懐かしき未踏の森で プレイログ:B卓探索前半
最終更新:
twnd
-
view
セッションB-2 2017/09/18
――――――――――――――― 1日目 ―――――――――――――――

緑丸:現在地 赤枠:補給点 白枠:探索済み
黄色:固有イベントマス-遺跡 青:固有イベントマス-土地
暗く表示:調査範囲外or固有イベントがないことが判明している場所
<補給点 晴れ/1-12/40/0>
↑の表示の見方
<地形 天候/日数-時刻/食料/疲労度>
BGM:夢路の夕暮れ
from ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル(スクウェア・エニックス, 2003)
Composed by 谷岡久美
飛空艇に乗ってまもなく、町の比較的近くにある森が切れた場所に到着した。
町のある方向を除いて全周が森に囲まれている場所だ。
[雑談] それでは最初の行動をお願いします どこに移動するかですね
[雑談] 声聴きを使う場所まで移動って感じかな?
[雑談] 何処で使いましょうか >声聴き
[雑談] 声聴きを使いたい場所があればそこに向かって行くべきですね
[雑談] むー……悩ましいが、広範囲にできるに越したことはないか
[雑談] とりあえず、11-5かな?
[雑談] 11-5でいいんじゃないでしょうか
[雑談] では最初の行動は11-5へ移動で良さそうかな
[雑談] 2マス移動可能、とあるけど、途中で未探索マスがあったら、そこは探索になるのかな?
[雑談] いいえ 止まった場所のみです
[雑談] となると、睡眠にはまだ早いような……
[雑談] ミネさんの書誌学は、隣接マスに固有イベントマスがあれば必ず分かるようなものなので、
[雑談] 1回に2マスずつ移動するのは良い手ではあります
[雑談] ちょっと遠回りしていきますか
[雑談] 探索回数を増やすに越したことはないし、遠回りしても……?(するならどこ、という問題)
[雑談] とりあえず13-5にいって14-5あたりに何もないことを確認……くらいしか
[雑談] そうすると、13-7が溢れるかな。13-6?(移動が1になるけど)
[雑談] あ、ちなみに書誌学は既に発動しているので、つまり今いる場所に隣接しているマスにはなにもありません
[雑談] (なにもなければ特に描写もありませんので)
[雑談] む、では13-5で行きますか
[雑談] これ、地図持ってるって体でいいですよね???
[雑談] はい というより、実際にはそれぞれのキャラが地図を囲んでこうやって相談しているわけです
[雑談] なるほど了解
<平地 晴れ/1-14/40/3> 13-5到着
GMが「」の山札からカードを引いて公開しました。「ハートの5」
5 天候が変化 晴れ・曇り:一段階悪化 豪雨:一段階回復 雨:確率1/2で悪化または回復
<平地 曇り/1-16/40/9> 13-5探索終了
[雑談] ケンザは基本的に雨が降って来たら雨乞いを使うようにします ファンブルすると大変なので
[雑談] そ れ (ダイス芸人より)
[雑談] 11-5にそのまま行きますか?
[雑談] 11-5ですかね?
[雑談] うむ。どんどんいこう
食料消費タイミングです
アツタネさんの[点心]は自動で処理します [料理]は使用しますか?
[雑談] 食料消費を減らす方向かな? 今は疲労蓄積してないし
[雑談] そうですね じゃあ食材減らしますね
アツタネ:料理を使用します
消費量が6になり、また川の地形効果で2増えるので、食料は36になります
<川 曇り/1-18/36/14> 11-5到着
ケンザ:「おお、料理ができるのですね。ありがたい」
アツタネ:「おう。味は期待していいぜ」
アルト:「ボクは、ここまではできないなぁ。ちょっと羨ましいかも」
ミネ:「ご飯! 美味しそう!」
[雑談] アツタネさんはどういう系の味が好きだろうか
[雑談] 中華ですかね
[雑談] 中華だったか
ケンザ:「これは美味い」
アツタネ:「おお、口に合ったようで何よりだ」
[雑談] 中華(というか辛いもの)苦手民
[雑談] 苦手だったかー
[雑談] 辛い物どころか刺激があるもの全般苦手民
[見学用] からいものつらい民
[雑談] あー大体からいですよね……
[見学用] 超辛党勢
[見学用] だいたいなんでもいける勢(酒を除く)
[雑談] 少なくともこの場所では中華はどちらかというと不評だった……?
