「冥冥(呪術廻戦)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
冥冥(呪術廻戦) - (2025/08/22 (金) 17:01:00) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
&font(#6495ED){登録日}:2021/06/19 Sat 10:52:29
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 4 分で読めます
----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----
#center(){&bold(){&color(purple,powderblue){命を狩る者がその天秤に即答できない そんなだから負けるんだよ}}}
#center(){&bold(){&color(purple,powderblue){因みに私にとって 用益潜在力そのものが命♡}}}
&ruby(めいめい){冥冥}とは、[[漫画]]『[[呪術廻戦]]』の登場人物の一人。
ここでは[[弟>弟(妹)キャラ]]の&ruby(ういうい){憂憂}についても解説する。
CV:[[三石琴乃]]
#center(){&bold(){&color(){※この項目はアニメ未収録の情報を含みます}}}
目次
#contents
*プロフィール
高専入学方法:家系
身長:170cm台半ば([[虎杖>虎杖悠仁(呪術廻戦)]]と同じくらい)
階級:1級呪術師
趣味・特技:札勘
好きな食べ物:肉骨茶(バクテー)
嫌いな食べ物:無し
ストレス:税金
*概要
所属フリーの1級呪術師。術師の家系出身だが本名は不明。
外見は水色がかかった白髪で頭部の前後に三つ編みを結い((過去は[[ポニーテール]]だった))、紫色のドレスのような服を着用した女性。
休日などはセーターなど普通の格好で、髪も後ろのみを結っている。
なお、年齢は非公開だが庵歌姫よりも歳上であることから、少なくとも32歳以上だと思われる。
&ruby(ういうい){憂憂}という年の離れた弟がおり、姉弟仲は良好。任務に同行させることもある。
*人物像
&bold(){&color(purple,powderblue){「金以外のしがらみは理解できない」「金に換えられないモノに価値はない」}}とのたまうほど筋金入りの守銭奴。[[金>お金]]が手に入れば余程の悪事でない限り何でも引き受ける。
ただし拝金主義者かと言うとそうでもなく、作者曰く「貯金という[[ゲーム]]を楽しんでる」とのこと。
また、雇用関係といった人の潜在的な価値を何よりも重要視しており、たとえ敵が[[命乞い]]をしてきてもそういった問いに返答できなければ躊躇なく始末する冷酷な一面も持ち合わせている。
なお多くの呪術師は、呪術高専を卒業した後も高専を拠点として任務を斡旋されるのが基本だが、冥冥は高専卒業後、完全にフリーで仕事をしている。
そのため組織のしがらみは他の呪術師に比べて少ないらしく、実際に保守派である京都校学長の楽巌寺嘉伸からの依頼で動いたり、呪術界の変革を望む五条悟から仕事を受けたりと、派閥に縛られず自由に立ち回っている。
*&ruby(ういうい){憂憂}
#center(){&bold(){&color(magenta,powderblue){姉様にバックアップをさせるなんて 五条悟…贅沢な男ですね}}}
CV:[[三瓶由布子]]
趣味・特技:姉のスケジュール管理
好きな食べ物:ピサン・ゴレン(焼きバナナ)
苦手な食べ物:無し(姉の前で食事は残さない)
ストレス:姉と一緒にいられない事
冥冥の弟である少年。術師としての級は不明。&bold(){&color(magenta,powderblue){「姉様が愛でているのは家族ではなく、家族という雇用関係でしょう?」}}という意味深なセリフがあるが実の弟。
[[姉様ラブ>シスターコンプレックス]]であるが、冥冥の性格を分かった上で愛しているという少し変な性格。
