄然興味が湧く。11よりも。 - 477 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 03:39:34 ID:oxgUWUz9
- 本当にそういう面白さを求めるコンセプトのゲームになったんなら、
アンジェリークにでも何でも冠を変えたら良いさ…
三國志や信長の野望にする必要、皆無じゃろ。 - 478 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 03:46:28 ID:hoMO+/DW
- 味方支援って最高何人まであります?おれは2人どまりだけど。
- 479 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 05:38:36 ID:rD+UWFVT
- >>476
「だって」とタイピングする際、「DATTE」と打つ事になる。
故に一回タイピングミスして、D又はAを打つ際、Sを打てば・・・と思ったんだが。
どう打っても「DASSATE」と打つのは不自然。
考えられるのは
・「DATTSE」 だっつぇ
・「DSATTE」 dさって
辺り。
∴これは、タイプミスではなく、
>>473なりの、「だっさ」と「だって」を組み合わせた、新語である可能性が高い。
若しくは「だっさて」と言う言葉の響きから、中部地方の方言ではないかと推測する。
もし新語であった場合の使用例を、併せて記しておく。
「曙また負けたんだっさて」(訳:曙また負けたんだって、だっさ)
「マジ童貞なんだっさて」 (訳:マジ童貞?キモーイ) - 480 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 05:41:21 ID:Pl+L8bEf
- 何、考察してんのwwww
- 481 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 06:07:50 ID:FPa2zPix
- >>479
単純に、かな入力で「て」と「さ」が入れ替わっただけだと思うのだが - 482 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 06:09:30 ID:6GBjaSQF
- このゲームはゲームであってゲームではない。
例えるならば、一日8時間缶詰を箱に詰めてる作業をしているようなゲーム。 - 483 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 07:40:47 ID:ukCOdeat
- 離れたところで起こってる戦闘を同時に観る事は出来ないの?
- 484 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 08:46:12 ID:W0NDQ5Lr
- ゴチャキャラシステムの様に、対象を指定して
いくつかのウィンドウで同時観察なんての
は、肥には無理な話。 - 485 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 09:35:55 ID:2mT8VBjS
- いや~俺も最初はアンチだったけど
最近は11のシステムの奥深さに気付いたよ。
飽きちゃった人は攻略本とか買って読むと、楽しみかたが広がるかもよ。
せっかく大金だしたんだから、楽しまないと損だよ。 - 486 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 09:37:13 ID:xYx6dzTN
- 大金払ったうえに、さらに攻略本買って貢ぐのか
そうとう道楽者だな - 487 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 09:37:59 ID:MwDlrUmI
- だが、それがいい
- 488 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 09:39:48 ID:vDYOzD56
- やりたいけど近所に売ってない
- 489 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 09:42:43 ID:jFHKxOez
- >>488
体験版で十分。いい所だけ見られるよ - 490 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 11:44:02 ID:W0NDQ5Lr
- >>485
自分でアンチなんて宣言するアンチが居るのかよ。 - 491 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 12:36:55 ID:qTDow65C
- パッチで変わったのって
君主ごとに計略使ってくるようになった(李確とか)
褒美がしやすくなった
敵が城に兵士を残すようになった
これぐらいかな?
後は細かく武具の生産量とか変わったかな - 492 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 13:09:17 ID:rzPL/y0x
- pkにとっととエディタ付けてくれ。五代十国とか作って自己満足するから。
- 493 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 13:14:17 ID:A1E8fOdw
- コーエーは名作を屍にして、その上に駄作を築き続ける気なのだろうか・・・。
まあ、今後K見参加作品を販売することはないよな?コーエーさん - 494 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 13:36:24 ID:qaMWbXzR
- 敵が流言とかするようになったな
- 495 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 13:39:56 ID:qaMWbXzR
- そういや流言にきた敵武将
捕まえたことあるよ
でも殺せないし登用も出来なかったな
捕虜になるだけ - 496 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 13:48:53 ID:SPifl3nR
- ぱっち1.2でかなり敵が好戦的になって
楽しめるようになったよ
ガンガン攻めてきて、おもろいよ - 497 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 13:50:29 ID:aSfK5jvg
- >495
捕虜にしたなら忠誠が下がるのを待って登用すればいい。
登用する前に脱走されることも多いがな。
>491
時々捕虜交換がくるようになった。 - 498 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 13:50:34 ID:9335vYZK
- 流言やめれ
- 499 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 13:51:30 ID:SPifl3nR
- あと、以前はcpにまかせたら、
武将が引き抜きされまくりで、太守とかも。
武将の顔ぶれがありえないくらい変わってたけど
今回はそんなこともないよ。
ちゃんとした思考ルーチンになってるみたい - 500 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 13:52:24 ID:a+tRDaqp
- 今までにコンシューマーに移植してできる事が増えた例ってあった?
SS信長とかでできる事が削減された事があるのは知ってるけど。
- 501 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 13:52:58 ID:xYx6dzTN
- なあなあ、それってできて当たり前のことなんじゃないか?
- 502 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 13:53:47 ID:SPifl3nR
- そうそう。
捕虜にしたやつ、ちゃんと忠誠が下がるようになった
逃げられにくくもなってると思う。
いままで捕虜にした奴は登用するのはほぼムリだったが
今回はイケル。
ソフト持ってるなら、1.2をダウンロードをオススメします - 503 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 14:00:37 ID:qaMWbXzR
- バッチ前は
捕虜にしたら殺すしかなかったが
今は殺すか忠誠度下がるの見越して捕虜にしとくか
選択肢ができた感じだ - 504 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 14:09:26 ID:xYx6dzTN
- だからさ、それってできて当たり前のことなんじゃないか?
- 505 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 14:12:03 ID:qaMWbXzR
- まあそうだな
俺たちは金払ってテストプレイさせられてたワケだ - 506 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 14:16:55 ID:J0z0SbNn
- 次の作品には生かされないテストプレイの可能性高そうだけどね
- 507 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 14:19:37 ID:/9t1nUN+
- パッチ1.2でようやくまともなバランスって、凄いな
- 508 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 14:24:08 ID:BfztAyJr
- まともなバランスじゃないからパッチ出すんだろ?
- 509 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 14:26:28 ID:ElilI0OO
- 1.2をやって感じたこと。1.1はあんまやってないからかぶってる可能性あり。
・一騎打ちが断られた場合、相手の兵士数が僅かに減少
一騎打ちに勝つと1000ぐらい減ったが、恐らく相手の兵士数に依存
初めて武将ひとりの部隊に一騎打ちで勝って、部隊ごと消滅を確認w
・マウスホイールを押すと、名前と兵士数の表示された部隊のタグが消える
部隊が密集してクリックしにくい時にどうぞ
・通常の舌戦の際、開始前に自分と相手の知力が表示されるようになった
推挙の場合は戦ってみるまで分からない
・なぜかやってて空しい - 510 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 14:30:23 ID:/9t1nUN+
- >>508
完成品から予期せぬバグをとるのが普通のパッチ
未完成品を完成品に近づけるのが肥のパッチ
と言うことだな - 511 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 14:35:36 ID:910Kve7z
- >>509
お疲れ、最後の言葉が全てを語ってる、よく頑張ったよ・・・。
ホイールつこてたけど押したことなかったので試してみるわ。 - 512 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 14:39:10 ID:iG30/6w8
- >>509
ホイールで消せるのは無印から出来る
>>・なぜかやってて空しい
これも最初から - 513 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 14:53:21 ID:SPifl3nR
- 結構楽しんでますよー
群雄割拠上級で、新武将洛陽スタート。
離隔とばとうが争ってる漁夫の利で長安奪取も、
そうそうから洛陽、ばとうから長安を同時に攻められ
今なんとか撃退。
かなり好戦的でよい感じ。 - 514 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 15:29:09 ID:MEhFo9as
- 南蛮シナリオの蜀で新君主プレイしようと思ったんだけど。。。
劉禅くんが死んでくれません
助けてくえrw - 515 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 15:31:39 ID:UI+fIXnK
- >>514
w
劉禅の特技は死なないことだからなw - 516 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 15:33:00 ID:1S9pkYKr
- 下手に能力の高い奴が後釜に収まるよりは、
その方がずっといいんじゃね?>>514 - 517 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 15:42:42 ID:tKfRDRQv
- 討死・高設定で、ギエンで黄忠の部隊に騎馬突撃したら、
黄忠が戦死した
ちょっと良かった
三国志11はとにかく内政の概念だけどうにか変えて欲しい
それさえ改善されればなかなか遊べる - 518 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 16:04:46 ID:SPifl3nR
- やろー!!
宛に攻め込んだ隙にばとうの野郎攻め込んできやがった!
バチョウ、バタイ、エンコウ、イロイロと!
撃退したが、市場ほとんど破壊された!!
なかなかやるじゃん(#゚Д゚)
なかなか遊べるようになってるね。
オレ的には内政が簡略で戦いまくれるので良い - 519 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 16:14:35 ID:mXAfIeCt
- ここで焼け死にするとは
- 520 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 16:22:55 ID:hoMO+/DW
- 兵装集めに加えて内政が大変だったら多分やる気しない。
- 521 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 16:33:25 ID:SPifl3nR
- 港や関所にもお金と兵糧がどんどん溜まるのね。
褒美やりやすくなったので、武将を配置してどんどん
輸送で大金持ちだわ。
にしても撃退しても撃退しても攻め込んでキマス。。
いま、洛陽、長安、宛(委任)支配だが
チンリュウのソウソウ、キョショウのソウソウ
西のバトウ、が代わる代わる攻め込んでクルー!
武将の頭数がいないと守りきれませんな。
でもオレ的には攻め落とされる位がイイ。 - 522 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 16:37:28 ID:/9t1nUN+
- >>521
随分と楽しんでいるようで何よりだな
社員の工作かどうかはしらんが、このスレ的には日記はどうなんだ? - 523 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 16:48:23 ID:USuuwDZu
- おもしれー…のは認めざるを得ない。百点じゃないけどな。
糞内政と革新みたく完全リアルタイムにしてくれれば90越えは堅い - 524 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 16:49:52 ID:qTDow65C
- 三国志4にこの戦闘システムなら結構いい線いってたかもね
・・・三国志11はだめだがな! - 525 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 16:52:23 ID:oxgUWUz9
- >港や関所にも金・兵糧が
最初からです。
保有最大値が低いもんで、輸送を怠ってるとすぐ溢れてる。
かといって、金10000じゃ、中盤からは運ぶ気もしないしねえ…
行動力計30と、どっちが重いかといわれると。 - 526 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 16:53:10 ID:SPifl3nR
- >>522
ごめんよ。
でも前と違って楽しめるようになったよって
伝えたいんだよ。
以前はcpほとんど攻め込んでこないし
来たとしても1部隊ではぁ?って感じだったんだが
今回は違うぞと。
もいっこ言えば、以前は都市に残す兵数とか守備は
気にせず出陣できたが、今回はハンパやると攻め落とされる
ってのがまたいいのではと思う。
522もやってみれば? - 527 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 16:55:24 ID:SPifl3nR
- >>526
いや以前は拠点に武将置くと、忠誠管理が面倒で置けなかった
って言いたかったのよ。説明下手でごめんよ。
たしかに中盤からは輸送はしないかもだが
序盤は貴重だよ - 528 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 17:05:49 ID:hoMO+/DW
- 公式のユーザーズページのコンテンツに一つ空白があるけど何が入るのかな?やっぱ新シナリオなのかな?
- 529 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 17:21:40 ID:hcmqMtfD
- 孫策の奴、もう二年ぐらい建業から寿春へ延々と軍を繰り出してきやがる
撃退して減らしてはいるが、帰還→徴兵→出陣の繰り返しで
10万から減らねー('A`) - 530 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 17:23:30 ID:mXAfIeCt
- 兵舎壊しに行け
- 531 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 17:29:03 ID:DDDN0wR7
- 今更だが、内政むかつく
たくなんで城の外に畑などがあって城を崩落させると破壊されてるんだよ
もうめんどくさい - 532 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 17:33:19 ID:hcmqMtfD
- >>530
今は行く暇がない
ロコウは他の勢力だし、孫策軍は江都港経由で常に10部隊ぐらい展開している
とりあえず、江夏の軍を整えてロコウを取るまでガマンするよ('A`) - 533 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 17:33:32 ID:SPifl3nR
- >>529
ウケル
兵舎こわせ - 534 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 17:56:37 ID:SPifl3nR
- やっと天水落とした。。しかも安定から長安攻められながら。
そしたら今度は、ソウソウくんが
コロウカンに攻めてきましたヽ(`Д´)ノ
武将移動させんと。
なかなかやり応えあるなぁ - 535 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 18:01:48 ID:hf+uUTPY
- 兵糧タイマー点滅させながら、味方委任軍団は援軍をよこします。
途中で軍ごと消滅します、
それを延々とつづけます
都市には腐るほど兵糧があるのに、絶対に余分にもたせません。
いい加減意にしてくれ、
一体いつになったら直るんだ。 - 536 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 18:02:14 ID:tKfRDRQv
- 兵舎壊してもすぐ建て直される罠
- 537 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 18:11:41 ID:xYx6dzTN
- マンセーレスはいつもageな件について
- 538 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 18:24:28 ID:MMU3Tzg4
- で、一番の問題点である
や っ て て 面 白 く な い
は、いつ改善されるのでしょうかねぇ。 - 539 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 18:26:19 ID:A1E8fOdw
- なんか楽しんでるのか何なのか知らないが
パッチ制作のチーム(あるのか?)から北Mが外されてた、
だから楽しめるとかだったらお笑いだw - 540 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 18:42:47 ID:/9t1nUN+
- >>526
暇だから買っても良いかなと思っていたが、どうやらスペックが足りないらしい
体験版が「三国志11体験版を開始できません。他のアプリケーションを終了するかウィンドウズを再起動して下さい」と言うメッセージを吐くので調べなおしたら、
うちのパソコンは記憶していたよりスペックが低かった - 541 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 18:48:45 ID:qciqpwwU
- 18時を過ぎると書き込みが一切途絶えるところが微笑ましいなw
- 542 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 18:53:19 ID:FPa2zPix
- 1.2は、COMが剣兵で出てくることが多い気がするなぁ
COMも「生産マンドクセ」とかなったんだろうか - 543 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 18:58:54 ID:tKfRDRQv
- 兵士が無尽蔵に沸くしな・・・
- 544 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 19:00:28 ID:Pl+L8bEf
- やり応えがあるのは認めるが
高揚感はねぇな - 545 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 19:04:19 ID:NABmA6sF
- 「cp」って、珍しい略し方だな。
com、cpu、pcとかはよく聞くが・・・。
最近いらっしゃったので? - 546 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 19:06:13 ID:oxgUWUz9
- 兵士のチート増産に、兵装のチート増産が間に合ってないと。
特色の筈の兵装の意味を壊すチートバランス調整になってるわけか… - 547 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 19:21:13 ID:aSfK5jvg
- >542
違うと思うぞ。
1.0では4種の兵装を兵士と同数そろえようとしていた。
この資金を捻出するために兵糧を売却していたため兵糧不足で動けなくなることがしばしばあった。
今は兵士数の3分の2ぐらいに抑えてる。
おかげで兵糧不足になることはなくなったが、戦闘が激しくなって兵士と兵装が大量に消耗すると兵士から補充していく。
で、兵装がそろう前に攻められたりすると、剣兵で出撃せざるを得なくなることがある。 - 548 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 19:25:24 ID:NABmA6sF
- 戦闘激化で剣兵で出撃って1.0の頃にも
そんな報告あった気がするなー。 - 549 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 19:26:06 ID:mXAfIeCt
- 委任するとやりとか生産しないし
- 550 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 19:31:39 ID:SPifl3nR
- >>545
そうです。最近来ました。
んでパッチを知ってもう一度トライ中です。
いまやっとバトウ滅ぼした。
でも今からちょっと亀田で中断ぢゃ - 551 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 19:32:29 ID:nYMUNv54
- 確かに面白いな。糞発言が多かったが
やっぱり2ちゃんなんかアテにならんな
まあ革新も最初は糞扱いだったし - 552 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 19:33:44 ID:jFHKxOez
- >>551
乙 - 553 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 19:36:17 ID:SPifl3nR
- >>551
1.0は糞だったよ・・・。
ってか亀田中断にもならんかった・・・。
なんだあの相手は??
