機体名 |
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (sin1.jpg) |
R-GUN |
作品名 |
スーパーロボット大戦OG |
加入 |
イングラムの回顧録第3話クリア |
実装日 |
2021年7月20日 |
機体概要
高い必殺威力と命中力に加えて周囲の味方の攻撃・照準を引き上げる能力が特徴の攻撃&命中タイプのユニット。
高倍率の必殺威力上昇がある為、攻撃面では頼りになり、単純に長射程アタッカーとして見ても申し分ない活躍が可能。
しかも周囲バフ能力まで持つので、自軍全体の火力と命中力を1段階引き上げてくれる。
おまけに
リュウセイ・ダテと共に編成することで自身の能力をさらに強化できる。
撃って良し、後方で立っているだけでも良しとかなり優秀なユニットである。
欠点はスピードの遅さと移動力のなさ、現在では範囲バフ以外は物足りない性能になってきている事。
スピードは550と初期のMサイズ標準のまま上がっていないため、現在ではかなり遅い方になってしまっている。
射程が長めな一方移動力は3と低く、スピードの遅さも含めて初動は出遅れてしまいやすい。
そのため早々に敵陣に切り込むユニットにはせっかくの範囲バフの恩恵を与えにくい。
また、最新の必殺が2022年と古く、今でも実用レベルの性能はあるとはいえ、かなり物足りない性能になってきている。
当時はそう多くなかった範囲バフ持ち機体が増えてきている事や、範囲バフを活かしやすい迎撃戦でスピードの遅さが気になる事もあり、範囲バフ目当てにこの機体を起用する事も減ってきている。
また、攻命タイプ故の耐久力の無さもあり、一応被ダメ軽減バリアはあるものの非常に脆い。
うっかり前線に出してあっさり落とされないよう立ち回りには気をつけよう。
特に低運動性狙いなど特殊ターゲット持ちのボスは「後方で立つだけ」という戦法すら取れないので要注意。
関連パイロット・パーツ
ステータス
機体タイプ |
サイズ |
初期機体ステータス |
HP |
攻撃 |
防御 |
照準 |
運動 |
攻撃&命中 |
M |
3000 |
456 |
342 |
80 |
72 |
|
HP |
攻撃 |
防御 |
照準 |
運動 |
地形適応 |
移動 |
スピード |
(機体20段改造) |
15000 |
2580 |
1710 |
231 |
180 |
BABA |
3 |
550 |
(機体25段超改造) |
21000 |
3220 |
2350 |
295 |
244 |
BABA |
昇格 ツイン・マグナライフル |
|
|
|
|
|
ASBS |
|
|
昇格 ビームカタールソード |
|
|
|
|
|
ASBS |
|
|
昇格 スラッシュ・ブーメラン |
2295 |
2820 |
2340 |
234 |
207 |
ASBS |
|
|
メタルジェノサイダー |
2340 |
2940 |
2310 |
249 |
228 |
ASBS |
|
|
アキシオン・バスター |
2520 |
3120 |
2400 |
267 |
231 |
ASBS |
|
|
|
HP |
攻撃 |
防御 |
照準 |
運動 |
地形適応 |
移動 |
スピード |
ツイン・マグナライフル |
|
|
|
|
|
ASBS |
|
|
ビームカタールソード |
2430 |
2970 |
2460 |
243 |
210 |
ASBS |
|
|
スラッシュ・ブーメラン |
2430 |
2970 |
2460 |
243 |
210 |
ASBS |
|
|
メタルジェノサイダー |
2430 |
3000 |
2370 |
255 |
234 |
ASBS |
|
|
アキシオン・バスター |
2610 |
3180 |
2460 |
273 |
237 |
ASBS |
|
|
能力 |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
Lv4 |
Lv5 |
防御力が[Lv]、 |
200 |
400 |
600 |
800 |
1000 |
照準値が[Lv]増加する |
20 |
40 |
60 |
80 |
100 |
攻撃一覧
|
|
属性 |
射程 |
威力 |
命中 |
アクション |
回数 |
必殺スロット ボーナス合計 |
備考 |
ツイン・マグナライフル |
通常 |
ビーム |
1-3 |
|
ツイン・マグナライフル |
R~SSR |
1-3 |
140~% |
25% |
4~3 |
2~3 |
威力+8%、命中+4%、回数+3 |
|
ビームカタールソード |
R~SSR |
斬撃 |
1-3 |
125~% |
25% |
3~2 |
3~4 |
威力+8%、命中+4%、回数+3 |
|
スラッシュ・ブーメラン |
SR~SSR |
斬撃 |
1-4 |
130~175% |
