エレメントの修練場


ドロップアイテム

消費AP 25
銀箱 ○○のエレメント×5~9
金箱 ○○のエレメント・真×3~7
虹箱 なし

+ ドロップ率と獲得比率
※いずれも1,000周分を集計
ドロップ率
WAVE1 WAVE2 WAVE3
個数 ドロップ率 個数 ドロップ率 個数 ドロップ率
銀箱 6 34.0% 5 32.6% 7 68.3%
8 35.0% 9 34.8%
金箱 4 15.3% 3 16.2% 5 31.7%
6 15.7% 7 16.4%
虹箱 - - - - - -

獲得比率
種類 獲得数 比率 1週あたり
14,383 75.1% 14個
4,773 24,9% 4.8個
- - -

SP22-1 槍のエレメントの修練場

  • 出撃条件
    • 巧/技属性を2体ずつ
    • 怒属性1体
    • 立花響/天羽奏を2体ずつ
    • マリア1体
    • シンフォギアカード5体
  • 出現エネミー
+ ...
WAVE 属性 エネミー スキル
WAVE1 ネフィリム幼体×1
(聖遺物)
HP回復
クリティカル時追加ダメージ
WAVE2 ウェル博士×1
(聖遺物)
特殊ダメージ減少
火傷・気絶
WAVE3 未来×1 HP回復
CT減少
火傷・気絶
クリティカル時追加ダメージ

  • 編成
属性 カード名 役割
5 立花響/UNLIMITED BEAT ダメージ加算バフで属性相性も気にせず殴り倒せる。
5 立花響/我流・打々炎爆拳 HP回復量減少要員。WAVE3ではデバフ役にもなれる。
5 マリア/SPACIUM†RAY PSでミョルニル響の火力強化が可能。残念ながらコラボ限定。
5 天羽奏/JUPITER∞BURN 邪魔にならない奏の技属性はこれくらいしかいない。
5 天羽奏/COSMIC∞WING 倒れない怒属性が欲しいときに。
3 マリア/FIERCE†SCAR(怒) フレンドとの交代要員。

  • 攻略
    • 響と奏の強化に必要なエレメントがドロップする修練場。敵はG本編を意識したような構成になっている。
    • WAVE1のネフィリムが陰属性でこちらの攻撃を尽く半減にしてくる。絶属性のフレンドを召還してもよいが、【立花響/UNLIMITED BEAT】のダメージ加算バフが乗った追加ダメージで削るほうが手っ取り早い。
    • WAVE2のウェル博士は火力がかなり高く、上限解放していない技属性では一撃で落とされる。時間のロスになりかねないため、ダメージ減少or防御無視軽減メモリアをつけておきたい。
    • WAVE3の未来はHP回復量がかなり高く、何度もやってくることあって落としにくい。回復量減少デバフを持つ【立花響/我流・打々炎爆拳】は必須。デバフを一回当てれば、後は【立花響/UNLIMITED BEAT】で倒せる。


SP22-2 刀のエレメントの修練場

  • 出撃条件
    • 知属性2体
    • 体属性1体
    • 風鳴翼3体
    • シンフォギアカード5体
  • 出現エネミー
+ ...
WAVE 属性 エネミー スキル
WAVE1 ネフィリム幼体×1
(聖遺物)
特殊ダメージ減少
バフターン減少(5ターン)
WAVE2 ネフィリム完全体×1
(聖遺物)
物理ダメージ減少
全ダメージ無効(5回)
回復
バフターン減少(5ターン)
WAVE3 ネフィリム・ノヴァ×1
(聖遺物)
特殊ダメージ減少
全ダメージ無効(8回)
回復
ATK減少、特殊ATK減少
バフターン減少(5ターン)

  • 編成
属性 カード名 役割
5 風鳴翼/風雪弐心衝 高火力の絶属性である翼のカード。追加攻撃確定と追加ダメージを持つ。
5 ヴァネッサ/バスターエミッション TSによるデバフ要員。
5 風鳴翼/聖雷ノ閃耀 出撃条件を埋められる聖遺物特効カード。PSの与ダメ上昇が便利。
5 風鳴翼/叢雲ノ一閃 追加ダメージのPSで手数が多い。無効を剥がすのに便利。
5 天羽奏/SHOWERMARS∞PARASOL 回復量減少デバフ要員。メモリアで更に減少できると吉。
5 立花響/我流・打々炎爆拳 技属性で回復量減少デバフ持ちなのはこのカードだけ。必殺技は特殊。

