atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
  • リュウ 対フェイロン AE

SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki

リュウ 対フェイロン AE

最終更新:2014年08月05日 15:01

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 【基本立ち回り】
    • 【全般】
    • 【開幕】
    • 【接近方法】
    • 【飛びについて】
    • 【ダメージが取れる飛び方】
    • 【気をつけた方が良いこと】
  • 【距離別立ち回り】
    • 【遠距離】
    • 【中距離】
      • 烈火に対するセービングについて
    • 【近距離】
    • 【画面端での攻防】
      • 追い込んだ!
      • 追い詰められた!
  • 【空対空】
  • 【地対空】
  • 【空対地】
  • 【起き攻め】
  • 【被起き攻め】
  • 【ピンポイント攻略】
  • 【確反系統】
    • 【ガード後確定反撃】
    • 【割り込み確定ポイント】
  • 【必殺技対策】
  • 【参考資料】
  • 【ウルコンセレクト】

【基本立ち回り】

【全般】

恐らく、今回のリュウの使う上で最も苦しい戦いを強いられる組み合わせ。
ハイリターンな弾抜けであるEX烈空脚や安定した反撃手段がなくリターンも大きい突進技の弱烈火拳を筆頭に、
フェイロンにはリュウの強みを潰す選択肢が豊富に揃っている。

また、フェイロンは端攻めが強い上に画面端に追い詰めやすい。
そのため、とにかく端に追い詰められる要素を極力拒否しながら対戦するのが基本となる。

が、皮肉なことに端に追い詰められる最大の原因である烈火拳に対抗するためには
下がりながら戦う以外に有効な手立てがほとんどないのも現状。

更にフェイロンはリバーサルにも強力な選択肢が揃っているため、起き攻めだけで殺し切ることも難しい。

フェイロン側にガン待ち・処理に回られるとほぼ詰みに近い。
いかにしてこちらが待ち側に回るか(フェイロン側を攻めさせるか)、フェイロン側の攻めにどれだけ効果的に対処できるかがカギとなる。


【開幕】


【接近方法】

リュウ側から近寄るのは大変危険。
ちょっと前歩きしただけでもそこに各種烈火拳を刺されて一気に運ばれてしまう。

やるなら、前歩きする「フリ」を見せてガードしておく。
そこに強烈火を出してくれれば確反を取れる。
もちろん、完全に読めたら垂直Jを置いて最大反撃したい。


【飛びについて】

中熾炎セビキャン>強烈空(ダメージ280)やEX熾炎(ダメージ200)を筆頭に、
フェイロンにはハイリターンな対空手段が豊富に揃っている。
基本的に飛びは禁止。

「下がりすぎたから飛びを当ててラインを回収しよう」なんて考えは確実に死亡フラグ。
非常に読みやすい上に、能動的に牽制を振る必要が少ないフェイロンには通用しづらい。

ただし、各種熾炎は無敵時間があるF間は上への判定が狭く、フェイロンのしゃがみの座高が若干高めなのもあってめくりを落としづらい。
熾炎対空に頼っているフェイロンにはめくり竜巻がヒットしやすいので、位置を入れ替えたい時にでも活用してみよう。
ただし、フェイロン側がしっかり反応していれば近強Pや立ち強Kで撃墜される。基本的に甘えた選択肢なのでほどほどに。


【ダメージが取れる飛び方】

烈火拳に垂直ジャンプを合わせることで、上手く飛びを被せることができる。
また、烈空脚にはバックジャンプでも可能。


【気をつけた方が良いこと】

前に出る際は、とにかく弱烈火拳を警戒。
前歩きに非常に引っ掛かりやすく、ヒットすれば画面半分くらいのラインを一気に奪われる。
おまけに一段目止めはガードしてもいい確反がほとんどない。
また、波動拳の出際にも引っ掛かりやすいので間合いに注意。

烈火拳をガードした場合のディレイ派生による逆二択は、こちらの方がリスクリターンが勝っているので強気に読み合う。
(というか、上手いフェイロンほど確定時以外は二段目以降を振ってこないが)