[雑談] きっと事前に言ってくれれば甘くはするはずw
[雑談] ほら孤児院も子供ばっかりだし……
[雑談] 子どものうちから慣れさせるアレ
[雑談] 食教育は大事!!
ケンザ:「単身赴任だとなかなか他人の手料理を味わう機会がなくて……」
アツタネ:「おお、あんた結婚していたのか??」
ケンザ:「ああ、一応。娘も一人」
アツタネ:「娘も! 人は見かけに……いや、俺が人の事は言えないな」
アルト:「そうだよ」 ここぞとばかりに便乗
ミネ:「……あの時はごめんなさい。周りの人って割と外見通りの人ばっかりで……」
アルト:「あはは……むしろ外見と違う人が多かったら、それはそれで困るよ」 苦笑い
ケンザ:「アツタネさんは、家族は?」
アツタネ:「ああ、あんたも妖家ならわかると思うが、本当の両親はもう死んじまった。今の家族は孤児院のちびたちだな」
ケンザ:「……やはり、そうでしたか」 それ以上は聞かない
[雑談] 妖家ってクレハ以外は自爆でほとんど死んだ的設定です?
[雑談] 基本はアルキアに殺された設定ですね
[雑談] ですよね。ありがとうございます
[雑談] そこは自分のシナリオの設定でも同じです 生き残っている人はそれなりの理由がある、というだけで
[雑談] 実際、ケンザやミスミの両親ももういません 全員がアルキアにやられたわけではありませんが
[雑談] なるほど。ありがとうございます
BGM:Powell
from 聖剣伝説3(スクウェア, 1995)
Composed by 菊田裕樹
GMが「」の山札からカードを引いて公開しました。「ダイアの9」
9 天候が変化 晴れ:一段階悪化 雨・豪雨:一段階回復 曇り:確率1/2で悪化または回復
[雑談] おや?
[雑談] また天候変化かw
choice[晴れ,雨] → 晴れ
<川 晴れ/1-20/36/20> 11-5探索終了
[雑談] 降らなかった
[雑談] セーフ
[雑談] わーい
[雑談] よかった
[雑談] 次の行動はどうしますか?
[雑談] 寝るにはちょっと早い……w
[雑談] でも寝ないとヒントが来ないw
[雑談] 寝て起きてもまだ夜なんですよね……
[雑談] ルール的にはokだけども、やはり声聴き……
[雑談] 4時はさすがになぁ
[雑談] どこかに行くとしても夜間なので1マスだけですし(トランスレートで2マス)
[雑談] これは今すぐ寝て明日4時に行動しても同じ
[雑談] うむ、寝ようw
[雑談] これ以上移動すると、最大効果範囲から溢れる……
[雑談] 寝たほうがいいかな ヒントあるし
[雑談] 寝ましょう
アルト:行動:睡眠
ミネ:声聴きを使用します。
夜になって周りの物音も落ち着いてきて、ミネさんの感覚が研ぎ澄まされていきます
ミネさんは何かを感じ取ります……
現在地 11-5
ここから 3マス 3マス 5マス のところに何かがありそうだ
[雑談] うー……5マスか……
[雑談] 先に3マス先をしらみつぶし?
[雑談] 声聴きは毎日やって範囲を重ねていくことで候補地がどんどん絞れる仕組みなので
――――――――――――――― 2日目 ―――――――――――――――

<川 晴れ/2-4/36/0> 11-5
[雑談] 先に右上から行きますか?
[雑談] 早めに右上を潰すなら、11-4移動から、トランスレートで14-3に移動って感じ?
