安価でオブジェクト製作スレ @ ウィキ

ノイジス063

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

ノイジス063

スペック表

正式名称 ノイジス063
種別 極地戦用多目的戦車
所属 『情報同盟』
全高 2.9m
全長 6.5m
全幅 2.4m
重量 45t
動力系 水素吸蔵合金製強化実用燃料電池
最高速度 100km/h
推進機関 静電気+複数脚式推進システム
装甲 積層装甲、追加装甲
主武装 120mm滑腔砲×1
副武装 12.7mm重機関銃×2、14mm旋回重機関銃×1、40mm投擲発射機×4
乗員人数 1人
その他 メインカラーリング:雪原迷彩
コンセプト どんな場所でも構えられる多脚戦車

特徴

北欧禁猟区の雪原湖畔泥濘地帯での行動を苦にしないことを前提に設計された極地用多脚戦車。
重装甲と高機動をパワフルに振り回すことが可能であり、八脚と静電気を組み合わせた巡航速度は時速100kmにも及ぶ。
多脚故に旋回性能、悪路性能が非常に高く、多脚の問題である接地面積の問題は静電気推進を用いることで克服した。
主砲の120mm滑腔砲は複数の弾種が選択可能であり、『情報同盟』らしく他勢力からは飛び抜けた電子能力をも有する。
また八脚は鉤爪を有し、しっかりと地面に固定することが可能。安定した姿勢からの一撃必殺を好んで用いる。
対歩兵や対施設戦闘を考慮し360℃をカバーできる旋回機銃と、投擲弾を投射可能な発射機を4つも装備するなど重武装。

弱点

多脚戦車故に脚部負荷が高い。おおよそ「稼働時間の半分は調整する必要がある」と言われるほど。
1週間以内の行軍であれば問題なく行える程度には脚部耐久値は高いが過信は禁物。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー