| 冒頭解説 | 四国統一を懸けた攻防! 凄絶な戦で、敵の策を打ち砕け! |
|---|---|
| 出現条件 | 阿讃侵攻クリア |
| 操作可能武将 | 長宗我部元親・小少将・ガラシャ |
| 難易度 | ★★★★★☆☆☆☆☆ |
| 制限時間 | 60分 |
| 勝利条件 | 毛利元就と河野通直の撃破 ↓ 毛利元就の撃破 ↓ 毛利元就と河野通直の撃破 |
| 敗北条件 | 長宗我部元親と小少将いずれかの敗走 ↓ 長宗我部元親と小少将と 香宗我部親泰いずれかの敗走 |
| 長宗我部軍 | 備考 | 河野・毛利軍 | 獲得 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 長宗我部元親 | 総大将 | 毛利元就 | 道具 | 毛利軍総大将 |
| 小少将 | ミッションNo.7&8の必要武将 | 河野通直 | 武器 | 河野軍総大将 イベントで一時撤退 |
| ガラシャ | 小早川隆景 | 武器 | ミッションNo.5の撃破対象 | |
| 香宗我部親泰 | 敗北条件 | 西園寺公広 | 不定 | イベントで一時撤退 ミッションNo.4の撃破対象 |
| 長宗我部信親 | 児玉就英 | 不定 | ||
| 長宗我部親吉 | 毛利輝元 | 金銭 | ||
| 金子元宅 | 吉川元長 | 不定 | ミッションNo.3の撃破対象 | |
| 久武親直 | 大野直昌 | 巻物 | ミッションNo.7の撃破対象 ミッション成功時、魅了状態で自軍に再出現 | |
| 戸波親武 | 吉川元春 | 金銭 | ミッションNo.3の撃破対象 | |
| 毛利隆元 | 金銭 | |||
| 大野直之 | 巻物 | ミッションNo.8の撃破対象 ミッション成功時、魅了状態で自軍に再出現 | ||
| 桂元澄 | 武器 | ミッションNo.1の撃破対象 | ||
| 熊谷高直 | 不定 | |||
| 己斐直之 | 不定 | |||
| 二宮俊実 | 不定 | ミッションNo.4の撃破対象 | ||
| 新里宮内少輔 | 不定 | |||
| 阿曽沼広秀 | 不定 | |||
| 乃美宗勝 | 不定 | ミッションNo.1の撃破対象 | ||
| 門守備頭×3 | なし | 増援1 ミッションNo.2の撃破対象 | ||
| 荷駄兵×3 | なし | 増援2 ミッションNo.6の撃破対象 | ||
| 宍戸元孝 | 不定 | 増援3 ミッションNo.9の撃破対象 | ||
| 桂元親 | 不定 | 増援3 ミッションNo.4の撃破対象 | ||
| 熊谷信直 | 武器 | |||
| 児玉就方 | 不定 | |||
| 隠密×3 | なし | 増援4 ミッションNo.10の撃破対象 |
| 番号 | 名称 | 内容 | 備考 |
|---|---|---|---|
| No.1 | 強行突破 | 東の関突破のため、 桂元澄と乃美宗勝を撃破せよ! |
|
| No.2 | 黒瀬城侵入 | すべての門守備頭を撃破せよ! | 門守備頭は全部で3人。 |
| No.3 | 親子で奮闘 | 吉川元春と吉川元長を撃破せよ! | |
| No.4 | 黒瀬城死守 | 黒瀬城奪還のため、 西園寺公広らを撃破せよ! |
撃破対象は西園寺公広・桂元親・熊谷信直・児玉就方・二宮俊実の5人。 |
| No.5 | 黒幕撃破 | 小早川隆景を撃破せよ! | レア武器ミッション:小少将 |
| No.6 | ☆腹が減っては戦ができぬ | すべての荷駄兵の湯築城到達を阻止せよ! | 荷駄兵は全部で3人。 黒瀬城北門から湯築城へ向けて移動する。 |
| No.7 | ☆色仕掛け・兄編 | 小少将は大野直昌を無双奥義で撃破せよ! | 必要武将:小少将 |
| No.8 | ☆色仕掛け・弟編 | 小少将は大野直之を無双奥義で撃破せよ! | 必要武将:小少将 |
| No.9 | ☆進撃の毛利軍 | 毛利軍の進撃を止めるため、 宍戸元孝を撃破せよ! |
|
| No.10 | ☆周到なる毛利軍 | すべての隠密を撃破せよ! | 隠密は全部で3人。 毛利輝元のいる付近をよく探すと隠密がニセ米俵から登場する。 |
