おひつじ座(牡羊座、Aries)
名前:アリエス
所属:信心組織
世代:第2世代
機体のコンセプト:羊毛による衝撃吸収、静電気による発電、機体の軽量化
機体の特徴:装甲が高密度の羊毛(ウール)で構成されている
弱点など:レーザーやプラズマ砲は避けるしかない
所属:信心組織
世代:第2世代
機体のコンセプト:羊毛による衝撃吸収、静電気による発電、機体の軽量化
機体の特徴:装甲が高密度の羊毛(ウール)で構成されている
弱点など:レーザーやプラズマ砲は避けるしかない
おうし座(牡牛座、Taurus)
名前:ゴズ(牛頭)
所属:『信心組織』
世代:第一世代
機体のコンセプト:敵をオーバーヒートさせて無力化させる
機体の特徴:大量の焼夷弾、ナパームを積んでおり辺りを火の海にし、相手を焼き払うことで高熱の状況下に置くことでオーバーヒートさせ無力化する。
弱点など:自身が先にオーバーヒートしないように取り付けられた機体後部のヒートシンク部分は非常に脆い
所属:『信心組織』
世代:第一世代
機体のコンセプト:敵をオーバーヒートさせて無力化させる
機体の特徴:大量の焼夷弾、ナパームを積んでおり辺りを火の海にし、相手を焼き払うことで高熱の状況下に置くことでオーバーヒートさせ無力化する。
弱点など:自身が先にオーバーヒートしないように取り付けられた機体後部のヒートシンク部分は非常に脆い
【スペック】
全長:110m
最高速度:530km/h
装甲:1cm×1000層+対高熱装甲
足回り:キャタピラ式推進システム
主砲:広範囲拡散焼夷弾頭砲
副砲:対人火炎放射器、ナパーム弾
メインカラー:銅色
エリート:不明
全長:110m
最高速度:530km/h
装甲:1cm×1000層+対高熱装甲
足回り:キャタピラ式推進システム
主砲:広範囲拡散焼夷弾頭砲
副砲:対人火炎放射器、ナパーム弾
メインカラー:銅色
エリート:不明
ふたご座(双子座、Gemini)
名前:メタトロン/サンダルフォン
所属:『信心組織』
世代:第二世代
機体のコンセプト:『攻撃』と『防御』の役割分担
機体の特徴:メタトロンは過剰なまでに火器、レーザー類を満載し、サンダルフォンは執拗なまでにオニオン装甲を纏い、更に微弱プラズマ展開装置によりある程度プラズマ砲の威力を減衰させることが可能。
基本的戦術はサンダルフォンが盾になりながらメタトロンが圧倒的攻撃力で敵を殲滅する二機一体での運用。
弱点など:お互いに攻撃と防御を依存しているためどちらかが落ちると勝率が非常に下がる。更にメタトロンの攻撃時には邪魔にならないようサンダルフォンの微弱プラズマ展開を切る必要がある
所属:『信心組織』
世代:第二世代
機体のコンセプト:『攻撃』と『防御』の役割分担
機体の特徴:メタトロンは過剰なまでに火器、レーザー類を満載し、サンダルフォンは執拗なまでにオニオン装甲を纏い、更に微弱プラズマ展開装置によりある程度プラズマ砲の威力を減衰させることが可能。
基本的戦術はサンダルフォンが盾になりながらメタトロンが圧倒的攻撃力で敵を殲滅する二機一体での運用。
弱点など:お互いに攻撃と防御を依存しているためどちらかが落ちると勝率が非常に下がる。更にメタトロンの攻撃時には邪魔にならないようサンダルフォンの微弱プラズマ展開を切る必要がある
【スペック】
全長:メタトロン・70m
サンダルフォン・140m
最高速度:メタトロン・670km/h
サンダルフォン・360km/h
装甲:メタトロン・1cm×500層
サンダルフォン・2cm×1000層
足回り:メタトロン・イオンスラスター
サンダルフォン・エアクッション
主砲:メタトロン・高出力プラズマ砲、対オニオン装甲貫徹ミサイル、拡散式コイルガン
サンダルフォン・なし
副砲:メタトロン・対人機銃、レーザー、コイルガンなど
サンダルフォン・微弱プラズマ展開装置、レーザー反射板展開用アームなど
メインカラー:メタトロン・白
サンダルフォン・黒
エリート:エリッセ=ヒルデブラント(男性名:エルク=ヒルデブラント)
エリート:スイッセス=ヒルデブラント
全長:メタトロン・70m
サンダルフォン・140m
最高速度:メタトロン・670km/h
