天候
ここでは天候の初出現エリアやゲーム内表記、一部天候はゲーム内表記にない隠された効果なども記載。
砂嵐
ゲーム内表記 | すべてのユニットの移動速度が低下する。 |
実際の効果 | 味方ユニットの移動速度が低下、敵の移動速度が上昇。 |
初出現エリア | ロケーション2・ミッション4 |
敵の速度アップ、また味方の速度がダウンする。これは常に逆風なためこちらが有利に働くことはない。
また一部のユニットに影響を与える。
また一部のユニットに影響を与える。
熱波
実際の効果 | 勇気の生成スピードが低下する。 |
初出現エリア | ロケーション2・ミッション23 |
勇気の生産スピードが大幅に減少する。ただでさえ少ない勇気が更に減少するため、ユニットをより慎重に出撃しなければならない。
また一部のアイテムに悪影響を与える。
また一部のアイテムに悪影響を与える。
- ジェネレーター:勇気生成量が25→15に減少
雨
ゲーム内表記 | 火がすべて消える。 |
実際の効果 | 火がすべて消え、定期的に落雷が発生する。 |
初出現エリア | ロケーション3・ミッション3 |
火炎放射兵の通常攻撃を除く全ての火が消化される(ただ火攻撃により倒すと灰になるのは変わらない)。また表記されていない効果として落雷が発生する。
落雷は定期的にフィールド上のランダムな場所に落ち、付近の敵・味方に3000の火属性ダメージを与える。更に一定範囲に衝撃ダメージが900入る。この衝撃は近接ダメージ扱いなため近接耐性で軽減可能。
落雷は必ずしもユニットがいる位置に落ちるわけではない。
落雷は定期的にフィールド上のランダムな場所に落ち、付近の敵・味方に3000の火属性ダメージを与える。更に一定範囲に衝撃ダメージが900入る。この衝撃は近接ダメージ扱いなため近接耐性で軽減可能。
落雷は必ずしもユニットがいる位置に落ちるわけではない。
毒霧
実際の効果 | すべてのユニットが毒状態になる。 |
初出現エリア | ロケーション4・ミッション39 |
味方は戦場に出た瞬間毒化し、死ぬまで80の毒ダメージを受ける。毒化・毒ダメージの判定は1秒毎に発生する。
このダメージはエリアが進んでも固定。
このダメージはエリアが進んでも固定。
吹雪
実際の効果 | 遠隔ユニットの攻撃範囲が狭まる。 |
初出現エリア | ロケーション8・ミッション47 |
射撃ユニットの射程が40%くらい減少する。
シューターのみに影響し、近接ユニットに対する害は無い。
シューターのみに影響し、近接ユニットに対する害は無い。