25% |
3~2 |
3~4 |
威力+8%、命中+4%、回数+3 |
|
メタルジェノサイダー |
SSR |
ビーム |
1-5 |
180~205% |
50% |
3~3 |
3~6 |
威力+8%、命中+4%、回数+3 |
射程+1 |
アキシオン・バスター |
SSR |
ビーム |
1-4 |
210~235% |
50% |
3~2 |
3~5 |
威力+8%、命中+10%、回数+2 |
周囲バフ(攻・照) |
|
|
属性 |
射程 |
威力 |
命中 |
アクション |
回数 |
必殺スロット ボーナス合計 |
備考 |
ツイン・マグナライフル |
SSR+ |
ビーム |
1-3 |
% |
% |
|
|
|
|
ビームカタールソード |
SSR+ |
斬撃 |
1-3 |
230% |
40% |
2 |
4 |
威力+20%、命中+4%、回数+3 |
|
スラッシュ・ブーメラン |
SSR+ |
斬撃 |
1-4 |
220% |
40% |
2 |
4 |
威力+20%、命中+4%、回数+3 |
|
メタルジェノサイダー |
SSR+ |
ビーム |
1-5 |
220% |
60% |
3 |
6 |
威力+20%、命中+4%、回数+3 |
射程+1 |
アキシオン・バスター |
SSR+ |
ビーム |
1-4 |
250% |
60% |
2 |
5 |
威力+20%、命中+10%、回数+2 |
周囲バフ(攻・照) |
ステータス最大補正値一覧
SSR+に昇格済み、気力上限最大、特殊条件を全て満たした状態の最大補正値
|
メインスロット |
|
必殺スロット |
必殺名 |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
与ダメ |
必殺威力 |
被ダメカット |
命中率 |
回避率 |
|
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
与ダメ |
必殺威力 |
被ダメカット |
命中率 |
回避率 |
ツイン・マグナライフル |
40.5% |
10.5% |
10.5% |
10.5% |
- |
- |
- |
- |
- |
|
21.5% |
6.5% |
6.5% |
6.5% |
- |
- |
- |
- |
- |
ビームカタールソード |
10.5% |
10.5% |
35.5% |
10.5% |
- |
- |
- |
- |
- |
|
6.5% |
6.5% |
19.5% |
6.5% |
- |
- |
- |
- |
- |
スラッシュ・ブーメラン |
35.5% |
10.5% |
10.5% |
10.5% |
- |
- |
- |
- |
- |
|
19.5% |
6.5% |
6.5% |
6.5% |
- |
- |
- |
- |
- |
メタルジェノサイダー |
53.5% |
- |
29% |
- |
- |
136% |
- |
- |
- |
|
12% |
- |
- |
- |
- |
68% |
- |
- |
- |
アキシオン・バスター |
69% |
- |
69% |
- |
- |
80% |
30% |
- |
- |
|
23.5% |
- |
23.5% |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
※気力180計算
アビリティ
効果 |
メインスロット |
|
必殺スロット |
◆アキシオン・バスター |
ガナン・ゲマトリア |
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
|
SSR+ |
|
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
|
SSR+ |
■R-GUN装備時、気力が10上昇する毎に攻撃力・照準値が[Lv]%、 |
3.5 |
3.7 |
3.9 |
4.1 |
4.3 |
4.5 |
|
|
4.5 |
|
アキシオン・バスターの必殺技威力が[Lv]%増加する。 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
|
|
10 |
|
■気力が10上昇する毎に攻撃力・照準値が[Lv]%増加する。 |
|
1 |
1.2 |
1.4 |
1.6 |
1.8 |
2 |
|
|
2 |
■R-GUN装備時、周囲4マス内の味方ユニットの攻撃力・照準値が[Lv]%増加する(効果は重複可能) |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
|
|
21 |
|
■気力130以上のとき、被ダメージを[Lv]%軽減するバリアを展開する。 |
20 |
22 |
24 |
26 |
