螺旋迷宮と叛乱者 - アンケートページ
このページは、ユーザーシナリオ「螺旋迷宮と叛乱者」のアンケート用ページです。
- このシナリオをプレイした評価・感想をお寄せ下さい。それ以外の書き込み・荒らしは原則禁止とし、予告なく削除・アクセス禁止にする事があります。
シナリオについての雑談をしたり、攻略情報の質問・返答を書き込みたい場合は、外部掲示板をご利用下さい。
- 二つの塔の7階で行き詰ってしまいました。
それまでの印象は、なかなかシビア、かな。 -- B (2024-08-11 10:49:13)
- 6つ目の称号取得まで。全50フロアの大長編だがストーリーの密度は薄く、フロア数を半分以下に削っても十分成立する内容。
特に問題なのが、メッセージが冗長なこと。推敲すれば1~3ページで済む話を5~8ページにわたって語るシーンが多く、プレイヤーは重要イベントが起こるたびにエンターキーを延々押し続ける羽目になる。
その情報もマップ攻略に関するものが大半で、登場NPCの出自や物語の背景などは最後まで一切説明されない。加えて事件の真相が語られるのも40フロア目以降と、いくら何でも引っ張り過ぎだと感じた。
最終ダンジョンは敵が異常な強さになっており、レベルを上げたりアイテムを揃えても、どうにもならないような連中が多数いる。リスクの割にリターンは乏しく、個人的にはただ辛いだけで、ハクスラを楽しいとは思えなかった。 -- 名無しさん (2024-03-20 09:55:59)
- 全50階層と非常に長丁場でギミックが多く、難易度は高い。あのコズミックキューブを模した区域もある。
打撃職の職業間バランスは良好で全員活躍してくれる。盗賊は最初は弱いが中盤から強くなり、立派な前衛の一角として活躍できる。逆に僧侶は武器防具とも冷遇され前衛を務めるのは無理。
呪文職はビショップしか後半は戦力にならず、魔法使いや僧侶は13レベルで転職を推奨。(だが、そのあたりで僧侶がいないと通過できないイベントがあるので、それを越えたら転職が良いかも)
総じて「忍侍君司司司」「戦侍君忍司司」「全ての呪文を覚えた忍者3人+ビショップ3人」といったパーティーが好きな人にお勧め。
宝箱の罠にはパーティーが一発で全滅する高圧電線、コブラの呪いがあるがアイテム効果「死体の保護」や「全滅したら死体で城へ戻る」というシステムなどの救済措置は無く、迷宮内の位置によっては救出が極めて困難な場合もある。テレポーターで岩の中もあり、全員ロスト。「ここから先は呪文でしか帰還できない」という場面が複数あるが、そこで術者が死んだら本当に詰む。しかしルビーのスリッパや転移の兜といった脱出用アイテムは無い。
この長く難しいシナリオで救出隊を出すというのはあまり現実的では無い。全滅したらリセットすべきだろう。 -- 名無しさん (2024-03-05 12:06:36)
最終更新:2025年01月18日 16:17