ピオーネ・ロリポップ
更新日:2020/02/25 Tue 20:08:11

創作注意事項
- ネタやパロディOKです!
- 各種創作に自由に使ってOKです!(むしろ使って頂けると嬉しいです)
- カラーや服装のアレンジ可となります
目次
概要

プロフィール
名前:ピオーネ・ロリポップ
種族:リビング・スィーツ(生きたお菓子)
年齢:外見年齢は11歳くらいだが不明
一人称:ピオーネ
二人称:基本的に「~さん」呼び。姉には「~お姉ちゃん」
好きなもの:姉達やお店の仲間、マスター、ペットのコッカドルチェ、甘いお菓子
嫌いなもの:孤独、他人の悲しむ顔
趣味:読書、物語の空想、お散歩
種族:リビング・スィーツ(生きたお菓子)
年齢:外見年齢は11歳くらいだが不明
一人称:ピオーネ
二人称:基本的に「~さん」呼び。姉には「~お姉ちゃん」
好きなもの:姉達やお店の仲間、マスター、ペットのコッカドルチェ、甘いお菓子
嫌いなもの:孤独、他人の悲しむ顔
趣味:読書、物語の空想、お散歩
人物像
本とお菓子の喫茶店「オウマがトキ」のウェイトレス兼調理担当だが、喫茶側の内装などお店の方針は彼女が決めており、実質裏オーナーとも言える。
「リビング・スィーツ」という種族の女の子で、キャンディ七姉妹の七女。
その体はグレープ味のキャンディでできている。
ダウナーな雰囲気を漂わせる末娘で、いつもペットであるケーキのニワトリ「コッカドルチェ」を抱いている。
表情の変化に乏しく、口数も少ない。
しかしその実は寂しがり屋の甘えん坊で、お店のみんなやお客さんともっと仲良くなりたいが、口下手で思うようにいかないことをもどかしく思っている。
逆に文章を書くことは得意で、いつか自分の作ったお話を本にして、ヤスカタちゃんの図書館に置いてもらうことを夢見ている。
甘いお菓子が好きだが、糖分を姉達から分けてもらうことも好み、よくキスをせがむ。
リビング・スィーツには病気もなんにもないはずだが、時々咳き込む癖がある。
「リビング・スィーツ」という種族の女の子で、キャンディ七姉妹の七女。
その体はグレープ味のキャンディでできている。
ダウナーな雰囲気を漂わせる末娘で、いつもペットであるケーキのニワトリ「コッカドルチェ」を抱いている。
表情の変化に乏しく、口数も少ない。
しかしその実は寂しがり屋の甘えん坊で、お店のみんなやお客さんともっと仲良くなりたいが、口下手で思うようにいかないことをもどかしく思っている。
逆に文章を書くことは得意で、いつか自分の作ったお話を本にして、ヤスカタちゃんの図書館に置いてもらうことを夢見ている。
甘いお菓子が好きだが、糖分を姉達から分けてもらうことも好み、よくキスをせがむ。
リビング・スィーツには病気もなんにもないはずだが、時々咳き込む癖がある。
容貌・服装
頭のてっぺんから爪先まで紫色の体をしており、目の周りにはとろけたような跡がついている。
着ている服はお店の制服で、カラーはパープル。
髪飾りのラムネや耳飾のキャンディは本物で、砂糖切れを起こしそうになった時に摂取する。
また、黒タイツを着用している。
着ている服はお店の制服で、カラーはパープル。
髪飾りのラムネや耳飾のキャンディは本物で、砂糖切れを起こしそうになった時に摂取する。
また、黒タイツを着用している。
リビング・スィーツ
魔法のスィーツ工房「ドリーメア」のマスターが生み出した、生きたお菓子。
体の中を体液の代わりに水飴が流れている。
まるで飴細工のように体を伸び縮みさせたり、自在に変形させることが出来る。
基本的に不老不死。
砂糖がエネルギー源で、体が欠損しても砂糖を摂取することで回復する。
(糖分はリビング・スィーツ同士が口付けで体液を注入することでも補給できる)
ただし砂糖切れを起こすと徐々に体が動かなくなり、灰白色に染まって石化してしまう。