コパ>弱烈火はガードできれば昇龍が確定する。ディレイ派生されても問題ないので、かなり安定。
もちろん、ダメージを取りたい時はディレイ派生に付き合いながら大Pなどを決めるチャンスを伺おう。

波動拳を迂闊に中距離で撃つと、EX烈空脚で抜けられてそのまま3割は貰う。しかもガードできても確反なし。
EX烈空脚のぶっぱなしには間合い管理しつつ、「三段目をセビダッシュ>コパ」「二段目以前を中足でスカし>大足」くらいは見てから決められるようになりたい。
垂直Jは烈空の昇りに引っかかりやすいのであまりやらない方がいい。


【距離別立ち回り】

【遠距離】

この距離ではお互いにろくになることはない。

適当に波動拳を撃ちながら、下がるスペース確保のために前に出よう。


【中距離】

弱烈火拳をスカして差し返しを狙うため、それの少し外くらいの間合いをキープする。
当然、フェイロンは烈火拳を当てられる間合いまで歩いて近付いてくるのでリュウは下がることが多くなる。

烈火の間合いに入っている間は、セービング・垂直J・各種置き牽制で対抗。

烈火拳を無暗に連発してくるフェイロンに対処したいだけなら、垂直Jがもっとも有効。
上手く烈火に被さればハイリターンだし、間合いを考えながら飛んでいればフェイロン側も対空が難しい。
フェイロンはこれを潰すために前歩き>立ち大Kが届く間合いまで近寄りたくなるので、そこに波動拳を撃っていく。

烈火は攻撃判定より先に喰らい判定が前に出るので、牽制をタイミング良く置けば潰せる。
立ちコパなどでもタイミングが合っていれば潰せる。
隙の大きい通常技では空振りしたところに差し返されるので、振りがコンパクトなものを使いたい。
少々小ネタの域だが、ザンギのバニ仕込みコパのような要領で立ちコパに強竜巻を入れ込んでおくのもアリ。

フェイロンがヒット確認をミスor暴れ潰し狙いで二段目まで出した場合、ガードしたら必ず大足で確反を奪うこと。
また、三段目まで出してくれば大ゴスが確定するのでしっかり狙おう。

EX烈火は二段目をガードしてもフェイロン側が-1Fにしかならない。
ガードしてしまった場合は熾炎による逆択に気をつけつつ、コパなどで追い返そう。基本的にガードは悪手。
出し得と思ってEX烈火をガンガン振ってくるフェイロンにはセビや垂直Jで。

なお、リュウの大足はフェイロンにガードされると確実に烈火拳が確定。
差し返し烈火拳の的にもなりやすいので、立ち回りで振るのは控えよう。


各種波動拳は、間合いを考えつつかなり自重気味に撃つこと。
EX烈空や非常にリーチの長いSAで抜けられると笑えないダメージをもらう。
また、弱烈火拳でも発生負けで潰されやすい。

フェイロンの強烈火が当たらないくらい離れた間合いだと、波動拳を見てからEX烈空で抜けられる。
ただし、烈空のコマンドの関係上毎回反応で出すのは難しいので、フェイロン側は烈空に意識を割いて立ち回らなければならない。
フェイロンが「波動見てからEX烈空」を狙っている時は、前歩きや飛び込みなどの強気な行動を通しに行くチャンスでもある。

EX烈空のぶっぱなしは確実に見てからセビダや中足で抜けて反撃すること。波動拳をガードした後などにリバーサルで出してきたら中昇龍。
置きSAや弱昇龍拳持続当てもリターンがあるので狙えるなら狙いたい。
ガードしても五分なので反撃できるどころか完全に読み合い(そうなると火力差でフェイロンに分がある)になる。

