ぼうしはちのすしたまつげ
ドジっ子 悪 白ゆで 照明係 爆弾
フライト帽を被った黒髪の少年。下睫毛がチャーム(?)ポイント。
年齢よりも幼く見える。
生来のどじっ子であり、熱心に働こうとして頑張れば頑張るほど被害が拡大していくという恐ろしい才能の持ち主で、何かやらかす度に
今に叱られている。
他人の嫌がることを率先してやるタイプの人物。
来馬先輩のアクアリウムを勝手に弄って熱帯魚を白ゆでにしてしまったこともある。
このとき来馬が血涙を流して太一を許したため来馬を心の底から尊敬している。
この悲劇を二度と起こさないために
鈴鳴支部にはもうアクアリウムが置かれることはない。
本部の作戦室も太一による被害を抑えるために極力物は持ち込まれない。
また発想もどこかズレており、持ち前のスマイルのまま(ワートリの世界観としては)わりとぶっ飛んだことを言ったりしているが、たぶん本人には悪気は無いはず。たぶん。
太一のどじっ子ぶりは
鈴鳴支部以外の隊員にも知られているらしく、遠征選抜試験で審査する
当真勇から「爆弾」と称されていたり、同じ臨時部隊の
藤丸ののの料理の手伝いを太一が申し出た時には隊長の
柿崎国治が焦ったような表情を見せている(手伝いはののに断られた)
帽子は来馬が
玉狛支部の
陽太郎の帽子を見て買い与えたものであり、彼も気に入っている様子。
なんだかんだで
鈴鳴支部のマスコット枠としてみんなに愛されているようで、今日も元気に
今先輩のストレスを溜めて頑張っている。
ちなみにワートリ世界にはなかなかいないキャラクターとして度々
作者にイジられたりしておりなんだかんだで作者にも愛されているのかもしれない。たぶん。
戦闘においては
B級中位らしくそこそこの動きと命中率と回避率と装備切り替えの速さを持つものの
軽はずみな行動とコミカルな動きも相まってイマイチ強そうには見えない。
戦闘中でも慎重になりきれずにかわいい
那須先輩にお返し
バイパーを喰らいかけたりしているが、
顔つきなど見るに決してふざけてはおらず真面目に任務や訓練をこなしている模様。
好きなものに「ジオラマ作り」とあるので
スナイパー向きのコツコツした作業はわりと得意なのかもしれない。とてもそうは見えないが…
ズレた思考回路から、常識外れの奇策を(実現可能性の低いものからどうかと思うものまで)提案することがあり、
嵐山からは「何をやってくるか分からない」と思わせれば強みになる、と評価されている。
ただし、BBFによると「防御・支援」「指揮」「特殊戦術」のステータスはB級隊員の中でも最低クラスで、
発想は優れているが実際に案を揉むのは来馬先輩や今先輩の仕事なのかも知れない。
一応彼も県外(高知県)からスカウトされてきた隊員であり、
同期のメンツが比較対象として飛び抜けすぎて目立たないが、
彼も
ボーダー入隊からまだ1年半程度しか経っていないということを考えるとなかなか優秀な部類に入るはず。
また鋼と同じくどんな状況でも来馬の生存を優先する。
ガロプラの攻撃では頭を
ドグの頭部に噛みつかれている。
このとき
当真がドグの頭部を持っているが、襲われたところを助けてもらい外してもらっているのか、
それとも残骸の頭部で当真にからかわれているのか不明。
B級ランク戦ROUND7では夜のショッピングモールにて店内照明のスイッチ
ョフ・スイッチ
ョンを切り替え視界面で敵チームを翻弄する作戦を発案・実行、
影浦雅人に大ダメージを与え緊急脱出(ベイルアウト)させるきっかけを作ったものの
ヒュースの
エスクードギロチンの犠牲となった。
遠征選抜試験では柿崎3番隊に配属される。柿崎のくじ番号が最後であり、
売れ残っていた彼は自動的に決定。
最後まで自身が残ってしまったことに涙しつつも、柿崎に明るく迎え入れられた。
後述の通り学業の成績があまり芳しくないため、課題の進行具合が遅延。半ば逃避目的で特別課題担当に立候補するも、同じチームの犬飼にその面を指摘され、これまでにないほど目に見えて気を落とす姿を見せた。
自身を庇い犬飼と揉めてしまった影浦には感謝の意を示した一方、寝れば忘れるとは言いつつも犬飼のことは少し恨むと口にするくらいには根に持ったらしい。
ただ、全くと言っていいほど活躍していないわけでも無く、「ランク戦の新しいルールを考える」という特別課題に対しては、「トリオン兵を部隊に入れて戦う」など彼らしい独創的なアイディアを発想していた(
鬼怒田さんには難色を示されていたが)。
学業は同年代と比べトップクラスに成績が悪い。
同じクラスには
さとけん、
笹森日佐人、
半崎義人らがいる。
ちなみに四人ともモテ男だらけの他の
ボーダー隊員と比べたらどちらかといえばモテない派におり、馬が合う…のかもしれない。
- ドジを超えた本物の悪、太一君じゃないか! -- 名無しさん (2015-01-24 22:22:48)
