見ました?オレの必殺土下座返し
名前: 佐鳥 賢(さとり けん) (CV:根本 幸多)
年齢: 16歳(高校生) 7月1日生まれ
身長: 171cm
星座: つるぎ座
血液型: O型
好きなもの: 女の子 ハンバーガー
所属:
ボーダー本部所属
A級5位
嵐山隊
階級: A級隊員
肩書き:
スナイパー
所持トリガー:
◇ボーダーの
ノーマルトリガー:
メイン>
イーグレット Free Trigger
シールド Free Trigger
サブ > イーグレット Free Trigger シールド
バッグワーム
土下座返し先輩 卒アルの欠席者枠
明るめの無造作ヘアーの青年。
顔の横に星を飛ばしている頻度がほかのキャラに比べて格段に高い。
ギャグ要員のためかなり表情豊か。
コミカルな言動のため三枚目な印象が強い。
女の子好きのお調子者で良く言えば
嵐山隊のムードメーカー。
ウザったい態度のせいか、ぞんざいに扱われる事も多い。
特に同じ隊の
木虎には冷たく扱われている。
比較的出番が多い嵐山隊の所属でありながら何かとハブられる事が多い不遇ポジション。
学級写真の日に学校を欠席してしまった生徒のような顔窓扱いを受けることもあったため、
人気投票結果発表の際にも
作者コメントで「安定の顔窓」と言われてしまった。
アニメ54話の「ワールドトリガーを100倍楽しむための講座」でも、木虎からナチュラルに存在を忘れられている。
キャラが濃く一度登場するとよく喋るため、登場頻度の割に印象に残るのに、
登場人物からも読者からも気が付くと意識の外に行っている不思議な存在感をしている。
1巻にて登場した他の嵐山隊隊員から遅れて、4巻の
黒(ブラック)トリガー争奪戦で初登場する。
存在自体は、1巻のキャラ紹介でプロフィールのみ先行して明かされていた。
入隊式では
新人スナイパーの指導を担当。
千佳に
アイビスを使わせたことで本部外壁ぶち抜き事件を引き起こし、
東の誘導で自ら責任を取ろうとすることとなり、
鬼怒田のチョップを受ける羽目になった。
(後で東と
嵐山の口添えで彼の罰はナシになった。)
この時、土下座する千佳に土下座で返した事により
出穂から「土下座返し先輩」とあだ名を付けられた。
B級ランク戦R1では、怪我により欠場していた
修と共に解説役を引き受けるが、
試合があまりにも短すぎたたため、出番も短く終わっている。
嵐山隊が広報部隊になる以前のチームメイトである
柿崎が嵐山隊を脱退する時には涙を流しており、
彼を慕っていたことが窺える。
戦闘においては
A級隊員として申し分ない実力の持ち主であり、感覚派
狙撃手(スナイパー)。
ボーダーのスナイパーの中では珍しく東の弟子ではない。(ただし飯はよく奢ってもらう。)
存在感の希薄さを利用して最終的には活躍する美味しいキャラ。
イーグレットと
バッグワームを使用し普通に狙撃する以外に、
バッグワームを外してイーグレットを両手で二丁同時に構えるツイン狙撃(スナイプ)という独自スタイルを得意とする。
これは生まれ持ってのセンスや
サイドエフェクトなどは関係なく、佐鳥が練習を重ねて習得した技で、
真剣に火力とかっこよさの両立を追求した一つの完成形である。
ただし他の隊員は誰一人真似「しない」。
本人はツインスナイプを決めるたびに自分の技のアピールを執拗にしてくる。
そのためランク戦の解説でも
桜子に「『オレのツインスナイプ見た?』でおなじみ」と紹介されてしまっている。
黒トリガー争奪戦では、戦闘開始早々
出水に釣られて居場所を察知されてしまう。
どうにか逃げ延びた後は読者にも
三輪にも存在を忘れられ、最後に三輪と出水にツイン狙撃を決めている。
大規模侵攻では、建物の屋根の上に堂々と姿を現しツインスナイプを決めたところを
バンダーの砲撃で狙われて吹っ飛ばされている。
しかし空中で安定性ゼロの姿勢かつスコープを覗かない腰だめの射撃で敵に攻撃を当てるアクロバティックツインスナイプという新技を披露した。
もはや人間業ではない所業なのだが、恒例の「ツインスナイプ見ました?」アピールは
小南に軽くあしらわれている。
ガロプラ戦では、連携してシールドを張る
アイドラに対し、
火力を上げるためアイビスに持ち替えるという一般的な選択をする
古寺の隣で、バッグワームを外しツインスナイプスタイルに切り替えている。
スナイパーの訓練では狙撃訓練では4位、捕捉&掩蔽訓練では2位なのが確認でき、腕は十分。
女好きで、あらゆるタイプの女子を平等に好きになる。
