青の地平のトーラ 公式設定ハンドアウト:用語説明

最終更新:

twnd

- view
管理者のみ編集可
アルトネリコ3に登場する用語で、〈青の地平のトーラ〉に関係するかもしれないもの、
かつ、アルトネリコ1・2にはないものを簡単に説明します。

VR21


第一紀に作られた研究用ダイブマシン。大牙の地下から発見された。
β純血種によるダイブや精神世界の改変・ボディ情報の変更などさまざまなことが可能。

Vボード


空飛ぶスケートボードのようなもの。同様の物は他地域にも存在するが、
ソル・クラスタでは娯楽・スポーツとして広く親しまれているのが特徴である。

絢胤妖家


妖家はテル族、絢胤は流派ムノフを指し、すなわち未来予知の能力を持つテル族である。
ソル・クラスタにおいてテル族がクラスタニアに加担し人間を弾圧するのも
絢胤妖家の予知にもとづくある目的のためである。

管理名


別ページを参照

クレンジング


この世界では「クレンジング」という言葉は2つの意味合いで使われている。

1.クラスタニアによる、人間のコミュニティへの人口調整を目的とした攻撃
 要は「間引き」である。人間側にとってみれば殺戮以外の何物でもない。

2.精神操作による洗脳行為
 こちらは「浄化」とも呼ばれる。クラスタニアはダイブ要員として人間を必要としているが、
 その際にその人間を洗脳して欲望や攻撃性を除去し、廃人に近い状態にしている。

抗体


660年ほど前に突如生まれた新種の生命体。人を無差別に襲う性質を持つ。
「アルシエルが星に害なす人を滅ぼすために送り込んだ刺客」という意味合いから抗体と呼ばれる。

星巡り


ソル・クラスタに伝わる星占い。もとはテル族の流派アルカに伝わる
星渡成就願(ほしわたりじょうじゅがん)という技術であるとも言われている。


モジュール・ハーヴェスターシャ


塔のメインフレーム(システムの中核となる情報処理装置)。
第三塔には2つ存在し、それぞれXPエディションとVISTAエディションと呼ばれる。
キャラクターとしてのハーヴェスターシャVISTAはこちらを参照。




記事メニュー
ウィキ募集バナー