戦闘では冥冥のサポート役に徹し、自らが囮にされることも厭わない。
「姉の所有物でありたい」という願望込みで「姉に許可を受けないと術式が使えない」という縛りを自らに課し、術式を強化している。
#openclose(show=使用術式){
・&bold(){簡易領域}
シン・陰流の技の1つで領域展開を習得している敵への対抗措置。
自らの周囲に簡易的な領域を発動させることで、領域の必中効果を[[無効化]]する。
・&bold(){[[ワープ能力>瞬間移動/空間移動]](正式名称不明)}
その場から脱出する生得術式。前述の縛りによるものか、&bold(){[[日本>日本国]]から海外まで高跳び出来るほど範囲が広い。}また、ワープの対象を魂に限定することで、&bold(){[[「身体と魂の入れ替え」>人格の入れ替わり]]}を行うことができ、これを新宿決戦前の特訓に活用した。尚、魂を対象にした場合でも、魂に悪影響は起きない。
}
*戦闘能力
#center(){&bold(){&color(purple,powderblue){自分に言い聞かせた 術師の真価は術式ではないと}}}
戦闘時は自らの身長程もあるハルバード型の[[斧]]を振るい、見目麗しい風貌に反して豪快に戦う。
術式が直接戦闘には向かない能力だったため、努力を重ねてフィジカルを鍛え上げ、それでもなお壁に当たったことで己の術式と改めて向き合うことで1級術師に昇格した過去を持つ。
**●黒鳥操術
冥冥の生得術式。大量の[[カラス>カラス(野鳥)]]を一度に同時使役する術式。
鳥との視覚共有を行えるため諜報や偵察、監視に向く。
・&bold(){&ruby(バードストライク){神風}}
使役している烏の命を犠牲にすることで放たれる黒鳥操術最強の技。
烏の呪力制限を取り払い、敵に体当たりさせる。
特級呪霊に認定される疱瘡神を一撃で祓うパワーを誇る。
「命を対価にした呪力のブースト」は本来凄まじい威力と引き換えに極めてリスキーという使いにくいものなのだが、冥冥の場合リスクを全て使役する鳥に押し付けてコストを踏み倒すことで使いやすさと威力を両立させた。&font(l){動物愛護団体が怒りそうな技である}
これまで防げたのは五条悟しかいないと豪語する。
*作中での活躍
**過去
[[五条>五条悟(呪術廻戦)]]や[[夏油>夏油傑(呪術廻戦)]]が学生だった頃には既に1級の座に就いていた。
本人曰く五条より夏油を買っており&bold(){&color(purple,powderblue){「ニヒルな笑顔もチャーミングだった」}}という。
また、0巻で夏油が高専に現れ「百鬼夜行」の予告を行った際、集められた準一級以上の術師の中にも彼女らしき人影が写っていた。
**京都姉妹校交流会~起首雷同
その術式を生かした中継役として登場。[[京都校>京都府立呪術高等専門学校]]から買収され、[[虎杖>虎杖悠仁(呪術廻戦)]]の周辺映像は見えにくくしていた。
しかし[[乱入者>花御(呪術廻戦)]]の登場により事態は急変。夜蛾の指示により学生の位置特定と報告を依頼されるも&bold(){&color(purple,powderblue){「賞与期待してますよ」}}と良くも悪くもブレない姿勢を見せた。
後に五条から1000万円程賄賂を受け取り、虎杖ら[[東京校>東京都立呪術高等専門学校]]の生徒5名を[[東堂>東堂葵(呪術廻戦)]]とともに一級呪術師に推薦した。
**渋谷事変
虎杖、弟の憂憂と共に冥冥班として参加。憂憂と&font(l){イチャつく}仲睦まじい姿を見せていた。
後に虎杖の元へ[[メカ丸こと幸吉>究極メカ丸(呪術廻戦)]]が遺した保険の傀儡が出現し、五条が封印されたことを知らされる。
そこへ呪詛師の&ruby(えびなにじ){蛯名仁次}が登場するも、歯牙にもかけず一蹴。
その後首謀者である[[偽夏油>羂索(呪術廻戦)]]と対峙し、彼が召喚した特級呪霊&bold(){「&ruby(ほうそうがみ){疱瘡神}」}&font(l){本当は疱瘡婆}と対決。
領域展開と必中術式に翻弄され少々苦戦するも、必中術式が一人しか狙えない事を看破。そこで憂憂に簡易領域を使わせることで必中術式を無力化する作戦を考案した。