サンダルフォン・360km/h
装甲:メタトロン・1cm×500層
サンダルフォン・2cm×1000層
足回り:メタトロン・イオンスラスター
サンダルフォン・エアクッション
主砲:メタトロン・高出力プラズマ砲、対オニオン装甲貫徹ミサイル、拡散式コイルガン
サンダルフォン・なし
副砲:メタトロン・対人機銃、レーザー、コイルガンなど
サンダルフォン・微弱プラズマ展開装置、レーザー反射板展開用アームなど
メインカラー:メタトロン・白
サンダルフォン・黒
エリート:エリッセ=ヒルデブラント(男性名:エルク=ヒルデブラント)
エリート:スイッセス=ヒルデブラント
かに座(蟹座、Cancer)
名前:カルキノス
所属:『信心組織』
世代:第1.5世代
機体のコンセプト:『蟹』らしいオブジェクト
機体の特徴:金属腐食剤を多量に含んだ泡を周囲に展開することでオブジェクトの視界、進路を塞ぐ。またこの泡一つ一つが微弱に光を反射するためレーザーを無効化することも可能。
泡の中に隠れ、泡の領域を広げながら攻撃をするのが基本的戦術。
弱点など:金属腐食剤は自然分解不可能なため広範囲に環境汚染を及ぼしてしまう
所属:『信心組織』
世代:第1.5世代
機体のコンセプト:『蟹』らしいオブジェクト
機体の特徴:金属腐食剤を多量に含んだ泡を周囲に展開することでオブジェクトの視界、進路を塞ぐ。またこの泡一つ一つが微弱に光を反射するためレーザーを無効化することも可能。
泡の中に隠れ、泡の領域を広げながら攻撃をするのが基本的戦術。
弱点など:金属腐食剤は自然分解不可能なため広範囲に環境汚染を及ぼしてしまう
【スペック】
全長:95m
最高速度:540km/h
装甲:1cm厚×1000層+対腐食コーティング
足回り:多脚式推進システム
主砲:回転アーム式兵装×6
副砲:コイルガン、下部安定式プラズマ砲など
メインカラー:橙色
エリート:オービット=イスカラグア
全長:95m
最高速度:540km/h
装甲:1cm厚×1000層+対腐食コーティング
足回り:多脚式推進システム
主砲:回転アーム式兵装×6
副砲:コイルガン、下部安定式プラズマ砲など
メインカラー:橙色
エリート:オービット=イスカラグア
しし座(獅子座、Leo)
名前:ナラシンハ
所属:『信心組織』
世代:第一世代
機体のコンセプト:無補給長期戦闘用戦場制圧兵器
機体の特徴:第一世代の基礎コンセプトを元に『一個のオブジェクトがどれだけ長く戦えるか』という課題に挑戦した画期的な機体。機体内部に存在する特殊な加工装置やメンテナンスマシンによって撃破した敵オブジェクトから物資・弾薬を回収し、自身に合う規格の弾頭を生成したり、燃料の補給、剥がれたオニオン装甲の応急処置等が可能。
また弾薬や燃料切れ等を想定して近接格闘用の武装や帰還用の非常用大型バッテリー等も搭載しており、徹底的に無補給状態を想定しての設計となっている。その為正統王国からの適正CNは『スカベンジャー』。勝利し続けることが出来れば、この機体は(理論上は)無限に戦える。
弱点など:機体の性能に明確な欠点は存在しないが、剥離したオニオン装甲に関しては応急処置程度にしか補修出来ないため無傷で勝利し続けなければどんどん防御力が低下していく
所属:『信心組織』
世代:第一世代
機体のコンセプト:無補給長期戦闘用戦場制圧兵器
機体の特徴:第一世代の基礎コンセプトを元に『一個のオブジェクトがどれだけ長く戦えるか』という課題に挑戦した画期的な機体。機体内部に存在する特殊な加工装置やメンテナンスマシンによって撃破した敵オブジェクトから物資・弾薬を回収し、自身に合う規格の弾頭を生成したり、燃料の補給、剥がれたオニオン装甲の応急処置等が可能。
また弾薬や燃料切れ等を想定して近接格闘用の武装や帰還用の非常用大型バッテリー等も搭載しており、徹底的に無補給状態を想定しての設計となっている。その為正統王国からの適正CNは『スカベンジャー』。勝利し続けることが出来れば、この機体は(理論上は)無限に戦える。
弱点など:機体の性能に明確な欠点は存在しないが、剥離したオニオン装甲に関しては応急処置程度にしか補修出来ないため無傷で勝利し続けなければどんどん防御力が低下していく