28 |
30 |
|
|
30 |
|
■R-GUN装備時、かつフィールド上に味方のリュウセイ・ダテがいるとき、攻撃力・照準値が[Lv]%増加する。 |
9.5 |
10 |
10.5 |
11 |
11.5 |
12 |
|
|
12 |
|
■フィールド上に味方のリュウセイ・ダテがいるとき、攻撃力・照準値が[Lv]%増加する。 |
|
4 |
4.3 |
4.6 |
4.9 |
5.2 |
5.5 |
|
|
7.5 |
◆メタルジェノサイダー |
HSTシステム |
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
|
SSR+ |
|
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
|
SSR+ |
■攻撃&命中タイプのMAP兵器以外の最大射程が1増加する(効果は重複可能) |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
|
|
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
|
|
- |
■自分のアクション毎に攻撃力・照準値が[Lv]%増加する(最大[Lv]%)。 |
6.5(19) |
|
|
|
|
8(24) |
|
|
9.7(29) |
|
■気力が10上昇する毎に、メタルジェノサイダーの必殺技威力が[Lv]%増加する。 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
|
|
17 |
5.5 |
6 |
6.5 |
7 |
7.5 |
8 |
|
|
8.5 |
■敵ユニットの弱点属性で攻撃時、攻撃力が[Lv]%増加する。 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
|
|
24.5 |
7 |
7.5 |
8 |
8.5 |
9 |
9.5 |
|
|
12 |
◆スラッシュ・ブーメラン |
アタッカー |
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
SSR |
SSR+ |
|
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
SSR |
SSR+ |
■気力120以上の時、攻撃力が[Lv]%増加する |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
|
20 |
25 |
2 |
2.5 |
3 |
3.5 |
4 |
4.5 |
|
5.5 |
13 |
★攻撃力・防御力・照準値・運動性が[Lv]%増加する |
|
10.5 |
|
6.5 |
◆ビームカタールソード |
狙い撃ち |
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
|
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
■気力120以上の時、照準値が[Lv]%増加する |
7.5 |
8 |
8.5 |
9 |
9.5 |
10 |
15 |
20 |
25 |
1.5 |
2 |
2.5 |
3 |
3.5 |
4 |
4.5 |
5.5 |
13 |
★攻撃力・防御力・照準値・運動性が[Lv]%増加する |
|
10.5 |
|
6.5 |
◆ツイン・マグナライフル |
ブレイクアタック |
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
|
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
■ブレイク状態の敵ユニットとの戦闘時、攻撃力が[Lv]%増加する。 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
20 |
25 |
30 |
2 |
2.5 |
3 |
3.5 |
4 |
4.5 |
5.5 |
6.5 |
15 |
★攻撃力・防御力・照準値・運動性が[Lv]%増加する。 |
|
10.5 |
|
6.5 |
効果 |
メインスロット |
|
必殺スロット |
必殺パーツ詳細
●アキシオン・バスター(SSR)【恒常】
必殺技性能 |
特性レベル |
昇格 |
タイプ |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SSR+ |
ビーム |
威力 |
210% |
220% |
220% |
220% |
235% |
235% |
250% |
命中 |
+50% |
+60% |
射程 |
1-4 |
アクション数 |
3 |
3 |