TBSがわざと弱いの連れてきたの?ってくらい
あっけなかった・・・。
TBSかなり肩入れしてるなぁ
あやすぃ - 554 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 19:37:51 ID:/9t1nUN+
- >>553
あれボクサーじゃないだろって感じ - 555 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 19:40:02 ID:tKfRDRQv
- というか新武将登録して羌族プレイしようとオモッタんだけど・・・
なんでシナリオ1以外北方全部埋まってるからなぁ・・・
安定か天水あけといてくれよ・・・
11はシナリオも糞だよなぁ
>>553
普通に亀田が強いんだと思う・・・ - 556 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 19:41:11 ID:SPifl3nR
- なんで歌うんだよヽ(`Д´)ノ
- 557 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 19:53:16 ID:vzZ2yM6S
- TBSのやらせなんていつもの事だろ・・・
- 558 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 19:59:46 ID:SPifl3nR
- エンショウ河北制圧しやがった。
しかもソウソウの領土素通りして
コロウカン攻めてきてるし。
やつらグルだ - 559 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 20:00:43 ID:mXAfIeCt
- とうたくのときから仲いいしな
- 560 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 20:09:29 ID:oxgUWUz9
- >>551
革新も、あんまり誉められた出来では…
そういや革新も、後期シナリオがろくに無かったなあ。
なんかこの辺、ガンダムSEEDとSEED DISTINYの評価関係に似てる気がする。
後発の方がより悪い、という評価で、相対的に、前の作品に良評価が付いてしまうの。 - 561 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 20:11:58 ID:SPifl3nR
- 天水にリュウショウが攻めてきたけど
食い止めてたら
なんと別ルートで別働隊が来たよ。
楽しませてくれるやん - 562 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 20:17:17 ID:/9t1nUN+
- >>558-559
実は奴らはおホモダチで、官渡の戦いは痴話喧嘩だったらしいぜ?
そう言えば女曹操とそれに惚れてるエン紹ってあったっけか - 563 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 20:19:45 ID:NABmA6sF
- >>560
キャラクタのライターが一緒な点でどっちも(ry - 564 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 20:19:46 ID:mXAfIeCt
- 劉邦と項羽のシナリオ作って
- 565 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 20:20:28 ID:tKfRDRQv
- Σ(`・ω・´;) 烏丸プレイもできねー
何この四隅占領勢力・・・
四隅空白地は伝統じゃないのかよ・・・ - 566 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 20:51:25 ID:L6NUriNM
- 孔明の特技が寒いです
- 567 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 21:05:04 ID:agamvzGz
- 気づいたら1.2出てるのでGWの空き時間でやってみた・・・
なんていうか・・・作業ゲーってのがもう改善のしようがない気がする、11自体どーにもならん
内政のむなしさ・人口なし・負傷兵なし・武器、兵士、訓練の繰り返し・もう少し考えられなかったのかね
三国志が好きなだけあって残念でならない - 568 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 21:06:38 ID:mXAfIeCt
- 糞藝爪覧
- 569 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 21:08:19 ID:tKfRDRQv
- 糞藝爪覧
- 570 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 21:10:20 ID:NABmA6sF
- 毎回コマンド実行って事が、作業性を著しく高めてるよな。
委任ってんじゃなく、ある程度指定して自動実行めいた
UIが要るわな。そのかわり、君主がやれる事の選択肢を
外交その他の方面で増やさなければならないが・・・現状の
システムではみりっ! - 571 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 21:12:56 ID:mXAfIeCt
- パッチを出しても、PKをだしても糞藝爪覧
- 572 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 21:15:09 ID:eiWvKjIc
- 私なら毎日相手してあげるから…
あの子達には手を出さないで… - 573 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 21:28:20 ID:tKfRDRQv
- 三顧の礼のイベントみたんだけどさ、
ジョショの曹操帰順はスルー?
イベントもかなり手抜きなんだね・・・
それともたまたま見れなかっただけかな - 574 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 21:30:57 ID:mXAfIeCt
- 赤壁の戦いすらない
- 575 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 21:33:47 ID:b6Z82L30
- これって捕虜にしてもCOM返還外交交渉したの見たことないよ
革新はきちんとしてるのにこれはしないな
手抜きしすぎ外交自体殆ど意味ない感じ - 576 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 21:34:30 ID:mXAfIeCt
- たかが金1400ってふざけてる
- 577 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 21:36:08 ID:NABmA6sF
- 川幅がだだっ広いのは、海戦を意識しての事だと
思うが、海戦って頻繁に起こってるか?
1.2からちょろっとプレイしてやめちゃってるが、陸戦
ばっか見てる気がしてならん。 - 578 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 21:37:33 ID:UI+fIXnK
- >>575
返してくれって
けっこう来てるが - 579 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 21:42:54 ID:UI+fIXnK
- >>577
俺はけっこう見てるけどな
火船けっこう使ってるよ - 580 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 21:44:47 ID:NABmA6sF
- >>579
そうか、各陣営の支配地の状況によるのかもな。 - 581 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 21:50:41 ID:QzkI03Bk
- いやはや、パッチ当てたら何やっても落ちやがる…
- 582 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 21:51:07 ID:oxgUWUz9
- 水戦の特色も火船ぐらいで、作業色が本当に濃いから、頻発してもな…
水戦ならでは、という楽しみが無いよね - 583 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 21:58:35 ID:tKfRDRQv
- >>582
南船北馬もあったもんじゃないしね - 584 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 21:59:23 ID:SPifl3nR
- 1.2になって結構楽しめるけどなぁ。。
内政はうざいんでちょうどいいくらいだし
戦いに重点置いてるからじゃないか?
けっこう攻めてくるよ。はげしく。
多分友好を深めないと容赦なく四方八方から。
1.0はcp引き篭もりだけど、1.2はアグレッシブで
よいよ - 585 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 22:03:27 ID:SPifl3nR
- 弱い武将とか、数少ないとか、都市が少ないなら
外交やって、地の利を考えないと確実にやられる。
この出来なら良いと思う。
個人的には大決戦をやりたいけど・・。
求めたらキリないし・・。 - 586 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 22:03:40 ID:oxgUWUz9
- 友好を深める意味は乏しいはず。計略でどんどん落とされるから。
11外交の基本中の基本は、停戦だろうかと。 - 587 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 22:06:18 ID:Kv5fleNf
- >624
君主にして始めたらすぐ出たよ、サンクス。
使ってはいないから、出撃が条件かも。 - 588 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 22:12:39 ID:A1E8fOdw
- パッチでシナリオ開始直後から部隊が出陣してる状態で開始とかないかね
対トクタクとか、漢VSコウキンとかさ
コウキンが必死につまらない内政してる。それだけでションボリだ
ま、北○じゃ無理か - 589 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 22:14:16 ID:SPifl3nR
- コロウカンでエンショウ軍を撃退したと思ったら今度は
エン術軍だよ。。気力と兵糧もたん。
天水ではリュウショウともやりあってるのに。
しかしこれ位がよい - 590 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 22:17:36 ID:SPifl3nR
- 勘弁ww
エンショウ2次攻撃キター!!
耐久もたねぇ。討って出るしかねぇ。
でも出ると、ソウソウ領でソウソウまで
きかねん。。 - 591 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 22:18:32 ID:a+tRDaqp
- ひたすらageつつ日記垂れ流してる人がいるのは既出?
- 592 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 22:19:26 ID:2MugyFS8
- ID:SPifl3nR
- 593 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 22:20:09 ID:SPifl3nR
- すまん。
あげとさげがイマイチわからんです。
ごめんよ - 594 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 22:23:31 ID:Yff5LPS2
- 素アゴ?
- 595 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 22:50:29 ID:SPifl3nR
- ああ!
貴重な騎馬6万が兵糧切れで消えた・・
ってか兵糧警告つけてくれぇぇぇ - 596 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 22:56:30 ID:xYx6dzTN
- 垂れ流し日記いい加減にやめろよ
あとメール欄に「sage」って書け - 597 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 22:59:04 ID:MK2jnPzs
- >>581
俺もいっしょ。ダンプ吐いて落ちる - 598 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 22:59:40 ID:SPifl3nR
- じゃあなんならイインダヨ???
- 599 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 23:00:55 ID:rs188Iy8
- とりあえず、ここはお前の日記帳じゃねぇ
- 600 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 23:03:35 ID:cw4QHkrG
- 北p本人?
- 601 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 23:05:39 ID:NABmA6sF
- まぁ、ここに連荘で書き込むくらい面白いと感じるの
ならば、攻略&リプレイサイトを立ち上げるという手も
あるわな。 戦略しか無い状況だが、頑張ってくれ
給え。 - 602 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 23:05:44 ID:SPifl3nR
- 11関係ならいいんでない?
アンタはやんないの? - 603 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 23:09:10 ID:rs188Iy8
- 11関係の話をするのは構わん
だが、お前の状況をただただだらだらと書かれてもウザいだけで何の益にもならん
まさかとは思うが、アレで話題を振ってるつもりか? - 604 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 23:15:08 ID:SPifl3nR
- ごめん・・・
そのまさか・・・( *´艸`) - 605 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 23:15:32 ID:a+tRDaqp
- プレイリポートなら普通1レスにまとめるしな。
連投しまくってるあたりもダメな所。
そもそも掲示板に書き込むマナー分かってないなら半年ROMってろって話。
空気も読めないとダメだね。
と、暇なんで釣られてみる。 - 606 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 23:17:10 ID:cw4QHkrG
- 死せる光栄工作員、生ける厨達を・・
- 607 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 23:25:52 ID:SPifl3nR
- ってか空気って。。
そんな場所?? - 608 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 23:27:35 ID:06yIM1TJ
- IDで消せ
- 609 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 23:32:55 ID:NABmA6sF
- リプレイっていうより、実況だしな。
それも個人の。文句言われても
仕方がない。ある程度プレイして
まとめてみたらどうか>>607 - 610 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 23:34:38 ID:D6/pib6b
- これ、初期と(たぶん)1.1にあった
「委任COMは将を移動させない」
というのが、1.2ではないようだな。
勝手に動かす。
つまりこれは
「都市にプレイヤーが配置した将は、
プレイヤーの好みに合わせるために委任では動かさない」
ではなくて、単なるバグだったということかな・・・ - 611 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 23:35:51 ID:tKfRDRQv
- >SPifl3nR
名前欄にfusianasanって入れるといいよ - 612 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 23:38:48 ID:UI+fIXnK
- 群雄シナリオ曹操でプレイ
孫堅と司馬いの3勢力だけになった
孫堅と集中して戦いたいんで
司馬いに停戦延長の使者送ったが
一向にイベントにならない
停戦切れて司馬い軍ガンガン攻めてきた
おかしいなと思って調べたら
司馬い知らないうちに
奥地に移動してやがる
汚ねえw - 613 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 23:45:14 ID:2mT8VBjS
- 否定ばっかり、くだらんレスより
プレイ日記の方がいいよ。
どんどん書きこんで! - 614 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 23:46:28 ID:xYx6dzTN
- だからなんでマンセーレスはageるのよ
工作員乙と言われても仕方ないぞ - 615 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 23:49:43 ID:NABmA6sF
- >>613
元アンチでありながら、「否定ばっかり、くだらんレス」とはこれいかに!
元アンチってやっぱり嘘かよ。 - 616 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 23:50:29 ID:gCRJdiPx
- 別にプレイ日記でもいいよな?
掲示板に書き込む権利は誰にでもある。
逆に切れてる奴等の方が鉄分不足しすぎだろって感じだな。 - 617 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 23:50:47 ID:gyxa7yeb
- Ver.1.3はいつ出るのか?
A.今月中
B.来月中
C.出ない
Bと思う俺ガイル - 618 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 23:51:45 ID:1oaJgl4Z
- 今北産業
まぁスレ上がってるとこ見るとまたいつものマンセーカキコが
氾濫してるだけかな? - 619 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 23:56:09 ID:xYx6dzTN
- >>616
書き込む頻度の問題だろ
言いたいことを1レスにまとめることくらいできんのかってこと
だから「垂れ流し」っていってるんだよ
チラ裏は自分のサイトなりなんなりで発表すりゃいいだろ - 620 名前:名無し曰く、:2006/05/05(金) 23:57:51 ID:NABmA6sF
- >>616
別に問題なかろ、プレイ日記なら。
ただ、等の彼の場合は、本日の16:00過ぎあたりから
20ほど書き込んでいるが、そのうち7~8ほど実況に
相当する。 日記とは言いがたいから、文句言うやつも
出てくるのは仕方ないかも。
内容まとめて、数レスに分けて一日に一回ほど一度に
掲載すりゃ全然問題ないべ。 - 621 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 00:02:38 ID:JYvzprhL
- まあ掲示板でチャットすんなってことだな
- 622 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 00:02:59 ID:SPifl3nR
- やっぱかなり敵がアグレッシブだわ。
コロウカンにエンショウとソウソウが同時に攻め込んでくるし
さらにエンジュツまでも・・・
合計6.7万くらいの10部隊くらい。
かなり激しい戦いになるよ。
基本的に兵力を遊ばせない感じでいいよ。
やばそうだったら3者のうちどれかと停戦だな。
エンショウの大勢力と隣同士になったらどうなるか楽しみ。
現在はソウソウがクッションになってる。でもエンショウと
一緒に攻めて来るんで状況は同じか。
あと2年くらいコロウカンから出れない予感。
天水戦線を停戦するかな。
ってな感じでちょっと考えないといけなくなってるよ。
1.2は。 - 623 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 00:06:48 ID:x4q03o5z
- アンチ意見も一日一回にまとめてくれや
似たような、くだらん文句を垂れ流すな。
そんなにつまらんなら、さっさと売るなり捨てるなりして
洋ゲーオナニーでもやってりゃいいじゃん! - 624 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 00:09:16 ID:O6l6qR64
- 気をつけろ!