通常波動を抜けて確定させる間合いでのセビ置きには、EX波動・大ゴス・中足で触ってキャンセル弱昇龍などがいい。
セビを見てから前飛びもなかなかに面白い。

竜巻ぶっぱは自重すること。セビを潰すためだけに振るのはリスクが大きすぎる。
ただし、位置を強引に入れ替えるために割り切ってパナすのはまあまあアリ。

烈火に対するセービングについて

烈火の一段目を受けて即開放>前ダッシュが安定。
セビを潰すために二段目に派生させた場合はCHし、そのまま追撃できる。
派生させなくてもとりあえずダメージを稼ぐことができる(フェイロン側のターンになってしまうが)。

バクステに派生させてもいいが、セビ1がCHしていなかった場合は弱烈火が確定で刺さってしまう。
見てからしっかり烈火を出してくるフェイロンには絶対にやらないこと。

もちろん、Lv2まで溜めているところに烈火で触りに来ようものならしっかり開放>前ステからフルコンを叩き込もう。

もしフェイロンがこちらのSAの間合いの外でしっかり様子見している場合は素直にバクステして仕切りなおす。
中距離でセビを潰す手段がない分、セビの間合いの外で自滅を待つのがフェイロンの基本戦術。
これを繰り返してこちらが勝手に下がるのを待っているようなら、強気に踏み込んで中足で触ったり波動拳を撃ったりする必要性が生まれてくる。

そもそも烈火を受けたのを確認してから開放する自信がなければ、無理に使う必要はないかもしれない。


【近距離】

フェイロンは牽制技に素早いものが多く、差し返しは難しい。
また、フェイロンの通常技牽制が届くか届かないかの間合いは常に弱烈火の脅威に晒されることとなる。

どちらかと言うと、差し合いよりもフェイロンの牽制を潰すような感じで置くことを意識しておく。

この間合いならSAが当たるが、SAを見てから前歩き>コパ烈火による反撃が安定しているのでやりすぎると泣きを見る。

フェイロンの屈強Pはリーチが長く判定も強いが、その分やや隙が大きい。
十分差し返しを狙える範囲なので、狙っていこう。
また、セビダで抜けるのもリターンがあるのであり。

密着距離では、どちらも強い小技と無敵技を備えているので先に触ったもん勝ち。
触ってからのリターン差ではフェイロンに分があるが。


【画面端での攻防】

追い込んだ!

とりあえず鳥かご。
リベンジゲージが溜まっているなら、EX波動拳を撃ちまくってプレッシャーを与えるのも悪くない。

リードを奪えているなら無理に攻めず、後ろに大量に用意されたラインを利用して手堅く下がるのも良いかもしれない。


追い詰められた!

死亡フラグ。
中足の間合いの外で弱烈火を出され続けるだけでも、リュウ側は切り返しにくい。
また、垂直Jすると立ち大Kの的になってしまう。

フェイロン側が後退するタイミングに合わせて波動拳を撃ったり、烈火に合わせて置き牽制>竜巻などで吹き飛ばしたり、強気に踏み込んで中足で触ったり、地上強竜巻ぶっぱや前Jめくり竜巻で強引に位置を入れ替えたり、後ろ投げを狙ったりして
何とかして脱出したい。

ある程度ダメージを貰うのは必要経費と割り切ってOK。

また、めくり起き攻め>固めて転身の連係にも気をつけたい。


【空対空】


【地対空】

フェイロン戦のオアシス。
特に軌道を修正する技などはないので、各種対空で簡単に落ちる。

安易な飛びは絶対に落とそう。フェイロン戦で確実にダメージを与えられる場面はここしかない。

【空対地】

前述したとおり、フェイロンには高リターンな対空手段が豊富に揃う。
基本的には飛ばないこと。

飛ぶなら、めくり中Kや空中竜巻を駆使してうまくごまかしていこう。


【起き攻め】

EX烈空には弱昇龍拳持続当てや、追い掛けて大足が有効。

詐欺飛び仕込みでは、
  • 弱昇龍>リバサEX烈空に持続当てし、滅波動確定
  • 強竜巻旋風脚>バクステを狩る
  • 何も仕込まずガード>熾炎をガードしてフルコン。セビキャンされてもゲージを使わせることができる。
あたりで読み合うこと。