  • 攻略
    • 翼の強化に必要なエレメントがドロップする修練場。特に因縁は無いはずだが、敵が全員ネフィリム。
    • ダメージ減少無視スキル持ちを引っ張ってくるのが理想だが、該当するものが翼のカードに無い。WAVE2用に技属性の特殊、もしくは物理でダメージ減少無視持ちを別途用意しないといけない。
    • 無効は追加ダメージ(全攻撃時)と追加攻撃を利用すれば早い段階で消すことができる。バフによるものだと剥がされるのでPSで持っているカードの方が安定性が高い。
    • 回復はデバフで0にしないと素早い周回ができない。メモリアでも補強するように。


SP22-3 銃のエレメントの修練場

  • 出撃条件
    • 力/体/技属性を1体ずつ
    • クリス3体
    • シンフォギアカード5体
  • 出現エネミー
+ ...
WAVE 属性 エネミー スキル
WAVE1 トランプ兵(クローバー)×1
(錬金術師)
技/体/力属性以外からの被ダメ減少
バフターン減少(5ターン)
技/体/力属性以外のATK減少
WAVE2 トランプ兵(ダイヤ)×1
(錬金術師)
技/体/力属性以外からの被ダメ減少
バフターン減少(5ターン)
物理ATK減少
火傷・火傷時追加ダメージ
WAVE3 切歌×1
(ワンダーランド型)
技/体/力属性以外からの被ダメ減少
バフターン減少(5ターン)
復活
即戦闘不能状態付与(1ターン)
即戦闘不能発動
セレナ×1
(ワンダーランド型)
技/体/力属性以外からの被ダメ減少
バフターン減少(5ターン)
物理被ダメージ減少
切歌にDEF上昇・ブロック・被ダメ減少
挑発
即戦闘不能状態付与(99ターン)

  • 編成
属性 カード名 役割
5 キャロル/エレメンタルユニオン 強力な絶属性その1。WAVE3で瞬殺するのに必要。
5 風鳴翼/風雪弐心衝 強力な絶属性その2。こちらは即戦闘不能が効かない。
5 クリス/QUEEN'S VORTEX 即戦闘不能無効。
3 クリス/FIERCE MAIDEN(体) 出撃枠を埋めるのに必要。

  • 攻略
    • クリスの強化に必要なエレメントがドロップする修練場。何故か弓ではなく銃。どういう関係なのか、敵はすべてEV32:ワンダーランドギアイベント1で登場したもの。
    • WAVE3のワンダーセレナは切歌の耐久を思いっきり上昇させる。ダメージ減少無視&ブロック無視&固定ダメージの組み合わせができるカードは殆ど無く、突破に時間がかかる。
      • しかも、もたついているとワンダー切歌に即死を食らうことになる。
  • 実装当時は対応できるカードが殆どなかったが、絶属性の【キャロル/エレメンタルユニオン】【風鳴翼/風雪弐心衝】が実装されたため、高速クリアも楽になった。持っていなければフレンドから借りよう。


SP22-4 短剣のエレメントの修練場

  • 出撃条件
    • 体属性3体
    • 技属性1体
    • マリア2体
    • セレナ1体
    • シンフォギア装者5体
    • シンフォギアカード5体
  • 出現エネミー
+ ...
WAVE 属性 エネミー スキル
WAVE1 セレナ×1 物理ダメージ減少

バフターン減少
WAVE2 マリア×1 物理ダメージ減少
火傷
特殊DEF上昇
WAVE3 マリア(エクスドライブ)×1 物理ダメージ減少
火傷
特殊DEF上昇
セレナ(エクスドライブ)×1 物理ダメージ減少

バフターン減少

  • 編成
属性 カード名 役割
5 マリア/SPLENDID†ROSE 追加ダメージ持ち。SAを解放してCTD加算なども付けたい。
5 クリス/BRILLIANT STONES 追加ダメージバフとCTD加算バフを持つ。怪盗マリアの火力補強役。
5 セレナ/DVERGR†DEARSPACE PSのATK上昇が目的なので0凸でいい。
3 セレナ/XANA†TEARS コストがきついなら。
5 風鳴翼/叢雲ノ一閃 技属性の中では一番火力が出る。
5 風鳴翼/風雪弐心衝 ダメージ減少無視を持つため候補に入る。

  • 攻略
    • マリアとセレナの強化に必要な素材がドロップする修練場。姉妹直々に相手することになる。
    • 物理ダメージが軽減されるため特殊推奨。怪盗マリアのSAに特殊CTD加算があり、これを解放していれば周回はかなり簡単になる。
    • マリア・セレナの技属性にはこれといった物がないため、他の装者を使うことになる。技属性の中では【風鳴翼/叢雲ノ一閃】が一番だが、絶属性の【風鳴翼/風雪弐心衝】でも出撃条件は満たせるため、持っているなら使いたい。