(砂糖水につけるなどの処置で元に戻る)
また、熱さや寒さにも弱く、前者は体がドロドロに溶けてしまい、後者は体が固まって動けなくなる。
体の中を体液の代わりに水飴が流れている。
まるで飴細工のように体を伸び縮みさせたり、自在に変形させることが出来る。
基本的に不老不死。
砂糖がエネルギー源で、体が欠損しても砂糖を摂取することで回復する。
(糖分はリビング・スィーツ同士が口付けで体液を注入することでも補給できる)
ただし砂糖切れを起こすと徐々に体が動かなくなり、灰白色に染まって石化してしまう。
(砂糖水につけるなどの処置で元に戻る)
また、熱さや寒さにも弱く、前者は体がドロドロに溶けてしまい、後者は体が固まって動けなくなる。
台詞集
「ピオーネ……よろしく」
「お姉ちゃん、いつもの……(唇を突き出し」
「じー……(物陰から様子を伺い)」
「ぎゅー(姉に抱きつき)」
「お姉ちゃん、いつもの……(唇を突き出し」
「じー……(物陰から様子を伺い)」
「ぎゅー(姉に抱きつき)」
女児符号
女児符号1:『ビューティフル・ドリーマー』
頭に思い描いた空想を夢のクレヨンで描くことにより、実体化させる能力。
さらにクレヨンで自分の体を塗りつぶすことで、人間の姿をとることも可能。
ただしオウマがトキや夢の世界の外ではこの能力は夜中の十二時までしか維持できず、一度能力が解けてしまうと丸一日使えなくなる。
さらにクレヨンで自分の体を塗りつぶすことで、人間の姿をとることも可能。
ただしオウマがトキや夢の世界の外ではこの能力は夜中の十二時までしか維持できず、一度能力が解けてしまうと丸一日使えなくなる。
女児符号2:『ナイトメア・フレグランス』
滅多に使用しない技。
身の危険を危機を感じると幻覚を誘発させる香りを放出する。
香りを嗅いだ者は自分が生け作りやミンチにされる悪夢に苛まれ、精神に異常をきたす。
身の危険を危機を感じると幻覚を誘発させる香りを放出する。
香りを嗅いだ者は自分が生け作りやミンチにされる悪夢に苛まれ、精神に異常をきたす。
加速符号:『メルティック・ナイトメア』
ピオーネが他姉達を吸収合体して発動する必殺技。
(ちなみにこの融合は、姉達の意志を無視して行われる)
ドロドロした虹色の身体を持つ怪物になり、触れたものやその香りを嗅いだ者を強制的にお菓子にしてしまう。
(ちなみにこの融合は、姉達の意志を無視して行われる)
ドロドロした虹色の身体を持つ怪物になり、触れたものやその香りを嗅いだ者を強制的にお菓子にしてしまう。
少女と猿の夢
関連人物
家族
- メローナ・ロリポップ:お母さんみたいに優しいお姉ちゃん。
- フロート・ロリポップ:お母さんみたいに叱ってくれるお姉ちゃん。
- アイベリー・ロリポップ:ちょっとワイルドでお兄ちゃんみたいなお姉ちゃん。
- シトロン・ロリポップ:読書&コミュ障仲間なお姉ちゃん。
- マーマレード・ロリポップ:シトロンお姉ちゃんと仲好しなお姉ちゃん。
- プラム・ロリポップ:明るくて可愛い憧れのお姉ちゃん。
- コッカドルチェ:ペットのニワトリ。モフモフしてる。
- マスター:大切なお友達。
その他
- ヤスカタ:素敵な本をいっぱい知ってる読書仲間。いつか私が作った本も読んで欲しい。
- のじゃロリ猫:猫耳が可愛いバイトさん。ぺろぺろしてきて、ひとなつっこい。
- アンコ:ふわふわの羽が可愛いバイトさん。とってもがんばり屋さん。
- 長寝淡雪:ゆめ可愛いバイトさん。一緒にお昼寝して、ぎゅっとしたい。
- ジュジィ/逆吊り様:面白可愛いバイトさん。表情がくるくる変わって、見てて飽きない。
- マリネッタ・クインゼル:読書仲間。一緒に本を読むのが楽しい。満月の夜になると辛そうで心配……。
- くゆり:キラキラしてて可愛い。お店の飾り付けがすごくうまいの。
頂いたイラスト
ユキナさん