[雑談] 右上かな
[雑談] 15-3は残ってるんだよなぁ。結局そこに行かざるを得ないか……
[雑談] 右上方向で候補なのは、14-1~15-3の3マスと、10-2から13-2を経て13-3までかな
[雑談] 休憩してから、12-3→14-3→14-2、で右上つぶしますか?
[雑談] うーむ……そうなると、15-2に直接飛んだ方が早い……? 12-4→15-2(トランスレート)みたいな感じで
[雑談] その後も13-2→11-2と埋められるし
[雑談] そっちの方がよさそうですね……
[雑談] わかりました
[雑談] トランスレートについては、13-2→15-2と行ってから11-2に移動するときに使っても良さそう? 疲労度次第かな
[雑談] 食料消費タイミングです アツタネさん [料理]は使用しますか?
[雑談] 1日につき1回だけなので、夕食時にやるのがいいかもしれませんが >料理
[雑談] 夕食時のほうがいいですね
BGM:夢路の夕暮れ
<平地 晴れ/2-6/30/2> 12-4到着
GMが「」の山札からカードを引いて公開しました。「スペードのK」
K 果樹を発見 食料8補充
<平地 晴れ/2-8/38/8> 12-4探索終了
[雑談] わぁい
[雑談] やったぜ
[雑談] うまうま
[雑談] 食料はしばらく持ちそうですね 料理も含めれば
[雑談] しかし使っているのがカードなので、良いカードを引いていくと悪いカードを引く確率が高まっていく
[雑談] うーん……それが怖いんだよなぁ
[雑談] トランスレートを使うタイミングに悩むぅ
[雑談] イベントがあるかどうか分かってからの方がいいのかな……
[雑談] 13-2周辺にイベントがあるかどうか判別してから、15-2からどのように移動するか、という判断
[雑談] 先に使ってもいいんじゃないでしょうか 15-2で何か起きる可能性もありますし
[雑談] 先に15-2行きますか?
[雑談] はい
[雑談] トランスレートを使って15-2でいいのかな
アツタネ:トランスレートを使用し、15-2に移動
<丘 晴れ/2-10/38/8> 15-2到着
固有イベントマスです
[雑談] お
[雑談] 当たりか
[雑談] というわけで最初の1か所が見つかった
[雑談] おー
[雑談] ミネさんGJ
森がわずかに途切れ、地面まで陽が射す場所だ。多くの花が咲いている。
アルトさんは植物の知識により、ミネさんは書誌学により、次のことも分かります:
ダイアンサス――普通の、草本のほうの――も見られる。
[雑談] さすがに、花の種類で痕跡は難しいよなぁ……
アルト:「残念、はずれだね」 草本の方のダイアンサスを観察しながら
ケンザ:「はずれ? どういうことで?」 分かってないケンザ
ミネ:「……! これ、ダイアンサスだ! でも大きくないや……」
アルト:「そういうこと。ボク達が探してるのは、こんな小さなものじゃないよ」
ケンザ:「ああ、これがダイアンサス……本当は、こういう花」 感心して観察している
アツタネ:「これがダイアンサスねえ……」
ケンザ:「まあ、ここが目的地ではないというなら仕方ない。次の場所へ向かおう」
<丘 晴れ/2-12/38/17> 15-2探索終了

[雑談] それではおつかれさまでした
[雑談] こんな感じで、マップ上に数か所ある固有イベントを探していきます
[見学用] お疲れ様でしたー めっちゃ幸先いいスタート
[見学用] いいところで終わることが出来ると安心する
[見学用] たぶんそれフラグ >幸先いいスタート
[見学用] フラグはへし折るもの
セッションB-3 2017/09/29
<丘 晴れ/2-12/38/17> 15-2
[雑談] というわけで次の行動を決めましょう
[雑談] まだ夜までには時間があるし、どこに移動して探索するかですね まずは
[雑談] 11-5から3マスってことは……ええと
[雑談] まず13-3、13-2から左に10-2まで、そこから左下に8-5、右下に10-8、隣の11-8までですね
[雑談] ミネさんの[書誌学]で消えているマスを除けば
[雑談] ありがたや……
[雑談] 書誌学っょぃ
[雑談] 今行けるのって、13-2,13-3,14-4であってるかな?
