リュウ戦で振れる必殺技は百連勾と逆瀧しかない。リュウにしてみれば元は待てば勝てる相手なので、中K百連、2中P百連しつつセビや喪2小Kをばらまき(リュウの中足をガンガン潰してくれる)、いかに波動を読んで飛び込むかが勝負どころ。言い換えればリュウのミス待ちになる。
基本情報
詐欺飛び1 | 不可 |
めくり徨牙
めくり徨牙1 | 前投げ→前歩き小徨牙 |
めくり徨牙2 | 画面端惨影→喪2大K→最速相手側大徨牙 |
めくり徨牙3 | 啼牙→小徨牙 |
FAQ
昇龍割り込み怖い
- 小技をなるべく多くしたり逆に減らす(例:喪2小K×2→喪2小P→喪中K百連、喪2小K→喪2小P×2→喪中P→喪中K百連、喪2小K→喪中P(つじ式だと繋がる)→ヒット時に忌2中P蛇穿(ガード時は上下にゆさぶる)、喪立P系でグラつぶし(喪小P→喪大P百連)、喪中P始動コンボでゲージ溜め(中技は結構ゲージたまります)、飛び→密着着地バクステで昇龍誘い)
起き攻めがきつい
- 転ばされない事を意識しながら立ち回るのが重要。各種連係はコパ割り込み、バクステ。飛びは徹底的に落としリュウの大足は食らわないように意識。めくり竜巻は一点読みのぶっぱ絶影がそこそこ機能。大足→ジャンプいれっぱの詐欺飛びはレバーニュートラル投げ。対空は百連仕込み喪2中Kがリュウ戦で機能する(対応されたらそれまで)。
ガード固いリュウとか無理ゲー
- ガード固いタイプは徨牙と飛びを常に昇龍で落とすことを意識してるので、喪流多めで隙を見てとにかく投げまくるしかない
ガン攻めタイプのリュウも無理ゲー
- ガン攻めタイプは暴れに注意すれば良いだけなんで忌流多め。忌2大Kや忌2中Pなどを振る。忌2大Kはめくり竜巻も潰せる。
その他
- 大足→レバー入れっぱ前J攻撃の4F詐欺飛びはレバーニュートラル投げで勝てる(ただし読まれたらすかし昇龍拳喰らう)。滅昇龍拳→前Jいれっぱも同様。
したらば元スレ過去ログ
785 名前:俺より強い名無しが呼んでいる[sage] 投稿日:2010/05/23(日) 13:56:50 ID:ti9wI3Jk0
駄目だ、胴着達に攻め殺される
攻めても昇龍パナされる
786 名前:俺より強い名無しが呼んでいる[sage] 投稿日:2010/05/23(日) 14:37:01 ID:DqEuYpeY0
785
攻撃がガードされているのに目押しコンボを押しつけてはいないだろうか?
ガードされてる時は連ガで距離を取るのが胴着相手(というかパナしの人相手)の基本戦術
体力少ないキャラ使っている以上必須な行動だと思う
有名人だとときどさんなんかが上手い(セスも豪鬼も紙だしその辺徹底してるように見える)
803 名前:俺より強い名無しが呼んでいる[sage] 投稿日:2010/05/24(月) 00:45:46 ID:5mflDqrwO
786
確かに目押し押し付けてる事が多いかも
一応その後は警戒して、コアコパで止めたりしてるんだけど他に連ガって何がある?
読まれてるのかなんなのか、そういう時はやって来ないんだよね
その時の変な間といったら…
804 名前:俺より強い名無しが呼んでいる[sage] 投稿日:2010/05/24(月) 02:14:01 ID:KVBOiIFM0
803
恐ろしいことにコアコアとかコアコパは連ガじゃないんだなこれが
ジャガーさんのライジングで割り込まれて解らされたわい
喪流5小P連打と喪流5中P→コアorコパor5小Por5中Por5大Por5小Kor5中K
じゃないと連ガじゃないんじゃ
5中Pからは5強Pと5小K、5中Kは0F目押し成功で連ガ
468 名前:俺より強い名無しが呼んでいる[sage] 投稿日:2010/06/10(木) 13:08:17 ID:gC.yDHBk0
でも、胴着相手に中Pを振り回すのはかなり怖いんだよな・・・
あいつら何とかならんかえ
469 名前:俺より強い名無しが呼んでいる[sage] 投稿日:2010/06/10(木) 13:14:36 ID:xjWCWKug0
胴着はキャラによって変わってくるよね
リュウ相手だとセビや中K百連の割合は増えるし
ケンだと喪中Pが増える(喪屈中Pは発生が遅すぎてケンの前蹴りと相性悪い)
豪鬼だと中足百連の割合を増やす
でも胴着全般で言えるけど、細かく喪コアをばらまくのは結構いいよ
向こうの中足をガンガン潰してくれる
忌屈中Pも胴着戦では牽制に結構使える(密着で出すとヤバイけど)
胴着じゃないけどフェイロンの烈空脚は見てから喪中Pで撃墜できるんでかなり使える
あれはガードした時点でもう負け、ぐらいの気持ちで落とした方がいい
