ときめきメモリアル大辞典

眼力

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

Insight
眼力【がんりき】

『4』で龍光寺カイが使う特技および奥義の一つ。

特技版・眼力

パラメータが60以上になると河川敷公園でイベントが発生し、助けようとした主人公不良の一味だと思って放ってくるが、このとき根性が70以上か特技「心の開錠術」を実践している状態でないと、その眼力に耐えられずに倒れてしまい攻略対象に出来なくなる。
また、攻略対象になってからも主人公と遭遇した際に15%の確率で発動するが、心の開錠術を実践していないと体調が5下がってしまう。
(同様の効果を持つ特技は、他に郡山知姫強制サプリがある。)

ちなみに、主人公の友人・小林学は眼力をやられて固まってしまっている。
…ということは、学の根性は70に達しておらず、また心の開錠術も実践していないということだろう。
まあ、主人公と習得基準が同列ではないだろうから比べようが無いが。

奥義版・眼力

龍光寺のみ戦闘時に使える奥義は2つあり、そのうちの一つ奥義版・眼力は敵を2ターン行動不能にするもの。
ダメージは与えられないが行動不能対象が敵のみという点では、同じ行動不能技である柳冨美子の奥義「うふ~ん」より優れている。
奥義のダメージ無しの部分は、龍光寺自身の攻撃力が全キャラクターで2位と高い方であり、最終奥義「二丁拳銃」があるため気にしなくてもいいだろう。
そして、何よりもこの技の恐ろしいところは位置的に3番目のスロットにあるため、敵が行動不能から解除した直後に再び食らわせることが出来ること。
よほどのことが無い限り、二丁拳銃の出番は無いであろう極悪技である。
なお、眼力と二丁拳銃のどちらもカットインがあるが、ギャラリーに登録されるのは二丁拳銃の方だけなのでお忘れなく。

ちなみに、龍光寺の父・龍光寺忠貴と『2』の総番長超眼力を持っている。
総番長(巨大化時限定)のそれは主人公の奥義を封じる技だが、忠貴は敵(主人公or龍光寺)を3ターン行動不能にするという違う内容の奥義となっている。
さらに、忠貴は敵単体に99倍のダメージを与える超眼力光線も持っているため反則レベルと言える。

余談だが、総番長の妹である一文字茜は友好以下の状態でデートで悪印象を与えたり、下校イベント時にNGの愛称で呼ぶなどして怒らせると眼力のような目つきになる。
これもまた、龍光寺家同様に一文字家の血筋と言えるだろう。
奥義や特技の類ではないのでこれを見せられてもデメリットは無いが(無論デートや下校での悪印象の分は除く)、かなり怖いので気をつけよう。

関連項目

ウィキ募集バナー