AE版キャミィってどういうキャラ?
移動速度が速く、無敵昇龍や突進技も持っている高性能なキャラクター
コパや中Pからの当て投げが強く、対の選択肢としてのEXストライクによるグラ潰し・しゃがグラ潰しが非常に強力
しかし一方で相手に待たれるとやれることが少なく、タメキャラに弱いという特徴も持つ
これはしゃがんでいる相手を崩す技やガードされても不利フレームが少ない技が少ないからである
DJ、本田、ガイル、フェイロン、ザンギには大きく不利だと言われる
意外と微不利キャラが多い
低ストが削除されたので更に厳しくなった
コパや中Pからの当て投げが強く、対の選択肢としてのEXストライクによるグラ潰し・しゃがグラ潰しが非常に強力
しかし一方で相手に待たれるとやれることが少なく、タメキャラに弱いという特徴も持つ
これはしゃがんでいる相手を崩す技やガードされても不利フレームが少ない技が少ないからである
DJ、本田、ガイル、フェイロン、ザンギには大きく不利だと言われる
意外と微不利キャラが多い
低ストが削除されたので更に厳しくなった
立ち回り
基本方針
遠距離
ゲージを大きく溜める技がないのでぶっちゃけやることはありません
適当にキャノンストライクでもしてゲージを溜めるフリをしましょう(飛び道具に当たらないように注意)
適当にキャノンストライクでもしてゲージを溜めるフリをしましょう(飛び道具に当たらないように注意)
中距離
- もともと使える「遠立中K」「遠立大K」「EXスト」で頑張る。
- 硬直が減った「屈中P」「遠立小P」「遠立中P」に大アローを仕込んで頑張る。(セビフォロー可)
- 発生6F部分がキャンセル可能な遠大Pに中アロー仕込んで頑張る
- どうせ飛ぶならガードさせて微妙な頂点ストライクよりも、J大攻撃をちゃんとガードさせて固めに持ち込む
近距離
コパなど通常技で固めて当て投げか近大P、近中Pによるグラ潰し
またはEX低ストによるグラ潰しを狙うのが強力。最大でジャイロまで繋がる
またはEX低ストによるグラ潰しを狙うのが強力。最大でジャイロまで繋がる
対空
基本はキャノンスパイク。
空中竜巻や近めの飛びに対しては近大Pか近中Pが有効
屈大Pは横に判定が強く対空にはあまり向いていないので注意
空中竜巻や近めの飛びに対しては近大Pか近中Pが有効
屈大Pは横に判定が強く対空にはあまり向いていないので注意
牽制
屈中Kや屈中Pにスパイラルアローを仕込むのが基本
ザンギやホークなど近寄らせたくない相手には遠大Kを振るのが有効
硬直や隙が大きいので振りすぎは危険
ザンギやホークなど近寄らせたくない相手には遠大Kを振るのが有効
硬直や隙が大きいので振りすぎは危険
グラップ潰し
近大P、近中Pによるグラ潰しまたはEX低ストによるグラ潰しを狙うのが強力。最大でジャイロまで繋がる
起き攻め
地上
起き攻めの項目参照
空中
起き攻めの項目参照
FAQ
ウルコンチョイスは?
ジャイロドライブスマッシャーを選ぶ理由
- 火力の底上げ。
- 信頼できるほどではないが一応弾抜けを狙うことができる。
- スパイクEXSCジャイロやアクセルスピンナックルやEX低ストから繋げることも出来る
CQCを選ぶ理由
- 起き攻めに対する抑止力。特に最速レシピで(実質)ガード不能連係が可能なキャラには必須。
- キャミィは喰らい判定の関係からガー不が起きやすいので出来るキャラを把握しておこう。
- 主に豪鬼、さくら、ルーファスなど起き攻めからの攻撃が強力なキャラに対して有効
- キャミィは喰らい判定の関係からガー不が起きやすいので出来るキャラを把握しておこう。