#center(){&bold(){&color(purple,powderblue){憂憂 私のために死んでくれるかい?}}}
#center(){&bold(){&color(magenta,powderblue){いいのですか?姉様のために死んでも}}}
作戦は見事成功し、冥冥は隙をついて疱瘡神の腕を切断。そして最後は&ruby(バードストライク){神風}でトドメを刺すのだった。
#center(){&bold(){&color(purple,powderblue){さぁ皆 本丸だよ 私のために 死んでくれるかい?}}}
#center(){&bold(){&color(#f1c232,black){やるじゃないか 最近の術師にしては}}}
#openclose(show=その後は偽夏油と対決したようだが、長らく安否が描かれておらず…?){
#center(){&bold(){&color(purple,powderblue){すまなかったね 疲れたろう 憂憂}}}
133話にて何とか生存が発覚。どうやら死にかけた所を憂憂の術式でマレーシアのクアラルンプールまで高跳びしたらしい。
この際電話で「日本の株と[[東京>東京都]]の不動産は全て売り払え」という趣旨の会話をしていたが相手は不明。
}
*余談
・因みにその貯金額は[[屋形越え>嘘喰い]]を狙えるほどらしい。それに所有資産も含まれるかどうかは不明。
追記修正お願いします。
#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,7)
}
#include(テンプレ3)
#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
- 呪術家業は税金ないけど株FXは最低55%取られるからな -- 名無しさん (2021-06-19 18:11:00)
- ↑ なに言ってんだ? 累進課税じゃないから、どれだけ儲けようと20%しか取られんぞ。 -- 名無しさん (2021-06-19 20:50:25)
- 操ったカラスに特攻させると特級呪霊を一撃で祓うくらいの火力が出せるってインチキ性能すぎる そんな都合いい使い方で縛り成立するんかい -- 名無しさん (2021-06-19 22:07:20)
- もしかして華僑とかシンガポールの人?姉弟の名前(漢字二文字) -- 名無しさん (2021-06-19 22:12:32)
- ↑誤爆すまない 姉弟の名前が同じ漢字二文字とか、好きな料理(肉骨茶は中華、揚げバナナはマレー)、クアラルンプールにワープ出来る術式……となんかありそうに感じた -- 名無しさん (2021-06-19 22:17:35)
- 憂憂とは実の姉弟だったんだ…。てっきりそういうプレイなのかと -- 名無しさん (2021-06-19 22:18:37)
- 買いづらい表紙ランキング暫定1位の人 -- 名無しさん (2021-06-20 00:03:47)
- ↑ 絵面のキツさで言えば5巻、15巻、16巻も中々…… -- 名無しさん (2021-06-20 00:07:58)
- 12巻の表紙は本人とは思えない。真人ぽかった -- 名無しさん (2021-06-20 20:47:31)
- さすがにに烏仕込むのに膨大な手間と時間かかるんじゃない?ミゲルの黒縄くらいに -- 名無しさん (2021-06-23 12:39:35)
- ↑黒縄は一本作るのに数十年かかるって話だからそれほどではないんじゃない?まあ手間は結構掛かってそうだけど。 -- 名無しさん (2023-09-30 12:02:40)
- 時折ド●ラ婆さんにも見えてくる・・・ -- 名無しさん (2023-11-22 14:49:32)
- 偵察・遠距離攻撃・近接戦闘、弟とのコンビで継戦能力や瞬間移動もあり無茶苦茶優秀。でも一番すごいのは無理をしない辺りなんだろうな -- 名無しさん (2024-08-09 09:28:48)