[雑談] ですね、2マス範囲なので うち、14-4にはないことが分かっています
[雑談] 13-2と13-3どちらに行きますか?
[雑談] 13-2に先に行くと[書誌学]に反応あったときに12-2か13-3か分からないかな……?
[雑談] となると、13-3?
[雑談] では13-3で大丈夫ですかね?
[雑談] はーい
[雑談] はい
<平地 晴れ/2-14/40/20> 13-3到着
固有イベントマスです
[雑談] というわけで当たり引きました
[雑談] まじかw
[雑談] やったーーー
[雑談] !?
[雑談] すごい采配だなー
未開の森の中に、明らかに人工物と思われるものを発見した。
崩れた木製の小屋だ。中には土でできた構造物の残骸もあり、炭焼き小屋の跡と思われる。
テル族ではなく人間の活動の痕跡の可能性もある。他になにか見つけられれば確定できるかもしれない。
ケンザ:「……炭焼き小屋、のような感じだな」
アツタネ:「へえ……こんなところにこんな場所がなあ。テル族のものかもしれないぜ?」
アルト:「少しでも形が残ってるなんて……」
ミネ:「うーん、これだけでテル族の痕跡っていえるのかな……」
ケンザ:「確かに、人間のものかも知れないな」
アツタネ:「むむ。そう言われればそうだな。中に入って調べてみるか?」
アルト:「うん。可能性があるなら、調べない手はないよ」 すぐに賛同
ケンザ:「了解」
ミネ:「何か見つかるかな?」
では調べてみる方はそれぞれ【感知】どうぞ 出目の高い人が成功ということで
アルト:3+3D いざ、調べ物 → 3+11[3,2,6] → 14
アツタネ:3+2D → 3+8[6,2] → 11
ミネ:6+2D 感知 → 6+9[5,4] → 15
ケンザ:3+2D 感知 → 3+2[1,1] → 5
[雑談] ぶっ
[雑談] ふぁんぶる……
[雑談] NPCでファンブルしてどうするよwwwww
[雑談] えっw
[雑談] あーもうw
[雑談] ファンブルが……
[雑談] みっミネさん高いし(震え声)
ケンザ:「うわっ!」 床に躓いて思いっきり転倒
アツタネ:「おいおい、大丈夫か?」 手を差し出す
アルト:「わわっ!? 平気?」
ミネ:「大丈夫? けがは無い?」
ケンザ:「あ、ああ、大丈夫だ。なにかに引っ掛かって……」 と起き上がります
アツタネ:「なにか?」 ケンザの足下を凝視
引っ掛かったのはぼろぼろの厚手の布です 一部が曲がって浮き上がっていたのでしょうか>
布には細長い三日月のような模様が描かれています
[雑談] まさか星語じゃあるまいな? >細長い三日月のような模様
ミネ:「……布?」 近づいて見る
他の人の調べた結果:
アルトさんは炭焼きの道具を発見しました
アツタネさんは他には何も見つけられませんでした
ミネさんについては、発見したものはこの布地、ということで
+ | 秘話 |
ミネ:「……ちょっと待ってね」 本を取り出します
ケンザ:「……?」 転んだ時に服に付いた埃を払っている
ミネ:「……うん、これ、ジェミナの紋章だ……! テル族の!」 他の人に見せます
アツタネ:「……むむ。ということはテルがいたってことか?」
[雑談] ほほー
[雑談] なるほど紋章
[雑談] イム・フェーナに飾ってあったりするやつ 1資料集p86な
[雑談] 1資料集めっちゃ探してた。あったあった
ケンザ:「そういえば、イム・フェーナで見たような気もしないでもない」
アルト:「たしかに……それは見たことがあるね。イム・フェーナの旗にあったような気がする。
ただ、もう一年以上前だから自信ないけどね」
ケンザ:「やっぱりそうか。それなら、ここは人間のものではない可能性が上がったと言えそうだな」
ということで写真を撮ったりしています
アツタネ:「こっちは他にめぼしいものはないな。……みんなは?」
アルト:「この小屋で使われていた道具なら見つけたよ。でも、これは人間でも普通に使うだろうから
証拠としては使えないね」 見つけた道具を示しながら
ケンザ:「まあ、他に証拠になりそうなものは見つけたから良しとしよう」
<平地 晴れ/2-16/40/26> 13-3探索終了

[雑談] 隣と14-5にはないから、12-2かな?