| 名称 | 備考 |
|---|---|
| 活水盃 | 小少将でボーナスミッションを狙う場合に。 |
| 対象武将 | 内容 | ||
|---|---|---|---|
| 話者 | 発言 | ||
| 長宗我部元親 | 小少将 | 長宗我部元親 | 戦場に出るほどの危険を冒し、 お前は俺に何を望む? |
| 小少将 | この四国をもらうわ。…なーんて、冗談。 新しい居場所が欲しいだけよ | ||
| 長宗我部元親 | なぜ、それを俺に求める | ||
| 小少将 | さあ、どうしてでしょう? 答えは、この戦のあ・と・で! | ||
| 長宗我部元親 | ガラシャ | 長宗我部元親 | お前は、光秀の名代と言ったな。 だが、光秀はそれを認めてはいまい |
| ガラシャ | そ、そんなことはないのじゃ! 父上は、いつも元親を気にかけておるゆえ… | ||
| 長宗我部元親 | そうであれ、愛娘を戦場に送る男ではない。 親の目を盗んでまで、外の世界が見たいか | ||
| ガラシャ | 見たいのじゃ! わらわは、もっともっと! この世の成り立ちを見とうてならぬのじゃ! | ||
| 小少将 | ガラシャ | ガラシャ | そちは、マショウなのであろう? 教えよ! マショウとはいかなる物じゃ? |
| 小少将 | 自分の魅力で、男を転がす…それが魔性よ。 あなたには、ちょっとまだ早いわね | ||
| ガラシャ | む…わらわは、魅力が不足しておるのか。 わらわでは、男は転がせぬのか? | ||
| 小少将 | 足りないんじゃなくて、早いって言ったの。 ”わらわ”ちゃんも大きくなれば転がせるわ | ||
| 使用武将 | 対象武将 | 内容 | |
|---|---|---|---|
| 話者 | 発言 | ||
| 長宗我部元親 | 小早川隆景 | 長宗我部元親 | 策を弄していたのは元就ではなく、貴様か。 ならばここで、貴様を討つ |
| 毛利元就 | 毛利元就 | いや、見事な戦いを見せてもらったよ。 君たちの気迫、毛利家の者も見習うべきかな | |
| 長宗我部元親 | お前が感じたのは気迫などではない。 凄絶な魂の叫びだ! | ||
| 小少将 | 大野直昌 | 小少将 | ねえ、そこの素敵なお兄さん♡ あたしのお願い、聞いてく・れ・る♡ |
| 大野直昌 | ななな何者だ! わわわ私は惑わされはせんぞ! | ||
| 大野直昌 (撃破) |
小少将 | まあ、可哀想! 痛かったでしょう。 あなたの力が必要なの…いいわよね? | |
| 大野直昌 | は…はい… | ||
| 長宗我部元親 | 敵の闘争心をへし折ったか… あの女、凄絶だな | ||
| 小早川隆景 | 味方が、寝返った…? 何か想定外のことが起こっていますね… | ||
| 大野直之 | 小少将 | ねえ、そこの可愛いお兄さん♡ あたしのお願い、聞いてく・れ・る♡ | |
| 大野直之 | かかか可愛いだと!? ふ、ふざけるな! | ||
| 大野直之 (撃破) |
小少将 | あら、怪我しなかった? いい子だから、言うこと聞いてね♡ | |
| 大野直之 | は…はい… | ||
| ガラシャ | ふわわ! すごいのじゃ! これが男を転がすということなのじゃな…! | ||
| 小早川隆景 | 小少将 | うーん、顔はいいけど、真面目過ぎかも。 あなたは転がさずに、倒してあ・げ・る♡ | |
| 毛利元就 | 毛利元就 | いや、見事な戦いを見せてもらったよ。 君たちの気迫、毛利家の者も見習うべきかな | |
| 小少将 | 美しくて賢くて強くて美しくないと、 あたしを見習おうったって無理よ? | ||
| ガラシャ | 小早川隆景 | ガラシャ | むむ、賢そうじゃのう…。 でもサシの勝負なら負けないのじゃ! |
| 毛利元就 | 毛利元就 | いや、見事な戦いを見せてもらったよ。 君たちの気迫、毛利家の者も見習うべきかな | |
| ガラシャ | ほむ! いくらでも見習うがよい! | ||
| 第一話 | 第二話 | 第三話 | 第四話 |
|---|---|---|---|
| 四万十川の戦い | 阿讃侵攻 | 伊予侵攻 | 引田の戦い |