BFRD > モンスターA~Z > エレメンタル > ウォーター・エレメンタル


ウォーター・エレメンタル 脅威度5

大型、エレメンタル

アーマー・クラス:14(外皮)

ヒット・ポイント:104

移動速度:30フィート、水泳90フィート

〈知覚〉:13、〈隠密〉:12

抵抗:エレメンタルの抵抗力

完全耐性:[酸]|エレメンタルの抵抗力

感覚:暗視60フィート

言語:水界語

【筋】 【敏】 【耐】 【知】 【判】 【魅】
+4 +2 +4 -2 +0 -1

エレメンタルの性質:このエレメンタルは空気、食べ物、水分、睡眠を必要としない。

エレメンタルの抵抗力:このエレメンタルは魔法的でない攻撃による[殴打]、[刺突]、[斬撃]ダメージに抵抗を有する。加えて、このエレメンタルは[毒]ダメージと消耗状態、つかまれた状態、麻痺状態、石化状態、毒状態、伏せ状態、拘束状態、気絶状態に対する完全耐性を有する。

氷結:このエレメンタルが[冷気]ダメージを受けた時、このエレメンタルは部分的に凍り、その移動速度は次のターン終了時まで20フィート減少する。

水の浄化:ウォーター・エレメンタルが、泉や小さな小川、あるいは湖のような、ゆるやかに流れているか溜まっている水の中に少なくとも1時間座っている場合、その水は浄化され、毒や病気はなくなる。ゆるやかに流れている水の場合、その浄化はこのエレメンタルがその水から離れて1時間後に消え去る。溜まっている水の場合、この浄化はこのエレメンタルが水に入っていない間に汚染物が水に混入するまで持続する。

水の体:このエレメンタルは敵体的なクリーチャーのスペースに入ることができ、そのスペース内で留まることもできる。加えて、幅1インチ以上のスペースであれば"無理矢理入りこむ"ことなく通過して移動できる。

水隠れ:中型以上の水の中にいる間、このエレメンタルの〈隠密〉は17になる。

アクション

複数回攻撃:ウォーター・エレメンタルは「"水触手"または"水の矢"による攻撃」を2回行う。2回の"水触手"攻撃が両方とも1体のクリーチャーにヒットした場合、可能ならウォーター・エレメンタルはその目標に対して水没を使用できる。

水触手:近接武器攻撃:攻撃+7、間合い10フィート、目標1つ。ヒット:17(3d8+4)[殴打]ダメージおよび、目標のサイズ分類が大型以下なら、その目標は“つかまれた状態”(脱出難易度15)になる。ウォーター・エレメンタルは一度にクリーチャーを最大3体までつかむことができる。

水の矢:遠隔武器攻撃:攻撃+5、射程30/120フィート、目標1つ。ヒット:16(4d6+2)[殴打]ダメージ。

水没(再チャージ4~6):ウォーター・エレメンタルは自身がつかんでいるクリーチャー1体を包み込み、そのつかみを終了する。包み込んでいる間、目標は拘束状態であり、水で呼吸できるのでない限り呼吸ができず、このエレメンタルの"水触手"のヒットを受けず、このエレメンタルの各ターン開始時に9(2d8)[殴打]ダメージを受ける。
 このエレメンタルが移動した時、包み込まれているクリーチャーはエレメンタルと一緒に移動する。このエレメンタルは一度にクリーチャーを最大1体まで包み込むことができる。このエレメンタルから5フィート以内の、目標自身を含むいずれかのクリーチャーは、自身のアクションを使用して難易度15の筋力判定に成功することでここのエレメンタルから目標を解放することができる。

ボーナス・アクション

血の浄化(3回/日):ウォーター・エレメンタルは人造でもアンデッドでもなく、かつ同意するクリーチャー1体に触れる。目標は毒状態と影響を受けているあらゆる病気が治癒される。
最終更新:2025年06月27日 22:02