負屓
スペック表
| 正式名称 | 負屓 |
| 分類 | 陸上専用第一世代 |
| 用途 | 局地防衛用兵器 |
| 所属 | 『大陸』『不成竜』 |
| 全長 | 90m |
| 最高速度 | 475km/h |
| 推進機関 | 静電気+複脚式推進システム |
| 装甲 | 5cm×200層 |
| 主砲 | 多段加速式コイルマスドライバー×1 |
| 副砲 | コイルガン、レーザーなど |
| 搭乗者 | トウキン=ジャックター |
| その他 | メインカラーリング:ブルー |
| 脱出装置 | なし |
解説
かつて存在した「竜」になることは出来なかった成り損ないの一匹。
機体背部に存在する全円稼働式の巨大なコイルガンによる遠距離砲撃を行う砲兵。
推進機関は静電気式推進システムを採用、複脚はあくまで体勢固定用のため移動に用いられることはない。
主砲は動力炉の動力を利用した大量の電磁石を利用したコイルガン方式のマスドライバー砲。
現地のスポッターやスパコンによる演算から遠距離からの一方的な砲撃を好む。
「第二次唐山クーデター」に際して『不成竜』四機で結託し、反乱を起こすも『九色鹿』に数の差を覆され撃破された。
機体背部に存在する全円稼働式の巨大なコイルガンによる遠距離砲撃を行う砲兵。
推進機関は静電気式推進システムを採用、複脚はあくまで体勢固定用のため移動に用いられることはない。
主砲は動力炉の動力を利用した大量の電磁石を利用したコイルガン方式のマスドライバー砲。
現地のスポッターやスパコンによる演算から遠距離からの一方的な砲撃を好む。
「第二次唐山クーデター」に際して『不成竜』四機で結託し、反乱を起こすも『九色鹿』に数の差を覆され撃破された。
コンセプト
移動する砲撃拠点
特徴
大量かつ高出力の電磁石によるマスドライバー方式の砲撃
弱点
移動速度が並以下のため通常のような円周軌道砲撃戦闘は行えない。