- 呼称は「太一」の人が多い -- 名無しさん (2015-08-10 16:09:16)
- 転送直後に周囲の隊員ほぼ全員を捕捉判別したり、那須隊長のトマホークを弾速だけで初見で看破して来間隊長をかばうなど、地味に視野が広いっていう長所もあると思うの。 -- 名無しさん (2015-10-01 23:32:19)
- フライト帽は来馬先輩からもらったらしい。 -- 名無しさん (2016-04-06 13:37:19)
- 「本物の悪」で検索w -- 名無しさん (2016-09-21 20:11:54)
- 鈴鳴支部のマスコット -- 名無しさん (2017-06-23 05:18:53)
- イマイチ強そうには見えない。? -- 名無しさん (2018-08-16 06:50:33)
- 手加減してる絵馬や当真を除けば描写されてる正隊員の中で最下位の訓練結果である13位。パラメータでは穂刈の下位互換である茜の更に下位互換。ハッキリ「弱い」と言ってやれよ -- 名無しさん (2018-08-16 06:52:49)
- 腕の良し悪しは置いておいて(俺の中では)砂に向いてる要素が見当たらない -- 名無しさん (2018-08-16 15:54:48)
- ゴキブリ走法 -- 名無しさん (2018-11-15 15:30:25)
- 本物の悪→Gになったキャラ -- 名無しさん (2018-11-15 16:18:17)
- スイッチョフ -- 名無しさん (2018-11-19 11:10:14)
- オペに毒を盛るとかマジで悪だわ…… -- 名無しさん (2018-11-27 04:16:23)
- Gよろしく地面を這って高速移動したり、ウマオイよろしく「スイッチョン」と言ったりとコイツいつから「本物の悪」から「本物の虫」になったw -- 名無しさん (2018-11-27 08:27:29)
- G級隊員だったのか -- 名無しさん (2018-11-27 15:05:57)
- ↑しぶとい生命力を持った隊員だなぁ~(遠い目) -- 名無しさん (2018-11-28 17:39:20)
- やってみたかったことがある→スイッチョフ/スイッチョン ナチュラルに嫌がらせできるってある意味強い -- 名無しさん (2018-11-28 19:19:12)
- ヒュースに胴体を輪切りにされたのか、ケツからぶっ刺されたのか…… -- 名無しさん (2018-12-05 08:05:47)
- ↑流石に首チョンパはしてないだろうから輪切りだろうな… というかあの状況に陥った場合絵面的に一番マシなのが輪切り? -- 名無しさん (2018-12-17 18:22:31)
- ↑↑Twitter等ではやはりというべきか、ケツからぶっ刺されたと推測している読者が結構多い -- 名無しさん (2018-12-17 21:43:07)
- ↑エスクードで挟んだとはいえ、前側に立つと射撃貰う可能性あるから攻撃は後ろ側からするのが賢いやり方、しかし輪切りでは供給器官の位置まで届くか微妙、即ちケツから串刺しが真面目に最適解だと思われ -- 名無しさん (2018-12-17 23:04:33)
- 太一「アッー!♂」 -- 名無しさん (2018-12-18 09:36:33)
- ↑↑輪切りでも普通に最大ダメージでのトリオン漏出過多狙えるんですが -- 名無しさん (2018-12-19 00:40:25)
- この人が社会に出たら・・・どんな惨事が起こるか想像もつかないや -- 名無しさん (2019-01-02 22:16:50)
- 127位中の13位だから手を抜いてる組を入れて考えてもC級よりは圧倒的に強いんだよね。 -- 名無しさん (2019-01-07 17:20:45)
- スイッチョフはガロプラみたいに基地侵入された時使えたりするんじゃなかろうか -- 名無しさん (2019-02-10 04:55:47)
- 勝手に小柄のイメージ持ってたけど平均くらいはあるのね -- 名無しさん (2019-04-05 19:58:41)
- トリオン量が普通なら隠してても弾の様子から察することができる、っていうのが実は太一が来間先輩かばったあれで示されてたんだよな… -- 名無しさん (2020-04-05 01:16:23)
- 帽子のせいですごく駄犬っぽく見える。 -- 名無しさん (2020-04-09 23:49:23)
- 太一、弱い弱い言われてるけどトマホークを初見で見破るわ、訓練の結果は127人中13位だわで、やるときはやるんだよな、、、。さすがスカウト組。推せる。 -- 名無しさん (2020-08-31 22:40:21)