SP22-5 鎌のエレメントの修練場

  • 出撃条件
    • 知属性2体
    • 技属性1体
    • 暁切歌3体
    • シンフォギアカード5体
  • 出現エネミー
+ ...
WAVE 属性 エネミー スキル
WAVE1 光球×1
(錬金術師)
封印
知属性以外からのダメージ減少
WAVE2 超大型災禍の魔物×1
(錬金術師)
火傷
知属性以外からのダメージ減少
ダメージ減少
WAVE3 振袖を着た怪物×1
(錬金術師)
睡眠が効く
知属性以外からのダメージ減少
物理ダメージ減少
睡眠無効の技を持つ
火傷/封印
通常攻撃力/特殊DEF/回復量/バフターンを減少
CT増加

  • 編成
属性 カード名 役割
5 風鳴翼/風雪弐心衝 高火力の絶属性。ダメージ減少無視を持つ。
5 ヴァネッサ/バスターエミッション
orエルザ/インパクトクロー
TSによるデバフ要員。
5 暁切歌/惨渦・怒ォー魔ウSu 出撃枠を埋められる睡眠持ち。錬金術師特効も持つ。
5 暁切歌/冥劫・兎ぅr逢アN弩ぉTォ 出撃枠を埋められるダメージ減少無視持ち技属性。ステータスは低め。
5 暁切歌/降禍・Mうr荒アn 同上。

  • 攻略
    • 切歌の強化に必要なエレメントがドロップする修練場。敵はEV17:振袖ラビリンスEV49:夕暮れに舞う巫女の混合であり正月気分がいつでも味わえる。
    • エネミーは全て錬金術師で、知属性以外からのダメージ減少を持つ。体属性のWAVE2が鬼門であり、ダメージ減少無視を持たないカードではかなり時間がかかってしまう。ここで知属性のイグナイト切歌が落とされると後が困るため、速攻で片づけなければいけない。
    • 技属性のダメージ減少無視持ちは多いが、こと切歌に限るとイマイチな性能のものしかない(あるだけマシだが)。技属性1枚だと短時間での突破は難しいだろう。2枚以上は確保しておきたい。
    • 絶属性を組み込んでも出撃条件に引っかからないため、持っているなら積極的に投入したい。


SP22-6 鋸のエレメントの修練場

  • 出撃条件
    • 力/心/怒属性を1体ずつ
    • 月読調3体
    • シンフォギアカード5体
  • 出現エネミー
+ ...
WAVE 属性 エネミー スキル
WAVE1 偽マリアロボ×1
(聖遺物)
物理ダメージ減少
力/心/怒属性以外からのダメージ減少
リカバー
WAVE2 偽マリアロボ×1
(聖遺物)
物理ダメージ減少
力/心/怒属性以外からのダメージ減少
リカバー
偽調ロボ×1
(聖遺物)
物理ダメージ減少
力/心/怒属性以外からのダメージ減少
3体回復
デバフ解除
偽切歌ロボ×1
(聖遺物)
物理ダメージ減少
力/心/怒属性以外からのダメージ減少
WAVE3 偽マリアロボ×1
(聖遺物)
物理ダメージ減少
力/心/怒属性以外からのダメージ減少
リカバー
偽調ロボ×1
(聖遺物)
物理ダメージ減少
力/心/怒属性以外からのダメージ減少
3体回復
デバフ解除
偽切歌ロボ×2
(聖遺物)
物理ダメージ減少
力/心/怒属性以外からのダメージ減少

  • 編成
属性 カード名 役割
5 キャロル/エレメンタルユニオン 強力な絶属性その1。攻撃範囲が広い。
5 風鳴翼/風雪弐心衝 強力な絶属性その2。3体攻撃があるので必要十分。
5 月読調/特装α式・重断切羽 出撃枠を埋められる力属性。
上昇値は大したことないが、味方全体の特殊ATK加算バフがある。
3 月読調/Λ式・雙刃クロス 出撃枠を埋められる回復量減少デバフ持ち。落ちやすいのでほぼ交代要員。
3 月読調/β式・廻旋波(怒) 交代要員。

