バーサーカー

初期 チーム |
別チーム | |
---|---|---|
サイコ | 緊急サービス |
「動きが速く恐れ知らず、味方の間にさえ恐怖を引き起こす。」 |
特別能力 | 体力が100%未満になるたびに大チャンスが50%上昇する |
---|
体力 | 500/1718 | カリスマ | -300 | 近接への耐性 | 0 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
近接ダメ | 90/309 | 射程距離 | 0 | 弾丸への耐性 | 0 | ||
素早さ | 60 | 勇敢さ | 9999 | 火への耐性 | 0 | ||
大チャンス | 10% | 速度 | 16 | 毒への耐性 | 0 | ||
大ダメージ | 10% | コスト | 🩸13 | 爆発への耐性 | 0 | ||
攻撃性 | 85 | 準備時間 | 13 |
概要
マスクを着用し、両手に血まみれの肉切り包丁を持つ狂気の殺人鬼。
サーカスパックを925マネーで購入可能。
サーカスパックを925マネーで購入可能。
性能
戦士クラスのユニット。
このユニットはレイジポイントで出撃する。コストや準備時間は軽く、クラスにしては体力が高い。
通常は包丁を振り回し2連続攻撃、クリティカル時は1回ヒットになるが動作がかなり速い。
このユニットはレイジポイントで出撃する。コストや準備時間は軽く、クラスにしては体力が高い。
通常は包丁を振り回し2連続攻撃、クリティカル時は1回ヒットになるが動作がかなり速い。
そしてサイコパス特有能力【恐れ知らず】を持つ。
自分の勇敢さが9999とカンスト、だがカリスマがマイナス。このゾンビをも凌駕する負のカリスマにより、バーサーカーが数体いると味方が恐怖状態になってしまう。
※恐怖状態になると、そのユニットの行動が極端に遅くなる。
これは装備で緩和したり、消費アイテムや一部チームの持つ【激怒】効果で打ち消せる。
自分の勇敢さが9999とカンスト、だがカリスマがマイナス。このゾンビをも凌駕する負のカリスマにより、バーサーカーが数体いると味方が恐怖状態になってしまう。
※恐怖状態になると、そのユニットの行動が極端に遅くなる。
これは装備で緩和したり、消費アイテムや一部チームの持つ【激怒】効果で打ち消せる。
またこのユニットは全体的にサイコチームと相性が良い。
- 2/5&3/5: 特別能力解放済みなら、高確率の高速クリティカル攻撃によりレイジチャンスが多い。
- 5/5: シンプルにDPSが高く、敵を倒しやすい。
なので編成に余裕があるならチームでの使用を推奨する。
死亡するとゾンビに変化。
特別能力
一度でも攻撃を受けるとクリティカル率が50%アップ。
ギャンブルセットの上位互換、元の体力が高いので攻撃を耐えやすく、その後は素早く攻撃を打ち込みやすくなる。
またサイコ2/5との相性が非常に良く、素早い連撃によりレイジがどんどん湧いてくるので更にバーサーカーを召喚でき、無限サイコパスで敵を制圧しやすくなる。
バーサーカーをよく使用する人は必須級、すぐ解放したい。
ギャンブルセットの上位互換、元の体力が高いので攻撃を耐えやすく、その後は素早く攻撃を打ち込みやすくなる。
またサイコ2/5との相性が非常に良く、素早い連撃によりレイジがどんどん湧いてくるので更にバーサーカーを召喚でき、無限サイコパスで敵を制圧しやすくなる。
バーサーカーをよく使用する人は必須級、すぐ解放したい。
ミッション適正
序盤から終盤まで使えるユニット、ロケーション中盤から真価を発揮する。
レイジ召喚なので出撃しやすい上に単体性能が強く、特に体力が元々500とならず者並にあるので、終盤の敵の攻撃にもある程度耐えられる。
また強い攻撃能力により高耐久以外の敵は蹂躙、卵は数の暴力で押せば封殺、昆虫も数がいれば押し切れる。
ただミッション使用ならサイコを2人編成することを推奨する。2/5でレイジを大量召喚でき、ソーと合わせることで勇気を温存しつつ味方を大量展開することが可能になる。またサイコ以外のユニットと併用するなら3人入れたい。上手くいけば激怒効果により他シューターの与ダメ2倍&恐怖を無効にできる。
レイジ召喚なので出撃しやすい上に単体性能が強く、特に体力が元々500とならず者並にあるので、終盤の敵の攻撃にもある程度耐えられる。
また強い攻撃能力により高耐久以外の敵は蹂躙、卵は数の暴力で押せば封殺、昆虫も数がいれば押し切れる。
ただミッション使用ならサイコを2人編成することを推奨する。2/5でレイジを大量召喚でき、ソーと合わせることで勇気を温存しつつ味方を大量展開することが可能になる。またサイコ以外のユニットと併用するなら3人入れたい。上手くいけば激怒効果により他シューターの与ダメ2倍&恐怖を無効にできる。
ただ、やはりレイジ召喚という都合上、開幕に出撃出来ないという弱点があるので、序盤の敵を対処できない状況ではまず出すことすら出来ないので注意。
スカーミッシュ
編成すれば敵だけでなく味方まで怯えてしまう(なんなら距離が近いので味方の方が怯えやすい)上に弾丸耐性もなく、スナイパーにぶち抜かれ終わってしまうだろう。
イベント
装備 セット効果
まずコストや準備時間を短縮して量産できる体勢を整え、その後に攻撃系を上げたい。
ロケーション終盤なら体力も出来るだけアップしよう。
ロケーション終盤なら体力も出来るだけアップしよう。
主なおすすめセット効果
❶ジェントルマン。
特別能力があるならより重要、クリ率アップ&火力超アップによりDPSお化けへ
❷ラッキーガイ。一度は必ず耐え、高速攻撃&レイジ召喚、前線維持にも貢献。ロケーションでは終盤になるほど効果を発揮する。
❸カーボン。耐久用、ロケーション終盤のチャージやタフブルーなどの攻撃をかなり抑え、前線を鉄壁にできる。
❶ジェントルマン。
特別能力があるならより重要、クリ率アップ&火力超アップによりDPSお化けへ
❷ラッキーガイ。一度は必ず耐え、高速攻撃&レイジ召喚、前線維持にも貢献。ロケーションでは終盤になるほど効果を発揮する。
❸カーボン。耐久用、ロケーション終盤のチャージやタフブルーなどの攻撃をかなり抑え、前線を鉄壁にできる。
スキン
名前 | クライマー |
スキン | ![]() |
アンロック費用 | 💶300 🔵5000 |
チーム | 緊急サービス |