これは何かの謀略だぞ!!! - 625 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 00:12:30 ID:+WXDv+kX
- なんか約一名必死な奴がいるな。もう糞という評価で決定なのに。
あ、わかった。
関 係 者 で す か ? w - 626 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 00:12:54 ID:HgqDES5F
- 11擁護してる人ってこんな基地外しかいないの?
- 627 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 00:14:31 ID:73aIk3d8
- あと、
①comの安全地帯から前線にどんどん兵力が輸送されてる。
②委任した場合、港と関所から都市に金と兵糧が自動的に?輸送されてる。
③委任した場合も褒美をやれる
今までは委任地から忠誠さがった奴を定期的に呼び寄せ→褒美→移動で振り分け
ってしてたからそれだけでもかなりの進歩と感じるオレが悲しい・・。 - 628 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 01:03:34 ID:jMNLkkAt
- 6回くらいクリアしてるけど、エンディング全部一緒wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 629 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 01:08:43 ID:ZLK9/6HF
- ゲームを短期間で何回もクリアする奴は大体成績が良かった。
要領がいいんだろう。 - 630 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 01:09:29 ID:asefBNQ9
- >>622
そんなんで考える なんていうなよw
基本的には最初に全部と停戦して、切れるまでに内政完了。
一つを除いて再度停戦して、城に3000くらい残して
太鼓台だのなんだのを領内に作ってたら
その途中にアホみたいに攻めてくるからそれ叩いて相手弱体化、
自分に余裕があるならカウンターで終了じゃんw - 631 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 01:09:46 ID:N9ohXNOg
- 11のいいところ?
MAPと物資の補給概念が加わったところかなぁ…。
戦闘おもろい発言がでてるけど、微妙だよなぁ。 - 632 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 01:16:46 ID:asefBNQ9
- 確かに補給はいいところだな。奪えるのもいい。
夜襲で兵糧焼き討ちなんてのがあったらよりよかった。
しかし、人口と兵役の概念がないのが致命的。
城外の内政や太鼓台は憤死モノ。 - 633 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 01:23:28 ID:WJWn6d7o
- 陣があるのはいいけど駐屯できたりさせろや
- 634 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 01:26:28 ID:55VZY6v8
- 11の良い所は
・戦闘で補給部隊を出せる
・人材登用でお奨め武将を教えてくれる
他なんかある?悪いとこならいくらでも思いつくんだけど良い所はこれが限界 - 635 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 01:26:28 ID:giC+/UwG
-
革新をはじめてプレイしたときの気持ちは忘れられない。「こんなの勝てるわけないじゃん」と思ってやめてまたやり直した。あのときの敵に勝てないという絶望感は三國志には無いな。
- 636 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 01:27:40 ID:sSQTl3Fg
- よーし、おじさん11がクソな理由が分かったから発表しちゃうぞー。
何度も既出だが、街に人口の概念がないこと。
これに尽きるな。
大都市さえ攻め落とせば・・・みたいなのがないから漏れ的にはツマラン。
あと、ここで徴兵すると年貢が下がるしなぁ、これぐらいで兵士は我慢するかみたいな葛藤もない。
斬新なことにトライしただかなんだかしらないけど、全部裏目。
このゲームの開発責任者は辞表を出しなさい!! - 637 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 01:35:43 ID:ofnzDmD/
- >>635
あれはあれで言いたい事は色々あるが、
ゲームとしては成功してる。またやってみ
るか!てな気になるしな。 - 638 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 02:59:40 ID:VmGiErfM
- >>635
絶望感重要アルね! - 639 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 03:00:33 ID:EgEBst4I
- 三国志11も、別の意味で絶望感が味わえると思うのだが
- 640 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 03:01:45 ID:CcPsfmzZ
- <バグ報告>
何時間かプレイしていたら,「流言」の都市指定が出来なくなった.
おかしいと思ってタイトル画面に戻ってみたら,表示がバグっとる・・・.
原因聞かれても分からないけど,とりあえず初めてのバグだったので言っておく.
同じ症状になった香具師いる? - 641 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 03:04:18 ID:ZLK9/6HF
- 三国志11をやっていて、同じ症状が出て、しかも職業が香具師となるともうこれは絶望的なのではないか。
- 642 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 04:05:43 ID:st8Ecxmc
- 日本語でおk
- 643 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 04:09:26 ID:74c/Aa4C
- うむ。
- 644 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 04:57:12 ID:O6l6qR64
- ほぉ・・・
このレスは興味深いな・・・・・・ - 645 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 06:15:54 ID:dbjujaZt
- 香具師もゲームやるんだな
- 646 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 06:19:21 ID:4GHx9bBE
- しかし、一面的には身に備えた一芸を活かす小商人だし、伝統職といえなくもない
- 647 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 06:25:20 ID:liDElPFa
- >>640
漏れも同じ、何時間かやってると指定ボタンが効かなくなる。
任意の選択とかも - 648 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 06:56:07 ID:ofnzDmD/
- 香具師ネタでそこまで引っ張るかw
- 649 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 06:57:56 ID:8nv1u/EB
- 1.1で何とか起動できるようになったので遊んで見た。
コツコツやって遂にクリアってときにエンディングがバグでぐちゃぐちゃに...。
再起動や再インスコやってみたが結局エンディングはまともに見れず 1.2でも入れて見るか?
みんな面白くなくて途中でやめてるみたいだが、同じようにエンディングでバグったヤツ居る? - 650 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 07:22:16 ID:haPuFhU8
- <バグ報告>
何時間かプレイしていたら,テクスチャがいきなり超低品質になってセーブ不可状態になった
おかしいと思って終了しようとしたら勝手に落ちた
同じ症状になった香具師いる? - 651 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 07:33:31 ID:0iITVq12
- >>650
>何時間かプレイしていたら
この辺りが確かにバグってるな - 652 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 07:34:58 ID:Y25+fcSx
- >>650
スペックとか書かなきゃ、なんともいえないね - 653 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 07:55:53 ID:JYvzprhL
- 肥にメールしたら?
他の有料テスターはその症状がでるまでゲームしてナイっぽいし、たぶん肥はバグに気がついてないよ。 - 654 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 08:46:54 ID:DYEOIid6
- >何時間かプレイしていたら
これグラボが壊れてる可能性が高い
3D負荷にたえられなくなってる
しかし敵は大量に攻めてくるわ。そして敵に兵舎など壊され、修復
敵の城攻めおとしたらまた内政。内政内政でつまんね
PKはよだせよ - 655 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 09:09:12 ID:ZdWFSmCR
- >>628
分岐は
漢朝無視以外であるものを継承すること
建てた建築物の割合とか兵士数とか
の2種類らしい - 656 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 09:09:33 ID:4GHx9bBE
- 一応誘導。
【動く】コーエーソフト動作環境スレ【動かない】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1119449647/
どっちに、よりいち早いPKが必要かという話は置いといて、
革新PKが1年で出ないところ、11PKは2年は掛かるんじゃ? - 657 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 10:34:00 ID:ZLK9/6HF
- >>650
香具師が集まるスレに逝った方がいいと思うよ - 658 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 11:07:59 ID:0iITVq12
- 兵士の無限増殖をどうにかしてほしいなぁ
- 659 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 11:09:55 ID:cIeUquB5
- >>422
俺は空想家だったのさ。
はかない夢とは知りながら
今度こそ信じてみてもいいかな。
つい、そう思ったんだ。
そう思ってたのにっっっっ! - 660 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 11:10:37 ID:wZjmabVn
- >>640
おまえだけ - 661 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 11:13:23 ID:0iITVq12
- しかし三国志11のシステムって三国志シリーズよりもチンギスハーンの方がむいてるんじゃないかねえ
11の合戦は武将の頭数勝負だし、チンギスなら架空武将システムがあるので良いバランスな気もするが - 662 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 11:19:41 ID:dqpgdxkz
- <バグ報告>
ロードするとPCが落ちます。 - 663 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 11:22:41 ID:wZjmabVn
- チンギスハーンは内政箇所もっと多くないとな
- 664 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 11:27:53 ID:lEUtKq4Q
- ブラウザを閉じれば何度でも投票できます。「見たくない」に投票して下さい。
ttp://www.tv-asahi.co.jp/dosp2/
現在の投票結果は以下の通り。
2006/5/6 ラテらんチェック
インターネットアンケート投票は次のような結果になりました。
Q1.今夜放送のラテ欄はこちら。さて、あなたは・・・
No. 回答項目 回答数
1 見たくない 105票 64.02%
2 見てみたい 59票 35.98%
総投票数 164票
「清原和博 伝説への序曲」
毎回、その年輝いている日本人アスリートを特集。
飾りのない真実の感動をお届けするスポーツ・ドキュメンタリーシリーズ。
今回は清原和博をクローズアップ。
5/6 放送 ▽ドスペ2
清原和博伝説への序曲
因縁の巨人戦直前…!あの戦力外通告からの復活に密着!
▽長渕剛との熱い絆 - 665 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 12:16:00 ID:Oca4D8uf
- フンコロガシゲー
- 666 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 12:46:10 ID:73aIk3d8
- 質問。
PKで何が変わるんですか?
9がPKですごい変わったって書いてるの見たんですが・・・。
PK買ったこと無いんで誰か教えて - 667 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 12:46:52 ID:cIeUquB5
- 絶望が希望に。
もしくはさらなる絶望に。 - 668 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 12:49:10 ID:st8Ecxmc
- >>666
当然、その質問は公式のPK紹介辺りは読んだ上での質問だよな?な?な? - 669 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 12:53:36 ID:xGjpoQOM
- 絶望が渇望に
- 670 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 13:00:47 ID:0iITVq12
- 渇望が欲望に
- 671 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 13:02:54 ID:xGjpoQOM
- 欲望が失望に
- 672 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 13:07:43 ID:73aIk3d8
- >>668
読んでませんがまずいですか? - 673 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 13:15:44 ID:st8Ecxmc
- >>672
そういう質問が出る事自体が、まず驚きだ
普通さ、聞く前に自分で調べないか…?
それでもよく分からなかったら聞く、ってのが普通じゃないのか…?
つーか、釣り?釣りですか?俺、ごっつ釣られてますか?
ほんともう、マジ勘弁して… - 674 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 13:19:43 ID:N1Qy56m4
- 全武将能力一覧マダー?
- 675 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 13:22:19 ID:VuZZnHeN
- >>672みたいなのが生まれる時代を間違えたら少帝みたいに周りからバカ呼ばわりされまくったあげく、董卓に車裂きにされて死ぬんだろうな。
- 676 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 13:23:52 ID:0iITVq12
- どうしても三国志=蒼天のイメージが抜けない・・・
劉備がべらんめえ調な口調じゃないと燃えない - 677 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 13:44:38 ID:wa5M3ePR
- 希望が安藤望に
- 678 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 13:51:49 ID:73aIk3d8
- >>673
そんならこのスレいらんだろ。
あんたこなくていいじゃん。
どこのスレでもいるね。
なになに見たって書く手間あるなら答えてくれれば
いいのに・・・。人間小さいなぁ
って書いたら怒られるかな? - 679 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 13:56:30 ID:/CtzqeKY
- GWだなあ。
- 680 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 14:07:35 ID:st8Ecxmc
- しかし、>>627の書き込みと>>666以降の書き込みの雰囲気の違いが不思議だな…
まぁどうでも良いか
そいや、色んなスレで>>678と同じような台詞を良く見るなぁ、最近
流行なのかね - 681 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 14:08:03 ID:zbdGaa8T
- まさに厨房
- 682 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 14:15:14 ID:bk3UroQ6
- 春だからな。
- 683 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 14:18:07 ID:y56xkWxg
- 多分本物のガキだから勘弁してやれ
- 684 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 14:20:49 ID:K7BTcRAA
- ギスギスしたところが11の持ち味だしな
- 685 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 14:24:25 ID:giC+/UwG
- やっぱ委任した方が技巧ポイント溜まり易いの?
- 686 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 14:24:35 ID:73aIk3d8
- 有意義なこと書き込めよww
質問があれば答える。
気に入らないならスルーする。
馬先とか、勘弁してやれとか厨房とか
レスの無駄 - 687 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 14:25:24 ID:wZjmabVn
- >>685うむ
- 688 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 14:44:22 ID:HRzNJvzf
- >>686
マジレスするならお前も無駄なレスw
つか無駄なゲームの無駄なスレだから固いこと言うなよw - 689 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 14:47:10 ID:73aIk3d8
- 攻め込んできてる時に捕虜返してくれって
外交きても・・・。捕虜を斬りたい - 690 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 14:48:20 ID:VmGiErfM
- 高校生が暴れているスレはここですか?
- 691 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 14:49:29 ID:st8Ecxmc
- >>686
まさに、お前のそのレスが無駄の極地だけどな
他人に言う前に自分が実践しような?
とりあえず、革新もやって判ったことは
革新の簡易版を目指して大失敗した作品だった、って所かねー
城の概念そのものが戦国と三国志で違うんだし、
いくら自社の作品とは言え基本コンセプトが丸パクリってのはちょっとなーって感じだ
三国志Xの時も感じたけど、某Kプロデューサーがその程度なのか上からの意向なのか
確かに革新のシステムを三国志にしたら面白いと思ったが
変えなくて良い所を変えて、変えるべき所を変えてない、という印象かね - 692 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 14:50:58 ID:st8Ecxmc
- >>690
いえ、ここで暴れてるのはリア厨です - 693 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 14:51:27 ID:73aIk3d8
- >>691
もうちょい詳しく。
変えなくて良いところってどこ?
