| 冒頭解説 | 本能寺にて魔王に反旗を翻す! 信長を越え、戦なき地平を掴み取れ! |
|---|---|
| 出現条件 | 紀州征伐クリア |
| 操作可能武将 | 明智光秀・ガラシャ・柳生宗矩・雑賀孫市・長宗我部元親・ 小少将 |
| 難易度 | ★★★★★★★☆☆☆ |
| 制限時間 | 60分 |
| 勝利条件 | 織田信長の撃破 |
| 敗北条件 | 明智光秀と明智秀満いずれかの敗走 |
| 明智軍 | 備考 | 織田軍 | 獲得 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 明智光秀 | 総大将 ミッションNo.11の必要武将 |
織田信長 | 道具 | 総大将 ミッションNo.11の撃破対象 |
| 明智秀満 | 敗北条件 | 濃姫 | 武器 | ミッションNo.6の撃破対象 |
| ガラシャ | 森蘭丸 | 武器 | ミッションNo.5の撃破対象 | |
| 柳生宗矩 | 織田信忠 | 武器 | ミッションNo.4の撃破対象 | |
| 雑賀孫市 | 森坊丸 | 不定 | ||
| 選択武将・甲 | 下記参照 | 森力丸 | 不定 | |
| 選択武将・乙 | 高橋虎松 | 金銭 | ||
| 安田国継 | 矢代勝介 | 不定 | ||
| 古川九兵衛 | 村田吉五 | 不定 | ミッションNo.1の撃破対象 | |
| 箕浦大内蔵 | 金森長則 | 不定 | ||
| 斎藤利三 | 村井貞勝 | 巻物 | ミッションNo.8の撃破対象 | |
| 明智光忠 | 村井宗信 | 不定 | ||
| 伊勢貞興 | 毛利良勝 | 不定 | ミッションNo.2の撃破対象 | |
| 福富秀勝 | 金銭 | |||
| 織田長益 | 金銭 | ミッションNo.7の撃破対象 | ||
| 前田玄以 | 不定 | |||
| 斎藤利治 | 不定 | |||
| 菅屋長頼 | 不定 | 増援1 | ||
| 村井貞成 | 不定 | |||
| 賀藤辰 | 武器 | 増援1 ミッションNo.3の撃破対象 | ||
| 赤座直則 | 巻物 | |||
| 赤座永兼 | 不定 | 増援1 | ||
| 織田勝長 | 不定 | |||
| 織田長利 | 不定 | |||
| 津田元嘉 | 不定 | |||
| 猪子兵助 | 不定 | |||
| 団忠正 | 不定 | |||
| 弓兵長×4 | なし | 増援2 ミッションNo.9の撃破対象 | ||
| 湯浅甚介 | 不定 | 増援3 ミッションNo.10の撃破対象 | ||
| 小倉松寿 | 巻物 |
| 名称 | 備考 |
|---|---|
| 長宗我部元親 | 選択武将・甲 |
| 小少将 | 選択武将・乙 |
| 番号 | 名称 | 内容 | 備考 |
|---|---|---|---|
| No.1 | 本陣防衛 | 村田吉五と金森長則を撃破せよ! | |
| No.2 | 二条城包囲 | 二条城包囲のため、 福富秀勝と毛利良勝を撃破せよ! |
|
| No.3 | 増援阻止 | 賀藤辰と赤座直則の 本能寺到達を阻止せよ! |
失敗時、本能寺付近の敵陣士気が上昇する |
| No.4 | 父を守るため | 織田信忠を撃破せよ! | |
| No.5 | 試練・友を討つ | 森蘭丸を撃破せよ! | レア武器ミッション:雑賀孫市 |
| No.6 | 試練・魔王の妻を討つ | 濃姫を撃破せよ! | レア武器ミッション:明智光秀 |
| No.7 | ☆頼みの綱 | 織田長益と前田玄以の 退却地点到達を阻止せよ! |
|
| No.8 | ☆先手を打つ | 村井貞勝と村井宗信を撃破せよ! | 二条城入ってすぐの隠し通路から。 信忠を先に撃破すると発生しない |
| No.9 | ☆矢の雨 | 櫓の上のすべての弓兵長を撃破せよ! | 制限時間:2分 制限時間内に櫓上にいる弓兵4人撃破で成功 織田信忠を撃破しないと本能寺へ進めず2人撃破できない |
| No.10 | ☆本陣の危機 | 湯浅甚介と小倉松寿の 明智本陣侵入を阻止せよ! |
|
| No.11 | ☆最後の試練 | 明智光秀は無双奥義で織田信長を撃破せよ! | 必要武将:明智光秀 |
| 名称 | 備考 |
|---|---|
| 対象武将 | 内容 | ||
|---|---|---|---|
| 話者 | 発言 | ||
| 使用武将 | 対象武将 | 内容 | |
|---|---|---|---|
| 話者 | 発言 | ||
| 明智光秀 | 森蘭丸 | 森蘭丸 | 光秀様…なぜ、こんな愚かなことを! |
