atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Dead Ahead: Zombie Warfare @攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Dead Ahead: Zombie Warfare @攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Dead Ahead: Zombie Warfare @攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Dead Ahead: Zombie Warfare @攻略wiki | Dead Ahead
  • ウォールマート

Dead Ahead: Zombie Warfare @攻略wiki

ウォールマート

最終更新:2025年09月23日 23:46

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
+ 目次
目次
  • ウォールマート
  • 攻略情報
  • ウォールマートでのチーム効果の評価
    • マリーン
    • ミリタリー
    • ジェイラー
    • メカニック
    • ポリス
    • IF
    • ビルダー
    • TMF
    • カレッジ
    • ノーザナーマリーン
    • パトリオット
    • サイコ
    • レッドネック
    • 緊急サービス
    • 科学者
    • 囚人
  • コメント

ウォールマート


本イベント「ウォールマート」は、制限時間以内に集めた物資箱の累計を競うイベントである。
序盤は無双ゲームと化しているが、後半は大量のゾンビ、特にチャージゾンビが無限に湧いてくる地獄と化すため、準備をしていないとあっという間に壊滅する。

そして本イベントの特殊な仕様として、ユニットが画面右の最奥に到達した時に20ゴールドを獲得出来る。ただ消えたユニットに対するコストの返還は無い。

+ 旧仕様
過去バージョンでは、このイベントに時間制限はなく、バスが存命する限り永遠にプレイ可能であったため、ゴールドの主な稼ぎ場所だった。
ん?時間制限が無い……?
突然の余談だが、チーム「TMF」はご存じだろうか。
高コストだがそれに見合った性能を有する彼らはチーム5の効果である「TMFユニット出撃時50%の確立でランダムなユニットのコストが5減少する」効果を持っている。
この効果は不安定ではあるものの、そもそもが高性能なユニットのコストが割り引かれることがメリット。ステージ時間後半になるにつれてコストを気にすることなく出撃させることが可能になる、ロケーション攻略では非常に強力なチーム効果がなんと!スーパーマーケットに突撃してくるではありませんか!彼らは蛮族でうわなんだやm

時間制限の無かった過去バージョンでは、例の如く「TMF」がウォールマートをぶっ壊していた、割と本気で500~1000の大隊規模のユニットがバスから投入され荒らされていた。
ランキング上位の9割ほどが「TMF」編成で埋め尽くされており、獲得ポイント量も異常だった。お前らのせいでイベントに時間制限が付いたじゃねーか!
無尽蔵に湧くゾンビVS無尽蔵に湧くTMFvsダークライ vsまたしても何もしらない大泉洋さん
これではどちらが略奪者かわからない。


攻略情報

物資箱は勇気で召喚する。召喚された箱は後ろのレーンを流れていき、一番左に達すると1ポイント獲得。
箱のサイズは小,中,大の3つがあり、それぞれ5,10,20の勇気を必要とする。獲得ポイントは1,2,3。
このため、ゾンビを倒すために勇気を使いまくると全然ポイントを獲得できないため適切な管理が必要。

敵の種類やレベルは時間経過やイベント挑戦回数?により変化し、途中からは画面上のようにチャージゾンビしか湧かなくなる。この状態になるとメカニックチームで砲塔を大量召喚していない限り対処不可になってしまう。

序盤の優勢さにかまけていると中盤辺りから苦しくなり、数十体のチャージに撃墜される可能性が高まるので、ポリスマン・ディアスを中心に射撃ユニットを展開し、赤や青のドラム缶や砲塔を置き防衛能力を高めよう。特にチャージゾンビはサポートアイテムに対しては感知しない(被弾はする)ため、ドラム缶を大量設置し、その後ろに砲塔を置くなどすれば安全性はかなり高まる。

また、注意点としてゾンビは継続的に出現するわけではなく一定間隔で出現するので、殲滅が早いと射撃ユニットも消えていきやすくなってしまう。特に射撃ユニットは再出撃までの時間が長いので出撃タイミングには細心の注意を払おう。

