Bad boy
不良【ふりょう】
不良【ふりょう】
『1』『2』に登場するお邪魔キャラ。
『1』では、同じデートスポットで相手を問わず3回連続でデートをした場合、『2』では3回連続で同じ待ち合わせ場所(デートスポットではないことに注意)で待ち合わせた場合に、不良達にデートを邪魔される。
『2』においては同じ場所で3回目でも、伊集院メイとの初デート(三原咲之進がお供)ならば発生しないが、回数にカウントされていないだけであり、次回別のキャラとのデートで発生する。
3回目のデート当日に雨か雪が降った場合は、次のデートで邪魔される。
ただし、一文字茜とのデートの時は絶対に登場しない(理由は一文字の項目を参照)。
また、3回目のデート場所が縁日(神社)の場合も不良戦は発生しない。(神聖な場所での喧嘩はご法度だからだろう)
Disc5以後は、3回連続で同じ待ち合わせ場所のデートをしても発生しなくなる。
『2』においては同じ場所で3回目でも、伊集院メイとの初デート(三原咲之進がお供)ならば発生しないが、回数にカウントされていないだけであり、次回別のキャラとのデートで発生する。
3回目のデート当日に雨か雪が降った場合は、次のデートで邪魔される。
ただし、一文字茜とのデートの時は絶対に登場しない(理由は一文字の項目を参照)。
また、3回目のデート場所が縁日(神社)の場合も不良戦は発生しない。(神聖な場所での喧嘩はご法度だからだろう)
Disc5以後は、3回連続で同じ待ち合わせ場所のデートをしても発生しなくなる。
要は「待ち合わせ場所を間違えないように、みんな同じデートスポットで待ち合わせちゃえ」という、プレイヤーの安易な目論見を崩す役割となる。
不良はバトル時、3人がかりで襲い掛かってくるのだが、雑魚キャラとしか言い様のない戦闘能力しか無いので、本当にデートを邪魔するだけの存在と言える。
ただし、あまりにも運動や根性を鍛えていないとこいつらの攻撃でも痛いが、体調値さえ低くなければ時間は掛かれど撃破に問題は無い。
不良はバトル時、3人がかりで襲い掛かってくるのだが、雑魚キャラとしか言い様のない戦闘能力しか無いので、本当にデートを邪魔するだけの存在と言える。
ただし、あまりにも運動や根性を鍛えていないとこいつらの攻撃でも痛いが、体調値さえ低くなければ時間は掛かれど撃破に問題は無い。
邪魔をされると、そのキャラとのデートは無かった事になってしまうので、爆弾処理の時などは非常に困る。
『4』のワル男戦のように、リッチや使用可能なアイテムを獲得出来るような事も無いので、貴重な休日を無駄にするだけの結果になってしまう。
『1』ではわざとやらない限りまず大丈夫だと思うが、『2』では少し気を抜くとすぐに発生してしまうので、前回のデートの待ち合わせ場所を忘れないようにして、次のデートは出来るだけ違う待ち合わせ場所になるように組もう。
女性キャラ側からデートに誘われた場合は、同じ場所で3回目の待ち合わせになっても不良戦は発生しない。
邪魔された後に同じところに誘うと飽きたと言われてしまう。バトル後、一応デートはしたものの全く楽しめなかったということだろうか。
『4』のワル男戦のように、リッチや使用可能なアイテムを獲得出来るような事も無いので、貴重な休日を無駄にするだけの結果になってしまう。
『1』ではわざとやらない限りまず大丈夫だと思うが、『2』では少し気を抜くとすぐに発生してしまうので、前回のデートの待ち合わせ場所を忘れないようにして、次のデートは出来るだけ違う待ち合わせ場所になるように組もう。
女性キャラ側からデートに誘われた場合は、同じ場所で3回目の待ち合わせになっても不良戦は発生しない。
邪魔された後に同じところに誘うと飽きたと言われてしまう。バトル後、一応デートはしたものの全く楽しめなかったということだろうか。