| 明智光秀 | 蘭丸…これは考え抜いた末の結論です | ||
| 森蘭丸 | …その愚かさに気づく時には遅いのですね、 可哀想な光秀様… | ||
| 明智光秀 | 蘭丸…これもすべて 泰平の…新しき世を築くため…! | ||
| 織田信長 | 織田信長 | 背ききれるか…光秀? | |
| 明智光秀 | ご覚悟! 私は戦なき地平を…この手でつかみます! | ||
| 織田信長 | …で、あるか | ||
| 織田信長 | ぬるいわ、光秀! | ||
| ガラシャ | 織田信忠 (*1) |
ガラシャ | 信忠は、父のため、必死で戦った…。 わらわも、父上のため、必死で戦うのじゃ |
| 森蘭丸 | ガラシャ | 蘭、どうしてこうなってしまったのじゃ…。 | |
| 森蘭丸 | あなたはお父上のため、私は信長様のため… 逃げることはできない…戦うしかないのです | ||
| 森蘭丸 | …あの茶席の一時、楽しかったです。 最後にあなたにあえて、本当によかった | ||
| 濃姫 | 濃姫 | あの人は討たせないわ…誰にも | |
| ガラシャ | 叔母上、許されよ! わらわは父上のため、戦わねばなりませぬ | ||
| 濃姫 | 仲のいい親子だこと…。 そういう人生もよかったかもしれないわね | ||
| 織田信長 | 織田信長 | 来い…光秀の娘、 変わらぬものすべて…無価値! | |
| ガラシャ | 父上の泰平への想い、わらわの父上への想い 決して無価値ではないのじゃ! | ||
| 柳生宗矩 | 濃姫 | 濃姫 | あの人は討たせないわ…誰にも |
| 柳生宗矩 | 奥さん、炎の中は熱いよォ。 ここを出たほうがいい | ||
| 濃姫 | 愛する人のためなら、たとえ火の中…よ。 | ||
| 柳生宗矩 | ほんとに火の中に飛び込ませる愛は おじさん、嫌いでねェ! | ||
| 織田信長 | 柳生宗矩 | 脇で見定めるだけの予定が、 大金星と刀交えるはめになるかァ | |
| 織田信長 | 時代は見定めるより 動かすほうが…愉しい | ||
| 柳生宗矩 | 松永殿も愉しむのが好きだったねェ。 …きっと地獄でお宅を待ってる | ||
| 雑賀孫市 | 濃姫 | 濃姫 | あの人は討たせないわ…誰にも |
| 雑賀孫市 | どきな! あんたにゃ恨みはねぇ | ||
| 濃姫 | 恨み? 可哀想、 そんなもの微塵も覚えてないわよ、あの人 | ||
| 濃姫 (撃破) |
濃姫 | 見逃されるなんて…これ以上の屈辱はないわ | |
| 雑賀孫市 | るせぇ。 いついかなる時も女は殺さない主義なんだ | ||
| 織田信長 | 織田信長 | うぬが生きておる… ということは、サルもまた背く…か | |
| 雑賀孫市 | あいつはてめえや光秀とは違う…! あいつの戦は…こんな戦じゃねえんだ! | ||
| 織田信長 | ほーう? | ||
| 雑賀孫市 | へらへら笑うんじゃねえ! その笑いぶち抜いて、仲間の仇…取る! | ||
| 長宗我部元親 | 濃姫 | 濃姫 | 部外者さんが、本能寺に何のご用? |
| 長宗我部元親 | …違うな。光秀は魂の友。 奴の叫びは俺の叫び。友の苦悩は俺の苦悩だ | ||
| 濃姫 | そ、よかったわね。 あとで光秀も同じ所に送ってあげるわ | ||
| 織田信長 | 織田信長 | 蝙蝠、か…? | |
| 長宗我部元親 | 乱世の闇は、蝙蝠の庭…。 背ききろう…凄絶に! | ||
| 小少将 | 濃姫 | 濃姫 | あの人は討たせないわ…誰にも |
| 小少将 | 夫に実家を潰され、こうして業火に焼かれ… あなたも大概、不幸な女ね | ||
| 濃姫 | そう? 私の人生は幸福そのものよ? あのひとと一緒にここまで来られたんだもの | ||
| 小少将 | そう…じゃあ一緒に逝かせないとね。 今ぐらい、幸福を呼ぶ女になってあげる | ||
| 織田信長 | 織田信長 | 不幸を呼ぶ女… 信長を不幸に堕としてみよ… | |
| 小少将 | は? この状況が不幸でしょ! | ||
| 織田信長 | これが不幸…? 予は愉しいぞ? | ||
| 第一話 | 第二話 | 第三話 | 第四話 | 第五話 | 第六話 | 第七話 | 第八話 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 桶狭間の戦い(織田の章) | 信長上洛戦 | 六条合戦 | 金ヶ崎撤退戦 | 野田福島の戦い | 長篠の戦い(織田の章) | 紀州征伐 | 本能寺の変 |
*1 撃破後にガラシャが織田信忠の一定距離内に居ることが条件、邂逅や撃破は不要