変えるべき所って? - 694 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 14:52:20 ID:QTrz71zH
- 糞藝爪覧
- 695 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 15:09:54 ID:st8Ecxmc
- 多すぎて挙げにくいな
革新の米たりねぇ、って状況こそ三国志にあるべきだし
城の概念が違うのに内政が簡易劣化版ってのも正直どーかと思うし
一騎打ちと舌戦に力入れたみたいだが、噛み合ってないし
そもそも10日で1ターンってのが三国志の戦争らしくないし
CPUの思考パターンは言うに及ばないし
技術関連は何故か戦い関係しかないし
…とまぁ他にも色々
つーか、>>693がマジで北Pに見えたんだが… - 696 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 15:18:24 ID:aT0PPx/J
- ターン制の終焉、そんな感じがした。
革新になれてしまうと、
ターン制が、重くて、いらだたしく、つっかかっているような気がして駄目だ。 - 697 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 15:28:24 ID:73aIk3d8
- なりほど
革新やってみっかな
695的に革新はまあまあなレベル? - 698 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 15:28:58 ID:pvbwW04R
- 空き都市の城って誰も管理する人いないんだよな?
耐久減っててもいいよな
占領時/最大耐久
500/5000
とか - 699 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 15:29:37 ID:4GHx9bBE
- 695じゃないけど、革新もPK待った方が良い。
(出るならば)あと数ヶ月でしょう。 - 700 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 15:35:30 ID:01BvhHJe
- >>699
PKはでないんじゃないの?
PKが発売するなら…今頃PC版のPK出てるはずだよ。
出たとしても遅すぎる。 - 701 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 15:41:02 ID:pvbwW04R
- 追加シナリオとかいっぱい出たしね
PK脱却はいいことだ - 702 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 15:44:40 ID:73aIk3d8
- 699さんくす
- 703 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 15:47:54 ID:Hc6T86xI
- >>700
雑誌の発売予定一覧には、Win版の革新PKが発売日未定で載ってる。 - 704 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 15:49:45 ID:wGBTPbuw
- 肥がPK商法やめるの?
えーーーーーーーーーーーーーーーー?
あとでPKだすほうに、赤兎馬を賭ける - 705 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 15:56:36 ID:cIeUquB5
- PKより先に大ポカを出してしまった説。
- 706 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 16:01:11 ID:IY2gF6tC
- >>703
マジで?
だけど…これ以上PKに出す要素がない気がする。
無印の時点で追加シナリオがあったり…PS2版では無印で武将編集ができるし。何かPK出さない動きはしてんだよな。 - 707 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 16:02:51 ID:n8uvnKts
- PKは株価対策で出してくるに違いない…
来年は新作・続編が無さそうだしw - 708 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 16:04:18 ID:rJ5Xg6lz
- ID:73aIk3d8
- 709 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 16:07:21 ID:giC+/UwG
-
革新PKは開発が遅れているのが気になる。ログインだったかで光栄側の期待してくださいという言葉が気になるな。11PKも開発遅れるくらいの物にしてほしい。
- 710 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 16:15:53 ID:giC+/UwG
- 最悪なPKってウイポだよね。あんなPKならタダにしてくれよと言いたくなる。ファンクラブのダウンロードサービスもウイポが一番酷いな。
- 711 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 16:18:55 ID:Hc6T86xI
- 公式BBSにも書いてあったが、タイトルが
"信長の野望・革新 パワーアップキット(仮)"
となっていた。
PKに追加する要素も限られるという事で、ゲーム仕様そのものが変わり、
"信長の野望・革新 リバースキット"
とかになるんだろうか? - 712 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 16:21:17 ID:HgqDES5F
- 広大な一枚マップとターン制は相性悪すぎ
関も獲ったほうが不利になるし攻城戦もつまらん
元がダメだからパッチ出ようがPK出ようが作業
というか作り手が糞藝爪覧と思ってる時点でおわっとる - 713 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 16:21:29 ID:bk3UroQ6
- >>698
一応誰かが管理してることになってるんじゃね?
税収もあるし。ていうか無政府都市考えただけでガクブル - 714 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 16:26:15 ID:X4T0Mgwv
- 空白なんてところ存在しないんだから、とりあえず豪族でも入れておけばいいのに
- 715 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 16:32:26 ID:aT0PPx/J
- 史実では、あの南の空白地帯は誰が治めていたの?
都市だけあって空白なのは不自然だし? - 716 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 16:35:25 ID:yLnlCkHd
- 堺自治衆
- 717 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 16:37:13 ID:bk3UroQ6
- >>715
都市名言ってみれ - 718 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 16:38:34 ID:4GHx9bBE
- 無名の有力者としか。
調べれば記録あるのかも知れないけど、中国側の歴史だと、単に「野蛮人の頭」とかで
〆られてる可能性も大。
そもそも、ゲームで見られるような、あの全都市を魏呉蜀で分けたような事実は無いというよ。
仮に、当時の魏呉蜀の三勢力をまとめたものを、分かりやすく「中国」と呼ぶとしたなら、
「中国」の範囲ですら無かった地域が大きかったはず。
それぞれの地に、それぞれの民族がいて、「中国」の影響は小さいまま、各々生活してたんじゃ。 - 719 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 17:01:48 ID:0bdnXHZE
- 豪族でしょ
陸康とか - 720 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 17:06:22 ID:CcPsfmzZ
- 昔の作品は空白地攻め取るだけでも兵士が減ったような希ガス.
何作目だったかは忘れたが. - 721 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 17:07:13 ID:/CtzqeKY
- >>720
放浪軍が空白地で旗揚げしようとして負けて滅亡ってのもあったな。 - 722 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 17:07:27 ID:bk3UroQ6
- まあ守備隊とかいるだろそりゃ。
- 723 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 17:13:34 ID:yLnlCkHd
- 皇帝陛下直轄地でしょう
- 724 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 17:26:26 ID:VmGiErfM
- どう考えても豪族です
本当にありがとうございました - 725 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 18:07:52 ID:liDElPFa
- 糞藝爪覧
- 726 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 18:55:34 ID:pvbwW04R
- >>713
たしかにそっか
漢の歴史は400年あるんだし役人くらいいるかー - 727 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 19:21:29 ID:M7u0mnzk
- エンディングは漢を継ぐ(劉氏限定?)
継がない(ローマと世界2分割)の、2種類だけなのかな?
昔のであった特定武将のコメントなども無いのかな。
11だけじゃなくて、最近のはこういう面が手抜きな気がする。
革新だって、本能寺起こしたら、織田本家は全部三法師が継いだり。
数作前まではきちんと信雄・信孝に分けてたのに。
何でこんなところをいい加減にするんだろ。馬鹿馬鹿しい。 - 728 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 19:23:02 ID:8WGMhdYo
- エンディングが多いのは8だな
あの多さが大好きだった - 729 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 19:23:55 ID:7UAsSPzu
- >>696
知人が言っていたけど、Civなんかはターン制でも全然いらいらしないそうだな
何が違うんだろ - 730 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 19:25:17 ID:giC+/UwG
- 百出25人+妖術25人の新武将作って晋陽あたりに新勢力で置いたら上杉謙信みたいな存在になりますかね?
- 731 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 19:26:34 ID:wZjmabVn
- >>729
あのゲームはターン制だし。
三国志は中途半端でしょ - 732 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 19:27:13 ID:wZjmabVn
- >>730
やったけどあきる - 733 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 19:33:44 ID:7UAsSPzu
- >>731
いや純ターン制だろw - 734 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 19:42:10 ID:zmjLUMLf
- Civの内政(というか生産)は実質オートだからな。
毎ターン同じ事しなきゃいけない三国志とはずいぶん違う。 - 735 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 19:44:55 ID:1/D7kqNH
- このまえ、これを買いました。それでcの空き容量が500MBしかなかったので、
Dにインストールしたんです。それでこのまえ、ver1.1を落として、アップデート
したんですが、Cの容量が足りないみたいで出来ませんでした。いったい、展開したら
どれくらいの容量なんでしょうか?というか何故Dにインストールしたはずなのに、
Cの容量が必要なんでしょうか? - 736 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 19:47:38 ID:jY/yUiKe
- >>735
サポセンに電話だー。
Dでもできるようにしてくれるかもしれないが。
いらんファイルがCにあったらどっかに格納とか。 - 737 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 19:50:02 ID:wa5M3ePR
- >>735
パーテーション切り直せ - 738 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 19:51:28 ID:gaZKJ+0h
- >>735
テンポラリに解凍してるからだな。 - 739 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 19:52:19 ID:/CtzqeKY
- >>735
容量はGAMECITYのダウンロードページに書いてあります。
うちも三国志11本体をDドライブに入れてますが、普通に1,1にアップデートできました。 - 740 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 20:01:52 ID:8nv1u/EB
- >>730
>>732
百出武将ってどうやって作るの? 1回クリアしても出なかったけど何か条件でも有るの?
あと雷武将も作れるの? - 741 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 20:03:06 ID:1/D7kqNH
- >>736
探してみたんですが、いらないファイルがないんです。
>>737
パーテーションが解らないので検索してみます。
>>738
検索してみます
>>739
展開したときのファイルサイズは書いてありませんでした - 742 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 20:05:28 ID:wZjmabVn
- >>740
イベントスチルコンプかな
>>741
PC初心者ですか - 743 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 20:16:11 ID:pvbwW04R
- >>741
パーティションコマンダー8とか
11は改善版じゃないの買ったの?
CD取り替えてくれなかったっけ? - 744 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 20:17:15 ID:jY/yUiKe
- フンゲイソウラン入りか!!レアじゃないか!!
- 745 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 20:17:36 ID:wa5M3ePR
- おれはtrueimage9で
パーテーション切り直したが
なかなか便利だよ - 746 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 20:44:38 ID:1/D7kqNH
- 検索してきました。
>>737
やっぱり、パーティション切り替えるには有料ソフトを使わなきゃならないん
でしょうか?
>>738
どうやったら、設定を変えられますか?
>>742
はい、すいません。
>>743
買ったのが大分前なので・・・ - 747 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 21:01:15 ID:wa5M3ePR
- >>746
有料ソフトなくても
パーテーション自体は切り直せるが
今あるパソコン内の設定とかは
やり直さなきゃならんから大変
有料ソフト使えば
設定保存しといて
切り直せるから
ソフトの再インストールなんかもしなくてOKだったりする - 748 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 21:15:26 ID:ZdWFSmCR
- >>727
3種類だよ。 - 749 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 21:25:31 ID:1/D7kqNH
- >>747
ありがとうございました - 750 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 22:42:03 ID:3tLtq1t6
- このスレ初心者限定なんだから玄人と叩き野郎はくるなよ
- 751 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 22:44:22 ID:gu9juH99
- スレが初心者限定って訳じゃねぇだろ
ネタ的副題だってぇの。 - 752 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 22:53:12 ID:st8Ecxmc
- >>750
斬新な意見だな - 753 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 23:07:32 ID:8+UepU2i
- ついでに社員にもきてほしくないな
アゲまくる奴とか - 754 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 23:08:06 ID:jY/yUiKe
- まぁ、スレタイが紛らわしいわな。
- 755 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 23:10:57 ID:TRoCl5Xu
- なんか他勢力の武将を捕虜にしても全然登用できないんだけど
忠誠下がるの待ってたら逃げられるし
配下武将を増やす良い方法って無い? - 756 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 23:11:04 ID:gu9juH99
- なんかネタにマジレスしちゃった気がしてきた・・・orz
- 757 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 23:12:26 ID:CcPsfmzZ
- ところで,今作のアイテムは激しく役に立たないのを今更ながらに気づいた.
能力値の変化無しなんて・・・.
(アイテム14個にもなってたので,分け与えようとして気が付いた)
一騎打ちや舌戦が有利になろうとも全く体勢には影響しないしなー.
つーか.一騎打ちも舌戦もほぼせずに中華統一・・・.
みんなもこんな感じか? - 758 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 23:19:20 ID:gu9juH99
- >>757
部下が在野(未発見)武将を推挙って、無かったか?
プレイ中断してるが、数カ国統治するまでに3~4回
発生したよ。その際、必ず舌戦か一騎打ちになるか
らなぁ・・・。外交では一度だけ停戦交渉で舌戦にな
ったぐらいか。 - 759 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 23:21:09 ID:ZdWFSmCR
- >>757
相性が悪くて引き抜かれたくない武将の登用直後くらい。
あとは劉備に雌雄一対とかの思い入れがあるのだけ。 - 760 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 23:23:03 ID:J11vdpu1
- アイテム奪ったんならちゃんと報告して欲しいよな
いつの間にか増えてて、びっくりするよ - 761 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 23:31:38 ID:NXi94xlz
- 1.2落としてちょこっとやってみたけど、なんかもうどーでもいいやっていうか、
このゲーム自体に飽きてたことに気付いた。覆水盆に帰らず。
それでも肥社には、未だ楽しめているユーザーのためにも、
パッチなりPKなりがんばって欲しいものだとも思う。 - 762 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 23:36:00 ID:wa5M3ePR
- >>760
一応アイテム没収しましたって
ウインドウに表示されるが - 763 名前:名無し曰く、:2006/05/06(土) 23:38:24 ID:giC+/UwG
- 流言は困るよな。うっかりするとウインドウ見過ごしてしまう。音も消してやってることが多いから尚更分かりづらい。
- 764 名前:名無し曰く、:2006/05/07(日) 00:20:25 ID:lbapdCfP
- そういえば、各将の能力値に対する議論が、三国志11では全くないな。
- 765 名前:名無し曰く、:2006/05/07(日) 00:20:59 ID:7FJ/9BKS
- そんな些細なことはどうでも良くなる出来だからな
- 766 名前:名無し曰く、:2006/05/07(日) 00:21:39 ID:N94ncLX/
- >>764
それ別スレじゃないか? - 767 名前:名無し曰く、:2006/05/07(日) 00:28:48 ID:tjC8ti2T
- 能力より頭数だしな
- 768 名前:名無し曰く、:2006/05/07(日) 00:41:26 ID:51XR+dj+
- 政治と統率はSABCでいいよ
内政は数だし戦争は兵科だし - 769 名前:名無し曰く、:2006/05/07(日) 00:55:21 ID:x9/ooozr
- 次の歴史物リリース予定はなんじゃらほい
- 770 名前:名無し曰く、:2006/05/07(日) 00:59:41 ID:HPP7o4KQ
- 一応、真・三國無双4 Special。X-BOXからの移植で、6/22。
その次に、革新PK(仮)でないかというのが希望的観測。
雑誌で発売日未定の告知レベルだけど。 - 771 名前:名無し曰く、:2006/05/07(日) 01:17:39 ID:x9/ooozr
- >>770
革新PKの先は、まだ霧の中ちゅう事すか・・・。
アリガトウ - 772 名前:名無し曰く、:2006/05/07(日) 01:19:04 ID:7FJ/9BKS
- >>771
【開発率】太閤立志伝Ⅵ発売【50%】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1145864388/ - 773 名前:名無し曰く、:2006/05/07(日) 01:19:53 ID:HPP7o4KQ
- >>772
…悲しくなるじゃないかorz - 774 名前:名無し曰く、:2006/05/07(日) 01:23:37 ID:jkEL4iFO
- http://www.4gamer.net/news/history/2006.05/20060501194706detail.html
このゲームどうなんだろ?