【スペック】
全長:90m
最高速度:約620km/h
装甲:1cm×950層
足回り:エアクッション推進+小型イオンスラスター併用推進式
主砲:特殊大型レールガン(多少弾頭の規格が合わなくても問題無く発射できる)×4
副砲:レールガン、コイルガン、レーザービーム、大型ミサイルコンテナ、近接格闘用兼作業用大型アーム×4、回収物資加工用特殊装置、小型自己修理・点検用ドローン
メインカラー:装甲が剥離することが前提なので無塗装
エリート:レオン=バックスフィズ
全長:90m
最高速度:約620km/h
装甲:1cm×950層
足回り:エアクッション推進+小型イオンスラスター併用推進式
主砲:特殊大型レールガン(多少弾頭の規格が合わなくても問題無く発射できる)×4
副砲:レールガン、コイルガン、レーザービーム、大型ミサイルコンテナ、近接格闘用兼作業用大型アーム×4、回収物資加工用特殊装置、小型自己修理・点検用ドローン
メインカラー:装甲が剥離することが前提なので無塗装
エリート:レオン=バックスフィズ
おとめ座(乙女座、Virgo)
名前:イルマタル
所属:信心組織
世代:第二世代
機体のコンセプト:特殊な薬品による洗脳
機体の特徴:
非常に簡潔に言えば単純に言えば、「薬品で急激に興奮させ、精神退行させた上で、自分が母親だと思い込ませる」という狂気のオブジェクト
外部刺激の体内の水分調節、代謝を操作する。利用するのは単純な「水」である。単体では無害な成分を調節し、即興で調合し、空中に散布する。そして、人体に水分と共に触れた場合一気に化合させる。エリートでないのであれば雨などを利用するが、エリートに対しては「汗」をかかせることで化合を促進する。尚、呼吸を行うことや目の粘膜を介してでもある程度薬物の化合は可能
あくまで単体では無害な物質を複数組み合わせていくことで、フィルターを貫通するが、効果が出るまで時間がかかる
取り扱う薬物の効果によって、興奮を刺激する、視野狭窄に陥らせることが可能。そして刷り込み効果を引き起こしす
洗脳用として開発された本オブジェクトの特殊な薬品調合機能だったが、なぜかインプリンティングの際に初恋に近い感情を相手に必然的に与えることが判明した。洗脳の過程で興奮を刺激するため本格的にR18な光景が割と広がることが機体製作後に判明した
尚、エリートを直接狙うというより、敵基地の兵士を操り裏切らせることで敵エリートの士気を大幅に低下させることの方が狙い
所属:信心組織
世代:第二世代
機体のコンセプト:特殊な薬品による洗脳
機体の特徴:
非常に簡潔に言えば単純に言えば、「薬品で急激に興奮させ、精神退行させた上で、自分が母親だと思い込ませる」という狂気のオブジェクト
外部刺激の体内の水分調節、代謝を操作する。利用するのは単純な「水」である。単体では無害な成分を調節し、即興で調合し、空中に散布する。そして、人体に水分と共に触れた場合一気に化合させる。エリートでないのであれば雨などを利用するが、エリートに対しては「汗」をかかせることで化合を促進する。尚、呼吸を行うことや目の粘膜を介してでもある程度薬物の化合は可能
あくまで単体では無害な物質を複数組み合わせていくことで、フィルターを貫通するが、効果が出るまで時間がかかる
取り扱う薬物の効果によって、興奮を刺激する、視野狭窄に陥らせることが可能。そして刷り込み効果を引き起こしす
洗脳用として開発された本オブジェクトの特殊な薬品調合機能だったが、なぜかインプリンティングの際に初恋に近い感情を相手に必然的に与えることが判明した。洗脳の過程で興奮を刺激するため本格的にR18な光景が割と広がることが機体製作後に判明した
尚、エリートを直接狙うというより、敵基地の兵士を操り裏切らせることで敵エリートの士気を大幅に低下させることの方が狙い
弱点など:状況、空調、相手の機体について想定しながら戦闘中に調合を行うためやることが多すぎる状態になり続けている。ぶっちゃけこの機体を操れるエリートな時点で薬品を使わずに直接敵機を殴った方が早い
【スペック】
全長:120m
最高速度:550km/h
装甲:1cm×1000層
足回り:エアクッション
