茶々

「茶々」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

茶々 - (2016/12/11 (日) 22:43:59) の編集履歴(バックアップ)



基本情報

名前 茶々(ちゃちゃ)
二つ名 誇り高き姫君
アクションタイプ チャージ攻撃タイプ
使用条件(通常版) なし
(II)使用条件(4-II) なし
(S)使用条件(真田丸) 第七章:「四国征伐(真田丸)」をクリア
推奨メイン対象 真田幸村真田幸村(壮年期)・豊臣秀吉ガラシャ甲斐姫
大谷吉継
推奨パートナー対象 真田幸村真田幸村(壮年期)・豊臣秀吉ガラシャ甲斐姫
大谷吉継
声優 高野麻里佳
無双奥義文字
秘奥義・皆伝文字
公式動画 なし

(E)Empires追加要素

生没年 1569-1615
采配 8
智謀 5
政治 8
政略 楽市楽座
戦場策 なし
  • Empiresの時点では固有武将であり、厳密には追加要素ではない。
  • Empiresでは「淀殿」名で登場。


紹介

  • 幼年期
幼年期の茶々の姿。
気品があり育ちの良さを感じさせるが、いざというときには行動力を発揮する。
突き放すような言動をするものの、本質的には人を見捨てられない優しい心を持つ。
安土を訪れた幼い幸村と運命的な出会いを果たすことに…。
  • 青年期
浅井家当主・浅井長政と織田信長の妹・お市の娘。
名家の姫君にふさわしい気品にあふれている。
不幸な生い立ちゆえ身にまとった鎧なのか、人を寄せ付けない雰囲気を持つが、
幸村たちとの出会いを経て、徐々に心を開いていく。

攻撃方法

武器
通常攻撃 御髪を飾る巨大な簪を匕首代わりに戦う。
特徴的なのは左利きであるということであり、頭の二本目の簪は補助的なもの。
簪は頭に挿し戻す動作があるため、隙が出来るのに要注意。
N1~3:左→右→頭の簪を抜いて両手の簪で挟み込む。
N3以降は戻す動作がある。
N4~7:左右交互に簪をブーメラン投擲。やはり戻す動作がある。
N8:くるりと一回転して大旋風を起こす。ダウン効果があるが戻す動作で相殺してしまいがち。
チャージ攻撃 戻す動作が無いC3系統が乱戦では強い。
打撃ではなく、術系の技が多いのはダチに倣ったのか。
C2:簪を空中に放り投げ、巻き込む形で打ち上げる。
C2-2:右の簪を抜いて竜巻を起こす。戻し動作あり。
C2-3:両手の簪で交叉斬り。戻し動作あり。
C3:左手の簪を回転させる。気絶効果あり。
C3-2:前方に藤棚状の光のカーテンを張る。戻し動作なし。
C3-3:簪を上に掲げ、5Wayの光弾を放つ。戻し動作なし。
C4:頭の簪を抜き、二本の簪で左右を薙ぎ払う。戻し動作あり。
C4-2:二本の簪で前方にドリル状の竜巻を発生させる。戻し動作あり。
C4-3:回転しつつ、前方に衝撃波を放つ。戻し動作あり。
C5:頭の簪を抜き、ピンク色の大旋風を起こす。戻し動作あり。
C5-2:周囲に炸裂する気弾をばら撒く。戻し動作あり。
C5-3:二本の簪をブーメラン投擲。戻し動作あり。
神速攻撃 すべて頭の簪を使う。故に戻す動作を避けられない。
S1~3:頭の簪を抜き、前方にブーメラン投擲。
S4~5:同上。
S6:同上。
神速強攻撃 神速攻撃と性質は同じである。
SS2:頭の簪で打ち上げる。
SS3:二本の簪をブーメラン投擲。母譲りの動きである。
SS4:SS2と同じ。
SS5:SS3と同じ。
SS6:C4-3に似た衝撃波を放つ。
ジャンプ攻撃 左手の簪で薙ぎ払う。
ジャンプチャージ 左手の簪を地面に突き立てる。
騎乗攻撃 左利きなので、左側を斬る珍しい例。
R1~3:左側を簪で斬る。
R4~7:同上。
R8:強く斬る。戻し動作が無いため、相対的に便利。
RC2:簪を高速回転させて打ち上げる。
RC3:力を溜めて強打。
RC4:簪をブーメラン投擲。範囲が広い。
無双奥義 無双奥義(前半):頭の簪を抜き、回転しつつ前進。
無双奥義(後半):二丁簪で周囲を薙ぎ払う。ここでも戻し動作がある。
無双秘奥義:前半の回転回数が増加。紅蓮属性も付加。
無双奥義・皆伝:頭の簪を抜き、巨大なダーツとして前方に投擲。着弾点から光の柱を噴出させる。
母の皆伝を想起させる演出である。
特殊技 周囲の味方の体力を回復させる。
成功すると自身の無双ゲージが回復する。
母の物と全く同じだが、回復関係が厳しい本作では更に重要度が増している。
影技 簪を構えて突撃。
殺陣 C2の要領で、簪諸共敵を打ち上げる。落ちてきたところを、逆手に持った簪で一撃。
無双極意 固有属性は凍牙。父母は共に閃光だが。

