太陽の住人 - アンケートページ
このページは、ユーザーシナリオ「太陽の住人」のアンケート用ページです。
- このシナリオをプレイした評価・感想をお寄せ下さい。それ以外の書き込み・荒らしは原則禁止とし、予告なく削除・アクセス禁止にする事があります。
シナリオについての雑談をしたり、攻略情報の質問・返答を書き込みたい場合は、外部掲示板をご利用下さい。
- 呪文の再設定、職業間のバランス、便利なシステムの導入、迷宮の構造の巧みさなど非常に良くできている。遊びやすく、手触りが良く、楽しいシナリオ。道中の戦闘はかなり楽な部類だが、これは探索をメインにしているからだろう。
終盤になるとストーリー上で大きな変化が現れるが、ウィザードリィ6ほど唐突な展開では無く、むしろ「よくあるネタ」を扱ったものでおおよそ違和感無く入って行ける。だが、それ以降に手に入るアイテムが強力すぎ、それまで整っていた戦闘バランスを大きく壊してしまうのが残念なところ。最後のダンジョンには行かずに、称号2つのところで止めた方がゲームとしては面白かっただろう。表題の「太陽の住人」の意味が分からなくなってしまうので、物語としては最後まで行く事を想定しているのだが……。
また、よくよく考えてみると最後のダンジョンの連中は(言語が通じずに意思疎通が不可能だったのだろうが)敵対的な相手では無く、むしろ友好関係だったらしいというところはブラックな終わり方と言うよりも設定の齟齬という気がする。
アイテムコンプリートは、スペシャルアイテムの枠が別世界もので独立しており、そこだけ見なかった事にすれば「普通のコンプリート」は行ける。ただ、中盤に出てくる特定の敵しか持っていないアイテムがある様子なので、完全制覇は非常に難しい。 -- 名無しさん (2025-07-01 04:44:19)
- 砂漠の遺跡(要はピラミッド)を探索するシナリオ。
そのためかダンジョン内の扉は少なめで、ショートカットなども閂扉の代わりにスイッチで壁が開通するような、「それっぽい」ギミックになっている。
通常戦闘はやや易しめでレベルも上がりやすく、アイテムもよく出る。
だが、一転ボス戦だと緊張感のある戦闘になるという、メリハリの効いたバランスが良かった。 -- 名無しさん (2025-05-28 21:45:14)
最終更新:2025年07月01日 04:47