ウォールマートでのチーム効果の評価

以下はウォールマートではどのチーム効果が有用かの一般投票です。
この投票はポイントを稼ぐことが焦点です、ゴールド稼ぎではありません。同IPによる投票は一回のみ有効です。
順位 選択肢 得票数 得票率 投票
1 TMF 7 (50%)
2 IF 2 (14%)
3 メカニック 2 (14%)
4 レッドネック 2 (14%)
5 マリーン 1 (7%)
6 カレッジ 0 (0%)
7 サイコ 0 (0%)
8 ジェイラー 0 (0%)
9 ノーザナー 0 (0%)
10 パトリオット 0 (0%)
11 ビルダー 0 (0%)
12 ポリス 0 (0%)
13 ミリタリー 0 (0%)
14 囚人 0 (0%)
15 科学者 0 (0%)
16 緊急サービス 0 (0%)
その他
投票総数 14

マリーン

海

ミリタリー

驚愕!常時空輸体勢!
ミリタリーの効果を使用する場合はミリタリー3の効果が主流。
  • ミリタリー3の概要
    戦場にユニット名が異なるミリタリーユニットが3人以上いることが発動条件。
    条件を満たした状態でミリタリー所属のユニットが2人倒されると50%の確率で特殊部隊が戦場に配置される。
    • 以前の効果では、条件を満たした状態で、1人が倒されるごとに判定があった。

ジェイラー

サポートアイテムガチ勢
2/5でのアイテムクールダウン短縮が主か。別チーム使用時に余ったら入れても良い。

メカニック

チャージ収穫隊
3/5により確率で砲塔を召喚できる。そこに通常の砲塔も加えれば、普通のゾンビが攻めてきたら一斉攻撃、チャージに突進されても砲塔の数が多すぎてほぼ無傷という状況にできる(ドラム缶なども置いておくとほぼ無敵)。
もしチャージだけになってもユニットを出さなければ画面上のように殲滅。

+ 過去バージョンのゴールド稼ぎ情報
編成は
ウェルダー.メカニック.ヒルビリー(レッドネック).ジェネレーター.砲塔.自由枠。

チーム効果メカニック3による砲塔の大量展開で耐久する編成。
確率が低く運頼りなため安定性には欠けるが、乗れば間違いなく強い。

動きとしては出来るだけ早くレイジポイントを溜めジェネレーターを設置し、砲塔を設置する。
設置場所はバスの近くであり、ウェルダーが通る道に設置してウェルダーの存在時間の延長を図ろう。
砲塔かジェネレーターの体力が一段回減少したらウェルダーを出撃させ修理している間に、ヒルビリーとメカニックを可能な限り出撃させ砲塔の増産に努める。
そのさいに再出撃までの時間を短縮するためエナジードリンクを使用しとにかく砲塔をだす。

ウェルダーかメカニックが死亡したら一度出撃を止める。止まっている間は砲塔が全てなぎ倒してくれる。
再度ウェルダーが出撃可能になれば、同じことを只管に繰り返す。

盤面が砲塔で埋まり、安定してきたらアイテムの使用をやめても問題ない。
筆者の稼ぎは一プレイで1200程。

ポリス

逆上する官憲
全ての効果が有用な公権力者達。
可能であるのなら5枠全てをポリスで埋め尽くしてしまった方がかなり強力である。

IF

もし医療箱で殴れたら

ビルダー

壁とでも喋ってろ

TMF

旅団でスーパーにお邪魔パジャマ
昔壊れていたらしいTMF。旧仕様と比べるとかなり弱体化されているが、勇気の補給さえ出来るなら3/5や5/5により、追加TMFで現在でも暴れられるだろう。

カレッジ

カリスマの学問!「殴って物理で解決」

ノーザナーマリーン

猟奇的北国人

パトリオット

らりるれろ!

サイコ

汚物は切り刻め!キエー!