武将解説・性能考察

武将解説

近江の戦国大名・浅井長政織田信長の妹・お市の間の娘。「浅井三姉妹」の長女。
父の長政を小谷城で失った後、未亡人となった母と共に、母の再婚先である柴田勝家の庇護を受ける。
だが、継父と母を再び賤ヶ岳の戦いの後に失い、母の仇である豊臣秀吉の側室となった。

その後、秀吉との間に嫡子でもある遺児・秀頼を授かり(この頃から敬称の「淀殿」が使われる)、
このことから豊臣氏の家政に決定的な影響力を持つようになる。
秀頼と自身の乳母である大蔵卿局(大野小袖)を側近として重用。

後、豊臣と徳川の対立が顕著になると、時代の趨勢を弁えず大坂の陣を招くことになってしまう。
この戦いで、無謀な講和などの弊害もあって豊臣氏は滅亡。
彼女自身も息子・秀頼と共に大坂城の炎と消えた。

真田幸村と並び、大坂の陣を語るうえで欠かせない女性であった彼女も、
本作で遂に無双武将に昇格し、作品全体のヒロインを務める。
父譲りの色素の薄い髪と、母譲りの容姿であり、両者の間の娘であることがよく分かる姿である。

側室として迎えた秀吉はあくまで後見人扱いであり、「奪われないための力」を求めて、
運命の出会いをした幸村の弟子筋として、彼が守るべきものとして登場。
同じ謀反人の娘であるガラシャ、側室繋がりの甲斐姫とも交流が描かれた。
彼女を翻弄する運命と二転三転する心のあり方が、本作の伏流水となっている。

ところで、大坂の陣の総大将である筈の上記の遺児・秀頼は本編に一切登場しない。
一方、終章の内容を見る限り、作品のどこかにはいたようである。
茶々と秀頼の関係は、本作では意図的に描写が落とされている節がある。

性能考察

娘は母に似るというべきか、チャージ攻撃タイプは母と(あるいは幸村と)同じ。
小回りの利く得物である簪を両手で使う姿は、やはりあの母の娘であることがよく分かる。
だが、チャージ攻撃の多くは術系の技が目立ち、その点は母よりもダチのガラシャに似ている。

もう一つ、悪い意味で特徴的なのが、頭に簪をわざわざ戻す動作である。
優美なのは確かだが、多くの技でこの動作があるため、攻撃後の隙が全武将の中でも特に目立つ。
武将戦より、何より乱戦でこの隙を衝かれると弱いため、何らかの対策が必要になるだろう。
戻す動作の無いC3系統と、騎乗攻撃が優秀であり(やはりダチのガラシャに倣ったのであろう)、
乱戦ではこれらと奥義を主体に立ち回ろう。
幸い、母譲りの特殊技で無双ゲージ回収は大得意であり、この長所を活かさない手は無いであろう。


武器データ

基本性能

武器名 攻撃力 備考
百色花挿 11~31
神菊理 240 凍牙89 閃光77 攻撃強化78 攻撃範囲84 間接攻撃88 破天86 明鏡85 迅閃83
宝鈿神大市 247 紅蓮92 金剛80 攻撃強化81 攻撃速度87 間接攻撃93 神撃90 心眼86 真髄88