3 |
2 |
2 |
2 |
2 |
回数 |
3 |
3 |
4 |
4 |
4 |
5 |
5 |
ステータス |
レベル |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
地形適応 |
必殺スロットボーナス |
SSR |
1 |
1008 |
624 |
480 |
107 |
92 |
ASBS |
- |
100 |
2520 |
3120 |
2400 |
267 |
231 |
威力+4%/命中+4%/威力+4%/命中+6%/回数+2 |
SSR+ |
110 |
2610 |
3180 |
2460 |
273 |
237 |
威力+10%/命中+4%/威力+10%/命中+6%/回数+2 |
サブスロット |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
攻撃力・照準値が[Lv]%増加する |
2 |
|
|
|
|
2.5 |
●メタルジェノサイダー(SSR)【恒常】
必殺技性能 |
特性レベル |
昇格 |
タイプ |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SSR+ |
ビーム |
威力 |
180% |
190% |
190% |
190% |
205% |
205% |
220% |
命中 |
+50% |
+60% |
射程 |
1-5 |
アクション数 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
回数 |
3 |
3 |
4 |
5 |
5 |
6 |
6 |
ステータス |
レベル |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
地形適応 |
必殺スロットボーナス |
SSR |
1 |
936 |
588 |
462 |
100 |
91 |
ASBS |
- |
100 |
2340 |
2940 |
2310 |
249 |
228 |
威力+4%/命中+4%/回数+1/威力+4%/回数+2 |
SSR+ |
110 |
2430 |
3000 |
2370 |
255 |
234 |
威力+10%/命中+4%/回数+1/威力+10%/回数+2 |
サブスロット |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
全てのビーム属性の与ダメージが[Lv]%増加する |
7 |
|
|
|
|
10 |
●スラッシュ・ブーメラン(SR)
|
特性レベル |
昇格 |
タイプ |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SSR |
SSR+ |
斬撃 |
威力 |
130% |
140% |
150% |
150% |
160% |
160% |
175% |
220% |
命中 |
+25% |
+40% |
射程 |
1-4 |
アクション数 |
3 |
3 |
3 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
回数 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
4 |
4 |
4 |
ステータス |
レベル |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
地形適応 |
必殺スロットボーナス |
SR |
1 |
558 |
408 |
324 |
70 |
59 |
AABA |
- |
90 |
1395 |
2040 |
1620 |
174 |
147 |
威力+4%/命中+4%/回数+1/威力+4%/回数+2 |
SSR |
100 |
2295 |
2820 |
2340 |
234 |
207 |
ASBS |
SSR+ |
110 |
2430 |
2970 |
2460 |
243 |
210 |
威力+10%/命中+4%/回数+1/威力+10%/回数+2 |
サブスロット |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
照準値が[Lv]%増加する |
2.5 |
2.7 |
2.9 |
3.1 |
3.3 |
3.5 |
●ビームカタールソード(R)
|
特性レベル |
昇格 |
タイプ |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
斬撃 |
威力 |
125% |
135% |
145% |
145% |
155% |
155% |
% |
% |
230% |
命中 |
+25% |
+40% |
射程 |
1-3 |
アクション数 |