武田信玄ってゲームどうだったかやったことある人いる? - 775 名前:名無し曰く、:2006/05/07(日) 01:44:14 ID:x9/ooozr
- >>772
こんなのにまで、網はってるとはorz - 776 名前:名無し曰く、:2006/05/07(日) 01:53:29 ID:uXpp+IFV
- >>774
いまいちと聞いた気がするがどういまいちなのかワカラン - 777 名前:名無し曰く、:2006/05/07(日) 02:20:48 ID:4YvFlk01
- この苦行を乗り越えてもエンディングが同じだと思うと
途中でやめちゃうよな
なんとかもう少し工夫していただきたい - 778 名前:名無し曰く、:2006/05/07(日) 05:06:37 ID:wVF8ueDk
- だよなぁ。
- 779 名前:名無し曰く、:2006/05/07(日) 06:26:45 ID:1O9R12o8
- 一回クリアしたらもう十分なゲームだよな。どの勢力選んでもやること一緒だし。
戦闘でやれることが少なすぎ。
弱小勢力は弓櫓を建てて守りを固めながら・・・なんて戦い方も、序盤金と兵糧がなさすぎてできんし。
勢力ごとの特色なんてほとんどないから、どこもひたすら徴兵・兵装集め・出陣の繰り返し。
まだ武将固有の戦法なんかがあれば個性もでるんだが。
槍は螺旋突ぐらいしか使えんし。突き飛ばし系2種類もいらん。
数ターン移動を封じるとか、兵科特性を無視したダメージを与えるとか、
その武将しか使えない戦法があってもよかろうに。 - 780 名前:名無し曰く、:2006/05/07(日) 06:56:50 ID:x9/ooozr
- 構想の段階で面白いと思って盛り込んだ要素が、
いざプレイしてみると当初の思惑通りでなかった・・
なんてのはありがちに思える。
完成形で十分検証するゆとりも、無かったんじゃ
あるまいか。バグも含めて全ては検証不足に集約
されてる様な気もする。 - 781 名前:名無し曰く、:2006/05/07(日) 08:13:43 ID:MAbxGcKC
- PS2でやってたら結構好きだった気がするなぁ
やっぱゲームはPCでやっても面白さ半減かなぁ、しかもなーんか自分の環境じゃぁ動きもっさりしてるしなぁ
ターン性の戦闘は好きなんだけど、三国志11に関してはメリハリなさすぎで だらだら戦闘がつづいて面倒感が強かったなぁ
なんか三国志5とかの戦闘の方が全然面白かった気がする - 782 名前:名無し曰く、:2006/05/07(日) 08:24:05 ID:oITLH75m
- 何回クリックさせやがんだ手が痛いっつーの
もっとショートカットキー使って手とマウスの負担軽くしろよ馬鹿野郎
腱鞘炎になってマウス壊れたら謝罪と賠償を( - 783 名前:名無し曰く、:2006/05/07(日) 08:30:47 ID:nSSqGv5l
- なんつーか10の戦役に毛が生えたような戦闘なんだよな
計略の種類もっと増やしても良かろうに
あと城からも計略できれば文官の活躍の場ももう少し増えるのに - 784 名前:名無し曰く、:2006/05/07(日) 08:35:50 ID:tjC8ti2T
- VicとかHoIみたいな形がいいなぁ
MODも作りやすいし・・・
まあ肥には無理だろうけど - 785 名前:名無し曰く、:2006/05/07(日) 09:24:22 ID:pMqe4GtY
- MODとか作れるようになったとしても
有料会員じゃないと作成・プレイ不可とかしてくるんだろな - 786 名前:名無し曰く、:2006/05/07(日) 12:09:57 ID:a/pGPlJC
- 今回のでこりてP更迭してくれればそれでいいよ。
納期の関係という上層部の問題もあったろうが、
そもそもシステムがクソ過ぎる。
マクロ的にいきたいなら9の延長線上で作れよ。 - 787 名前:名無し曰く、:2006/05/07(日) 12:46:37 ID:Q4R1vBUS
- 関所がひどい。
適当に作っときゃいいやって感じ。 - 788 名前:名無し曰く、:2006/05/07(日) 12:51:16 ID:tjC8ti2T
- >>787
禿同 - 789 名前:名無し曰く、:2006/05/07(日) 14:56:45 ID:7YwvrA6A
- パッチがあたってゲームとして形になってきたんだろうが
11は楽しみをどこに見出したらいいのかわからん・・・
兵法連鎖の爽快感やお気に入りの武将育成、放浪軍でうろうろと
過去作はそれなりに楽しめたんだが - 790 名前:名無し曰く、:2006/05/07(日) 15:04:36 ID:m2GOpbZN
- Ⅸ・Ⅹ・11を振り返ると三國志はもう行き詰ったなって感じだね。これらを覆すアイデアはあるだろうか?
- 791 名前:名無し曰く、:2006/05/07(日) 15:10:46 ID:WfxjLitE
- 女体三國志
- 792 名前:名無し曰く、:2006/05/07(日) 16:09:42 ID:0FLlRuAx
- , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , /, ,\ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| >┻━┻'r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
愚倶劣化巣 [ Gugurecus ]
( 2006 ~ 没年不明 ) - 793 名前:名無し曰く、:2006/05/07(日) 16:22:32 ID:yjKokF2V
- >>781
>ターン性の戦闘は好きなんだけど、三国志11に関してはメリハリなさすぎで
>だらだら戦闘がつづいて面倒感が強かったなぁ
>なんか三国志5とかの戦闘の方が全然面白かった気がする
戦闘フェーズと戦略フェーズがきっちり分かれてたからね。
戦闘始まると、野戦MAP上でほぼ遅延無しに敵国(あるいは連合軍)と
相互に行動するからテンポいいんだよな。
1枚マップで他勢力も同時に展開してる様な近作では、革新みたいな
半リアルタイムでないとツライ。 - 794 名前:名無し曰く、:2006/05/07(日) 16:23:45 ID:tjC8ti2T
- 武将頭数バトルな時点で終わってるよな
- 795 名前:名無し曰く、:2006/05/07(日) 16:38:42 ID:wTf/sgoP
- 低脳上司と無能開発が作ってるゲームに多くを期待するほうが間違ってる
むしろ今回の同人レベルの作品でも出来上がっただけ評価して上げないといけない
もちろん顧客はまた今回で著しく減っていった
株価も暴落した
終焉ムード漂ってる糞会社だけど、この成果主義の中では無能な方が悪い訳でw - 796 名前:名無し曰く、:2006/05/07(日) 17:30:56 ID:X7mlxM9N
- >794 だな。 城に10万とかあっても、武将一人じゃなんにもできない。
このあたりを改善するためのいい案を肥はひねり出すべき。そうでなければフリーゲームにしてしまえ! - 797 名前:名無し曰く、:2006/05/07(日) 17:32:58 ID:LqghjRHc
- まあでも兵ばっかいても
指揮する奴いなきゃ
烏合の衆だろ - 798 名前:名無し曰く、:2006/05/07(日) 18:15:24 ID:tjC8ti2T
- >>797
歴史上、兵が有限だったんで武将数も限られるが、
兵が無限にいればそれに応じて指揮官も増えるのが常 - 799 名前:名無し曰く、:2006/05/07(日) 18:29:25 ID:YXzC/B1c
- さんざん期待させてこの出来とはね。
ため池があるというから、自分で地面を掘って堰を作っておけると思ったよ。
落石があるというから、細道に落石させといて通行不可能にしてやろうと思ったよ。
PKが出ても土台がひどいから改良しようがないような気がする。
パッチVer1.2まで出したけど「無駄な抵抗」「悪あがき」「焼け石に水」ってなもんだ。
コーエーなんかより面白い歴史ゲームは沢山あるからもうどうでもいいけどね。
ここまでユーザーを馬鹿にするコーエーに光栄あれ! - 800 名前:名無し曰く、:2006/05/07(日) 18:48:21 ID:LqghjRHc
- そおもそも落石は
通行不能にするために
使うもんじゃないと思われ - 801 名前:名無し曰く、:2006/05/07(日) 19:07:43 ID:n43wJrCO
- >>789
そもそも肥がダメ路線を走り出したのは武将の育成制度から始まったのだとおもいます
有能な武将を手に入れた喜びが薄れていきました
俺としてはアイテム補正も要らない気がする
武力は一騎打ちであげるもの
知力は弁舌で上げればよい
今までの路線を貫くのであれば、呂布の恐怖や諸葛亮の才能が単なる凡将と同じ数字だけの人物になってしまう
三国志の重要キャラを尊重して作り上げるべきである - 802 名前:名無し曰く、:2006/05/07(日) 19:10:14 ID:m2GOpbZN
- >>796
発売前の11の開発スチル画像見たときはどうやったら10万の城落とせるかなと考えたものだがいざ製品手にとって見たら・・「ナニコレ・・・」って感じだった。 - 803 名前:名無し曰く、:2006/05/07(日) 19:15:00 ID:8oIaOPKp
- >>801
呂布
特技 天下無双
効果
全戦法の攻撃力、成功率大幅上昇
一騎討ちの際に武力+20補正。
また、一騎打ちの際に武力差が50以上ならば敵を一撃で倒す。
孔明
特技 鬼謀神算
効果
自分よりも知力が低い部隊への計略が必ず成功+威力上昇。
計略「天変」が使用可能、石兵八陣、木獣が生産可能。
火計の射程+1、火計成功時に隣接する敵部隊へも効果が及ぶ。
こんなところ? - 804 名前:名無し曰く、:2006/05/07(日) 19:16:09 ID:+/BXhoBA
- そういや、敵勢力も一応行動力に縛られてることになってるの?
- 805 名前:名無し曰く、:2006/05/07(日) 19:18:46 ID:HPP7o4KQ
- まさかぁ、と思うけど。
あったとしても、兵・兵装は行動力と別枠で数字的に増えてる。
探索も別枠か、貴重品Getの率がプレイヤーより馬鹿高い。 - 806 名前:名無し曰く、:2006/05/07(日) 19:31:52 ID:YKbVbbeg
- もう言う事無しだなw
- 807 名前:名無し曰く、:2006/05/07(日) 20:22:39 ID:wxJYliDT
- 呂布は戦場では無敵だったイメージあるから敵の計略かかんのは内政の計略コマンドくらいにして欲しいな。
軍師どころか知将ですらない馬鹿に混乱させられて袋叩きにあう呂布カワイソス;;
あと呂布のみ突撃で一騎打ち発動率100%とかだと楽しめるんだけどな。 - 808 名前:名無し曰く、:2006/05/07(日) 20:51:06 ID:fShPXcTD
- 戦死多いにしてやってたら呂布が死んだ。かんねいとかちょうひとかも死んだ
- 809 名前:名無し曰く、:2006/05/07(日) 20:51:54 ID:yjKokF2V
- >>807
混乱系の計略発動にタイムラグがあって、呂布が突撃
しまくり且つ一騎打ち発動率100%だとしたら・・・
革新の「軍神開発済み・謙信」並みの恐ろしさになる
かもな? - 810 名前:名無し曰く、:2006/05/07(日) 21:01:18 ID:HPP7o4KQ
- そうだね。
キャラゲー路線を取るなら取るで、呂布に謙信クラスの無茶苦茶さがあっても良い。
一騎打ちでは、武力90だろうが蹴散らす恐ろしい一閃補正が掛かってるとか。
半端なコンセプトのゲームを、半端な状態で出すのが、最も評価を落とす。
せめて、ゲームのコンセプト(売り所)ははっきりして欲しい。 - 811 名前:名無し曰く、:2006/05/07(日) 21:03:06 ID:Ym/RVj4G
- せめて特技が二個もたせれれば
- 812 名前:名無し曰く、:2006/05/07(日) 21:05:02 ID:xLfQ3k8q
- >>514
二人プレイで姜維に劉禅一騎打ちで即死 - 813 名前:名無し曰く、:2006/05/07(日) 21:06:04 ID:N94ncLX/
- 特技もね、内政系と軍事系、計略系、外交系とか分かれさせて、それぞれ持てるようにしてくれてればね。
- 814 名前:名無し曰く、:2006/05/07(日) 21:07:59 ID:AK4OsmRX
- つーかアレアレ。人物での個性は出来ているようなんだけど、
勢力ごとの個性ったら、蜀専門の元戎兵とか、青州兵とか水軍とか、馬超率いる最強騎馬軍団とかで個性を出せればいいんでねー?
ほかの国がそれを編成しようとしたら15年かかる位にすれば。 - 815 名前:名無し曰く、:2006/05/07(日) 21:09:57 ID:wkdFm/Jh
- >>814
×馬超率いる最強騎馬軍団
○コウソンサン率いる最強騎馬軍団 - 816 名前:名無し曰く、:2006/05/07(日) 21:25:03 ID:fShPXcTD
- 10はあったよな
- 817 名前:名無し曰く、:2006/05/07(日) 21:26:20 ID:n43wJrCO
- 11の良い所は一武将一特技と顔グラ、広大マップと女性武将だけだよな
・・・顔グラも侠顔を増やしてほしいよ - 818 名前:名無し曰く、:2006/05/07(日) 21:32:26 ID:Ym/RVj4G
- 顔グラに表情とか変化欲しいよ
別に新作で顔グラを一新しなくていいから表情与えてくれ - 819 名前:名無し曰く、:2006/05/07(日) 21:35:00 ID:ZwrcECXv
- フル3DになってSims2のような笑顔を見せてくれたりしてな。
- 820 名前:名無し曰く、:2006/05/07(日) 21:38:13 ID:Uv+LNbX0
- >>801
一理あるが、天翔記はおもしろいはず。
あのヒットをそのまま生かさず、中途半端に成長システムを取り入れているからいけないんだと思う。
たしかに天翔記の成長システムにも悪いところがあるから(最初のうちは使えなさすぎ)、採用しないならしないでいいのに、どっちつかずにするから。。。 - 821 名前:名無し曰く、:2006/05/07(日) 21:52:58 ID:HPP7o4KQ
- >>817
正直、一枚マップはもう結構作を重ねてるからなぁ…
特に良い所、とも言いにくい。
今回の場合、他とのバランスの悪さと、スペック低めのユーザーを徒に弾くデメリットが悪目立ちだし。
顔グラが、老若で変化したりするのは、普通に良かった。
全キャラああしろとは言えないけど、次は太閤立志伝程度のバリエーションを望む。 - 822 名前:名無し曰く、:2006/05/07(日) 21:58:04 ID:8cstyhxg
- とりあえず、せめてVer1.2の状態で最初から発売してほしかった
初期製品を新品で買った、熱心なユーザーを裏切った罪は重い。
パッチを何度もだして、マシになっただろ?と
開き直られても困る - 823 名前:名無し曰く、:2006/05/07(日) 22:24:08 ID:YXzC/B1c
- ただ何も考えずに兵士を増やして、城を取るだけ。
戦略も戦術もない。パッチなんて無意味。 - 824 名前:名無し曰く、:2006/05/07(日) 22:32:40 ID:m2GOpbZN
-
やっぱ信長に期待するしかないのかな?これからは。三國志は次回作出てもⅩと11のことを考えるとかなりヤバそうな気がする。昔は初期の頃は三國志の方が面白かったんだけど今ではすっかり逆転してしまったね。
- 825 名前:名無し曰く、:2006/05/07(日) 22:44:42 ID:xgqFR/am
- >>824
残念だが信長は蒼天録で終わった。
今の信長の野望は、単なる「戦国武将を使ったキャラゲー」。
救いのありそうな太閤とチンギスハーンと水滸伝は全部続編の予定ナシ。
つまりは肥オワタということ。 - 826 名前:名無し曰く、:2006/05/07(日) 22:59:10 ID:yjKokF2V
- >>824
キタミが信長のPになったりしたら・・・ - 827 名前:名無し曰く、:2006/05/07(日) 23:12:15 ID:tjC8ti2T
- >>823が要約してくれた!!