バトルでは「不良パンチ」なる技で攻撃するほか、「そんな攻撃じゃ、俺達の拳とは語れねぇぜ」と言って挑発してくる割には弱すぎる。控え目に言っても弱すぎる。
そんな硬派ぶった台詞を言う前に、そもそも人のデートの邪魔などは止めていただきたいものである。
そんな硬派ぶった台詞を言う前に、そもそも人のデートの邪魔などは止めていただきたいものである。
『2』の不良は外道さだけはアップしたのか女性キャラにも攻撃してくるし、自分達から喧嘩を売っておきながら主人公達に返り討ちに遭うと、四天王や総番長に無い事無い事告げ口をしていたらしい非道な連中である。
更に、幼年期の主人公や赤井ほむらとのデートの待ち合わせ場所にいた少年から金品を巻き上げようとしたりと、シリーズ中でもその悪党ぶりは突出している。
主人公が総番長に勝利した後は、言いがかりをつけた事が総番長に知られたからなのかデートの邪魔をする事は無くなる。(Disc5に入ると総番長戦の有無に関わらず不良戦は発生しなくなる)
更に、幼年期の主人公や赤井ほむらとのデートの待ち合わせ場所にいた少年から金品を巻き上げようとしたりと、シリーズ中でもその悪党ぶりは突出している。
主人公が総番長に勝利した後は、言いがかりをつけた事が総番長に知られたからなのかデートの邪魔をする事は無くなる。(Disc5に入ると総番長戦の有無に関わらず不良戦は発生しなくなる)
『4』は時代の流れなのか、今時のパンクファッションのワル男が登場している。
このワル男には、クリスマスのスペシャルパーティーに登場するはぐれワル男とメタルワル男という別バージョンがある。
3年間主人公達の担任を務める古我先生は、その昔不良だったと思われる言動を随所でしている。
多少暑苦しい面もあるが、教育熱心で人情深い先生なので、『1』や『2』の不良連中の中に彼がいたとすれば、立派に更正したと言えよう。一説には、『4』でも番長などをやっているとも言われてはいるが…。
このワル男には、クリスマスのスペシャルパーティーに登場するはぐれワル男とメタルワル男という別バージョンがある。
3年間主人公達の担任を務める古我先生は、その昔不良だったと思われる言動を随所でしている。
多少暑苦しい面もあるが、教育熱心で人情深い先生なので、『1』や『2』の不良連中の中に彼がいたとすれば、立派に更正したと言えよう。一説には、『4』でも番長などをやっているとも言われてはいるが…。
『GS3』の桜井兄弟が不良そのものと言っても過言ではない。
『GS1』の天童壬の場合は数少ない友達の影響で不良少年を気取り、『4』の龍光寺カイの場合は家を継ぐ事が重圧となり、不良少女を気取っていただけで他人に迷惑はかけていなかったのに対し、桜井兄弟は周りに迷惑をかけまくりで余多門高校の不良と何度か揉め事を起こしており、琥一に至ってはときメモ史上初となる警察沙汰を起こしたキャラとなってしまった。
『GS1』の天童壬の場合は数少ない友達の影響で不良少年を気取り、『4』の龍光寺カイの場合は家を継ぐ事が重圧となり、不良少女を気取っていただけで他人に迷惑はかけていなかったのに対し、桜井兄弟は周りに迷惑をかけまくりで余多門高校の不良と何度か揉め事を起こしており、琥一に至ってはときメモ史上初となる警察沙汰を起こしたキャラとなってしまった。
余談であるが、不良戦後の戦利品は学ランとか学帽(もらっても嬉しく無いと思うが)等であればまだ分かるが、源氏のかたなやエクスカリバーに至っては戦闘システム自体を含めて某最終幻想の丸パクリとしか言えない代物である。
もう少しオリジナリティある設定にはできなかったのだろうか…。
もう少しオリジナリティある設定にはできなかったのだろうか…。
戦力
『2』に登場する不良
HP1000+プレイ日数×7
落とすお宝:ダイアの学帽・源氏のかたな等
HP1000+プレイ日数×7
落とすお宝:ダイアの学帽・源氏のかたな等