[雑談] うむ。地道に埋めていくのじゃ
[雑談] 12-2でいいと思います
[雑談] アツタネさん、[料理]を使用するならどうぞ
[雑談] 疲労度減らす方がいいかな?
[雑談] ここの調査でさらに9増える とはいえ、別のスキルと睡眠でカバーできるかもしれない
[雑談] これ、夜+疲労度30以上だと移動できないって認識で合ってますかね?
[雑談] はい
[雑談] じゃあ使ったほうがいいかな
[雑談] 寝るだけだと回復しきれないので一応効果があるのかな?
[雑談] なにもなければ調査して38になるけど、料理の疲労回復+点心で6回復
[雑談] さらにケンザの治癒術で4回復できるので、28まで戻せます
[雑談] にゃるほど。これは使ったほうがいいのか
[雑談] なるなる。では使いますね。
BGM:迷いの森
from ファイナルファンタジー6(スクウェア, 1994)
Composed by 植松伸夫
アツタネ:料理を使用します
食料消費12 疲労度回復は点心込みで6
<丘 晴れ/2-18/28/23> 12-2到着
GMが「」の山札からカードを引いて公開しました。「ダイアのK」
K 果樹を発見 食料8補充
[雑談] やったぜ
[雑談] 使って正解だった
[雑談] こうもいいものが続くのは怖さしかない
ケンザ:治癒術を使用します
<丘 晴れ/2-20/36/28> 12-2探索終了
[雑談] 次の行動をどうぞ もう寝るもよし、もう1か所見るもよし
[雑談] 個人的には、もう一マス動いて探索してから寝たいところ
[雑談] もう一マス探索してもいいと思われ
[雑談] せっかく回復したし一マス動いたほうがよさげ?
[雑談] 1マス先にはもう何もないことが分かっていますが、そのかわりに声聴き範囲を左に広げられる
[雑談] となると11-2かな?
[雑談] 11-2ですね
[雑談] 11-2で
<平地 晴れ/2-22/40/31> 11-2到着
GMが「」の山札からカードを引いて公開しました。「クラブのK」
K 果樹を発見 食料8補充
[雑談] ちょw
[雑談] もったいないww
[雑談] ああああああああああああああああ勿体無い
[雑談] 溢れたw
[雑談] 植物学で食べられるものだと知ったら疲労度回復できそう(小並感)
[雑談] 果物でも食べられないものがあるかもしれない……
[雑談] あ、じゃあそれでいいですよ
[雑談] やったー
[雑談] やったぜ
[雑談] あぶれたぶんを夜食として食べて疲労度2回復くらいなら
[雑談] わーい夜食だー
使用:植物学
疲労回復に効果のある果物だけ選んで夜食にします
<平地 晴れ/3-0/40/35> 11-2探索終了
ケンザ:「このへんは果物がたくさんあるな……」
アルト:「これ、そのまま食べられそうだね」
アツタネ:「むむ。これは食えるのか……」
ミネ:「本当? 食べる!」
アルト:「うん。むしろ加工するよりそのままの方が美味しい」
アツタネ:「なら俺が食いやすいように切ってみる」 キッチンナイフを取り出し
「……いや、これはそのままかぶりついたほうが美味いか?」
ケンザ:「味はどんな感じの?」
アルト:「少し酸味があるけど、甘みも強いから小さな子供でも食べられるんじゃないかな」
と、アツタネさんにやや視線を向けつつ
アツタネ:「へえ。ちびたちに持って帰ってやりたいなあ」 ほのぼの
ケンザ:「……ほっておくのももったいないし、ここで食べてくか」 かぶりつく
ミネ:「甘ーい! ……のとちょっと酸っぱい?」 がぶりつきながら
ケンザ:「うん、うまい」
[雑談] かぶりついて食べられるようなものなのかは知らないw