- 828 名前:名無し曰く、:2006/05/07(日) 23:43:12 ID:Z4lqlcz6
- 空気読まずに質問です。
例えば長安で開発する場合、市場と造幣所を下記の感じでおいた場合、
□の場所は2倍になったりしますか?
○、□:市場
●:造幣所
○□●○
○●□○ - 829 名前:名無し曰く、:2006/05/07(日) 23:50:00 ID:mGnL3sCn
- なるわけない
- 830 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 00:18:48 ID:zCD040z8
- マジレスすると2.25倍になる
- 831 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 00:21:35 ID:Y6XNy+un
- >>830
嘘教えんな
ならねえよ
>>823
結論が出た
このスレもういらねえな - 832 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 00:31:23 ID:U1qmTecH
- >>830
そんな細かい倍率になるんか? - 833 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 00:32:41 ID:pKMkDsPI
- 少しは冷静になってプレイしてみろよ。
結構遊べるよ。汎用イベントがもう少し起きればもっといいね。 - 834 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 00:35:09 ID:HNS8ov+g
- >>823
直撃じゃないか! - 835 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 00:46:52 ID:VgKtS2Dv
- >>829-831
ありがとうございましたー。
もう少し、「いかに飽きさせないか?」という点を考えて作って欲しい・・・ - 836 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 00:47:54 ID:FWiFNJaR
- >>835
少なくとも一つだけ分かった事はある
北見がプロデューサーの時は、1ミクロンの期待すら抱いてはいけない、と言う事だ - 837 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 00:49:05 ID:Hrr6H8pV
- 三国志演義の小説を読んでると、肥三国志のクオリティに目から汗が出てきそうだ・・・
- 838 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 00:50:50 ID:BqnOVNH5
- いつのまにやら出てたのね
そして凄まじい叩かれ様w
またか・・・コエイw - 839 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 00:53:27 ID:C4JgkRjA
- 結構面白いけどな~。
どうせ叩いてるのは、買ってもいないアンチだろ。
コーエー三国志にハズレなしだよ。 - 840 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 00:54:10 ID:sGkjwJ89
糞藝の騒乱(ふんげいのそうらん)
肥帝が民を苦しめる政策"惨獄死十一"を推し進めた。
家臣である"腑呂蔵間"たちがこれに反発し、肥国の英雄"糞藝爪覧"を呼び、
民衆に向かって「肥の惨獄死十一は嗚呼、詰まらない」と叫ばせた。
肥国領民"賛極真邪"がこれに憤りし、彼を中心として民衆が肥帝に対し蜂起した。
これに対して肥帝は"甲斐膳派智"なる政策を出し"糞藝爪覧"を処刑したが、民衆の蜂起は収まらなかった。
以後、肥帝の政策"惨獄死"は効果を成さず、肥国は崩壊へと向かった。
後年の歴史学者により、この騒乱は"糞藝爪覧"の名前を取って"糞藝の騒乱"と名付けられた。
糞藝の騒乱(ふんげいのそうらん) は、後世の歴史学者たちによれば
肥帝国が衰退へ向かう契機をもたらした重要な反乱であったと
するのが定説となっている
肥時代を代表する詩人の「磨仁亜」は惨獄死十一による
惨状を目の当たりにして、その光景を次のように詠んだ
破肥在糞藝 市春安株価
看虫留遊戯 愚電脳驚心
肥破れて糞藝在り 市春にして株価安し
虫の遊戯に留まるを看て 愚かなる電脳に心を驚かす
惨獄死十一政策によって乱発された粗悪な商品の数々は
現在肥帝国の宮城址に建設された肥記念館で見ることができる
東急東横線日吉駅から徒歩三分 土日休館- 841 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 00:55:04 ID:0/QaRwXn
- >>836
1ナノいや1ピコも期待持てないよ
北Pが関わるとなー - 842 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 00:58:58 ID:HNS8ov+g
- 拙者は万札だした購入者で登録もして1.2だがね。
せめてターン制がなかったらよかったとは思う。
叩いてるのはフンゲイソウランとか武富士なんて入れちゃったからだろ。
それは企業としてやってはいけないこと。
隠蔽じゃなくて新聞に回収広告でも出したほうが良かったと思うぞ。 - 843 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 01:02:21 ID:XBzcLFVx
- >>839
各レスを読んだ上で、買ってもないアンチと
結論づけるおまいさんの「面白い」発言は、
てんでアテに出来ないと思う。 - 844 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 01:10:35 ID:FWiFNJaR
- >>842
俺もいま手元にシブサワコウ秘伝攻略法がある人間だが
…正直、ゲームとしてどーかと思うんだが。この出来は - 845 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 01:11:08 ID:5gnLY3ZP
- >>843
結構面白いけど(一万円の価値は無い)な~。
どうせ叩いてるのは、買ってもいないアンチ(と見せかけた社員)だろ。
コーエー(北P製作じゃない)三国志にハズレなしだよ。
と言いたいのではないか?
と、バカみたいに深く考えてみる。
さて、三国志12はどんなユーザーを舐めた事してくれるんだろうな… - 846 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 01:15:30 ID:AIDHHQtE
- そろそろ三国志大戦に対抗して、カードネタが導入されそうな悪寒。
- 847 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 01:18:12 ID:HNS8ov+g
- >>844
おお・・・拙者は+1000円躊躇してそっち買わなかったけど。
今でも義兄弟に何故技巧Pが関係するのかがわからん・・・。 - 848 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 01:21:06 ID:sqj1wcMK
- >>847
そうでもしないと
義兄弟だらけになっちまうからな - 849 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 01:22:04 ID:J1hfgPcL
- βテスト版もそろそろ完成か・・
- 850 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 01:22:07 ID:9tdjxQZR
- >>847
義兄弟で技巧といえば、もちろん…
アッー! - 851 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 01:24:08 ID:J1hfgPcL
- それ別ゲーじゃんw
- 852 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 01:27:18 ID:iCAttR4g
- 文醜「うわぁ…顔良の中すごく暖かいナリ…」
- 853 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 01:33:26 ID:HNS8ov+g
- >>850
そういう意味があったのか!!! - 854 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 01:34:12 ID:sqj1wcMK
- 劉備「たまには3人でどうじゃ?」
関羽「兄上、喜んで。翼徳、お前も来い!」
張飛「おうよ!」 - 855 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 01:34:37 ID:XBzcLFVx
- まさに醜文 って、字がちがっ(ry
- 856 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 02:37:12 ID:KCINv0d+
- PC版購入者はPS版のためのデバッガーという認識でおk?
- 857 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 02:53:11 ID:BP5PkQo2
- PS版になろうがこの糞さが改善されるとは思えない
どっち買おうがお気の毒な方 - 858 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 03:02:22 ID:p+yh/11C
- コンシューマーもだめだろ。コーエーなんて。
売り上げ頼み綱の連打バカゲーだってN3見た後で誰が買うかよ - 859 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 03:39:33 ID:UJFULrEW
- それ以前にこの出来でPS2版とか出せるのか?
まったく別のゲームとして出すならともかくとして。 - 860 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 05:59:26 ID:sQoJpuTJ
- ttp://www.makonako.com/mt/archives/2006/05/post_457.html#comments
ん~? - 861 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 07:03:47 ID:bnX6poB/
- まあ、ツッコミ所としては基本な感じ。
むしろ、レンタル専用ゲームの可能性とか、編集者が書くゲーム誌は無いの?という所。
最近、全然その手の雑誌読んでないけど、まだ広告&公認情報のチョイ技・隠し要素が
誌面の大方なのかな。 - 862 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 08:59:38 ID:EsS+UCCt
- 革新スレの方は「こうしたらもっとおもしろいのにな」って話が進んでる。
このスレは「どうやってもおもしろくならない」で話が進んでる。 - 863 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 10:57:48 ID:2y6Er0DZ
- 技巧Pのいい溜め方おしえて
- 864 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 11:15:40 ID:nGl7sfdu
- 改造ツールというものがあってだな
- 865 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 11:20:48 ID:QdHjIH6v
- メモリエディタで10000固定にしろ
- 866 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 11:39:45 ID:a2i2CY1Y
- , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , /, ,\ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| >┻━┻'r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
愚倶劣化巣 [ Gugurecus ]
( 2006 ~ 没年不明 ) - 867 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 11:47:18 ID:iYaVCjFV
- , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , /, ,\ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| >┻━┻'r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
愚倶劣化巣 [ Gugurecus ]
( 2006 ~ 2006 ) - 868 名前:名無し:2006/05/08(月) 12:04:48 ID:ISqasIaK
- 9の兵法連鎖の楽しさなど戦争になんか
爽快感ないというか作業感ありありで
工夫もへったくれもないんだよなw
10よりやることないし
なんか楽しめるとこがぜんぜんないんだがw
これ作った人はどこを楽しんでくれって思ったのか
聞いてみたい。 - 869 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 12:08:42 ID:WSdTwcxO
- 顔グラフィックだけで御飯3杯はいける俺でも、3回目クリアが限界です…
卞氏ハアハア - 870 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 12:14:46 ID:QdHjIH6v
- なんだかんだ行って6回クリアしてる俺
- 871 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 12:24:50 ID:af5EiZrI
- やばくなったらCOM委譲→途中割り込みのコンボで統一したんだけど全然楽しくなかった。
- 872 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 12:37:56 ID:fmZw3HAQ
- 三国志9の一枚マップに
三国志1・5・7のような拠点占領という戦略面をミックスしようとして
失敗したのが三国志11
ドラゴンクエストなんかは呪文がシリーズで統一されてたり
進化したって 「話す」「装備」「調べる」なんかはそのままでしかも使いやすい
敵のアルゴリズム・バランス・システムすべてが悪い
パッチで少しはましになったかもしれないが
1万出す価値はないと考える - 873 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 12:38:41 ID:3uLUDR58
- 戦記みたいに兵法セットして飛んできたら自動で連鎖とかならまだ楽しめたけどな
- 874 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 13:32:59 ID:QNOD7faz
- 俺はもう全て別勢力で十回以上クリアしている。
ごめん九割はCPUオート眺めただけ。 - 875 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 14:05:20 ID:U7uOc/OA
- Ⅹはやるのも苦痛。買ったのは11よりも何倍も後悔で俺の中では歴代ワーストナンバーワンだ。
- 876 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 14:07:53 ID:s93iObsY
- たしかにⅩは酷かった。でも11も劣らず酷いよね。
無双シリーズとか結構好きなんだけどなあ。 - 877 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 14:11:49 ID:WSdTwcxO
- ええい顔グラだけ!!顔グラと武将辞典だけ1000円で出せい!!
- 878 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 14:12:33 ID:kGoZLsPg
- バカっぽい話し方のチュートリアルは無双そっくり
- 879 名前:名無し:2006/05/08(月) 14:25:41 ID:ISqasIaK
- なんかコーエー三国志は見た目だけよくて中身は抜け殻って感じかな。
工夫や面白くしようとする努力などがまったくみられないw
進歩がないというか11作もだしていて
この出来は手抜きとしかいいようがないな。 - 880 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 14:27:09 ID:/fWG/FXj
- 蒼天航路が人気出た途端に
劉備の顔グラの耳が大きくなって
顔立ちもそれまでの聖人君子から人の善いマヌケ面に変わったのはウケたな。 - 881 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 14:43:49 ID:X6RfvY/9
- 漫画や大河の影響って結構あるよね。前田慶次とか
悪いことだとは思わないけどさ
ところで、今作のCOM委譲→途中割り込みってどうやるの? - 882 名前:573:2006/05/08(月) 14:54:54 ID:BgR5iFFv
- ×ジョショの曹操帰順はスルー?
○ジョジョの曹操帰順はスルー? - 883 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 15:00:26 ID:Diqf7NAc
- >>880
劉備の耳は4あたりで急に大きくなって、7で現在の大きさだったと思うが。
まあ、4のはヒゲと一体化したモミアゲのインパクトが強すぎるからそっちに目がいくけど。 - 884 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 15:11:53 ID:CGd7/Dm/
- >>365
あまり勉強せずに、なんとなく東大入れたタイプといえば。。堀江さんだよ!
彼の創造性とITスキルがあれば滅茶面白いゲームができるね。 - 885 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 15:35:51 ID:U3olm8oC
- この痴れ犬ぐわぁーーーーーっ!!!