3 |
3 |
3 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
回数 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
4 |
4 |
4 |
4 |
ステータス |
レベル |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
地形適応 |
必殺スロットボーナス |
R |
1 |
360 |
282 |
222 |
48 |
43 |
AABA |
- |
80 |
900 |
1410 |
1110 |
120 |
108 |
威力+4%/命中+4%/回数+1/威力+4%/回数+2 |
SR |
90 |
|
|
|
|
|
SSR |
100 |
|
|
|
|
|
ASBS |
SSR+ |
110 |
2385 |
2940 |
2490 |
237 |
219 |
威力+10%/命中+4%/回数+1/威力+10%/回数+2 |
サブスロット |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
攻撃力が[Lv]%増加する |
2 |
|
|
|
|
2.5 |
●ツイン・マグナライフル(R)【ユニットパーツ交換】
|
特性レベル |
昇格 |
タイプ |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
ビーム |
威力 |
140% |
150% |
160% |
160% |
170% |
170% |
% |
% |
% |
命中 |
+25% |
+% |
射程 |
1-3 |
アクション数 |
4 |
4 |
4 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
回数 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
3 |
3 |
3 |
4 |
ステータス |
レベル |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
地形適応 |
必殺スロットボーナス |
R |
1 |
360 |
276 |
228 |
50 |
41 |
AABA |
- |
80 |
|
|
|
|
|
|
SR |
90 |
|
|
|
|
|
SSR |
100 |
|
|
|
|
|
|
SSR+ |
110 |
|
|
|
|
|
|
サブスロット |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
攻撃力・照準値が[Lv]%増加する |
1 |
|
|
|
|
1.5 |
パーツ評価
- アキシオン・バスター
- 魔法陣を通してボス版機体である「R-GUNリヴァーレ」に変化するという衝撃的な武器。これは『DD』のみでの特別措置とのこと。
装甲やサイズなどが全く別物(原作ではHP10万超&サイズL)になるが、使用後は何事もなく普通に元に戻る。そのまま戦ってくれ
- リヴァーレはドイツ語で「ライバル」という意味であり、付属するオーブの名「[+]好敵手」と(日本的感覚では)同じ意味。
- メインスロット
- 気力で攻撃・照準上昇&アキシオン・バスターの威力、周囲の味方の攻撃・照準上昇、気力130以上の時被ダメージ軽減バリア、味方にリュウセイがいるとき攻撃・照準上昇。
- 気力による補正値は低いが、周囲バフは自分にも適用されるため合算される。気力160とすると合計で最大4.5*6+21=48%と結構な数値になる。
- 付属するオーブ「[+]好敵手」の効果で気力上限が上昇し、理論上は気力180までいく。
気力170とすると最大52.5%、180とすると最大57%。気力による補正値が低いので気力を上げてもそれほど上がらないが、強力なことには違いない。
- 味方にリュウセイがいればさらに補正が上がる。
気力160でも最大60%とかなりの数値。「気力10ごとに7%」で言うと実に気力180~190の間に達する。勿論オーブ次第でさらに上昇する余地がある。
- アキシオン・バスターの威力上昇で単発火力はとても高い。気力160だと235+10*6=295%。理論上は気力180で315%に達する。
しかし高いことは高いのだが、元の威力が並み程度なのもあり飛びぬけて高くなるわけではない。
また、長射程ビームアタッカーと言えば陽電子砲がいるが……威力補正値の違いや支援パーツの性能などの点から及ぶべくもない。
ただしあちらは限定で入手性に難があり周囲バフも無いのでこちらにも需要はある。
- 周囲の味方の攻撃・照準値を上げられるので単なる遠距離アタッカーに留まらない活躍ができる。数値的には最大21%とトランザム一斉射撃と同等。
