AMALOGS@ ウィキ

アビリティアタック

最終更新:

tmcsys

- view
管理者のみ編集可

アビリティアタック

ポケカのワザや蟲神器の技、ディバクロのスキル、ホロカのアーツなど、
能力欄に「能力名 打点」(例:たいあたり 10)という形式で攻撃方法が羅列され、
その中から選択してバトルを発生しているタイプのコアゲームのルール。

固定された AP/DP BP を持たず、
多くの場合HP制-選抜リーダー制-ワンサイドアタックとセットになっている。

他コアゲームからの取り扱い

TMCSysではアビリティアタック持つゲームからの攻撃は持たないコアゲームにとって、
「この攻撃力で攻撃を宣言する。追加効果がある場合、その処理を行う」
という効果でバトルを行っているものとして扱う。
(※上記例では「10点で攻撃を宣言する」になる)
  • この時、この攻撃力はAPとして扱われる。
  • この効果によるダメージは戦闘ダメージである。

逆に、持たないコアゲームからの攻撃は
「このAP(あるいはBP)で攻撃」
というワザやアーツによる攻撃として取り扱う。


AP/DPやBPが追加されたとき

このルールを持つコアゲームのキャラにAPやBPが追加されたとき、
それらはワザやアーツの使用を宣言後、打点に追加されて処理される。
ウィキ募集バナー