クレス・アルベイン
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
クレス・アルベイン/Cless Alvein
特徴
- 体力300、ガード耐久5、キャラタイプアベレージ、ブラストタイプアベレージ
- 柔招来・剛招来でタイプ切り替えができる。デフォルトは柔。
- SBボーナスは秘奥義強化、OVLボーナスは時空剣技が強化される。
技解説
■通常攻撃■
名称 | 威力 | 備考 |
A | 1 | 下段攻撃の蹴り。威力は小さい。連発可能。 |
↓・A | 2 | 中段攻撃の突き。やはり威力は小さい。 |
B | 4 | 中段攻撃の切り下ろし。 |
↓・B | 2 | 中段攻撃のアッパー。相手をちょっとだけ浮かせる。 |
C | 4 | 中段攻撃の突き。攻撃範囲は↓・Aと一緒。 |
↓・C(柔) | 3 | 下段攻撃の切り払い。連発すると↓・Bが出る。(威力3) |
↓・C(剛) | 7 | 中段攻撃の突き。前方に飛び掛りながら突きを出す。リーチが長く威力も高い。こちらも連発すると↓・Bが出る。 |
JA | 4 | 切り下ろし。 |
JB | 5 | やや前方に広い切り下ろし。 |
JC | 5 | 切り上げ。やや上に範囲が広い。ちょっとだけ自分と相手が浮く。 |
↓・E | 3 | 中段攻撃のアッパー。相手を高く打ち上げる。直後に↑を押す事で空中追尾できる。 |
■特技■
名称 | コマンド | 威力 | 備考 |
魔神剣 | ↓・→・A(柔) | 5(1) | 下段攻撃の衝撃波。画面端まで届く。剣の部分にも攻撃判定(中段、威力1)がある。 |
魔神剣・空牙 | ↓・→・A(柔) | 5(2) | 空中で魔神剣を出すと変化。こちらは剣の威力が2に上がっている。 |
襲爪雷斬 | ←・↓・A(柔) | 12 | 中段の雷と同時の切り上げ→切り下ろし。初撃を外すと切り下ろしが発生しない。 |
虎牙破斬 | ↓・←・A(柔) | 14 | 中段攻撃の切り上げ→切り下ろし。 |
剛招来 | ←・↓・A(柔) | -- | 剛招来タイプに変化。SPが少し回復する。 |
飛燕連脚 | ↓・→・A(剛) | 7 | 中段攻撃の二段蹴り→突き。距離を詰めれる。 |
鳳凰天駆 | →・↓・A(剛) | 10 | 炎を纏った中段攻撃の飛び上がり→飛び掛り。 |
閃空裂破 | ←・↓・A(剛) | 8(10) | 下段攻撃の衝撃波→中段攻撃の突き。相手をかなり吹き飛ばす。下段は3ヒットするためガード失敗した相手のガード値を一気に減らせる。 空中で出すと一回転して兜割りとまったく別の技(威力10)になる。スタン版? |
柔招来 | ↓・←・A(剛) | -- | 柔招来タイプに変化。SPが中回復する。 |
■奥義■
名称 | コマンド | 威力 | 備考 |
虚空蒼破斬 | ↓・→・B | 20 | 中段攻撃の衝撃波を巻き上げてそのまま飛ばす技。空中だとその場に滞空しながら出す。 OVL中は近~中距離で出すと衝撃波を纏ったまま駆け抜ける。(威力12)その場合突進が下段、衝撃波が中段判定。 遠距離で出すと纏うオーラと衝撃波の判定が大きくなる。 |
次元斬 | ↓・←・B | 11 | 中段攻撃の切り上げ→切り下ろし。地上で発生する爆発に判定はない。5Hitまで硬直が短いため、通常攻撃や術技が繋がる。 OVLはかなり高く切り上げて地面に叩きつける。(威力16)また、単発で出した場合は高く飛び上がらずに、剣のリーチが伸びた次元斬となる。 |
空間翔転移 | ←・↓・B | 19 | 相手の近くにワープ→連続で切りつける。いずれも中段判定。切り上げの後空中投げが繋がる。 OVL中はワープ後に高速で切りつけて遠くに再びワープする。(威力27) |
襲爪雷斬破 | →・↓・A(柔) | 24 | 襲爪雷斬の後に虎牙破斬を繋ぐ技。威力が高く使いやすい。 |
襲爪閃空破 | →・↓・A(柔) | 21 | 空中で襲爪雷斬破を出すと変化。襲爪雷斬の後に閃空裂破を繋ぐ技。相手を吹き飛ばす。 |