主砲:不純物可変式高圧力ウォーターカッター(薬品を溶け込ませて仕様することが多い)
副砲:薬品散布用雲霧発生装置・薬物散布用ファン、下位プラズマ砲他
メインカラー:水色
エリート:不明
全長:120m
最高速度:550km/h
装甲:1cm×1000層
足回り:エアクッション
主砲:不純物可変式高圧力ウォーターカッター(薬品を溶け込ませて仕様することが多い)
副砲:薬品散布用雲霧発生装置・薬物散布用ファン、下位プラズマ砲他
メインカラー:水色
エリート:不明
てんびん座(天秤座、Libra)
名前:アストライア
所属:『信心組織』
世代:第二世代
機体のコンセプト:戦場の監視、高高度からの観測手
機体の特徴:敵の攻撃の届かない高硬度から戦場を見下し、『悪』と判断した対象に関するあらゆるデータを味方に送信するサポート重視のオブジェクト。極めて高度なバランサーを搭載しているため台風が直撃しても揺るがない安定感を持つ
弱点など:観測特化なため攻撃手段は非常に乏しい。味方と連携して初めて真価を発揮できるオブジェクト
所属:『信心組織』
世代:第二世代
機体のコンセプト:戦場の監視、高高度からの観測手
機体の特徴:敵の攻撃の届かない高硬度から戦場を見下し、『悪』と判断した対象に関するあらゆるデータを味方に送信するサポート重視のオブジェクト。極めて高度なバランサーを搭載しているため台風が直撃しても揺るがない安定感を持つ
弱点など:観測特化なため攻撃手段は非常に乏しい。味方と連携して初めて真価を発揮できるオブジェクト
【スペック】
全長:80m
最高速度:350km/h
装甲:2cm×500層
足回り:斥力フィールド利用反発浮遊機構&非常用ローター飛行×3
主砲:遠距離狙撃用レールガン
副砲:高性能観測用広域レーダー、高性能レドーム、ジャミング装置
メインカラー:白(レーダーステルス仕様)
エリート:クラウディア=ルビーフィズ
全長:80m
最高速度:350km/h
装甲:2cm×500層
足回り:斥力フィールド利用反発浮遊機構&非常用ローター飛行×3
主砲:遠距離狙撃用レールガン
副砲:高性能観測用広域レーダー、高性能レドーム、ジャミング装置
メインカラー:白(レーダーステルス仕様)
エリート:クラウディア=ルビーフィズ
さそり座(蠍座、Scorpius)
名前:セルケト
所属:『信心組織』
世代:第二世代
機体のコンセプト:『蠍』らしいオブジェクト
機体の特徴:最たる特徴は装填する特殊弾『多段式炸裂内部送針弾頭』。敵のオニオン装甲に着弾すると一定時間ごとに起爆、効率的にオニオン装甲を破壊しながら最後に弾頭内部に仕込まれたパイルバンカー機構によって内部機構を破壊しながら電子ウイルスを感染させることにより、敵オブジェクトの生殺与奪を手中にする。
更に砂漠での戦闘に特化しており、砂を巻き上げて砲身のみ残して機体を埋もれさせることで奇襲、隠密を行える。
弱点など:特殊弾はとてもデリケートで、一発ずつ丁寧に確認する必要がある。怠ると砲身内部で爆発。
また強い衝撃でも誘爆する危険性あり。
所属:『信心組織』
世代:第二世代
機体のコンセプト:『蠍』らしいオブジェクト
機体の特徴:最たる特徴は装填する特殊弾『多段式炸裂内部送針弾頭』。敵のオニオン装甲に着弾すると一定時間ごとに起爆、効率的にオニオン装甲を破壊しながら最後に弾頭内部に仕込まれたパイルバンカー機構によって内部機構を破壊しながら電子ウイルスを感染させることにより、敵オブジェクトの生殺与奪を手中にする。
更に砂漠での戦闘に特化しており、砂を巻き上げて砲身のみ残して機体を埋もれさせることで奇襲、隠密を行える。
弱点など:特殊弾はとてもデリケートで、一発ずつ丁寧に確認する必要がある。怠ると砲身内部で爆発。
また強い衝撃でも誘爆する危険性あり。
【スペック】
全長:120m
最高速度:560km/h
装甲:1cm×1000層
足回り:多脚式推進システム
主砲:多段式炸裂内部送針弾頭砲
副砲:レーザー、コイルガンなど
メインカラー:茶系統の迷彩色
エリート:不明
全長:120m
最高速度:560km/h
装甲:1cm×1000層
足回り:多脚式推進システム
主砲:多段式炸裂内部送針弾頭砲
