性格補正とは
ポケモンのステータスを決める重要な要素。上昇補正の場合ステータス計算式の最後に1.1倍の補正がかかる。下降補正の場合は0.9倍の補正がかかる。
上昇下降はどうやってわかるか
各性格ごとに上昇下降する箇所が決まっているが、忘れてしまっていてもゲームのステータス画面を見ればわかるだろう。ステータスの文字が赤い個所と青い個所がある。赤い個所が上昇、青い個所が下降する箇所である。
性格ごとの上昇下降箇所は以下の通りである。
性格ごとの上昇下降箇所は以下の通りである。
| 性格 | A | B | C | D | S |
|---|---|---|---|---|---|
| さみしがり | ↑ | ↓ | |||
| いじっぱり | ↑ | ↓ | |||
| やんちゃ | ↑ | ↓ | |||
| ゆうかん | ↑ | ↓ | |||
| ずぶとい | ↓ | ↑ | |||
| わんぱく | ↑ | ↓ | |||
| のうてんき | ↑ | ↓ | |||
| のんき | ↑ | ↓ | |||
| ひかえめ | ↓ | ↑ | |||
| おっとり | ↓ | ↑ | |||
| うっかり | ↑ | ↓ | |||
| れいせい | ↑ | ↓ | |||
| おだやか | ↓ | ↑ | |||
| おとなしい | ↓ | ↑ | |||
| しんちょう | ↓ | ↑ | |||
| なまいき | ↑ | ↓ | |||
| おくびょう | ↓ | ↑ | |||
| せっかち | ↓ | ↑ | |||
| ようき | ↓ | ↑ | |||
| むじゃき | ↓ | ↑ | |||
| てれや | |||||
| がんばりや | |||||
| すなお | |||||
| きまぐれ | |||||
| まじめ |
性格補正ときのみ
木の実の中には苦手な味だと混乱になってしまう木の実がいくつかある。以下はその木の実と混乱になってしまう性格である。
| きのみ | 味 | 混乱する性格 |
| フィラ | からい | A下降の性格 |
| イア | すっぱい | B下降の性格 |
| ウイ | しぶい | C下降の性格 |
| バンジ | にがい | D下降の性格 |
| マゴ | あまい | S下降の性格 |
性格ミントについて
ソードシールドになってから追加されたアイテムにミントというアイテムがある。これはポケモンの性格補正を自分の好きなように変えることができるアイテムである。
注意しなければならないのは元々の性格が変わるわけではないため、前述した木の実を使う場合はミントを使う前の性格を考慮しなければならない。
SVでは各地のラッキーズで1つ20000円で購入可能で、学校最強大会やテラレイドバトルの報酬でも手に入る。
注意しなければならないのは元々の性格が変わるわけではないため、前述した木の実を使う場合はミントを使う前の性格を考慮しなければならない。
SVでは各地のラッキーズで1つ20000円で購入可能で、学校最強大会やテラレイドバトルの報酬でも手に入る。