- 886 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 15:43:32 ID:kxDqqsYP
- このスレ 24まで言ってるけど90%不満で埋め尽くされてるなあww
ゲームの内容だと1スレもいかないんじゃないのかよw
俺的には、革新よりも後にリリースされほとんどの部分革新と共有して
おきながら、常識ではありえないほど劣化したものを発売した
この事実に尽きるね。革新やった人ほど失望がでかいと思うよw
新システム挑戦して、まだバランスが~てのならまだ分かるけどさー
同社のシリーズまるパクリみたいなの出して出来が糞だともう買えねーわなw
フンゲイ仕込む開発チーム自体が糞部隊なのか、Pがカスなのか、設計屋
担当および肥の上が糞なのか、それとも上記いずれもなのか。
信長は曲がりなりにも、進んでる感があるのに三国志はもうダメだなー
北見Pはそもそも、信長は好きでも中国史は興味ない人間なんじゃない? - 887 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 15:55:42 ID:FBl96nt0
- 例の、歴史的事実とかいうしがらみで、もう何をどうしていいのかわからないと見た
- 888 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 16:03:14 ID:fmZw3HAQ
- 大河ドラマの影響あるなら義経やってたとき
源平出せばよかったのにね - 889 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 16:05:16 ID:f6EDxqIk
- おすすめシナリオの群雄割拠で劉備をやっているんだが
2回やって2回とも陥落させられた。
南と西から攻められて耐えられねー・・・。
いくら関羽や張飛でもな・・・・・・。 - 890 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 16:05:28 ID:QdHjIH6v
- 停戦
- 891 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 16:52:09 ID:hbA8SFqv
- >>883
能力値や顔グラに正史の影響が出だしたのが4からで
能力値や顔グラに蒼天の影響が出だしたのが7からだったからな。 - 892 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 17:19:37 ID:sAgcSGyj
- 7の曹操は今でもサイコーにかっこいいと思ってる。
- 893 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 18:09:19 ID:FWiFNJaR
- 太閤5→三国志X
革新→三国志11
この2回の流れは最早… - 894 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 18:09:51 ID:CvyGyxQR
- >>892
あれは神 - 895 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 18:23:27 ID:U7uOc/OA
-
新作出てもⅨみたいな兵法連鎖は嫌だな。なんか白けてしまって。北見の気持ちも分からんでもないんだよな。見てるだけの三國志にはしたくなかったという処はさ。でも北見の11のターン制が良かったとも思えないし。なんか難しいね。
- 896 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 18:28:47 ID:sAgcSGyj
- Ⅸのはそれだから、COMのアホさ加減が目立たなかったから良作だったわけで。
プレイヤーをうならせるような戦略や部隊配置ができるCOMを作らない限り、Pがかわってもクソのままじゃないだろうか。
それでも北Pはクソ中の沈クソPだけどな。 - 897 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 18:48:52 ID:iYaVCjFV
- おい、あまり個人を叩くなよ
自殺するぞ!
おまえら責任とれるのか? - 898 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 18:51:35 ID:2z+gzl5V
- 別にCOM自体は1.2のでもかまわんよ。
11はいくら好戦的になって相手が手強くなったところで、
撹乱・投石・一斉攻撃ぐらいしかやることないんだから。
拠点の増強もできないから、難攻不落の○○関に籠もって迎え撃つ・・・なんて
プレイもできんし。底の浅い野戦で殴り合うだけ。
ゲーム始めて最初の攻めまくられてる状態だと「面白いかも?」と錯覚に陥るが、
実際冷静になって中盤以降を迎えると同じ作業の繰り返しで虚しさだけが残る。
戦場で相手に対してできる選択肢が少なすぎ。
序盤兵装で700もかかるのに櫓とか造れねえよ。建設部隊に回す兵糧の余裕ねーよ。
中盤、金が潤う頃にはちまちま施設建ててるより投石でごり押しした方がはえーよ。 - 899 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 19:00:07 ID:9Gpilrgp
- >897
といいながら、ageてる所が本心語ってるよなw
せめてもうちょっとマシなものは作れなかったんだろうか?
自分はターン制が好きなんだが、11はリアルタイムとターン制の悪いとこばっか目立つんだよな。 - 900 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 19:04:23 ID:BYeQTwn/
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| おい、あまり個人を叩くなよ
| 自殺するぞ! おまえら責任とれるのか?
\__ ___________
∨ ___
∧_∧ ||\ \  ̄|  ̄|
(;@Д@) || | ̄ ̄||: .|
┌( 北つ/ ̄||/  ̄ / |=| - 901 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 19:08:11 ID:qu6b/j0e
- 肥自体が本当にPだけにおっかぶせて解決だと思ってるなら首だけすげ替えても変わらん。
・・・と言いたいところだが、P集中砲火してる奴が工作員でないのなら、
違う名前のPを4亀にでも露出するだけで買っちゃう奴がかなりいることになる。
というようなことを前に戦国無双で書いた記憶もあるがあのPは続投だったな。 - 902 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 19:09:23 ID:WrXVkiQN
- チュートリアルの成都攻略が、何度やっても全然時間切れなんですが・・・・・・・・
広すぎるよ!支那大陸広すぎるよ!! - 903 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 19:10:23 ID:TlcskYg9
- 開始直後武将全部あつめればおk
- 904 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 19:13:02 ID:9Gpilrgp
- ターン制、軍団制の三国志作ってくれないかな。
正直、華美な3Dなんかいらないので、11の武将絵で、信長の覇王伝位まで原点回帰してから、思考強化した感じの奴がやりたい。 - 905 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 19:13:26 ID:6PpLBvJv
- コムの攻撃性とかを自分で調節できれば良かったんじゃないの?勢力ごとにさ。
劉表と曹操が同じなのはありえないだろうし。
セルフサービスつーか。
それならば、ここまで批判されることも無かっただろうに。 - 906 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 19:16:19 ID:WrXVkiQN
- 取り敢えず、荊州部隊はどうやっても1年以内に成都にたどり着けない事が解りましたので
なんかうまいことやってみます。
梓潼に輸送カマしといたら、片端から略奪されてたよママン(つд`) - 907 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 19:24:32 ID:4TOXaPuE
- 君主プレイならリアルタイム
全武将プレイならターン
で評価はほぼ決まったんじゃないの - 908 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 19:24:58 ID:QNOD7faz
- 成都攻略戦の攻略
1、諸葛亮や関羽などを片っ端から集める。
2、現状の兵装をフル投入し、余った兵士は歩兵で成都を空にする。
3、よほど下手じゃない限り成都陥落、コツは敵部隊を計略で固めて放置する事。
無理だったら兵器一個増やせ。 - 909 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 19:26:20 ID:U7uOc/OA
- >>902
ケイシュウ部隊なんか輸送してるのか?もしかして釣り?生徒で兵かき集めて孔明とかで攻めれば一気に終わるだろ - 910 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 19:31:26 ID:WrXVkiQN
- >>909
違う、そうじゃない。
だって今チュートリアルプレイしているのです。初心者なのですよ!
初心者なので・・・・まさかこんなに大陸が広い=時間がかかるとは思わず(w - 911 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 19:33:15 ID:FWiFNJaR
- というか、武将も集めなくても楽勝だったが…
初プレイはわけも分からず突っ込んだら成都傍で火計コンボ喰らいまくってぐだぐだになったけどなw - 912 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 19:39:42 ID:fqkiaWWJ
- >>839
うそつき - 913 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 19:43:13 ID:U7uOc/OA
- 連環+神算+百出で5000
趙雲+二人で5000
関羽+二人で5000
で行けば余裕です。 - 914 名前:名無し曰く:2006/05/08(月) 19:51:18 ID:SlDVtWhp
-
あのチュートリアルに限って言えばやっぱり劉備のいる拠点が人材不足なのは
否めないよな。ただ荊州からの人材引越しは必要なし、劉備拠点で人材探索と
漢中にいる馬超ファミリーを引き抜けば後は楽勝ですよ。物資その他は時間さ
えあれば余裕で集まるからね。頑張ってください。 - 915 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 19:52:11 ID:WrXVkiQN
- みんな楽勝楽勝言うのね(つд`)ヘコむわぁ
朝が早い職業だけど、飯食ったらもう一がんばりしてみます。みんなありがとう! - 916 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 19:52:40 ID:U7uOc/OA
- パッチ後は引き抜き駄目だろう多分。
- 917 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 19:58:23 ID:pGNoff0E
- 俺パッチ後から始めたけど引き抜き
- 918 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 20:00:01 ID:FWiFNJaR
- 初期人員だけでふつーに突破した俺は少数派ですか…
- 919 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 20:01:27 ID:pGNoff0E
- 劉ショウ寝返らせて一発END
- 920 名前:名無し曰く:2006/05/08(月) 20:03:33 ID:SlDVtWhp
- あぁ・・そうなんですか?なんか調整されてるのかな?俺の場合は随分
前の初期にやった頃の記憶だったんで916さんの言う通りかも。でも
探索かければ「張翼」とか益州人士が見つかるから人材不足は解消でき
る・・よね? - 921 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 20:03:44 ID:fyz2szUX
- チュートリアルの話が以外に盛り上がってる件
- 922 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 20:07:09 ID:pGNoff0E
- チュートリアル以外やることなくね?
- 923 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 20:18:40 ID:6XYHB3zJ
- 一度本編やればクリアは余裕だということを言わないのは本末転倒だからですか?
- 924 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 20:26:40 ID:bnX6poB/
- これも既出だったとは思うけど、
革新は地方モードでおなかいっぱい
11はチュートリアルで味覚食傷
無双やセガの天下人みたく、シナリオで小分けにした方が、ゲームとしては面白くなるんだろうなぁ。
40時間は完璧飽きるけど、TPO変えて5時間×8シナリオなら、マシな気がする。 - 925 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 20:38:20 ID:U7uOc/OA
-
劉備で長安~ボクヨウ・陳留まで占領した。で寿春近辺では孫権に寿春を奪われ残り兵が1300になったボロボロの曹操がなぜか遠く離れた俺のコロウカンを狙っているとの情報が入ったのだがこれってバグなのかな?なぜ虎狼関狙ってるのか分からん
- 926 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 20:42:06 ID:bnX6poB/
- 狙ってるというからには狙ってるんでしょう。
セーブして、適当にターン進めてみれば分かるじゃない。 - 927 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 20:47:53 ID:U7uOc/OA
- いくらなんでも兵が1300だったら大人しく下肥に帰れよと言いたい。
- 928 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 20:51:49 ID:qGVKBGn2
- せめてセイト攻略みたいなミッションゲーが仕込んであれば少しは楽しめたかもな
嵐世紀だっけ?ミッションこなして金とか銀とかのやつ。本編はあんまやらなかったがあれはオール金とるまでやった - 929 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 20:54:38 ID:nGl7sfdu
- さすがに城に残す兵が5000て事はなくなったが本拠地が攻められててもお構いなしに進軍してんな
王朗ごときに呉を落とされる孫策が哀れだった - 930 名前:名無し:2006/05/08(月) 21:06:10 ID:ISqasIaK
- 体験判であきってことは
中身薄いってことの証明だなw
頼むからやりこみとかしたくなるようなゲームにしてれよ。 - 931 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 21:06:56 ID:bnX6poB/
- >>928
9みたいに、PKでミッション制は仕込む予定なんでしょう。
逆なら良かったのかもね。
無印ではミッションだけにしておいて、PKでは全土プレイに。 - 932 名前:hage:2006/05/08(月) 21:13:22 ID:n9U9TIn1
- いまや三国志といえば「三国志大戦」だからなぁ。
肥えが立ち止まってる間にこのざま
今更戦国大戦なんて作っても二番煎じだし三国志MMOで挽回して見せろよ
もう三国志シリーズはオワタ - 933 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 21:44:38 ID:a+Ce0B3w
- >>924
革新の地方モードやった事ねぇ。 - 934 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 21:55:58 ID:af5EiZrI
- 次の三国志はカードバトルだな
- 935 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 22:06:47 ID:a+Ce0B3w
- シャッフル機能搭載! 初期配置都市も配下もシャッフルの仮想モード!
プレイする度に新たな展開が! 見たことの無い三国志をあなたに!
ハゲしくやる気がしねぇな・・・。 - 936 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 22:09:16 ID:bnX6poB/
- 太閤5では、イベコンでそういうのが作られてる。
割に利用者も多いみたい。 - 937 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 22:12:16 ID:vk0zRwlI
- 俺はランダムマップが欲しい。
- 938 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 22:12:29 ID:a+Ce0B3w
- >>936
手が込んでるねぇ。やっぱイベコンは凄いな。 - 939 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 22:58:14 ID:O0QPKRRn
- つーかもうね、洋ゲーみたいにModを自由に作れるようにしてくれた方がいいんでないか?
もはや肥にバランス取りなんか期待しないからさ。
まあ肥のことだから開発ツールもファンクラブオンリーで有料とかしそうだが。 - 940 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 23:05:54 ID:TlcskYg9
- パッチ1.2だと群雄割拠の劉備余裕じゃん。
- 941 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 23:19:07 ID:a+Ce0B3w
- いっその事、「三国志ツクール」とか。
武将グラとMAPテクスチャーとUIとミュージックと三国志辞書とインフラだけ
提供して貰って、ルーチンとかパラメータとかイベントとかはユーザーが
かなりいじくれる様に・・・・。戦闘もターンにするかリアルにするか
選択できたりしてw
でもこれじゃあ関連商品は売れんわな。 - 942 名前:名無し曰く、:2006/05/08(月) 23:24:02 ID:RRz/WQij
- >>939
同意
てかもう肥は、自己満でしかない - 943 名前:名無し曰く、:2006/05/09(火) 00:18:28 ID:oTR3FttW
- 質問です。
説明書に「銅雀」ってアイテムが載ってるけど、
これは何か条件が揃わないと入手できないのかな?
(前スレ以前が見れないのでゴメン) - 944 名前:名無し曰く、:2006/05/09(火) 00:30:39 ID:podF6VSE
- 今日ログイン見てきたけど…
いやーなんていうかもうね…
圧 力 っ て 素 晴 ら し い - 945 名前:943:2006/05/09(火) 00:42:53 ID:oTR3FttW
- 銅雀・・・。
>>30
洋モノのストラテジーは面白いよ。
将棋とか三国志みたいに困った時に長考したければ
一応歴史モノ(?)のシヴィライゼーション(Civilization)がおすすめ。
SFが好きならアルファ・ケンタウリ。どっちもシド・マイヤーがデザイン
してるので好み次第かな。
マナーの悪いアメリカ人のキッズどもと罵りあいながらリアルタイムで
戦いたいならWarCraft3が面白かった(ホントにリアルタイムなので常に
手を動かしてないといかんけど)。
戦略級じゃなくて戦術級になっちゃうけどね。
こいつには超高性能のゲームエディタがついてて、Mod開発も盛んでした。 - 946 名前:名無し曰く、:2006/05/09(火) 00:56:56 ID:52emtbIg
- >>945
洋ゲーのあの有り様は好きだなあ。
ゲーム自体はデザイン重視で作って、
Modも自由に作って自由に配布できるように開発ツールもつけて売る。
それで肥ゲーより安いんだからなー。 - 947 名前:名無し曰く、:2006/05/09(火) 00:58:35 ID:SR/G411+
- >>945
どっかに条件あったな…
よく覚えてないけど、それなりに名声だかなんだか上げてギョウ辺りに君主がいれば起こったような - 948 名前:名無し曰く、:2006/05/09(火) 01:03:42 ID:Sm84XTDP
- >>944
まああの雑誌はもう随分前から
チョンゲー、萌えゲー、提灯記事オンリーになってるからな。
ああ、あとページ数の半分近くが広告w
なんというかもはや立ち読みする時間すら惜しい。 - 949 名前:943:2006/05/09(火) 01:06:07 ID:oTR3FttW
- >>947
おーありがとう!