副砲:レーザー、コイルガンなど
メインカラー:茶系統の迷彩色
エリート:不明
いて座(射手座、Sagittarius)
名前:ケイローン
所属:『信心組織』
世代:第二世代
機体のコンセプト:全世界を射程に収める超々遠距離狙撃
機体の特徴:『信心組織』本国付近に配置されている迎撃・粛清用オブジェクト。巨大かつ長大な砲身を用いて特殊弾頭を宇宙空間まで射出し、弾頭自体に入力されたデータを元に対象へと内蔵された推進装置で飛翔。狙った標的のみを約マッハ30の速度で空を裂きながら飛ぶ一発の弾丸でスマートかつ迅速に破壊する。
弱点など:地下に複数の動力炉を配置し、かつ反動の問題から本体をガッチガチに固定しているため移動ができない。その上射程こそ長いが観測手が別にいないと狙いはつけられない。その為アストライアとの連携が大前提となる。
また、存在が発覚すると世界中から狙われかねないため本国の首脳陣の許可が無いと動かすことすら許されていない
所属:『信心組織』
世代:第二世代
機体のコンセプト:全世界を射程に収める超々遠距離狙撃
機体の特徴:『信心組織』本国付近に配置されている迎撃・粛清用オブジェクト。巨大かつ長大な砲身を用いて特殊弾頭を宇宙空間まで射出し、弾頭自体に入力されたデータを元に対象へと内蔵された推進装置で飛翔。狙った標的のみを約マッハ30の速度で空を裂きながら飛ぶ一発の弾丸でスマートかつ迅速に破壊する。
弱点など:地下に複数の動力炉を配置し、かつ反動の問題から本体をガッチガチに固定しているため移動ができない。その上射程こそ長いが観測手が別にいないと狙いはつけられない。その為アストライアとの連携が大前提となる。
また、存在が発覚すると世界中から狙われかねないため本国の首脳陣の許可が無いと動かすことすら許されていない
【スペック】
全長:220m
最高速度:0km/h
装甲:1cm×1200層
足回り:無し
主砲:超々遠距離射撃用特殊仕様弾頭専用多段加速超電磁加速式高射砲《サジタリウス》
副砲:無し
メインカラー:空色
エリート:ジュリアン=ヘミングウェイ
全長:220m
最高速度:0km/h
装甲:1cm×1200層
足回り:無し
主砲:超々遠距離射撃用特殊仕様弾頭専用多段加速超電磁加速式高射砲《サジタリウス》
副砲:無し
メインカラー:空色
エリート:ジュリアン=ヘミングウェイ
やぎ座(山羊座、Capricornus)
名前:ヘイズルーン
所属:『信心組織』
世代:第二世代
機体のコンセプト:『山羊』らしいオブジェクト
機体の特徴:山岳の絶壁を歩けるように山羊の足裏を参考にした機構が採用されており、これによりほぼ垂直に近い山肌でも柔軟な移動が可能。緊急の機構としてパイルバンカーがあり足裏から射出、機体を固定することも可能。
戦闘の時には高濃度のアルコールの霧を発生させ、敵エリートを泥酔させ判断能力、操縦能力を削ぐことも出来る上、着火して爆破、即席の煙幕を張ることも可能。
弱点など:山肌を移動は出来るがかなり遅いため、かなり足場の悪い環境でなければ優位を保てない。
所属:『信心組織』
世代:第二世代
機体のコンセプト:『山羊』らしいオブジェクト
機体の特徴:山岳の絶壁を歩けるように山羊の足裏を参考にした機構が採用されており、これによりほぼ垂直に近い山肌でも柔軟な移動が可能。緊急の機構としてパイルバンカーがあり足裏から射出、機体を固定することも可能。
戦闘の時には高濃度のアルコールの霧を発生させ、敵エリートを泥酔させ判断能力、操縦能力を削ぐことも出来る上、着火して爆破、即席の煙幕を張ることも可能。
弱点など:山肌を移動は出来るがかなり遅いため、かなり足場の悪い環境でなければ優位を保てない。
【スペック】
全長:80m
最高速度:460km/h
装甲:1cm×1000層
足回り:特殊四脚推進システム
主砲:下位安定式プラズマ砲
副砲:高濃度アルコール噴霧装置、レーザー、コイルガンなど
メインカラー:茶色
エリート:不明
全長:80m
最高速度:460km/h
装甲:1cm×1000層
足回り:特殊四脚推進システム
主砲:下位安定式プラズマ砲
副砲:高濃度アルコール噴霧装置、レーザー、コイルガンなど