- 弟を臨時講師として貸し出して入れ替わりトレーニングを必修にする(体術や簡易領域など汎用便利スキルを多人数に普及させる)という戦力底上げに一番効率のいい手段を「冥冥はフリーランスの守銭奴」「憂憂は冥冥の言うことしか聞かない」って理由付けで封じてるの頭いいよな -- 名無しさん (2024-08-09 10:46:58)
- 今週号、国家滅亡レベルの危機に何もしなかったジジイへの怒りで、これまでの自分のスタンスを変えるどころか人の道も外れた、って感じ? -- 名無しさん (2024-09-17 17:08:27)
- 国家よりも「うちの弟の寿命をとってくし無茶な命令も出せる奴を生かしておけねえ」だと思うし、スタンスも変わってる感じはしないかな… -- 名無しさん (2024-09-19 18:28:55)
- 例に出されてる寿命とか強制的な出動要請以外にもえげつない利用方法はいくらでもあるだろうしな。弟を傷物云々からすれば秤先輩のアレ以上に少年誌で表現出来ないことも強要出来て金だけ搾り取るなんてことも出来るだろうし。それに何もしなかったけど力を溜めてただけでいざその時が来たら何かしでかすかもしれないしそれに弟が犠牲にされかねんから潰すのも当然というか -- 名無しさん (2024-09-20 01:05:08)
- 危惧が全部かもしれないでワロタ。あと習わせたの冥冥さんですよね -- 名無しさん (2024-09-20 08:00:52)
- あのシーンの前から命乞いする呪詛師を構わず手にかけてるわ自分しか知らない情報で不動産と有価証券を売却するわ、元から高専勢力に身を置いてるだけで悪人だったろ。最後のも別に金で解決できそうなところを命を奪って解決してるから多分私怨。 -- 名無しさん (2024-09-30 20:36:11)
- シン陰の当主は冥々がやらなくても誰かに消されてただろう。初代の理念に反してるとかそんな崇高な理由じゃなくて、普通にいないほうがお得だから。数百年前のパテントに乗っかって悪どい対価取ってる人なんか消した方がお得だし。 -- 名無しさん (2024-09-30 20:50:43)
#comment
#areaedit(end)
}
&font(#6495ED){登録日}:2021/06/19 Sat 10:52:29
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 4 分で読めます
----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----
#center(){&bold(){&color(purple,powderblue){命を狩る者がその天秤に即答できない そんなだから負けるんだよ}}}
#center(){&bold(){&color(purple,powderblue){因みに私にとって 用益潜在力そのものが命♡}}}
&ruby(めいめい){冥冥}とは、[[漫画]]『[[呪術廻戦]]』の登場人物の一人。
ここでは[[弟>弟(妹)キャラ]]の&ruby(ういうい){憂憂}についても解説する。
CV:[[三石琴乃]]
#center(){&bold(){&color(){※この項目はアニメ未収録の情報を含みます}}}
目次
#contents
*プロフィール
高専入学方法:家系
身長:170cm台半ば([[虎杖>虎杖悠仁(呪術廻戦)]]と同じくらい)
階級:1級呪術師
趣味・特技:札勘
好きな食べ物:肉骨茶(バクテー)
嫌いな食べ物:無し
ストレス:税金
*概要
所属フリーの1級呪術師。術師の家系出身だが本名は不明。
外見は水色がかかった白髪で頭部の前後に三つ編みを結い((過去は[[ポニーテール]]だった))、紫色のドレスのような服を着用した女性。
休日などはセーターなど普通の格好で、髪も後ろのみを結っている。
なお、年齢は非公開だが庵歌姫よりも歳上であることから、少なくとも32歳以上だと思われる。
&ruby(ういうい){憂憂}という年の離れた弟がおり、姉弟仲は良好。任務に同行させることもある。
*人物像