レッドネック

勇気100倍!アソパソマソ
5/5チームなら勇気を大量獲得することで物資箱の供給を切らさないようにでき、ユニットも出し放題。レッドネックにラッキーガイを付けているならチャージも防衛しやすくなる。ただ一番上の画像の状況になると終わりである。

緊急サービス

提供されてから働くサービス

科学者

データの為なら死ねる

囚人

お前が壁になるんだよ!


コメント

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ウォールマート」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Dead Ahead: Zombie Warfare @攻略wiki
記事メニュー
  • 編集ガイドライン

メニュー

  • トップページ
  • イベントモード一覧
  • 初心者手引き
  • デイリータスク&チャプター
  • スペシャルオファー
  • アップデート情報

ロケーションデータ

  • ロケーション1
  • ロケーション2
  • ロケーション3
  • ロケーション4
  • ロケーション5
  • ロケーション6
  • ロケーション7
  • ロケーション8
  • ロケーション9
  • ロケーション10未実装

データベース

  • ユニット図鑑
  • 敵ユニット図鑑
  • サポートアイテム一覧
  • 装備アイテム、効果一覧
  • チャーム
  • ユニットティア表
  • チームパワー効果
  • 能力やバフ・デバフの詳細

コミュニティ

編集掲示板
  • 管理人の連絡用
  • 雑談

関連公式サイト

(App)
https://apps.apple.com/jp/app/dead-ahead-zombie-warfare/id1017311881
(Android)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mobirate.DeadAheadTactics
(Reddit)
https://www.reddit.com/r/DeadAhead/

ページ編集練習欄

  • 自由編集所
  • ユニットテンプレ(仮)
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. ユニットティア表
  2. 初心者手引き
  3. 図鑑
  4. チームパワー効果
  5. オースティン
  6. デイリータスク&チャプター
  7. 装備アイテム、効果一覧
  8. 敵ユニット図鑑
  9. 雑談ログ
  10. スペシャルオファー
もっと見る
最近更新されたページ
  • 12時間前

    雑談ログ
  • 13時間前

    装備アイテム、効果一覧
  • 15時間前

    初心者手引き
  • 1日前

    デイリータスク&チャプター
  • 2日前

    ユニットティア表
  • 2日前

    チームパワー効果
  • 4日前

    ウォールマート
  • 4日前

    勇敢な心
  • 5日前

    チャーム
  • 6日前

    トップページ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ユニットティア表
  2. 初心者手引き
  3. 図鑑
  4. チームパワー効果
  5. オースティン
  6. デイリータスク&チャプター
  7. 装備アイテム、効果一覧
  8. 敵ユニット図鑑
  9. 雑談ログ
  10. スペシャルオファー
もっと見る
最近更新されたページ
  • 12時間前

    雑談ログ
  • 13時間前

    装備アイテム、効果一覧
  • 15時間前

    初心者手引き
  • 1日前

    デイリータスク&チャプター
  • 2日前

    ユニットティア表
  • 2日前

    チームパワー効果
  • 4日前

    ウォールマート
  • 4日前

    勇敢な心
  • 5日前

    チャーム
  • 6日前

    トップページ
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. ストーリーを教えてもらうスレ暫定Wiki
  2. ファイアーエムブレム用語辞典
  3. マージマンション@wiki
  4. トリコ総合データベース
  5. 発車メロディーwiki
  6. 提督たちの憂鬱 支援SSほか@ まとめウィキ
  7. 正田崇作品 @ ウィキ
  8. イナズマイレブン 染岡さんと愉快な仲間たち wiki
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 OVERBOOST wiki
  10. テレビ番組スポンサー表 @ wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. シュガードール情報まとめウィキ
  3. まどドラ攻略wiki
  4. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  5. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  6. ちいぽけ攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. Dark War Survival攻略
  9. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
  10. 杖と剣の伝説
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  4. モンスター一覧_第3章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. 機動戦士ガンダム サンダーボルト - アニヲタWiki(仮)
  7. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  8. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. マキマ(チェンソーマン) - アニヲタWiki(仮)
  10. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.