小ネタだが、EX烈空に対しては滅昇龍仕込みでも潰すことができる。

また、前述したとおりフェイロンは熾炎脚ではめくりを落としにくいので、
フェイロンの真上に落ちるようにめくるのが比較的安定する(UC2には注意)。

フェイロンの守りは堅いが、何とかして崩していきたいところ。


【被起き攻め】

フェイロンの起き攻めは端に追い込まれた状態だと特に凶悪。
J中PとJ中Kによる裏表二択などはもちろん、どの技でダウンさせても転身を絡めた起き攻めを仕掛けられるのがきつい。

普段の立ち回りでダウンを奪われた場合は基本的に最速で受け身を取り、起き攻めの被害を最小限に食い止めよう。

フェイロンの中熾炎>強烈空のコンボを喰らった際は受け身を取らないのがセオリー。
受け身を取ると、そこからのめくりJ中KorJ中Pのセットプレイで崩される。


【ピンポイント攻略】


【確反系統】

【ガード後確定反撃】

  • 弱烈火拳一段目
    • 強昇龍拳(ややめり込み気味の場合)
    • 真空波動拳(安定。ただし、ゲージを温存するのが難しいため狙いどころが少ない)

  • 弱烈火拳二段目
    • 屈強P(めり込み気味の場合。ヒットした場合は必キャンで更にダメージを稼ぐ)
    • 大足(安定。ミスらないように)

  • 烈火三段目
    • 大ゴス(どの強度でも確定。絶対に決めよう)


【割り込み確定ポイント】


【必殺技対策】


【参考資料】


【ウルコンセレクト】

選択肢 投票
滅・波動拳 (4)
滅・昇龍拳 (8)

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「リュウ 対フェイロン AE」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
記事メニュー
検索 :

攻略

  • トップページ
  • 基本システム
  • 全キャラコマンド一覧表
  • 用語集
    • 英数字
    • あ~さ
    • た~わ
  • テクニック
  • バグ?

FAQ

  • よくある質問
    • アーケード関連
    • 対戦関連
    • 操作関連
    • テクニック関連
    • 家庭用関連
    • アレコス(未作成)
    • キャラ選び

上達関連

  • 初心者FAQ
    • キャラ別FAQ
    • 簡易キャラ対策
    • 濃厚キャラ対策

初心者講座

  • まず初めに
  • 初心者向け講座
  • キャラ別初心者向け講座


USF4

  • よくある質問
  • バージョンアップ

AC/CS共通

  • キャラ別TOP
  • キャラ別変更点
  • バグ?

AC

  • ロケテスト

CS

  • 変更点まとめ
  • FAQ
  • モードセレクト
  • トライアル攻略
    • ボーナスステージ攻略
  • 商品情報
    • 関連商品
    • モニタ
    • 録画機器
  • 解禁要素
    • エディションセレクト
      • オメガエディション
    • カラー
    • アレンジコスチューム
    • アイコン
    • 称号
    • 実績/トロフィー


PC版

  • 概要
  • FAQ
  • TIPS


Steam版

  • 概要
  • FAQ(未作成)
  • TIPS(未作成)


過去作品

家庭用

  • 家庭用 TOP
  • 携帯機 スマホ TOP


その他

  • 調整案まとめ
  • ダイヤグラム
  • 掲示板
  • データ一覧
    • ボイス一覧
    • 体力・気絶値一覧
    • ステージ一覧
    • 溜め時間一覧
    • プレイヤー名鑑

情報

  • 大会
    • 闘劇
    • EVO
    • その他
    • オンライン大会
  • ニュース
  • ロケテまとめ
  • 資料
  • お遊び
  • コラム
  • 小野P発言集