- 上から八番目のコメントの人。実力が全てのワートリの世界で、(唯我は除く)太一が本当に弱かったら鈴鳴の順位はもっと下にあると思います、、、。というか、ボーダーは弱い人間を安易にスカウトするような組織では無いと思います、、、。 -- 名無しさん (2020-08-31 22:47:18)
- そういえばスイッチョフ配電盤操作時に使ってたエスクード、エンブレムは玉狛のままだったな。誰から教わったんだろう?それともトリガーセットすると自動的にあのエンブレムのエスクードしか出ないのか。 -- 名無しさん (2020-09-01 14:00:00)
- エスクードは古いトリガー(クローニン談)なんで、玉狛と言うより旧ボーダーのエンブレムだと考えるべきなんだと思う。三輪みたいな事情でどうしてもあのエンブレムを避けたい人がいるなら、孤月に鍔付ける程度のカスタマイズの範囲で外見変更くらいは許されるとは思う。太一は別にこだわりなくそのままで使った感。 -- 名無しさん (2020-09-01 16:44:21)
- 旧ボーダーのエンブレムってのがたしかに妥当そう。太一のは一夜漬け作戦だから普段は考慮にも入れてないだろうし、支部に即日でトリガーの改造ができるエンジニアがいなかったのかな。三雲がスパイダーの色変えてること考えると見た目の改造自体は簡単にできるだろうけど、気にしてなかった+時間が少なかった+常用するつもりはない みたいな感じかな -- 名無しさん (2020-09-02 10:54:19)
- 撃ったらすぐ移動するスナイパーと動かせないエスクードは相性悪いし、こういう作戦でもないと使わないだろうし -- 名無しさん (2020-09-02 11:58:24)
- まああくまで使おうとしたきっかけはあくまで今回の作戦でのみ、だったろうな。ただ今回やったのとヒュースのエスクにやられたので結構良いじゃんみたいな感じで今後の作戦にも組み込んでくる可能性はあるかも、トリオン的にばんばん常用していくのは難しそうだけど -- 名無しさん (2020-09-02 17:40:51)
- 来馬の新戦術Wハウンドと相性も良さげだし太一は(少なくとも現状では)一人離れて狙撃…っていう感じの描写は無かったし比較的近い位置での援護要員を目指すなら意外とアリかも? -- 名無しさん (2020-09-02 18:11:42)
- BBFで鈴鳴支部でいう雷神丸枠が破壊をふりまくコイツだったな -- 名無しさん (2020-10-02 06:34:02)
- 94話でひっくり返したカップ麺だが、CUP NOODLEではなくCAP NOODLEになっていた。CAP(帽子)NOODLE(バカモノ)と単語の意味はわかったんだがCAP NOODLE -- 名無しさん (2020-11-09 14:56:06)
- 途中で投稿してしまった CAP NOODLEで英語として通じるのかな? -- 名無しさん (2020-11-09 14:57:46)
- ジオラマづくりってやっぱり作った後こわすのかな… -- 名無しさん (2020-11-10 17:27:10)
- ↑5 他に使ってるのがトリオン7の迅や烏丸だからなぁ。常時バッグワームな上トリオン5な太一だと常用は辛そうかなと思う -- 名無しさん (2020-12-18 18:42:16)
- 太一のキャストは変更された模様 -- 名無しさん (2020-12-19 20:27:32)
- エリ迅の陽太郎が下地にあるキャラなんじゃないかと思う。帽子はそれを設定にも反映させたって感じで -- 名無しさん (2021-02-20 22:30:10)
- 技量はともかく「何しでかすか分かんない」ってのは今回みたいなドラフトでは不安要素だよなぁ。ののとカゲに怒られそう -- 名無しさん (2021-03-05 12:52:39)
- 何でこいつスカウトされたんだろ…描写の無いB級下位抜いたら登場したスナイパーの中でも最弱候補じゃない? -- 名無しさん (2021-03-21 23:49:58)
- ↑https://twitter.com/W_Trigger_off/status/1138378425402396672 -- 名無しさん (2021-03-22 00:54:04)
- あえて言うならスナイパーである必要が無いくらい? まあ、真っ当にスナイパーが戦える試合見てないからなんとも言えないけども -- 名無しさん (2021-03-22 09:05:15)
- なんで「描写の無いB級下位」を抜いて考えるのかが分からん、ユズルみたいな天才型抜けば他の同期より順当に強くなってはいるはず。自分よりボーダー歴長い人間のほうが圧倒的に多いんだから弱いのは当たり前 -- 名無しさん (2021-03-22 17:03:11)
- モール戦は狙撃手としての役割を半ば投げてたし、自分のやりたいこと優先して狙撃手として突出して活躍したいとは余り思ってないのかもね。まだB級だから侵攻時も集団戦メインだし、 -- 名無しさん (2021-03-23 23:43:30)
