ですよね?嵐山さん
援護職人 とっきー
キノコカットの髪に眠そうな目をしている青年。
眠そうな目=デキるヤツを体現している男。
ニックネームは「とっきー」。
16歳という年齢に見えないほど常に冷静な性格で、平時でも戦闘時でもいろいろな人をフォローする気配り上手。
嵐山隊内では、熱くなりがちな
嵐山や言い方のキツい
木虎をフォローしている。
隊のフォロー担当であり、同類に
歌川がいる。
1巻の
嵐山隊の初登場時には、
修に対する処罰の方針で嵐山と木虎の意見が割れたときに、
賞罰は実働部隊の自分たちでなく上層部が判断するべきという意見を出すことでその場を収めている。
4巻では、
風間と修の模擬戦の時に、
修が醜態を晒してしまうであろうことを察し、
C級隊員を退席させる気配りを見せる。
5巻では遊真を個人(ソロ)
ランク戦ブースに案内し、使い方を教えている。
後に
ヒュースが入隊した時も同様に教えている。
B級ランク戦編では、嵐山と共に修に戦闘のアドバイスをしたり、
同じ
トリオン能力の低かった隊員として木虎を紹介したりしている。
嵐山隊が広報部隊になる前のチームメイトである
柿崎のことは「今も大好きな先輩」と言っており、
現在も慕っていることがうかがえる。
戦闘スタイルは味方との連携重視で単独で動く描写は少ない。
嵐山と木虎の援護に動くことが多く、
シールドを的確に使って彼らのピンチを救っている。
嵐山の
テレポーターの移動に瞬時に合わせての中距離からの十字砲火や、近接戦での
スコーピオンでの連携も難なくこなす。
地味だが確実に仕事をする援護職人。
黒(ブラック)トリガー争奪戦では、
当間の狙撃で木虎が致命傷を負わないよう咄嗟に腕を引っ張って、自分を犠牲に木虎を助けている。
猫が好きで2匹飼っており、それぞれ黒っぽいトラ猫の「アーサー」と、白地に黒ブチの「とみお」。
「すみません嵐山さん さきに落ちます」
- 実はユーマを下の名前で呼び捨てにする数少ない一人。特に本部だと多分他にいないレベル。 -- 名無しさん (2016-04-06 14:04:23)
- 嵐山も遊真呼び。修への射撃戦座学で「一昨日の試合でも、もし那須さんが鋼や遊真を相手にする場面があったら」と、本人への呼びかけではないが一応。 -- 名無しさん (2016-10-05 09:34:55)
- 木虎をシールドで庇うのにいきなり空中に出現したのはテレポーターなんかね? ジャンプしたんじゃなくて -- 名無しさん (2017-07-22 00:18:33)
- 読み返すと全編に渡って溢れる観察眼と人間性の高さ。いい人すぎてフラグが心配される。 -- 名無しさん (2018-12-07 13:33:06)
- 個人的にワートリ中最もアニメの作画が残念だった男 -- 名無しさん (2019-07-07 22:52:18)
- 嵐山さんが見落とした出水の後ろ手山なりハウンドを的確に止めてるところが好き。見慣れてるのもあるんだろうけど、常にみんなの死角をカバーしてる事が窺える -- 名無しさん (2020-06-23 20:20:37)
- ラウンド5での出水とのダブル解説見るに、出水は「集中力が高くて頭の回転が半端ないタイプ」で、とっきーは「視野が広くて警戒心が半端ないタイプ」かなって思った -- 名無しさん (2020-06-24 17:40:33)
- 16歳組の中ではとりまる、歌川に次いでモテる -- 名無しさん (2020-09-07 22:31:46)
- とっきーってなんでこんなにデキるのかな?Happy Birthday‼︎ -- 名無しさん (2021-04-12 04:09:12)
- 友達になりたい人No1 -- 名無しさん (2021-10-31 21:50:06)
- 気づかいができて面倒見がよくてデキる 男からも女からもモテそう -- 名無しさん (2021-10-31 23:43:44)
- これで、もっと背が高ければなぁ -- 醤油 (2021-12-22 17:39:54)
- 癒しのとっきー -- 名無しさん (2022-11-25 20:10:42)
- 菊地原と仲良いのすき -- 名無しさん (2022-11-26 13:06:08)
- 何気に万能手だからスコピでも6000以上持ってるんだよね -- 名無しさん (2024-06-30 21:50:59)
- 木虎ちゃんの手を引っ張るシーンで目覚めかけたかもしれない -- 名無しさん (2024-07-01 10:10:20)
最終更新:2024年07月01日 10:10