メインカラー:茶色
エリート:不明
みずがめ座(水瓶座、Aquarius)
名前:ヴァッサーマン
所属:『信心組織』
世代:第三世代(ダム、浄水施設、人工降水施設の内蔵)
機体のコンセプト:『水瓶』らしいオブジェクト
機体の特徴:大量の水を保存、運搬出来る。戦闘時は超高圧ウォーターカッターで攻撃。
普段は水不足の問題を抱える『安全国』を助ける(ついでに『信心組織』の名声を高める)ために世界中を駆けずり回っている
弱点など:運搬能力にスペックを割り振ったため戦闘力は非常に低い
所属:『信心組織』
世代:第三世代(ダム、浄水施設、人工降水施設の内蔵)
機体のコンセプト:『水瓶』らしいオブジェクト
機体の特徴:大量の水を保存、運搬出来る。戦闘時は超高圧ウォーターカッターで攻撃。
普段は水不足の問題を抱える『安全国』を助ける(ついでに『信心組織』の名声を高める)ために世界中を駆けずり回っている
弱点など:運搬能力にスペックを割り振ったため戦闘力は非常に低い
【スペック】
全長:180m
最高速度:480km/h
装甲:2cm×500層
足回り:エアクッション、静電気式推進システム
主砲:超高圧ウォーターカッター×4
副砲:人工降水、降雪装置
メインカラー:青色
エリート:不明
全長:180m
最高速度:480km/h
装甲:2cm×500層
足回り:エアクッション、静電気式推進システム
主砲:超高圧ウォーターカッター×4
副砲:人工降水、降雪装置
メインカラー:青色
エリート:不明
うお座(魚座、Pisces)
名前:オーケアニス
所属:『信心組織』
世代:第二世代
機体のコンセプト:海戦・水中戦/隠密輸送特化型
機体の特徴:オブジェクトの形状を保ったまま潜水時でもステルス性と静音性を保つための技術試験機。電磁流体制御システム(スマートスキン)を限界まで強化することで無音かつスクリュー無しでの水中移動を実現。副推進装置であるウォータージェットと併用することで(静音性という利点が消えてしまうものの)約170ノット(約300km/h)での水中航行を実現した。
そのステルス性を最大限に利用し、敵に見つからない深度に潜行しての大量の物資輸送を可能とする。また索敵能力も優れており、イルカの持つエコーロケーション能力を参考にした試作型の超音波索敵装置が組み込まれている。これにより極めて正確に障害物や敵の居場所を探知可能。
弱点など:地上での運用は全く想定されていない。万が一地表に打ち上げられたら戻る手段が存在しないためまな板の上の魚と化す。
所属:『信心組織』
世代:第二世代
機体のコンセプト:海戦・水中戦/隠密輸送特化型
機体の特徴:オブジェクトの形状を保ったまま潜水時でもステルス性と静音性を保つための技術試験機。電磁流体制御システム(スマートスキン)を限界まで強化することで無音かつスクリュー無しでの水中移動を実現。副推進装置であるウォータージェットと併用することで(静音性という利点が消えてしまうものの)約170ノット(約300km/h)での水中航行を実現した。
そのステルス性を最大限に利用し、敵に見つからない深度に潜行しての大量の物資輸送を可能とする。また索敵能力も優れており、イルカの持つエコーロケーション能力を参考にした試作型の超音波索敵装置が組み込まれている。これにより極めて正確に障害物や敵の居場所を探知可能。
弱点など:地上での運用は全く想定されていない。万が一地表に打ち上げられたら戻る手段が存在しないためまな板の上の魚と化す。
【スペック】
全長:85m
最高速度:約300km/h
装甲:3cm×450層+特殊ステルス塗装膜
足回り:スマートスキン+ウォータージェット推進
主砲:レーザービーム
副砲:無音魚雷発射管×30、水中用コイルガン、物資コンテナ牽引用装備等
メインカラー:深海を意識したインディゴ
エリート:不明
全長:85m
最高速度:約300km/h
装甲:3cm×450層+特殊ステルス塗装膜
足回り:スマートスキン+ウォータージェット推進
主砲:レーザービーム
副砲:無音魚雷発射管×30、水中用コイルガン、物資コンテナ牽引用装備等
メインカラー:深海を意識したインディゴ
エリート:不明