「戦闘システム解説」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

戦闘システム解説 - (2019/03/20 (水) 01:03:46) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*戦闘システム解説 ** 共通システム *** 攻撃の種類 ヴェスペリアの攻撃には次の種類がある。 - 通常攻撃 - フリーラン攻撃 - 特技 - スキル変化技 - 奥義 - 下級魔術 - 中級魔術 - 上級魔術 - スキル変化魔術 - バーストアーツ - 秘奥義 - 特殊技(上記に分類されない技) *** 攻撃の連携 - 通常攻撃>フリーラン攻撃>特技>奥義>下級魔術>※>中級魔術>※>上級魔術>※&br()※の位置にはスキル変化魔術が入る。1度の連携に2つまでスキル変化魔術を組み込むことができる。 -- スキルを一切利用しない基本的な連携 -- この順番であれば、途中攻撃を省いてもよい(例えば、通常攻撃>特技>奥義としてもよい) - 地上通常攻撃>フリーラン攻撃>特技>スキル変化技>奥義>下級魔術>※>中級魔術>※>上級魔術>※&br()※の位置にはスキル変化魔術が入る。1度の連携に2つまでスキル変化魔術を組み込むことができる。 -- 全キャラクターが習得する基本的なスキル(キャンセルプラス、キャンセルプラス2)を使用する場合、このように連携できる。 - OVL中の連携 -- 通常攻撃、フリーラン攻撃、特技、スキル変化技、奥義、下級魔術、中級魔術、上級魔術、スキル変化魔術を好きなの順番で連携できる - 特技・スキル変化技・奥義の連携回数制限(非OVL中のみ) -- 実はキャンセラーやターンレスと言った連携のパターンを増やすスキルの有無にかかわらず、一度の連携でを発動できる特技・スキル変化技・奥義の発動回数は決まっている -- 特技: 2回まで -- スキル変化技: 2回まで -- 奥義: 2回まで - 連携が途切れる行動 -- ガード・マジックガードを解除する -- 移動をやめて立ち止まる -- 攻撃や着地の硬直が終了する -- 爪竜連牙斬をガードキャンセルする -- ジャンプキャンセルする -- エアリアルダッシュする *** マニュアルキャンセル(PS3版以降) >PS3版から追加されたシステム。 >キャラクターの向いている方向にフリーランすると攻撃後の硬直をキャンセルする事が出来る。 >マニュアルキャンセルからのフリーラン中は連携が継続されているため、 >言っても、 またフリーラン中に防御ボタンを押すと、若干前進しながら防御ができる。これにより次の行動に素早く移行でき、うまくいけば無限コンボもできる。 例1「無限コンボ」:通常×n>三散華>MC(防御しつつ)>通常×n>三散華>MC・・・ 例2「青FS(スキル不要)」:(敵の背後から)牙狼撃>義翔閃>MC(防御しつつ)>FR攻撃>円閃牙・・・ >妖艶な外見と裏腹に勇猛果敢に槍を振り回し戦う女戦士。 >地上戦よりも空中戦を得意とした技やスキルが多い空中戦特化キャラ。 >空中コンボは敵の重さやヒットの仕方で、攻撃回数・キャンセルタイミング・ディレイ発動等の調整が必要 >テクニックを要求される代わりに、敵の攻撃に邪魔されることが少ないという利点がある >通常攻撃(上)×2の後で通常攻撃(N)を連発すると、敵と共にどんどん上空へ飛んでいく >すべての奥義にダウン効果があるため、NPCに戦闘をさせると連携を邪魔されやすいのが難点 >キャラ自体もテクニックを要求されるためNPCには到底使いこなせないので自分で操作するかベンチのどちらか推奨 >全ての技が鱗型の敵にダメージが10%増えるようになっている >物攻、魔攻、敏捷が伸びやすい。  >オーバーリミッツ発動時、近くにいる敵を上空に打ち上げ、ダウンさせる >※戦闘フィールドの上限付近になるとコマンド入力を受け付けなくなるので、&br()ジャンプキャンセルなどで打ち上げていく際には注意が必要。(メニュー画面は開ける) >ほぼ全ての技が使用回数によって空中発動可を持ち、追加攻撃や打ち上げ、動作速度上昇等の使いやすさに直結している。 >そのためまずはwikiを確認しつつ技の使用回数を増やし、それぞれの技の扱い方を覚えていこう。 **コメント &color(red){&font(25){ここは質問する所ではありません!!}} &color(red){&font(25){質問には不用意に反応しないこと!}} &bold()&font(25){質問は[[こちら>質問用掲示板]]から} #pcomment(reply,noname)