都市が関係あるのか。
名声(=SP?)がよく分からないけど色々試してみます。
>>946
WC3の有名Mod「タワーディフェンス(TD)」と「AoW(正式名称忘れた・・・)」
なんかは「これだけで売り出しても売れるよなあ」ってくらい面白かったです。
BBSなんかでリプレイデータ(専用のビデオみたいなもの)を晒して
あーだこーだと言いあったりしてね。 - 950 名前:hage:2006/05/09(火) 01:18:49 ID:3l/EMnHA
- >>944
ゲーラボでちゃんとクソゲーツマラン取り上げてるから心配すンなって! - 951 名前:名無し曰く、:2006/05/09(火) 01:26:34 ID:5dXKylPR
- 糞芸爪覧の列伝のところをもっと凝ってほしかった
- 952 名前:名無し曰く、:2006/05/09(火) 02:31:56 ID:tyxcq2cO
- 次スレ 三國志11part21
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1145814442/
再利用 - 953 名前:名無し曰く、:2006/05/09(火) 03:23:46 ID:Se1HUi6a
- なんか途中だけどやる気がおきないんだよなぁ。
三国志1とか2やってた時は結構やる気おきたのに。 - 954 名前:名無し曰く、:2006/05/09(火) 08:36:36 ID:AYPtuMkp
- クソゲークソゲー、また騙されたと言いながらも、万札出せるおまいらはすごいよ。
2chのスレで評判を見てから買っても遅くないだろ。
リアルタイムストラテジーの洋ゲーはエイジオブミソロジーだけ持ってる。
内政ヲタの漏れには、信長の野望ショウセイロクと同じくらいの感動があった。
しかし、信長シリーズと違って一つの戦闘をクリアしたら全部終わりだから、漏れにはちょっと物足りない。
あの内政を三国志や信長に取り入れたら買うんだけどな。 - 955 名前:名無し曰く、:2006/05/09(火) 08:51:26 ID:Peo1Abm2
- ログインなんて雑誌、まだあるのか
- 956 名前:名無し曰く、:2006/05/09(火) 10:40:39 ID:59JL9JUx
- ターン制になっちゃうけど、ローマトータルウオーは面白かった!
こんな感じの戦闘で三国志作ってくれたらおもしろそうだなぁって - 957 名前:名無し曰く、:2006/05/09(火) 11:04:15 ID:3l/EMnHA
- まぁ、そういうのは既に有るね。やった事はないけど。
確か中国製だった気がするな。 - 958 名前:名無し曰く、:2006/05/09(火) 11:59:55 ID:eVM0H/Uh
- こんどはレースゲーか。P誰なんだろ
- 959 名前:名無し曰く、:2006/05/09(火) 15:43:25 ID:l0MmQi1C
- 英雄集結シナリオつまらん。1国最高でも10人くらいにしてあと全部在野にして欲しかったな。
- 960 名前:名無し曰く、:2006/05/09(火) 18:02:17 ID:VWZ7QYLw
- 革新スレの方が勢いある件
- 961 名前:名無し曰く、:2006/05/09(火) 18:08:39 ID:iLMNEBfp
- 4月中旬以来、久しぶりにここに来たが、
またパッチ入れたのなw
コーエーはテストプレイせずに製品を出荷してんのか? - 962 名前:名無し曰く、:2006/05/09(火) 18:15:05 ID:e0UcGPhl
- 先着一名が指定するシナリオと君主で今からプレイして、
本気でクリアを目指します。上級
↓それではおね - 963 名前:名無し曰く、:2006/05/09(火) 18:20:28 ID:ORllOYyZ
- 英雄集結の厳白虎でよろしくです。
- 964 名前:名無し曰く、:2006/05/09(火) 18:22:38 ID:59JL9JUx
- ちょwww
- 965 名前:名無し曰く、:2006/05/09(火) 18:58:19 ID:T2/U05sL
- 厳白虎って名前だけは凄く強そうで立派そうだからムカツク
- 966 名前:名無し曰く、:2006/05/09(火) 19:50:19 ID:e0UcGPhl
- >>963
プレイ開始します。1000まで生き残れるように頑張ります。 - 967 名前:名無し曰く、:2006/05/09(火) 20:03:19 ID:59JL9JUx
- がんばれwww
- 968 名前:名無し曰く、:2006/05/09(火) 20:32:48 ID:Y4AQEXfW
- >>956
気になって検索してみたらローマトータルウォーってコーエーが日本語版出したんだ
そして出来上がるゲームが三国志11か
コーエーは何も学ばなかったらしい… - 969 名前:名無し曰く、:2006/05/09(火) 20:55:57 ID:e0UcGPhl
- 一年と半年で滅亡。
王朗と、劉謡、呂布に攻められますね。何回かやりなおしましたが、
運よく、他勢力同士がバッティングしあっても、施設つくっても
壊されるし、つくるのに季節単位の行動を消費してしまう。
これはきついですねえ。 - 970 名前:名無し曰く、:2006/05/09(火) 21:03:41 ID:NWfB0/+k
- はやっ!
- 971 名前:名無し曰く、:2006/05/09(火) 21:05:07 ID:U0ZG2Sod
- 比較的マニアな武将でやろうと思って猛穫で始めたが。
ある程度戦力整えて成都に進軍…いつになったら着くんじゃヴォケェー!
マップ無駄に広すぎなんだよ!!
3Dマップいらねえ!やめろ!
もしくはリアルタイムにしろ! - 972 名前:名無し曰く、:2006/05/09(火) 21:15:34 ID:HMjECTTB
- MAPの広さはともかく、成都から南に行く途中で、1ターンに1歩ずつ進まないと、
何故か勝手に毒沼を大回りする地点(砦とか建てられるポイント)が、めっっちゃ腹立つ。
確か、まだ改善されてない。なんじゃいアレは。 - 973 名前:名無し曰く、:2006/05/09(火) 21:18:53 ID:zEfw4lr9
- むしろ狭いと思ったんだが!
まぁ、成都の南は他に比べて距離あるか・・・。 - 974 名前:名無し曰く、:2006/05/09(火) 21:28:04 ID:NWfB0/+k
- ターン制だから広く… 遠く感じるんだよ。いちいちこまごまと動かさないといけないから。
- 975 名前:名無し曰く、:2006/05/09(火) 21:29:40 ID:jTVjv/4X
- リアルタイム制だと、毒泉回避すんのが死ぬほど面倒そう
- 976 名前:名無し曰く、:2006/05/09(火) 21:33:12 ID:wXzsLUoI
- >>954
9ベースのターン制、評判の良い革新風味プラスと聞いて飛びついちゃったよ
まさか9pkは超えるもんだと。つかもうね、ゲーム以前に、バグ多すぎ、落ちすぎ
雲南地方のマップだけはしかし、演義のあの苦労と雰囲気が良く出てる気がする。ここだけは良かった
しっかし数時間費やさないと技巧取れないから、小プレイだと特色出ずに全然楽しくないな
かといって3都市くらいになると、もう後は何も考えずに勝てるし、なんなのよ - 977 名前:名無し曰く、:2006/05/09(火) 21:41:52 ID:HMjECTTB
- 広く、というか、まどろっこしいんだよね。
軍行・戦闘の全てが…
せめて、委任で中継点を設けられるぐらいの発想は無かったのか。
あっても、まだまどろっこしかったろうけど。 - 978 名前:名無し曰く、:2006/05/09(火) 21:42:25 ID:Hb+FU/hx
- >>973
江東は広いぜ~
会稽以南とサイソウ南東の港の辺りとか見てみろよ。
誰が使うの??? - 979 名前:名無し曰く、:2006/05/09(火) 21:56:06 ID:hUatml6b
- 次スレはここ使おうぜ
三國志11part21
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1145814442/ - 980 名前:名無し曰く、:2006/05/09(火) 21:56:47 ID:zEfw4lr9
- 会稽の西南に有る、2つの港の戦略的意味がわかんね。
単に、あそこの陸地に廟などが存在するとか、そんな所すか? - 981 名前:名無し曰く、:2006/05/09(火) 22:53:15 ID:0afJmIn0
- 上級だと一騎打ちに勝てないんだが・・・。
なんかコツありますか? - 982 名前:名無し曰く、:2006/05/09(火) 22:58:55 ID:MbpNQPLk
- >>959
中華エディタでいじれば - 983 名前:名無し曰く、:2006/05/09(火) 23:01:31 ID:MbpNQPLk
- >>981
ずっと攻撃重視 - 984 名前:名無し曰く、:2006/05/09(火) 23:04:49 ID:Lq6e0gx5
- 初級と上級の難易度設定があるんだから
上級は理不尽でもいいから難しくたのむぜ - 985 名前:名無し曰く、:2006/05/09(火) 23:05:48 ID:Xl00Rxpn
- 遺跡とかあるんじゃ
- 986 名前:名無し曰く、:2006/05/09(火) 23:09:20 ID:HMjECTTB
- 理不尽に、敵の攻撃力が高く、計略成功率が上がり、一騎打ち・舌戦でダメージ補正が掛かり、
敵兵・物資の増加がブースト入るようになる数値調整だけだと思う…
あんまやりたくないなぁ - 987 名前:名無し曰く、:2006/05/09(火) 23:15:17 ID:v78Rs49v
- コンピュータに任せて観戦してたんだが
兵2万の都市に、1万の投石部隊と3千×2の槍部隊で攻め込んだと思ったら
都市攻めは2千×2に任せっきりで、1万の投石部隊はせっせと施設破壊に勤しんでたんだが、COMってアホですか? - 988 名前:名無し曰く、:2006/05/09(火) 23:16:56 ID:MbpNQPLk
- 上級はメンドイだけ
- 989 名前:名無し曰く、:2006/05/09(火) 23:29:13 ID:NMceTAxg
- 攻城兵器が気力なくなったら役に立たないのが腹たつ
攻撃もできないで気力なくなると放置
アフォ - 990 名前:名無し曰く、:2006/05/09(火) 23:46:24 ID:b1wNXyuJ
- >>987
アホだよねえ。
項羽とかが火球作って点火、とかばっかりしてるし。
お前ら(作成と点火で2部隊)なら普通に殴ってほうが強いだろ、と。 - 991 名前:名無し曰く、:2006/05/09(火) 23:56:12 ID:MbpNQPLk
- 戦死多いにしてたら武将しにまくるよ
- 992 名前:名無し曰く、:2006/05/10(水) 00:13:58 ID:qOhVz2IX
- >>969
厳白虎クリアはほぼ無理ってことかな? - 993 名前:名無し曰く、:2006/05/10(水) 00:19:58 ID:cPxeBiOY
- かんげんは行けるけどねえ
- 994 名前:名無し曰く、:2006/05/10(水) 00:47:52 ID:dmOsIexT
- イベントスチルの密議てどうやったら埋めることができるの?
- 995 名前:名無し曰く、:2006/05/10(水) 00:48:40 ID:cPxeBiOY
- 開始直後おうろうに戦争したらいけるかも
- 996 名前:名無し曰く、:2006/05/10(水) 00:49:27 ID:cPxeBiOY
- 996
- 997 名前:名無し曰く、:2006/05/10(水) 00:49:44 ID:Z3UzYTDO
/⌒⌒ヾ __,,,,.-"´
..|||∬∬|| ミヽ __,,,,.-"´ __,,,,.-
|||イ 个 | | |ヽ○ __,,,,.-"´
__,,,,.-川\_"川/~~ゝ
──┼ ○こ.ィ.≡ヾ~~/ヾヾ___
_.//::./ \::|:||」ヽ . ̄ ̄フ
し/::: し≒~=__J:::::::::ヽ____ノ
 ̄ ̄(___| \__| ̄ ̄ ̄- 998 名前:名無し曰く、:2006/05/10(水) 00:50:08 ID:ojaiXzdj
- 次スレイラネ
- 999 名前:名無し曰く、:2006/05/10(水) 00:50:15 ID:Z3UzYTDO
- ./⌒⌒ヽ
/ ||∬∬|||
...,,,__...,,,__..._川|| イ 个|||...,,,__...,,,__..._...,,,__...,,,__..._
...,,,__...,,,__...,,/|| ||\_"川...,,,__...,,,__
__//|| ||/(_~二 ̄=こ○┼──
ノ ̄ ̄_./::L||.|/ ヽ○ヾヽ
\_/:::::::::し≒~=__J:::;;;ヽ )
 ̄ ̄ ̄|__/ |___) ̄ ̄ ̄~
: ;
i !
: ;
i !
:│;
i│!
:│; /⌒⌒ヾ
i┼! /| ||∬∬||ミヽ
:○/ ||| イ 个||| ||ヽ
人い~||\_"川ヽ~ゝ
_/./||\||.ィ.≡ヾ~||いヾヾ___
ノ ̄ ̄_./::L||.||/ \○)|」ヽ . ̄ ̄フ
\_/::::::::::::::し≒~=__J:::::::::ヽ____ノ
 ̄ ̄: ; ̄(___/ ヽ__) ̄ ̄ ̄
i !
: ; - 1000 名前:名無し曰く、:2006/05/10(水) 00:50:45 ID:Z3UzYTDO
┏━━━━━━━━━━━━┓
┏============┓┃
∥ フ ァ イ ナ ル レ タ ー . . ∥┛
┗============┛ ,,,-、
_,,-'"` ヽ
_,,-'"゛ _,,r"
,∴., ._,-‐″ /"
,∴., .ィ'" .,,,-i、 .|
,∴., ,∴., ヽ _,,-'"゛ | |
,∴., ,∴., ‘゛ .| |
,∴., ,∴., ,∴., | .|
.r-、 ,∴.,__| |____,,,,,,,,,----、
/⌒⌒ヾ .l `゛゛゛゛"゛゛゛゛゛゛゛゛ ̄ ̄ ,∴., `'i、
..|||∬∬|| ミヽ ヽ_.,,,,,,,---―― ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!-ー--ノ
. . . . . . .|||イ 个 | | |ヽ○ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .| | . . . . . . . .
. . . . . 川\ユ"川/~~ゝ. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . | | . . . . . .
──┼ ○こ.ィ.≡ヾ~~/ヾヾ___ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .| .|. . . . . . . . . . .
. . . _.//::./ \::|:||」ヽ . ̄ ̄フ . . . . . . . . . . . . . . . .| | . . . . . . . . . . . . . . .
. . し/::: し≒~=__J:::::::::ヽ____ノ . . . . . . . . . . . . . . . . | | . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
.  ̄ ̄(___| \__| ̄ ̄ ̄. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . | .| . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .―ー" >>1000 G e t !! . . . . . . . .- 1001 名前:1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。