帰還する魂達- アンケートページ

このページは、ユーザーシナリオ「帰還する魂達」のアンケート用ページです。

評価 投票数
☆5:非常に面白かった。 0
☆4:面白かった。 1
☆3:普通だった。 2
☆2:不満な所が目立った。 2
☆1:面白くなかった。 0

  • このシナリオをプレイした評価・感想をお寄せ下さい。それ以外の書き込み・荒らしは原則禁止とし、予告なく削除・アクセス禁止にする事があります。
    シナリオについての雑談をしたり、攻略情報の質問・返答を書き込みたい場合は、外部掲示板をご利用下さい。
名前:
コメント:
  • 上級者、ベテラン向けのシナリオ。
    ダンジョン構造も先に進む階段が無く(ワープのみ)
    マップ表示禁止、テレポ禁止エリアも半数あり、帰還手段も限られていて謎解きも難しめ、
    簡単なシナリオは物足りない、難しい長編シナリオをじっくりやりたい人にはおすすめ。
    ただテキストに一部猟奇的、残酷な表現があるので注意、
    最後のボスを撃破して全部のストーリーを読んだ時の達成感は素晴らしかった。 -- 名無しさん (2025-01-29 10:08:51)
  • (1/2)
    Ex最後までクリア。ベテラン向け気骨あふれたシナリオ。令和の最近では考えられないような不便で、人を選ぶシナリオ。(2008制作なのでその辺は仕方がない)


    1部終了までは、探索、戦闘ともにかなり厳しい。恐らく1部中盤から後半にかけてがこのシナリオ全体の最大の難所。そこさえ乗り切れれば、後は普通に楽しめる。
    下記の方も書かれているが、探索はかなり面倒。ショートカットも便利とは言い難く、テレポートを覚えるまでは往復がしんどい。マップ表示禁止、テレポ禁止もここまでする必要があるのか正直疑問。だが、手書きマッピングは無くてもクリア可能。自分は最後までスクショだけで乗り切った。 -- 名無しさん (2023-11-26 00:48:05)
  • (2/2)
    難点や粗も目立つのだが、1部を乗り切れれば、そこからは壮大な物語や展開を楽しめる余裕が出てくるだろう。
    アイテムが豊富で序盤から組み合わせを考えるのは楽しい。経験値も全体的に多めでレベリングもさほど苦にならない。テキストも多く、独特の物語、世界観を構築していて冒険を楽しめる。


    職業は、圧倒的に人間君主優遇で、侍は役に立たないわけではないが、それなり。
    君主(人間:善)>戦士>侍=盗賊 という感じか。(忍は使わなかったので評価から外す)
    魔法よりは物理優勢。後半の戦闘バランス調整が粗いと感じた。


    いろいろとクセのあるシナリオだったが、これぞユーザーシナリオという感じの独創性溢れる印象深いシナリオだった。
    誰にでもお勧めできるシナリオではないが、じっくり腰を据えて挑戦したい冒険者にはお勧め。 -- 名無しさん (2023-11-26 00:47:46)
  • 壮大なストーリーに負けず劣らず、
    ダンジョン構成も、アイテム・モンスター数も、
    それらの数値設定も色々とメガサイズなシナリオ。
    趣向を凝らしたさまざまな冒険舞台を往還できる後半は、
    楽しさも倍増する。
    マップ表示禁止、テレポ禁止なフロアが半数を占め、
    帰還手段も限られているため、ダンジョン探索は
    かなりの廃人仕様。
    正直、序盤のマップはもう少しコンパクトにまとめて欲しかった。

    ストーリー上、神話・伝承系のモンスターが多いのは
    好みが分かれるだろうが、それぞれに設定された
    ドロップアイテムは元ネタを知っていると
    楽しみを倍増させてくれる。

    善のロードがきわめて優遇される一方、侍はかなり冷遇されている。
    むしろ盗賊の方が戦力になるかもしれない。
    その他一部イベントアイテムの異常な強さなど、
    バランス面ではかなり癖も粗もあるが、
    基本的にはやり応えのあるシナリオ。
    最後の敵に辿りつき、これを撃破したときの達成感は素晴らしい。 -- 名無しさん (2008-09-09 22:27:36)
最終更新:2025年01月29日 10:08