鳳凰天空破 | →・↓・A(剛) | 22 | 鳳凰天駆の後に閃空裂破を繋ぐ技。閃空裂破の部分はキャンセルしてOVLや投げが使える。 |
鳳凰天空脚 | →・↓・A(剛) | 10 | 空中で鳳凰天空破を出すと変化。飛燕連脚の後に鳳凰天駆を繋ぐ技。 |
翔凰天空破 | ↓・←・→・E | 15 | 閃空裂破の後に鳳凰の気を右上に飛ばす技。OVL限定。スタンの翔凰烈火? |
哭空紅蓮剣 | ↓・←・→・E | 14 | 空中で翔凰天空破を出すと変化。炎を纏った連続蹴りの後相手を吹き飛ばす。OVL限定。 |
■投げ■
名称 | コマンド | 威力 | 備考 |
真空破斬 | →・E(柔) | 11 | 相手を掴んだ後切りつける。画面端まで相手を吹っ飛ばす。 |
墜空破斬 | →・E(柔) | 11 | 空中で真空破斬を出すと変化。相手を掴んだ後切りつける。斜め下方向に相手は飛んでいく。 |
獅子戦吼 | →・E(剛) | 12 | 獅子の闘気を敵に叩きつけ吹き飛ばす。 |
獅子閃空破 | →・E(剛) | 12 | スタン版閃空裂破と獅子戦吼を組み合わせた技 |
■秘奥義■
名称 | コマンド | 威力 | 備考 |
時空蒼破斬 | ↓・←・→・A | 36 | 次元斬の後に虚空蒼破斬を撃つ。ブラストゲージ3割使用。 OVL中は技を出す順番が変化し、威力も上昇する。(威力48) |
転移蒼破斬 | ↓・←・→・A | 36 | 空中で時空蒼破斬を出すと変化。空間翔転移の後に虚空蒼破斬を撃つ。ブラストゲージ3割使用。 OVL中は相手の後ろにワープし、威力が上昇する。(威力45) |
緋凰絶炎衝 | 鳳凰天駆HIT後A | 25 | 鳳凰天駆の着地後、炎を巻き上げながら折り返す。威力は鳳凰天駆込み。 |
緋凰絶炎衝 | 鳳凰天空脚HIT後B | 34 | 鳳凰天空脚の着地後、炎を巻き上げながら折り返す。威力は鳳凰天空脚込み。OVL限定。 |
冥空斬翔剣 | ↓・←・→・B(柔) | 62 | アルベイン流の奥義。威力が高い。SB、OVL中はボイスが変化し、威力が上がる。(SB威力84、OVL威力88) |
殺劇武荒剣 | ↓・←・→・B(剛) | 65 | 前進しながら剣の乱舞を叩き込む技。○、×、↑+○、↓+×、↑+□、○、○、↓+□とタイミングよくコマンドを入力すれば最後の吹き飛ばしが発生する。 フィニッシュを出さないと威力は30にも満たないので、要練習。SB、OVL中は炎を纏うようになり、フィニッシュ時にカットインが発生&威力上昇。(威力82) |
エターナルブレイド | ↓・←・→・C | 106 | 虚空蒼破斬から、空間翔転移で上空に上がり、強化型の次元斬でトドメをさす時空剣技。トドメの次元斬はガード不可。OVL等で威力は上昇しない。 |
獣破轟衝斬 | 翔凰天空破HIT後E | 72 | TOGに登場するアスベルの秘奥義。原作のバグも搭載。獣破轟衝斬後ブラストゲージが残っており、Eボタンを押すとSPとブラストゲージをほぼ全部消費して二発目が発生する。 |
炎覇鳳翼翔 | 哭空紅蓮剣HIT後E | 112 | TOVに登場するフレンの秘奥義。威力は哭空紅蓮剣込みのもの。 |
冥空斬翔剣 | ↓・←・→・B(柔) | 131 | 体力が5分の1以下(60以下)の時、OVL中に冥空斬翔剣を出すと変化。威力が二倍以上になり、踏み込みも強くなる。 |
■コンボ■
ABC→襲爪雷斬→襲爪雷斬破→チャージ→ABC→襲爪雷斬→襲爪雷斬破→冥空斬翔剣 | 152-補正 | どこでもお手軽50超えヒットコンボ。ただし、ティトレイなどチャージで途切れる奴は安定しない |
ABC→鳳凰天駆→鳳凰天空破→(天空破出さずに)チャージ→ABC→鳳凰天駆→鳳凰天空破→SBorOVL→空中A→閃空裂破→鳳凰天空破→殺劇舞荒剣 | 184-補正 | 剛招来中大コンボ。こちらは全キャラにあたる(多分)壁際だと鳳凰天空破がスカるので注意。上のと使い分けること |