*戦闘システム解説 ** 共通システム *** 攻撃の種類 ヴェスペリアの攻撃には次の種類がある。 >・ほげ - 通常攻撃 - フリーラン攻撃 - 特技 - スキル変化技 - 奥義 - 下級魔術 - 中級魔術 - 上級魔術 - スキル変化魔術 - バーストアーツ - 秘奥義 - 特殊技(上記に分類されない技) *** 攻撃の連携 - 通常攻撃>フリーラン攻撃>特技>奥義>下級魔術>※>中級魔術>※>上級魔術>※&br()※の位置にはスキル変化魔術が入る。1度の連携に2つまでスキル変化魔術を組み込むことができる。 -- スキルを一切利用しない基本的な連携 -- この順番であれば、途中攻撃を省いてもよい(例えば、通常攻撃>特技>奥義としてもよい) - 地上通常攻撃>フリーラン攻撃>特技>スキル変化技>奥義>下級魔術>※>中級魔術>※>上級魔術>※&br()※の位置にはスキル変化魔術が入る。1度の連携に2つまでスキル変化魔術を組み込むことができる。 -- 全キャラクターが習得する基本的なスキル(キャンセルプラス、キャンセルプラス2)を使用する場合、このように連携できる。 - OVL中の連携 -- 通常攻撃、フリーラン攻撃、特技、スキル変化技、奥義、下級魔術、中級魔術、上級魔術、スキル変化魔術を好きなの順番で連携できる - 特技・スキル変化技・奥義の連携回数制限(非OVL中のみ) -- 一度の連携でを発動できる特技・スキル変化技・奥義の発動回数は *2回まで* と決まっている -- 例: ユーリのスキル(キャンセラー、ターンレス)を付けていた場合に、 特技>特技>奥義>特技 という連携は不可能 - 連携が途切れる行動 -- 攻撃やダッシュ、着地、ガード・マジックガード解除、敵の攻撃による硬直が終了するのを待つ -- 一部キャラの特定行動(ユーリの爪竜連牙斬ガードキャンセルなど)以外では、上記の行動によってのみ連携が途切れる *** マニュアルキャンセル(PS3版以降) >PS3版から追加されたシステム。 >キャラクターの向いている方向にフリーランすると攻撃後の硬直をキャンセルする事が出来る。 >マニュアルキャンセルからのフリーラン中は連携が継続されているため、 >言っても、 またフリーラン中に防御ボタンを押すと、若干前進しながら防御ができる。これにより次の行動に素早く移行でき、うまくいけば無限コンボもできる。 例1「無限コンボ」:通常×n>三散華>MC(防御しつつ)>通常×n>三散華>MC・・・ 例2「青FS(スキル不要)」:(敵の背後から)牙狼撃>義翔閃>MC(防御しつつ)>FR攻撃>円閃牙・・・ >妖艶な外見と裏腹に勇猛果敢に槍を振り回し戦う女戦士。 >地上戦よりも空中戦を得意とした技やスキルが多い空中戦特化キャラ。 >空中コンボは敵の重さやヒットの仕方で、攻撃回数・キャンセルタイミング・ディレイ発動等の調整が必要 >テクニックを要求される代わりに、敵の攻撃に邪魔されることが少ないという利点がある >通常攻撃(上)×2の後で通常攻撃(N)を連発すると、敵と共にどんどん上空へ飛んでいく >すべての奥義にダウン効果があるため、NPCに戦闘をさせると連携を邪魔されやすいのが難点 >キャラ自体もテクニックを要求されるためNPCには到底使いこなせないので自分で操作するかベンチのどちらか推奨 >全ての技が鱗型の敵にダメージが10%増えるようになっている >物攻、魔攻、敏捷が伸びやすい。  >オーバーリミッツ発動時、近くにいる敵を上空に打ち上げ、ダウンさせる >※戦闘フィールドの上限付近になるとコマンド入力を受け付けなくなるので、&br()ジャンプキャンセルなどで打ち上げていく際には注意が必要。(メニュー画面は開ける) >ほぼ全ての技が使用回数によって空中発動可を持ち、追加攻撃や打ち上げ、動作速度上昇等の使いやすさに直結している。 >そのためまずはwikiを確認しつつ技の使用回数を増やし、それぞれの技の扱い方を覚えていこう。 **コメント &color(red){&font(25){ここは質問する所ではありません!!}} &color(red){&font(25){質問には不用意に反応しないこと!}} &bold()&font(25){質問は[[こちら>質問用掲示板]]から} #pcomment(reply,noname)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
目安箱バナー