&bold(){&color(purple,powderblue){「金以外のしがらみは理解できない」「金に換えられないモノに価値はない」}}とのたまうほど筋金入りの守銭奴。[[金>お金]]が手に入れば余程の悪事でない限り何でも引き受ける。
ただし拝金主義者かと言うとそうでもなく、作者曰く「貯金という[[ゲーム]]を楽しんでる」とのこと。
また、雇用関係といった人の潜在的な価値を何よりも重要視しており、たとえ敵が[[命乞い]]をしてきてもそういった問いに返答できなければ躊躇なく始末する冷酷な一面も持ち合わせている。
なお多くの呪術師は、呪術高専を卒業した後も高専を拠点として任務を斡旋されるのが基本だが、冥冥は高専卒業後、完全にフリーで仕事をしている。
そのため組織のしがらみは他の呪術師に比べて少ないらしく、実際に保守派である京都校学長の楽巌寺嘉伸からの依頼で動いたり、呪術界の変革を望む五条悟から仕事を受けたりと、派閥に縛られず自由に立ち回っている。
*&ruby(ういうい){憂憂}
#center(){&bold(){&color(magenta,powderblue){姉様にバックアップをさせるなんて 五条悟…贅沢な男ですね}}}
CV:[[三瓶由布子]]
趣味・特技:姉のスケジュール管理
好きな食べ物:ピサン・ゴレン(焼きバナナ)
苦手な食べ物:無し(姉の前で食事は残さない)
ストレス:姉と一緒にいられない事
冥冥の弟である少年。術師としての級は不明。&bold(){&color(magenta,powderblue){「姉様が愛でているのは家族ではなく、家族という雇用関係でしょう?」}}という意味深なセリフがあるが実の弟。
[[姉様ラブ>シスターコンプレックス]]であるが、冥冥の性格を分かった上で愛しているという少し変な性格。
戦闘では冥冥のサポート役に徹し、自らが囮にされることも厭わない。
「姉の所有物でありたい」という願望込みで「姉に許可を受けないと術式が使えない」という縛りを自らに課し、術式を強化している。
#openclose(show=使用術式){
・&bold(){簡易領域}
シン・陰流の技の1つで領域展開を習得している敵への対抗措置。
自らの周囲に簡易的な領域を発動させることで、領域の必中効果を[[無効化]]する。
・&bold(){[[ワープ能力>瞬間移動/空間移動]](正式名称不明)}
その場から脱出する生得術式。前述の縛りによるものか、&bold(){[[日本>日本国]]から海外まで高跳び出来るほど範囲が広い。}また、ワープの対象を魂に限定することで、&bold(){[[「身体と魂の入れ替え」>人格の入れ替わり]]}を行うことができ、これを新宿決戦前の特訓に活用した。尚、魂を対象にした場合でも、魂に悪影響は起きない。
}
*戦闘能力
#center(){&bold(){&color(purple,powderblue){自分に言い聞かせた 術師の真価は術式ではないと}}}
戦闘時は自らの身長程もあるハルバード型の[[斧]]を振るい、見目麗しい風貌に反して豪快に戦う。
術式が直接戦闘には向かない能力だったため、努力を重ねてフィジカルを鍛え上げ、それでもなお壁に当たったことで己の術式と改めて向き合うことで1級術師に昇格した過去を持つ。
**●黒鳥操術
冥冥の生得術式。大量の[[カラス>カラス(野鳥)]]を一度に同時使役する術式。
鳥との視覚共有を行えるため諜報や偵察、監視に向く。
・&bold(){&ruby(バードストライク){神風}}
使役している烏の命を犠牲にすることで放たれる黒鳥操術最強の技。
烏の呪力制限を取り払い、敵に体当たりさせる。
特級呪霊に認定される疱瘡神を一撃で祓うパワーを誇る。
「命を対価にした呪力のブースト」は本来凄まじい威力と引き換えに極めてリスキーという使いにくいものなのだが、冥冥の場合リスクを全て使役する鳥に押し付けてコストを踏み倒すことで使いやすさと威力を両立させた。&font(l){動物愛護団体が怒りそうな技である}
これまで防げたのは五条悟しかいないと豪語する。
*作中での活躍
**過去
[[五条>五条悟(呪術廻戦)]]や[[夏油>夏油傑(呪術廻戦)]]が学生だった頃には既に1級の座に就いていた。
