ディジェ+ド・ダイ改 | |||
![]() |
初登場:2023年12月 | ||
イベントガシャ | |||
紫属性 | |||
レアリティ:UR | |||
狙撃 | |||
地形適性 | |||
地上 | 宇宙 | 水中 | |
○ | × | × |
EXスキル
対象範囲 | 効果時間 | 種別 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 | 完凸 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ターゲット1機 | - | ダメージ | 358% | 422% | 470% | 507% | 537% |
自身 | 20秒 | 射撃ダメージ | 34% | 40% | 44% | 47% | 50% |
自身 | 20秒 | 回避率上昇 | 24% | 28% | 32% | 34% | 36% |
超越スキル
対象範囲 | 発動 | 効果時間 | 種別 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自身 | - | - | 命中率上昇 | 10% | 12% | 15% | 17% | 25% |
自身 | - | - | 射撃ダメージ上昇 | - | - | 20% | 24% | 36% |
自身 | 開幕時 | - | EXゲージ回復 | - | - | - | - | 50% |
機体スキル
対象範囲 | 発動 | 効果時間 | 種別 | 倍率 効果量 |
重複時 最大倍率 |
---|---|---|---|---|---|
自身 | - | - | 移動速度上昇 | 120% | - |
自身 | - | - | 回避率上昇 | 60% | - |
自身 | - | - | HP上昇 | 90% | - |
自身 | - | - | EXゲージ増加量上昇 | 60% | - |
自身 | 残HP50%を切った時 | 一度のみ | 移動速度減少 | 120% | - |
自身 | 残HP50%を切った時 | 一度のみ | 回避率減少 | 60% | - |
自身 | 残HP50%を切った時 | 一度のみ | EXゲージ増加量減少 | 260% | - |
自身 | - | - | ダメージ上限上昇200000 | - | - |
自身 | 残HP50%以上 | - | 射撃ダメージ上昇 | 48% | - |
自身 | 残HP40%以上 | - | 射撃ダメージ上昇 | 48% | - |
自身 | 残HP30%以上 | - | 命中率上昇 | 17% | - |
サブスキル
対象範囲 | 発動 | 効果時間 | 種別 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メインMS | - | - | 命中率上昇 | 6% | 7% | 8% | 9% | 10% |
メインMS | - | - | 射撃ダメージ上昇 | 6% | 7% | 8% | 9% | 10% |
メインMS | - | - | 移動速度上昇 | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% |
バフ合計値早見表
先バフ | 後バフ | ||
---|---|---|---|
与ダメージ 上昇 |
ビーム | 132% | 50% |
実弾 | 132% | 50% | |
EX | % | % | |
被ダメージ 減少 |
ビーム | % | % |
実弾 | % | % | |
EX | % | % |
この値はカスタム・能力解放が最大の時の効果です
便宜上この表では敵に対する被ダメージ上昇は自身の与ダメージ上昇として、敵のダメージ減少は自身の被ダメージ減少として扱っています
先バフ・後バフについての解説はコチラ
便宜上この表では敵に対する被ダメージ上昇は自身の与ダメージ上昇として、敵のダメージ減少は自身の被ダメージ減少として扱っています
先バフ・後バフについての解説はコチラ
武装
種別 | 属性 | 射程 | Hit数 | 軌道 | 減衰 | |
主兵装 | 射撃 | ビーム | 中距離 | 3 | 追従 | なし |
副兵装 | 射撃 | ビーム | 中距離 | 3 | 追従 | なし |
第3兵装 | 射撃 | ビーム | 中距離 | 2 | 追従 | なし |
ムーブ:主兵装→第3兵装→副兵装(主・副:10秒、第3:5秒)
セッティング
主兵装 | 副兵装 | 第3兵装 | |
最適 | Lv11 | Lv11 | Lv16 |
ブースター | Lv14 | Lv14 | Lv58 |
※超越セッティングは最適もブースターも同じ
評価・コメント(2023/12/6 by黒曜)
- GFガンダム:EXスキルの威力が高い
- 赤MkⅡ:高頻度にスタン状態を付与できる
- 土台ディジェ:兵装による火力が高い
といった違いがある
【サブ編成:S】
GFガンダムと同じ移動速度15%上昇で、紫属性で移動速度30%、モジュールも合わせると移動速度50%上昇にできる
これによっていち早くEX発動ができたり、率先して攻撃が入れることができる
といったことが可能なので、紫属性の今後の新機体はこの点を意識して注目すると良い
GFガンダムと同じ移動速度15%上昇で、紫属性で移動速度30%、モジュールも合わせると移動速度50%上昇にできる
これによっていち早くEX発動ができたり、率先して攻撃が入れることができる
といったことが可能なので、紫属性の今後の新機体はこの点を意識して注目すると良い
【共闘・レイド:S】
DPSは高い方ではあるが、攻撃回数は普通なので、最高クラスには届かない
バズーカが邪魔をしている感がある
DPSは高い方ではあるが、攻撃回数は普通なので、最高クラスには届かない
バズーカが邪魔をしている感がある
【高難易度:SS】
ハイスペックな機体ではあるので、高難易度でも活躍は見込める
しかし、アサルトや回避不可能、必中などといった特殊なものはない
ハイスペックな機体ではあるので、高難易度でも活躍は見込める
しかし、アサルトや回避不可能、必中などといった特殊なものはない
弱い機体ではないが、現環境のアリーナ向け強機体を差し置いて入れることはないだろう
【備考】
この評価はエアプではあるが、おそらく間違っていないんじゃないかと思われる
この評価はエアプではあるが、おそらく間違っていないんじゃないかと思われる
パイロット(工事中)
現在、暫定的に公式サイトアルテマへのリンクを表示しております。
アムロ・レイ
アムロ・レイ