  • 攻略
    • 調の強化に必要なエレメントがドロップする修練場。EV38:調べ歌う二重唱で暴走したメカたちと戦う。
    • シンゲ響を投入でき、状態異常もないため楽な部類に入る。ダメージ減少スキルがあるが、編成の関係上ほぼ無意味。
    • メカ調の回復は回復量減少デバフで無力化できるのだが、デバフ解除技の後だと普通に回復されてしまう。ただ、そうは言ってもデバフを持っていたほうが断然よいことに変わらない。
    • 調のカードの中でこの修練場に合致するものが無いのが難点か。普通に絶属性を使おう。


SP22-7 鏡のエレメントの修練場

  • 出撃条件
    • 巧/体/心/怒属性を1体ずつ
    • 未来2体
    • シンフォギアカード5体
  • 出現エネミー
+ ...
WAVE 属性 エネミー スキル
WAVE1 立花響(IF)×1 物理ダメージ減少
5ターンの間、物理ATK減少
WAVE2 立花響×1 物理ダメージ減少
5ターンの間、物理ATK減少
回復
WAVE3 立花響(無印エクスドライブ)×1 物理無敵
物理ダメージ減少
5ターンの間、物理DEF上昇
4ターンの間、ATK減少
回復
最大HPの100%ダメージ

  • 編成
属性 カード名 役割
5 立花響/TESTAMENT これだけあればいい。

  • 攻略
    • 未来の強化に必要なエレメントがドロップする修練場。立花響しか出てこない。
    • 立花響/TESTAMENT】がいればほぼすべて間に合ってしまう難易度で、おそらく修練場の中で最も簡単な部類に入ると思われる。
    • 回復だけ対策を取る必要があるが、それ以外は極P稼ぎ要員でよい。


SP22-14 旋律のエレメントの修練場

  • 出撃条件
    • 力/巧/体/心/技属性を1体ずつ
    • シンフォギア装者5体
    • シンフォギアカード5体
  • 出現エネミー
+ ...
WAVE 属性 エネミー スキル
WAVE1 レイア妹×1 バフターン減少(5ターン)
WAVE2 ミカ×1 特殊ダメージ減少
ガリィ×1 特殊ダメージ減少
7ターンの間、特殊ATKと回復量減少
3ターンの間、特殊DEF上昇
WAVE3 キャロル×1 全状態異常無効
特殊ダメージ減少・特殊無敵
最大HPの100%のダメージ
レイア×1 火傷/毒/即戦闘不能状態無効
キャロルにブロック付与
ダメージ減少
ファラ×1 火傷/毒/即戦闘不能状態無効
レイアに全状態異常無効付与
キャロルに物理/特殊無敵とブロック付与
味方全員のダメージ減少
ブロック
50ターンの間、自身のDEF上昇
5ターンの間、味方の特殊DEF上昇

  • 編成
属性 カード名 役割
6 立花響/Synchrogazer ファラ以外を瞬殺するのに必要。
5 天羽奏/BLAZING∞SUNFLARE 必須カード。ファラを短時間で倒すのに必須。
コストの関係上フレンド枠から呼び出すしかない。
4 セレナ/DWARF†ADVENTURE 相手全体に常闇をかけられるカード。0凸が望ましい。
ダメージは期待できないが、WAVE3開始時にワンクッション置きたい時に。
5 クリス/PASSIONATO AFTERGLOW シンゲ響のバフを受けられる。残念ながらコラボ限定。
5 クリス/QUEEN'S VORTEX バンドリクリスと選択。
気絶時固定追加ダメージを持つが、属性相性の関係からファラに状態異常は付けにくい。
3 未来/追憶 交代要員。攻撃範囲が広いので反撃をもらいやすい。
3 クリス/FIERCE MAIDEN(体) 交代要員。星3体属性の中では一番攻撃範囲が広い。

  • 攻略
    • 通常ギア系その他幅広い強化に必要なエレメントがドロップする修練場。オートスコアラーたちと戦うが、呪われた旋律ではない。
    • ダメージ減少バフの重ね掛けによる、ほぼすべての攻撃の無効化がキツイ。有効打となり得るのは状態異常時追加ダメージかダメージ加算しか無い。
    • WAVE3のファラは普通の攻撃ではダメージを与えられず、状態異常時追加ダメージに頼ることとなる。ダメージ量的に【天羽奏/BLAZING∞SUNFLARE】ほぼ一択となるが、これをパーティに編成するとファラ以外の処理が遅くなってしまう(WAVE2を速攻突破できるカードを組み込めなくなる)ため、フレンド枠から呼び出すしかない。
      • したがって、この奏を出してくれるフレンドがいることが最低条件になる
    • 天羽奏/BLAZING∞SUNFLARE】をフレンドから呼び出しやすくするには、星3Lv1でわざと攻撃し、反撃をもらうとよい。
    • シンゲ響はWAVE1を必殺1で瞬殺しつつ味方の技クリスにバフを与え、WAVE2を速攻突破できるようにするほか、WAVE3ではレイアやファラを倒した後のキャロルを手早く処理するために必要なので、コストが重くても抜いてはいけない。