名称等の説明・故事来歴

  • 百色花挿
本作で初登場した、茶々の得物である簪の名。
文字通り、百色=色取り取りの花を象った簪=髪挿しである。

  • 神菊理
「菊理」とは「菊理媛神(ククリヒメノカミ)」のこと。出自などに未詳の点が多い神である。
日本神話に於いて、伊奘諾尊(イザナギノミコト)と伊弉冉尊(イザナミノミコト)との間を取り持ったとされ、
このことから縁結びの神として考えられている。

  • 宝鈿神大市
「宝鈿」とは、飾り付けられた簪のこと。「宝鈿玉釵」とも。
「神大市」とは、「神大市比売(カムオオイチヒメ)」のことであり、
日本神話における三貴神・素戔男尊(スサノオノミコト)の継室となった女神。
農耕神・食料神としても祭祀の対象となっている。

同様に、「市」を茶々の母であるお市の名と掛けた命名でもあり、
初代戦国無双時代のお市の得物である、ピンク色の剣玉を象ったネタ簪になっている。
或いは、母の形見?

ところで、上記の素戔男尊は、真田幸村のレア武器の名称にもある神である。
素戔鳴と神大市との関係が、本作における幸村と茶々との関係と二重写しになる…
というのは流石に考え過ぎだろうか。


技能考察

技能名 相性 備考
猛攻
風撃
勇猛
波撃
神撃
破天
迅閃
明鏡
真髄
怒髪
堅守
不動
滅流
波断
堅忍
背水
不抜
闘志
闘魂
再臨
俊敏
破竹
快進
覚醒
騎戦
練騎
薬活
騎神
霊験
克己
  • 属性技能については、属性の頁を参照。
  • 回収用技能四種は全員同一の効果なので割愛。


(II)技能盤

特徴 備考

衣装

名称 入手方法 備考・特徴

コメント欄

  • この掲示板はツリー方式です。レスをする時は、レスをしたい記事の先頭をクリックして選択してから書き込んで下さい。
    それをしないとツリー表示されず、新規投稿になってしまいます。
    他の人が不快になる様な投稿は控えましょう。
    質問は質問掲示板で行いましょう。

    このページのコメント欄には、書き込みしないで下さい。


  • そろそろ秀頼を登場させて欲しいけど、そうすると「茶々(壮年期)」を出さないと外見年齢がおかしなことになりそうだしなぁ。 -    2016-12-25 16:19:32
    • 青年期グラがJKっぽいので,壮年期(30前半)グラがほしい - 名無しさん 2017-01-29 22:21:49
      • 幸村や徳川親子と年齢的に揃った姿の方が決戦に相応しいでしょう。 - 管理人 2017-01-29 22:26:09
        • 茶々の壮年期グラはいらないと思う。あと秀頼なんかは出す必要なし。秀長くんを大幅延命すれば済む話かと。 - Haiduc 2017-02-20 13:58:06
          • 秀長が生きてりゃ大坂の陣どころか関ヶ原も起こらないんだけどね。そもそも秀長が居れば、秀吉も真っ当な晩年送れるんだよな。 - 名無しさん 2017-04-02 17:48:16
          • 史実を知らない典型的なバカユーザー - 名無しさん (2019-10-03 04:05:35)
          • 俺も必要ない派。エンパでガラシャが忠興と結婚してたが無双には必要ないと思ったわ - 名無しさん (2021-02-06 20:11:10)
  • N2→N3への動作が早すぎてC3を出すつもりがC4に化けることが多いなあ… - 名無しさん 2017-04-25 14:24:51
  • 馬上攻撃の方が安定するな - 名無しさん (2017-08-26 14:51:20)
  • 神速が強くてとりあえず安心。大阪の陣で人不足になるなら長曽我部盛近辺りなら活躍できそう。 - 名無しさん 2017-11-10 20:35:53
  • 真田丸は結局なんで茶々が豊臣の総大将なのか意味不明なんだよな。秀頼出さないなら出さないで理由つけてれば納得できたが祀り上げられたの一言で済まされたし - 名無しさん (2024-03-25 23:40:07)