悪魔と少女と異端審判* - アンケートページ

このページは、ユーザーシナリオ「*悪魔と少女と異端審判*」のアンケート用ページです。

  • このシナリオをプレイした評価・感想をお寄せ下さい。それ以外の書き込み・荒らしは原則禁止とし、予告なく削除・アクセス禁止にする事があります。
    シナリオについての雑談をしたり、攻略情報の質問・返答を書き込みたい場合は、外部掲示板をご利用下さい。
名前:
コメント:
  • 上級者、探索、マッピング好きな人向きシナリオ。
    あまり情報がないので、基本的なものを以下記載。


    ・24x24マップ 表4層+Ex3層
    ・クリアはマスターレベル(13Lv)前後
    ・経験値は全体に低いが、レベルアップの経験値も変更されているためバランスは取れている
    ・探索重視のため、戦闘は控えめ
    →Exクリアまで、戦闘で苦労することは、ほぼ無かった
    ・先生相当の敵が何ヵ所か存在
    ・テキストは独特で人を選ぶ
    ・呪文のテレポートは無し。アイテムも無し
    ・僧侶必須。エヴァキュエートは、僧侶だけが書物SPから覚える仕様
    →ルビーのスリッパのような帰還アイテムも無し
    ・ショートカットはあるが、あまり便利ではない
    ・ダークゾーン、回転床多め
    →上記を無効にするアイテム有
    ・上記等の理由によって、探索は正直面倒。往復も面倒
    ・ここぞという場所では、調査(I)必須。その場所ではノーメッセージ
    ただ、この部屋、区域が怪しいというのは、分かるようになっている
    ・SPの効果、非表示 -- 名無しさん (2025-02-08 17:08:17)
  • フレーバーにクセがあり、そこで人を選ぶと感じたシナリオ。


    ダンジョンの構造が降りれば降りるほど濃密な構造になっていて、途中から手描きマッピングをしないと厳しいレベル。


    基本的にマップを埋めれば良いだけではなく、隠されたアイテムを探さなければいけないのでイベントアイテムをしっかり集めること。


    経験値が全体的にとても少なく、それに合わせてレベルアップに必要な経験値テーブルがいじってある。
    また、呪文の大半が効果が変更されていて、グループ攻撃呪文や全体攻撃呪文が序盤から憶えられるので戦闘が楽しい。


    リドルあり、手応えのあるマップ構造あり、初見殺しトラップありとかなり楽しいシナリオだった。


    気になったのはB5Fのボス戦でエクストラシナリオが終わりなのか判断できなかったこと。
    もしも終わりだとするならば、終わりだと示す暗示がもっとあれば良かったなぁと思う。


    ヘビーなダンジョンが好きだーと言う人にお勧めしたいシナリオである。


    -- 名無しさん (2014-05-11 14:20:16)
最終更新:2025年02月08日 17:08