本人曰く五条より夏油を買っており&bold(){&color(purple,powderblue){「ニヒルな笑顔もチャーミングだった」}}という。
また、0巻で夏油が高専に現れ「百鬼夜行」の予告を行った際、集められた準一級以上の術師の中にも彼女らしき人影が写っていた。
**京都姉妹校交流会~起首雷同
その術式を生かした中継役として登場。[[京都校>京都府立呪術高等専門学校]]から買収され、[[虎杖>虎杖悠仁(呪術廻戦)]]の周辺映像は見えにくくしていた。
しかし[[乱入者>花御(呪術廻戦)]]の登場により事態は急変。夜蛾の指示により学生の位置特定と報告を依頼されるも&bold(){&color(purple,powderblue){「賞与期待してますよ」}}と良くも悪くもブレない姿勢を見せた。
後に五条から1000万円程賄賂を受け取り、虎杖ら[[東京校>東京都立呪術高等専門学校]]の生徒5名を[[東堂>東堂葵(呪術廻戦)]]とともに一級呪術師に推薦した。
**渋谷事変
虎杖、弟の憂憂と共に冥冥班として参加。憂憂と&font(l){イチャつく}仲睦まじい姿を見せていた。
後に虎杖の元へ[[メカ丸こと幸吉>究極メカ丸(呪術廻戦)]]が遺した保険の傀儡が出現し、五条が封印されたことを知らされる。
そこへ呪詛師の&ruby(えびなにじ){蛯名仁次}が登場するも、歯牙にもかけず一蹴。
その後首謀者である[[偽夏油>羂索(呪術廻戦)]]と対峙し、彼が召喚した特級呪霊&bold(){「&ruby(ほうそうがみ){疱瘡神}」}&font(l){本当は疱瘡婆}と対決。
領域展開と必中術式に翻弄され少々苦戦するも、必中術式が一人しか狙えない事を看破。そこで憂憂に簡易領域を使わせることで必中術式を無力化する作戦を考案した。
#center(){&bold(){&color(purple,powderblue){憂憂 私のために死んでくれるかい?}}}
#center(){&bold(){&color(magenta,powderblue){いいのですか?姉様のために死んでも}}}
作戦は見事成功し、冥冥は隙をついて疱瘡神の腕を切断。そして最後は&ruby(バードストライク){神風}でトドメを刺すのだった。
#center(){&bold(){&color(purple,powderblue){さぁ皆 本丸だよ 私のために 死んでくれるかい?}}}
#center(){&bold(){&color(#f1c232,black){やるじゃないか 最近の術師にしては}}}
#openclose(show=その後は偽夏油と対決したようだが、長らく安否が描かれておらず…?){
#center(){&bold(){&color(purple,powderblue){すまなかったね 疲れたろう 憂憂}}}
133話にて何とか生存が発覚。どうやら死にかけた所を憂憂の術式でマレーシアのクアラルンプールまで高跳びしたらしい。
この際電話で「日本の株と[[東京>東京都]]の不動産は全て売り払え」という趣旨の会話をしていたが相手は不明。
}
*余談
・因みにその貯金額は[[屋形越え>嘘喰い]]を狙えるほどらしい。それに所有資産も含まれるかどうかは不明。
追記修正お願いします。
#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,7)
}
#include(テンプレ3)
#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
- 呪術家業は税金ないけど株FXは最低55%取られるからな -- 名無しさん (2021-06-19 18:11:00)
- ↑ なに言ってんだ? 累進課税じゃないから、どれだけ儲けようと20%しか取られんぞ。 -- 名無しさん (2021-06-19 20:50:25)
- 操ったカラスに特攻させると特級呪霊を一撃で祓うくらいの火力が出せるってインチキ性能すぎる そんな都合いい使い方で縛り成立するんかい -- 名無しさん (2021-06-19 22:07:20)