アンケート

  • アンケート
  • 改善希望

リンク

  • メニュー
  • メニュー2
  • 編集方針
  • 更新履歴


作業用テンプレート

  • キャラ一覧
  • キャラ基礎知識
  • 簡易キャラ対策
  • キャラ対策
  • キャラ別対策TOP
  • カラーバリエーション
  • キャラ概要


外部サイト

  • SF4Wiki
  • iPhone版SF4wiki
  • スパIV公式サイト
  • スパIV公式ブログ
  • スパIVAE携帯サイト
  • ウルIV BBS
  • 2ch格ゲ板
  • 雑談スレ
  • キャラ別動画サイト
  • ゲーム動画wiki
  • ゲーム動画wikiモバイル
  • ファミ通攻略blog
    • コミニー出張所

その他リンク

  • mother-base.net
  • 格ゲープレイヤーWiki
  • 全国有名ゲーセンまとめwiki
メニューを編集

javascript plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。
Today -
Yesterday -
Total -

携帯用TOP2へ
記事メニュー2

USF4

SF4参戦

  • リュウ
  • ケン
  • 春麗
  • エドモンド・本田
  • ブランカ
  • ザンギエフ
  • ガイル
  • ダルシム
  • バイソン
  • バルログ
  • サガット
  • ベガ
  • C・ヴァイパー
  • ルーファス
  • エル・フォルテ
  • アベル
  • 豪鬼

SF4CS追加

  • セス
  • 剛拳
  • キャミィ
  • フェイロン
  • さくら
  • ローズ
  • 元
  • ダン

SSF4追加

  • T・ホーク
  • ディージェイ
  • いぶき
  • まこと
  • アドン
  • ダッドリー
  • コーディー
  • ガイ
  • ハカン
  • ジュリ

SSF4AE追加

  • ユン
  • ヤン
  • 殺意リュウ
  • 狂オシキ鬼

USF4追加

  • ヒューゴー
  • ポイズン
  • ロレント
  • エレナ
  • ディカープリ


検索 :

更新履歴

取得中です。

  • USF4
    • SF4参戦
    • SF4CS追加
    • SSF4追加
    • SSF4AE追加
    • USF4追加
  • 更新履歴

メニュー2を編集
人気記事ランキング
  1. 全キャラコマンド一覧表
  2. UL 全キャラ解説
  3. 身長/体重一覧
  4. キャラ一覧
  5. クリムゾン・ヴァイパー
  6. アレコス TOP
  7. エレナ
  8. サガット
  9. サガット UL
  10. USF4 キャラ別TOP
もっと見る
最近更新されたページ
  • 23時間前

    プラグイン/コメント
  • 11日前

    殺意リュウ/コメントログ
  • 23日前

    さくら UL
  • 23日前

    アドン UL
  • 23日前

    ダッドリー UL
  • 23日前

    狂オシキ鬼 UL
  • 23日前

    ルーファス UL
  • 24日前

    オメガエディション
  • 24日前

    エディションセレクト
  • 24日前

    狂オシキ鬼 UL/コメントログ
もっと見る
人気タグ「凶暴」関連ページ
  • No Image 殺意リュウ ボイス
  • No Image ブランカ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 全キャラコマンド一覧表
  2. UL 全キャラ解説
  3. 身長/体重一覧
  4. キャラ一覧
  5. クリムゾン・ヴァイパー
  6. アレコス TOP
  7. エレナ
  8. サガット
  9. サガット UL
  10. USF4 キャラ別TOP
もっと見る
最近更新されたページ
  • 23時間前

    プラグイン/コメント
  • 11日前

    殺意リュウ/コメントログ
  • 23日前

    さくら UL
  • 23日前

    アドン UL
  • 23日前

    ダッドリー UL
  • 23日前

    狂オシキ鬼 UL
  • 23日前

    ルーファス UL
  • 24日前

    オメガエディション
  • 24日前

    エディションセレクト
  • 24日前

    狂オシキ鬼 UL/コメントログ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. AviUtl2のWiki
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  7. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  8. 発車メロディーwiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 成瀬 力二 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ギャルがアップした動画 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  4. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 7月20日 安房鴨川駅イベントで流れた発メロをまとめたサイト - 発車メロディーwiki
  7. ブラック ジャックス - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 桃兎 すずめ - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. ストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.