SP22-15 心象のエレメントの修練場

  • 出撃条件
    • 力属性を3体
    • 巧属性を2体
    • 風鳴翼/マリアを1体ずつ
    • シンフォギアカード5体
  • 出現エネミー
+ ...
WAVE 属性 エネミー スキル
WAVE1 ガーディアン×1
(聖遺物)
全状態異常無効
物理ダメージ減少
毒、毒時固定追加ダメージ
WAVE2 ガーディアン×1
(聖遺物)
常闇が効く
特殊ダメージ減少
常闇
5ターンの間、3体以上対象の必殺技ダメージ無効
WAVE3 マスターガーディアン×1
(聖遺物)
全状態異常無効
特殊ダメージ減少
3体以上対象の必殺技ダメージ無効
毒/常闇
毒時固定追加ダメージ

  • 編成
属性 カード名 役割
6 マリア/Vitalization WAVE3用の力属性。常闇耐性を持つため安定感がある。
コストが重いためフレンド枠でもよい。
5 立花響/UNLIMITED BEAT WAVE1要員。ダメージ減少無視も持つ。
5 風鳴翼/天ノ逆鱗 SAを解放すれば物理DEF減少+追加ダメージ持ちとなる。

  • 攻略
    • 特殊ギア系の強化に必要なエレメントがドロップする修練場。EV41:機械仕掛けの奇跡で登場した敵と戦う。
    • WAVE2は常闇が効く。ただ、ダメージソースとしてはあっても無くても似たような感じ。力属性に常闇の状態異常時追加ダメージ持ちが来たら投入したいところ。
    • WAVE3はバイタラマリアで瞬殺できるので特に問題なし。


SP22-17 奇跡のエレメントの修練場

  • 出撃条件
    • 心属性2体
    • 技属性3体
    • 立花響/マリアを1体ずつ
    • シンフォギアカード5体
  • 出現エネミー
+ ...
WAVE 属性 エネミー スキル
WAVE1 レイア×1
ファラ×1
WAVE2 ミカ×1
ガリィ×1 2体以上対象の物理/特殊ダメージ減少
味方全体に4ターンの間DEF上昇
WAVE3 大人キャロル×1 開幕に毒/火傷/気絶/暗闇/封印/麻痺/魅了/常闇/即戦闘状態付与
2体以上対象の物理/特殊ダメージ減少
毒/火傷付与
バフターン減少(5ターン)
最大HPの100%のダメージ

  • 編成
属性 カード名 役割
6 立花響/Glorious Break キャロルの状態異常で行動不能にならない。
5 エルザ/インパクトクロー TSによるデバフ要員。上限解放させないほうがよい。
5 月読調/双β式・連刑断刃 GSの通常攻撃力上昇がグロブレ響によく効く。
3 マリア/FIERCE†SCAR(技) コスト調整用。PSに体属性の特殊DEF減少デバフがある。
5 立花響/我流・金剛撃槍 WAVE1のオートスコアラーたちを確1にできる高火力心属性が必要。
5 未来/福音 PSの被ダメ上昇デバフが優秀。
6 立花響/Synchrogazer グロブレ響の次点。物理追加ダメージが魅力。
5 セレナ/GREMLIN†ROYALE シンゲ響メインの場合の回復要員。

  • 攻略
    • エクスドライブ系の強化に必要なエレメントがドロップする修練場。
    • WAVE3でキャロルがこれでもかと状態異常を放ってくる。PS等で完全に防ぐのは不可能に近いが、【立花響/Glorious Break】ならば必殺技を撃てる状態を維持することが可能で、反撃の必殺2で簡単に落とせる。
    • 立花響/Glorious Break】がいない場合は【立花響/Synchrogazer】を【セレナ/GREMLIN†ROYALE】で回復させて戦うことになる。その際は技属性のクリスのカードがあると、WAVE1,2の突破が楽になる。
    • 山盛りの状態異常に最初は面を食らうが、それ以外は大したことは無い。旋律のエレメントよりははるかに簡単だろう。



+ タグ編集
  • タグ:
  • SPクエスト
  • 超覚醒
  • ルーンの修練場
最終更新:2020年05月24日 09:56