[雑談] さぁ?w
[雑談] あとは寝るだけですかね
ミネ:声聴きと子守歌を使用します
現在地 11-2
ここから 4マス のところに何かありそうだ
――――――――――――――― 3日目 ―――――――――――――――
BGM:夕焼け妖精フィロの舞
from ヴィオラートのアトリエ(ガスト, 2003)
Composed by 土屋暁

<平地 晴れ/3-8/30/0> 11-2
[雑談] 想定していた悪いパターンだ……
[雑談] 7-1か、8-5かといったところかな 9-6もあるか
[雑談] 今までの3マス枠では、8-5,9-6,10-8,11-8のどれかですね
[雑談] 重なっている所は怪しいですが、もちろんそこにあるとは限りません
[雑談] 例えば7-1と10-8にあることも考えられる
[雑談] 前回のと異なるものが引っかかってる可能性もあるのか……
[雑談] 7-1→8-3→8-5?
[雑談] ひとまず7-1?
[雑談] じゃあ7-1行きましょうか
アツタネ:トランスレートを使用して7-1に移動
<川 晴れ/3-10/32/1> 7-1到着
GMが「」の山札からカードを引いて公開しました。「クラブの4」
4 敵と遭遇
1D → 5
[雑談] というわけでここははずれです そして戦闘
[雑談] 敵だー
[雑談] 敵か……
[雑談] ああー敵強い 潜伏も難しい
[雑談] そのためのダイスか
[雑談] ここで1/6に賭けて潜伏使います?
[雑談] さすがに1/6にかけるのはなぁ……と思うダイス芸人
[雑談] 一日に戦闘が2回行われる可能性に比べたらマシなのか?
[雑談] じゃあ普通に戦闘かな?
[雑談] 普通に戦闘してしまっても……
[雑談] 了解
一行は鳥系のモンスターに襲われますが、なんとか撃退しました
<川 晴れ/3-12/32/15> 7-1探索終了
[雑談] 狩の時間だ(カッ
[雑談] お肉!
[雑談] とりにく
[雑談] え? 何? 鳥肉採取します?
[雑談] アルトさんはもと狩人なので許可はしますが 食料+2くらいで
[雑談] やったぜ。
[雑談] 採取しても火がなくて食えないじゃないですかー
[雑談] 火については、装備品でなんとかなると思ってください
[雑談] わーい
[雑談] なんと……
[雑談] 今回はわざわざ書いてはないけど、基本的なアウトドアグッズは揃っているものとして
[雑談] さすがにテントもなにもなしで放り出すわけがない
[雑談] 〈地下戦争〉でわざわざ書いたのは、それを利用するギミックがあったから……
[雑談] まぁ、長期間こもるわけですし、そりゃ大丈夫か
[雑談] というわけでアルトさんの宣言orロールプレイがあるなら食料+2します
[雑談] 設定が生きる……
アルト:元狩人の技術と知識を活かして、鳥を捌きます
少々の肉を得ます
<川 晴れ/3-12/34/15> 7-1
ケンザ:「……食べられるのか? いや、昨日の果物は良かったから疑ってるわけじゃないんだが」
アツタネ:「何、料理すれば食えるさ」
アルト:「さすがに火がないとだめだよ」 保存容器に詰め詰め(ちゃんとしたのがあるかどうかはさておき)
ケンザ:「ああ、“先生”に料理してもらえるなら大丈夫か」
アツタネ:「おう。これでもちびたちに大好評だったんだ、先生に任せとけ」 目キラキラ
ミネ:「先生! お願いします!」 キラキラおメメ
アルト:「はは、人気者だね」
[雑談] ミネさん可愛いww
[雑談] でもここではあまり人気じゃなかった中華風
[雑談] ww
[雑談] 7-3か8-3かな?