473 名前:俺より強い名無しが呼んでいる[sage] 投稿日:2010/06/10(木) 16:43:39 ID:EbTJoYwc0
元相手の胴着はリュウケン別によらず2タイプに分かれるな
開始直後から後ろに下がるタイプとガン攻めしてくるタイプ
ガン攻めタイプは暴れに注意すれば良いだけなんだが地上差し合いで性能的に不利だから
忌流の割合増やすほうがいいかもな
下がるタイプはオウガと飛びのプレッシャーを嫌ってるから常に昇龍で落とすことを意識してる
こっちのが厄介。ガードがしっかりしてるから喪流多めで隙を見てとにかく投げまくるしかない
あと胴着相手には対応されるまで喪2中K百連対空でおkです
J小K系、J大Pを使ってきて初めていつもの対空に切り替えるぐらいでいいと思います
990 名前:俺より強い名無しが呼んでいる[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 13:19:30 ID:KtEsI8c60
988
そういう中足は差し合いで、立中Kや屈中Pを合わせてこつこつ。
波動ガードすればとりあえず有利だから昇龍待ち・差し返し・投げの3択。
飛べる距離の波動は根性で飛んで喪J中K→立中P(昇龍拳は甘んじて受けよう)、
当たってたら強P→逆瀧コンボ〆。
あとは色々がんばる。
詰めスト2やってたら多分勝てるキャラほとんどいないんで、
人間くさい立ち回りをしてがんばりましょう。
83 名前:俺より強い名無しが呼んでいる[sage] 投稿日:2010/08/18(水) 10:45:55 ID:LzGo/HQM0
正直未だに1000くらいPP低い相手でも運次第で勝てる気がしない
牽制も中足+屈中P+大足+波動拳にまるで勝てないしセビは多段や竜巻で割られる
飛びを通したいがいくら何でもそれは無茶な話
そして攻めてる時も守ってる時も人読みぶっ放しの昇龍に良く引っかかる
胴着に勝率高い人は基本どう立ち回っておられるのかが気になります
なんだかんだで忌2大Kが一番対空に向く。空中竜巻も潰せる
したらばリュウスレ過去ログ
703 名前:俺より強い名無しの待つ場所へ[sage] 投稿日:2011/08/04(木) 02:08:13 ID:n5E./.0I0
リュウって元に詰んでるだろ
ジャンプ速い牽制強いリバサ強い突進強いスパコンウルコンある
ふざけんな糞キャラ
704 名前:俺より強い名無しの待つ場所へ[] 投稿日:2011/08/04(木) 02:16:59 ID:dQ/EaUM.O
元は対戦経験ないんだけど波動翔龍通じないの?
705 名前:俺より強い名無しの待つ場所へ[] 投稿日:2011/08/04(木) 02:50:44 ID:gYd0PcpM0
元ってあんまり対戦したこと
ないからわからんけど 苦労した覚えがないなぁ。
706 名前:俺より強い名無しの待つ場所へ[sage] 投稿日:2011/08/04(木) 02:54:14 ID:noLI0LwoO
詰むのは元の方だろ
甘えるのもいい加減にしろ
707 名前:俺より強い名無しの待つ場所へ[sage] 投稿日:2011/08/04(木) 02:59:35 ID:/mKBwhQc0
元の方も詰んでねーよ。元使い消えろ
717 名前:俺より強い名無しの待つ場所へ[] 投稿日:2011/08/04(木) 12:24:04 ID:477MEuMgO
リュウゲンはリュウ有利だろ。リュウがゲンに詰んでたら、全キャラ詰むよな
720 名前:俺より強い名無しの待つ場所へ[] 投稿日:2011/08/04(木) 12:39:56 ID:GH0YFtQoO
元の対策って既出?
もう対策でてるか出てないかだけでいいから教えて下さい。
あったら調べるので。
722 名前:俺より強い名無しの待つ場所へ[sage] 投稿日:2011/08/04(木) 13:17:32 ID:Xtdo0hJ.0
元対策は無かったと思う。
俺も時々当たって、気が付いたらよく分からない内に勝っているか、よく分からない内に負けているか、どちらか。
とりあえずUC2でゲージ溜まっていたら波動は禁止くらい。
リュウのセオリーを忠実に守れば不利って程のキャラではないと思うが。
730 名前:俺より強い名無しの待つ場所へ[sage] 投稿日:2011/08/04(木) 15:16:48 ID:fWw1C1is0
元ってほとんどあたらんからなんともいえんが
あいつの突進技全部昇龍確定じゃなかったっけ
後は地対空は強くないからそれなりにとべたはず
元スレっていうかwikiでめくりオウガのセットプレイも
知っておいた方がいい
無印の頃はこんな感じだったが今はしらん
あと殴り合いは結構強い