BBFの異性の好み傾向グラフではど真ん中に陣取っている。
またモテるキャラグラフによると、男性の中では
唯我・
陽太郎に次いで「モテたい」と思っているようだ。
ボーダーと提携している普通校に通っていて、
太一・
半崎・
笹森と同じクラス。
ハンバーガー好きでありバーガークイーン三門本店の店内には彼のサインが飾られている。
バレンタイン人気ランキングでは2014年は6位、2015年は
遊真・
迅に並ぶ3位タイを記録しており、
最強の2.9枚目としての面目を保った。
「嵐山隊の狙撃手 佐鳥もいますよー」こそこそ
- ツイン狙撃は充分すぎるほど変態技巧なんだが実用性が・・・努力の方向音痴と言わざるを得ない -- 名無しさん (2015-05-06 01:29:59)
- ツインスナイプ・・・カッコイイ・・・ -- 名無しさん (2015-06-25 14:26:32)
- 佐鳥かわいい -- 名無しさん (2015-10-27 23:04:36)
- ニノさんとか犬飼とかカゲにもワンチャンあるかもしれないからツインスナイプは有用 -- 名無しさん (2015-12-10 11:52:20)
- 卒アルの欠席者枠www -- 名無しさん (2015-12-12 16:08:25)
- ただのツインスナイプですら変態だが、それを飛び降り中のさかさま姿勢で決めるとかもうどっかおかしい。 -- 名無しさん (2016-04-06 13:25:50)
- 現状で判明している中ではスナイパーの中で東さんに次ぐ古参メンバー -- 名無しさん (2016-08-21 02:25:59)
- アイビスとかライトニング混じりでツインスナイプできるなら強さ居地が大きくかわるのに。弱いので足止めさせてからのガードクラッシュor密集フルガードの強制させるみたいになるとね。もし空中スナイプの方が毎回できるんだとしても、移動力を装甲の代わりにした飛びまわるスナイパーとして猛威をふるえる。でもたぶん佐鳥のキャラはそういう事じゃないんだろうなあw -- 名無しさん (2016-10-18 16:54:53)
- ↑あくまで予想だけど、アイビス:重くて反動が大きいから片手じゃ無理 ライトニング:火力を求めてツインにしたのに火力の低い銃を使う理由が(本人としては)ない とかだろ。 -- 名無しさん (2016-11-04 10:19:10)
- グラフど真ん中 -- 名無しさん (2017-06-08 19:34:25)
- 顔の窓 -- 名無しさん (2017-07-30 16:05:15)
- 安定の窓枠 -- 名無しさん (2017-08-04 06:48:08)
- もしグラスホッパーをセットしてたらF91ごっこ出来るのにもったいない -- 名無しさん (2018-08-07 10:39:36)
- お調子者キャラという割には狙撃手訓練は当真と違い真面目に取り組んでいるよね。 -- 名無しさん (2018-08-07 11:07:40)
- ↑学校でいうと授業は真面目に受けるけど休み時間はふざけまくるタイプなんじゃない? -- 名無しさん (2018-08-08 16:55:25)
- 優等生グループ感ある、広報担当もしてるボーダーの顔たる嵐山隊のメンバーだもんね ほかの隊員の模範でなきゃいかんわな の割に、ツインスナイプは模範にしていいか微妙だが -- 名無しさん (2018-11-21 05:02:13)
- ↑何を言ってるんだ!あんなカッコいいやつ真似しなくてどうするんだよ!? -- 名無しさん (2018-11-22 08:54:49)
- 落ちながら戦ってる(スナイプしてる)ぜ・・・という弾を撃ち落とす東とタメはる人外 -- 名無しさん (2019-01-11 15:27:25)
- 一昔前のガンマン物とかだと「早撃ちで抜いたその場で相手に当てる(いちいちドットサイトを見ない)」描写が多いので佐鳥もその系譜なのかと思うとかなり高技術の持ち主だよな -- 名無しさん (2019-03-12 09:58:14)
- ツインスナイプ可能って事は、利き手じゃない方にガンナー用の銃を持ってハウンドやバイパーも撃てるんじゃないか?可能なら恐ろしく強いのでは・・・ -- 名無しさん (2019-07-25 00:34:15)
- このキャラで訓練成績上位ってのが好き(ボーダーのスナイパーは真面目に訓練するほど成績が上がる) アニメの新人訓練での追加描写も良かったな -- 名無しさん (2019-08-26 21:23:25)