[雑談] 7-3へ移動した場合は探索は行いませんので、こっちのほうが一手早いですね
[雑談] 疲労度的な意味で7-3?
[雑談] 無駄にカード引かなくて済むかな
[雑談] 時間も短縮できますし7-3でいいかと
[雑談] 了解です
<湖上 晴れ/3-14/34/18> 7-3到着 探索対象外の地形
[雑談] 特になにもないので、次の行動をお願いします
[雑談] 8-5ですかね
[雑談] ですね
[雑談] 8-5で
<丘 晴れ/3-16/34/21> 8-5到着
GMが「」の山札からカードを引いて公開しました。「ジョーカー」
Joker 現在地を見失う 探索を中止してランダムに移動
以降も2D振って9以上が出るまでランダム移動を続行(夜間はずっと睡眠)
書誌学情報:ここの近くになにかありそうだ
BGM:迷いの森
<丘 晴れ/3-18/34/27> 8-5探索終了 迷い中
[雑談] あああ
[雑談] oh
[雑談] ふぁっ!?
[雑談] なんですと!?
[雑談] 補給点の隣やぞ(
[雑談] 補給点の隣なので、うまくいけばすぐ解消する
[雑談] 書誌学ぇ……
[雑談] うぅ……
[雑談] ……もしかして9-6確定した?
[雑談] 確定ですね
[雑談] はい、確定です。ついでに、他の候補(10-8、11-8)は潰れてます
[雑談] 料理を使用するかだけどうぞ いちおう
[雑談] 使ってもあんまり意味ないかな
[雑談] じゃあ使用無しで
一行は迷ってしまいました
この状態で夜に移動するのは危険なので、ここで6時まで睡眠となります
ミネ:声聴きを使用します。
現在地 8-5
ここから 1マス 3マス のところに何かありそうだ
[雑談] 3マスか。意外と近くて助かった
[雑談] 共有メモ更新しました
――――――――――――――― 4日目 ―――――――――――――――
BGM:夕焼け妖精フィロの舞

<丘 晴れ/4-6/24/0> 8-5 迷い中
朝になったのでランダム移動開始 この時は探索しません
choice[1,3,5,7,9,11] → 9
[雑談] この数字の意味は時計の文字盤の方向
移動 7-5
<密林 晴れ/4-8/24/3> 7-5 迷い中
2D>=9 道迷い → 8[4,4] → 8 → 失敗
choice[1,3,5,7,9,11] → 1
移動 8-4
[雑談] あっ、補給点w
[雑談] おっ
[雑談] おおー
<補給点 晴れ/4-10/40/6> 8-4到着 探索対象外の地形
補給点に出て位置を確認できました ついでに食料補給
ケンザ:「こんな近くで迷ってたのか……」 ちょっとがっくり
ミネ:「近かったね……」
アルト:「地形が複雑だったのかな?」 考える素ぶり
アツタネ:「迷ってた時間が短かったのが救いだな」
アルト:「ともかく、近くでよかったよ。これでもっと離れた場所で迷ってたらどうなっていたか」
ケンザ:「なんてことのないような山でも、遭難はありえるわけか……」
[雑談] 8-5移動ですかね
[雑談] 2回移動して8-5、9-6か
<丘 晴れ/4-12/40/9> 8-5到着(探索済)
[雑談] 順調に行ってると思ったらここで引いてきた
[雑談] 無駄になったの、10時間分?(多めの睡眠、迷った)
[雑談] そんな感じですね 半日のロスと考えると大きい
[雑談] それでも、まだ軽い方に見える(食料も回復したし)
[雑談] 不幸中の幸いというか
[雑談] JOKER引くときは拠点の近くにしような(運
[雑談] 大丈夫、もうない