- もしかして華僑とかシンガポールの人?姉弟の名前(漢字二文字) -- 名無しさん (2021-06-19 22:12:32)
- ↑誤爆すまない 姉弟の名前が同じ漢字二文字とか、好きな料理(肉骨茶は中華、揚げバナナはマレー)、クアラルンプールにワープ出来る術式……となんかありそうに感じた -- 名無しさん (2021-06-19 22:17:35)
- 憂憂とは実の姉弟だったんだ…。てっきりそういうプレイなのかと -- 名無しさん (2021-06-19 22:18:37)
- 買いづらい表紙ランキング暫定1位の人 -- 名無しさん (2021-06-20 00:03:47)
- ↑ 絵面のキツさで言えば5巻、15巻、16巻も中々…… -- 名無しさん (2021-06-20 00:07:58)
- 12巻の表紙は本人とは思えない。真人ぽかった -- 名無しさん (2021-06-20 20:47:31)
- さすがにに烏仕込むのに膨大な手間と時間かかるんじゃない?ミゲルの黒縄くらいに -- 名無しさん (2021-06-23 12:39:35)
- ↑黒縄は一本作るのに数十年かかるって話だからそれほどではないんじゃない?まあ手間は結構掛かってそうだけど。 -- 名無しさん (2023-09-30 12:02:40)
- 時折ド●ラ婆さんにも見えてくる・・・ -- 名無しさん (2023-11-22 14:49:32)
- 偵察・遠距離攻撃・近接戦闘、弟とのコンビで継戦能力や瞬間移動もあり無茶苦茶優秀。でも一番すごいのは無理をしない辺りなんだろうな -- 名無しさん (2024-08-09 09:28:48)
- 弟を臨時講師として貸し出して入れ替わりトレーニングを必修にする(体術や簡易領域など汎用便利スキルを多人数に普及させる)という戦力底上げに一番効率のいい手段を「冥冥はフリーランスの守銭奴」「憂憂は冥冥の言うことしか聞かない」って理由付けで封じてるの頭いいよな -- 名無しさん (2024-08-09 10:46:58)
- 今週号、国家滅亡レベルの危機に何もしなかったジジイへの怒りで、これまでの自分のスタンスを変えるどころか人の道も外れた、って感じ? -- 名無しさん (2024-09-17 17:08:27)
- 国家よりも「うちの弟の寿命をとってくし無茶な命令も出せる奴を生かしておけねえ」だと思うし、スタンスも変わってる感じはしないかな… -- 名無しさん (2024-09-19 18:28:55)
- 例に出されてる寿命とか強制的な出動要請以外にもえげつない利用方法はいくらでもあるだろうしな。弟を傷物云々からすれば秤先輩のアレ以上に少年誌で表現出来ないことも強要出来て金だけ搾り取るなんてことも出来るだろうし。それに何もしなかったけど力を溜めてただけでいざその時が来たら何かしでかすかもしれないしそれに弟が犠牲にされかねんから潰すのも当然というか -- 名無しさん (2024-09-20 01:05:08)
- 危惧が全部かもしれないでワロタ。あと習わせたの冥冥さんですよね -- 名無しさん (2024-09-20 08:00:52)
- あのシーンの前から命乞いする呪詛師を構わず手にかけてるわ自分しか知らない情報で不動産と有価証券を売却するわ、元から高専勢力に身を置いてるだけで悪人だったろ。最後のも別に金で解決できそうなところを命を奪って解決してるから多分私怨。 -- 名無しさん (2024-09-30 20:36:11)
- シン陰の当主は冥々がやらなくても誰かに消されてただろう。初代の理念に反してるとかそんな崇高な理由じゃなくて、普通にいないほうがお得だから。数百年前のパテントに乗っかって悪どい対価取ってる人なんか消した方がお得だし。 -- 名無しさん (2024-09-30 20:50:43)
- パンダよりパンダみたいな名前の姉弟。たぶん本名じゃないよな。名前で呪うみたいな定番術式は出てこなかったけど -- 名無しさん (2025-08-22 17:01:00)
#comment
#areaedit(end)
}