ソー

初期 チーム |
別チーム | |
---|---|---|
サイコ | 科学者 |
「彼は人もゾンビも恐れない...だがみんなは彼を恐れる。」 |
特別能力 | 基地に2倍以上のダメージを与える |
---|
体力 | 540/1855 | カリスマ | -300 | 近接への耐性 | 0 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
近接ダメ | 100/344 | 射程距離 | 0 | 弾丸への耐性 | 0 | ||
素早さ | 80 | 勇敢さ | 9999 | 火への耐性 | 0 | ||
大チャンス | 60% | 速度 | 13 | 毒への耐性 | 0 | ||
大ダメージ | 10% | コスト | 🩸13 | 爆発への耐性 | 0 | ||
攻撃性 | 90 | 準備時間 | 13 |
概要
マスクを着用しチェーンソーで武装したジェイソン擬き。
サーカスパックを925マネーで購入すると入手可能。
サーカスパックを925マネーで購入すると入手可能。
性能
このユニットは他ユニットと違いレイジで出撃する。コストや準備時間は軽く、体力が高め。またクリティカル率は脅威の60と無強化状態でトップの数値。
通常攻撃は少しゆっくりチェーンソーを振る、クリティカル時は1秒弱の硬直の後、チェーンソーで0.5秒ごとに最大5回の連続攻撃をする(全てクリティカル判定)。
通常攻撃は少しゆっくりチェーンソーを振る、クリティカル時は1秒弱の硬直の後、チェーンソーで0.5秒ごとに最大5回の連続攻撃をする(全てクリティカル判定)。
そしてサイコパス特有能力【恐れ知らず】を持つ。
自分の勇敢さが9999とカンスト、だがカリスマがマイナス。このゾンビをも凌駕する負のカリスマにより、ソーが数体いると味方が恐怖状態になってしまう。
※恐怖状態になると、そのユニットの行動が極端に遅くなる。
これは装備で緩和したり、消費アイテムや一部チームパワーの【激怒】効果で打ち消せる。
自分の勇敢さが9999とカンスト、だがカリスマがマイナス。このゾンビをも凌駕する負のカリスマにより、ソーが数体いると味方が恐怖状態になってしまう。
※恐怖状態になると、そのユニットの行動が極端に遅くなる。
これは装備で緩和したり、消費アイテムや一部チームパワーの【激怒】効果で打ち消せる。
体力が0になると後ろに転がり、一回転中にモンクに変化。
これによる弊害として、バス前でゾンビ化した場合、たまにビルや出撃したユニットが反応しない位置に潜り込みバスをひたすら殴られるという事件が発生する。
バス前で出撃する際は注意しよう。
これによる弊害として、バス前でゾンビ化した場合、たまにビルや出撃したユニットが反応しない位置に潜り込みバスをひたすら殴られるという事件が発生する。
バス前で出撃する際は注意しよう。
特別能力
バリケードへの与ダメが2倍になる。
移動速度がまあまあ早く量産が可能なので、終盤のバリケードでも早めに破壊することが可能になる。
移動速度がまあまあ早く量産が可能なので、終盤のバリケードでも早めに破壊することが可能になる。
ミッション適正
コストをあまり気にせず出撃でき、高体力なのでミッション終盤になるにつれ有用になる。クリティカルが全弾ヒットすれば火力もかなりのもの。
だが単体で見るともう1人のサイコユニット「バーサーカー」より癖が強く、使うには若干の配慮が必要。
例えば攻撃発生が全体的に遅いため、モンクや小型昆虫などの素早くノックバックしてくる敵にはノックバックハメされ何も出来ない場合が多い。また攻撃力も最大で300くらいしかないので全てヒットしないとそこまでの火力が出ない。
またマイナスカリスマのせいで他の味方と併用する時にもデメリットがある。これはサイコチーム3/5やアイテムの激怒を使う、また射程100以上のシューターを使うなどすればマシにはなる。
例えば攻撃発生が全体的に遅いため、モンクや小型昆虫などの素早くノックバックしてくる敵にはノックバックハメされ何も出来ない場合が多い。また攻撃力も最大で300くらいしかないので全てヒットしないとそこまでの火力が出ない。
またマイナスカリスマのせいで他の味方と併用する時にもデメリットがある。これはサイコチーム3/5やアイテムの激怒を使う、また射程100以上のシューターを使うなどすればマシにはなる。
スカーミッシュ
編成すれば敵だけでなく味方まで怯えてしまう(なんなら距離が近いので味方の方が怯えやすい)上に弾丸耐性もなく、スナイパーにぶち抜かれ終わってしまうだろう。
更には死ぬと後転してゾンビ化するため、下手すると味方のターゲットが取られて相手に隙を与えてしまう。
更には死ぬと後転してゾンビ化するため、下手すると味方のターゲットが取られて相手に隙を与えてしまう。
ただドクター・サンチェス(科学者スキン)なら、3人チームの効果により敵をドローンで爆撃できる。
イベント
装備 セット効果
まずコストや準備時間を短縮して量産できる体勢を整え、その後に攻撃系を上げたい。また素の体力がかなり高いので、体力を集中して上げれば終盤の敵の攻撃もある程度耐えられるようになる。
主なおすすめセット効果
❶ラッキーガイ。
前線キープ&クリティカル連撃をぶち込みやすくなる。
❷ボス。
召喚のしやすさを利用し、ダメージアップのバフを提供。
❸ジェントルマン。
クリティカル攻撃を超パワーアップ。
❶ラッキーガイ。
前線キープ&クリティカル連撃をぶち込みやすくなる。
❷ボス。
召喚のしやすさを利用し、ダメージアップのバフを提供。
❸ジェントルマン。
クリティカル攻撃を超パワーアップ。
スキン
名前 | ドクター サンチェス |
スキン | ![]() |
アンロック費用 | 💶300 🔵5000 |
チーム | 科学者 |
- ドクター・サンチェス: 安価召喚&近接タイプにより死にやすく、3/5により大量のドローンで爆撃できる。