これのおかげで極論全く育成してない状態でも使い道がある。
- おまけに被ダメ軽減バリアまである。軽減率が大したことないので脆さを完全にカバーできるわけではないが、即死をある程度防げる。
- 全力を発揮するためには編成が縛られるが、幸いリュウセイは乗り換え可能なので回避壁ならR-1、防御壁ならSRXで対応できる。
どのみち壁役は必須なので出来るだけ一緒に編成したい。
- 必殺スロット
- 気力で攻撃・照準上昇とリュウセイ補正が数字を落として残る。
- 両者フルに発揮できれば必殺スロにしては破格の数値。これで周囲バフが残ってほしかったと言うのは贅沢だろうか。
- 必殺技ボーナスがやはり優遇気味。回数が2回増える。
- 昇格
- メインでは被ダメ軽減バリアが僅かに伸びる。よりによってそこか。
- 必殺スロではリュウセイ補正が僅かに伸びる。ボーナスで威力が20%も伸びる。
- メタルジェノサイダー
- メインスロット
- 射程+1、自アクション毎に攻撃・照準上昇、気力でメタルジェノサイダーの威力上昇、弱点属性で攻撃時攻撃力上昇。
- 射程が伸びるので敵の射程外から攻撃できる場面が増え、生存力が上がる。耐久力の無い本機にとっては生命線と言っていい。
- アクション毎にステータスが上昇するので、立ち上がりは遅いが無理に戦闘しなくてもいい。
弱点属性を突くことでさらに攻撃力が増す。最大で22+24=46%。アキシオン・バスターの気力160リュウセイ無し時に僅かに劣る程度。
- 気力で必殺技威力が上昇する。素の威力はちょっと控えめだが上昇率はアキシオン・バスター以上。
気力150では205+16*5=285%、気力160では301%。なんと気力160からアキシオン・バスターを上回る。
- 長射程・高火力・高命中というタイプの特徴を純粋に突き詰めた性能。「陽電子砲でよくね」は禁句。
- 必殺スロット
- 射程+1がそのまま、気力でメタルジェノサイダーの威力上昇と弱点属性で攻撃時攻撃力上昇が数字を落として残る。
- 生命線である射程+1が残っているのが本当にありがたい。しかも重複可。
- 必殺威力上昇は半分まで落ちるが、元の補正値が高めなので必殺スロにしては結構な火力が出せる。
- 攻撃力補正は条件が限定的な割に微妙な値だが、射程増と必殺威力上昇だけで十分優秀なのだからオマケと考えれば強すぎるくらい。
- 必殺技ボーナスが優遇されており、元が回数6と多めなのにボーナスで+3とやり過ぎなくらい増える。計9回もあれば使い切ることは中々無いだろう。
- 昇格
- 射程増以外の数値が僅かに伸びる。
- アキシオン・バスターは昇格しても攻撃力補正・必殺威力補正共に伸びないので差が縮まる。
それどころかアクション毎29+弱点24.5=53.5%とアキシオン・バスターの気力170リュウセイ無し時のそれを若干上回る。
- 特に必殺技威力補正が上がることでアキシオン・バスターの威力をさらに引き離す。
加えて必殺スロではボーナスで20%も伸びるので素の必殺威力の差も大分縮まる。
装備考察
- メインスロット
- アキシオン・バスターがベター。
- リュウセイ抜きで気力170までは弱点属性の噛み合ったメタルジェノサイダーの方が攻撃力が高くなり、メインの必殺威力もメタルジェノサイダーの方が高いが、この機体を起用する理由である範囲バフがメインに付けないと発動しない。
- 気力180でリュウセイ抜きでも攻撃力はメタルジェノサイダーを超える他、照準値はアキシオン・バスターの方が非常に大きくなる。
- メタルジェノサイダーの射程+1は必殺スロでも同様なので考慮する必要は無い。
- メタルジェノサイダーも実用範囲。
- これだけでも遠距離から高倍率の必殺を撃つだけの事は出来る。とはいえ、やはりそれだけでは起用する理由には乏しい。
- 必殺スロット
- 射程+1があるメタルジェノサイダーは必ず入れたい。
- 倍率が落ちるとはいえそれなりに高い倍率の必殺威力上昇は残り、弱点属性が合っている場合限定だが攻撃力上昇がある点も優秀。
- もう一枠は射程4でアタッカーなので攻撃力が上がるスラッシュ・ブーメランが無難。
- ビームカタールソードは狙い撃ちなので照準値を大きく伸ばせる。迎撃戦のオーバー命中ボーナスに範囲バッファーとして起用する際にはこれを付けたい。射程3しかないので迎撃戦以外では起用しづらいか。
- ツイン・マグナライフルは射程3と短く、ブレイク時限定の攻撃力上昇もスラッシュ・ブーメランの攻撃力上昇と大差ないので起用する場面は少ない。一応、ビーム属性で統一できるのは利点。
- サブスロット
- 攻撃&命中タイプの一致支援を4枚入れるのが無難。
- パイロットが「気合」を覚えないので「激励」持ちの平和の歌を出来れば入れたい。
- アビリティチップ
- オーブ「[+]好敵手」の効果で気力上限が上昇するので育てれば気力上限上昇チップは不要。
- パーツ昇格
コメント欄
最終更新:2025年03月07日 14:09