- だからと言って弱い訳ではないと思うなぁ。ガロプラ戦ではちゃんと集団行動してたから上出来なのでは? -- 名無しさん (2021-03-23 23:45:20)
- まぁ名有りで登場した中では弱いほうね。C級の夏目にも当てられてるし(当て返してるけど)。それでも補足隠蔽訓練ではかなり上位な成績だから、全体で見れば弱くはないね。 -- 名無しさん (2021-03-24 00:37:41)
- 太一はトマト系大好き。 トマトは中国語で「西红柿」。 つまり太一が「柿」を名に持つザキさんにお迎えされるまで誰にも指名されずに残っていたのはある意味で必然……?(ではない) -- 名無しさん (2021-06-13 08:40:37)
- ただでさえスナイパーはドラフトで採りにくいのに、他のスナイパー達と別プールに入れられたらそらドベになるよなとw -- 名無しさん (2021-07-16 12:01:12)
- 本物の悪…別役太一ラスボス説 -- 名無しさん (2021-07-22 08:58:06)
- 太一がギリ城戸派な理由は何だろう。ジオラマ作りが好き→素敵な景色が好き→近界の景色が気になる(観光したい)→遠征に興味がある→城戸派 だろうか?ところでB級隊員って近界についてどれくらい知ってるんだ…? -- 名無しさん (2021-07-28 23:34:02)
- 「行けたら行ってみたいなぁ」ぐらいの遠征志向だとは思うんだけど「那須さんは近界民と比べたらかわいいもんだ」ってのがちょっとだけ気になる(ランバネインがトラウマ?) -- 名無しさん (2021-07-29 01:50:54)
- ケリードーンに比べたら変化弾はまだマシってことかなぁと思ったけど「近界民に比べたらかわいいもんだ」は多分来馬先輩の言葉 -- 名無しさん (2021-08-22 11:09:51)
- 開幕の方で太一も言ってる、印象がまるで違うけど -- 名無しさん (2021-08-22 15:36:11)
- 太一の場合はそのセリフの後、那須のバイパーに追い込まれたのをなんとか仏に助けられて「那須先輩もこええ~~」と言ってるからね -- 名無しさん (2021-08-28 17:46:28)
- 隊長とチームメイトに恵まれているしオペレーターはしっかり者の寸胴。 -- 名無しさん (2021-10-03 14:58:42)
- アニメ2期から視聴の民なんだけど、3期3話の太一くん声かっこよすぎひん?2万回びっくりしたわ(すき) -- 名無しさん (2021-10-24 22:36:52)
- 常にドジだが那須のトマホークを見抜く等、油断のならん奴だよな。 -- 名無しさん (2021-10-26 10:13:51)
- 太一は戦力的には全然弱くないが閉鎖空間でトラブル起こしまくりそうな点がマイナス評価されてたのでは そういう意味では器の大きい柿崎さんのとこに行けてよかったね -- 名無しさん (2021-10-27 17:11:59)
- あれはイメージ図だったのかもしれんが、壺直しを見る限りジオラマ作りで鍛えられた手先の器用さを持つ様子。エンジニアなんかも向いてるかも(トリオン関係は手先関係ないかもしれんが) -- 名無しさん (2021-10-29 16:33:36)
- エンジニアに向いていたとしても、精密機器だらけの空間に太一を入れたいか…? -- 名無しさん (2021-10-30 11:16:15)
- 精密機器の山にコーヒーこぼしそう -- 名無しさん (2021-10-30 12:28:25)
- 佐鳥(48)、古寺() -- 名無しさん (2022-02-16 10:35:12)
- 太一()佐鳥(48)、古寺(47) -- 名無しさん (2022-02-16 10:36:31)
- 明るい一辺倒だったのが凹んでる姿を見て一層好きになった -- 名無しさん (2022-09-12 16:16:53)
- だって太一かわいいから。 -- 名無しさん (2022-11-28 18:06:12)
- 太一とコアラと海でチームを組んだら中々の爆発力だと思う。別の意味で。 -- 名無しさん (2023-03-25 21:26:44)
- 実は鋼とそんなに身長変わらないんだよね。イメージ的にはすっごい小柄なんなら陽太郎くらいのサイズ感なんだけど。 -- 名無しさん (2023-12-21 13:04:12)
- 救護用トリオン兵という誰も考えつかなかったアイデアに彼の善性を見た気がするし、近界でのトリオン兵のあり方に関する洞察にも感心した。 -- 名無しさん (2024-02-17 19:13:03)
最終更新:2024年02月17日 19:13