牧瀬弘樹/ピクシス・ゾディアーツ

「牧瀬弘樹/ピクシス・ゾディアーツ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

牧瀬弘樹/ピクシス・ゾディアーツ - (2025/07/07 (月) 22:29:22) のソース

&font(#6495ED){登録日}:2011/11/27 Sun 12:47:58
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 5 分で読めます

----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----

牧瀬弘樹(まきせ ひろき)とは、[[仮面ライダーフォーゼ]]11話、12話に登場した人物。そして&font(#ff0000){変態}。

演:篠原孝文


天文部の部長。だが部員は彼一人の模様。
一時天文部にいたユウキに目をつけており、天文部に引き戻すために大量の手紙を送る等、[[ストーカー]]まがいの行動をしていた。
過去の部員達も、そのあまりの粘着ぶり、自分勝手ぶりに離れていったらしい。

妄想絵日記を書いており、その中には[[ユウキ>城島ユウキ(仮面ライダーフォーゼ)]]と楽しく天体観測をする牧瀬の妄想が描かれていた。



#center(){&font(#008cff){「逃がさないよ……ユウキ」}}


*◇ピクシス・ゾディアーツ
牧瀬が変身した『羅針盤座』のゾディアーツ。
見た目が[[ウヴァさん>ウヴァ(仮面ライダーオーズ)]]に似ていたため、予告に登場した時ネタにされた。
 
『羅針盤』に由来してか、両腕にある角をダウジングのように使い、物を探知・誘導する能力を持っている。
他人の探し物を探知する場合には、ピクシスの長い角を掴み、それをイメージさせる必要がある。
一応、両腕の角は攻撃に使用する事も可能。


部室から去ったユウキを追いかけた先で[[フォーゼ>仮面ライダーフォーゼ(登場キャラクター)]]と戦闘になるも、いかんせん中身が駄目なためか、
戦闘スタイルはまるで駄々っ子のように手足を振り回すばかり。
そのクワガタモチーフのカッコイイ見た目に反し基本的な戦闘能力は低く、

殴られる→&font(#008cff){「痛いじゃないか!」}

ヒーハックガン→&font(#008cff){「熱いじゃないか!」}

の有り様。

このまま楽勝リミットブレイクかと思いきや、近くにあった車を誘導、盾代わりにし難を逃れた。


その後、&font(#f09199){自分の長い突起物をユウキに握らせ}ロッカーを探しだし、壊そうとする。

&font(#008cff){「あんな奴とつるんでる君は汚れてる。僕を侮辱した君を許さない!」}
 
&font(#ff0000){処女厨}発言をするピクシスは、執拗にロッカーを攻撃。そこへ弦太朗が駆け付け、再戦。
相変わらず戦闘は駄目駄目だが、ピクシスはフォーゼの放った[[ミサイル]]を自身の能力で誘導し、ロッカーを破壊した。

その後、ロッカーを破壊され怒りに燃えるフォーゼに対し、

&font(#008cff){「おいおい、壊したのは君だろ?」}

と言い放つ。

&font(#ff0000){中々の外道である。}

フォーゼはファイヤーステイツにチェンジし攻撃するも、今度は火炎弾をユウキ達に誘導されてしまう。

&font(#008cff){「いいのかな? 今度はその攻撃で、君の仲間を傷つけてしまうよ?」}

&font(#ff0000){中々の外どry}

そして、ユウキに「二度と顔を見せるな」と言い放った後、「僕の星座はまだまだたくさんいるからね……」と言いながら、[[美羽>風城美羽(仮面ライダーフォーゼ)]]に視線を向けていた……
 

その後[[JK>JK(仮面ライダーフォーゼ)]]の調べで、牧瀬の目的が明らかになる。


&font(#008cff){「今日は僕の星座達と楽しいバス旅行。皆流れ星になっちゃえ!」}


牧瀬の妄想絵日記には、女の子達を乗せたバスが水に落ちて行く様子が書かれていた。

つまり真の目的は、可愛い女の子を星座に見立てた&bold(){殺人}計画……



#center(){&font(#ff0000){変態ってレベルじゃねーぞ!!}}


ピクシスの能力で美羽を含めた女の子達を操りバスに乗せ、&font(#ff0000){楽しいバス旅行}に繰り出す牧瀬。
ゾディアーツ態では恐怖に怯えていた女の子達も、変身を解いた途端ブーイングの嵐になるあたり、
学園内での牧瀬のキャラがどんななのかがうかがえる。
 
そこへフォーゼが駆け付け、ラストワンになり三度戦闘に。
ウインチスイッチを器用に使い、ピクシスをバスから引きずり降ろす。

&font(#008cff){「一本釣りじゃないか!」}

バスから引きずり降ろし戦闘するも、誘導能力と未だ走り続けるバスを気にするフォーゼは上手く戦えない。

だが、[[パワーダイザー>パワーダイザー(仮面ライダーフォーゼ)]]を駆る[[キング>大文字隼(仮面ライダーフォーゼ)]]が間一髪間に合い、バスは停止。

バスの心配がなくなったフォーゼも、エレキステイツと新スイッチ『&font(#0000ff){&u(){&font(#ffffff){ステルス}}}』を使いピクシスを翻弄。ピクシスは誘導能力のある両腕の角を斬られ、無力化される。

&font(#008cff){「取れちゃったじゃないか~!」}

そしてエレキのリミットブレイク『ライダー100億ボルトシュート』で倒された。


その後目覚めた彼は、怒りに燃える女の子達に囲まれ、平謝りを続けるのだった……


_
&font(#0000ff){&u(){&font(#ffffff){あれ、結局こいつ得してね?むしろご褒美です}}}
 





*◇余談
牧瀬を演じた篠原孝文氏は、戦隊[[オタク]]でプリキュアオタクであり、ジンキシリーズのファンでもあるらしい。
[[秋葉原]]へは度々行く模様……


まんま俺達じゃないか!

さらに仮面ライダーも大好きらしく、現場ではアフレコに気合いが入りすぎて空回りすることもしばしばあったそうな。

短い撮影期間ではあったが、クランクアップ時、アフレコの収録が終了した時も涙ぐんでしまい、
撮影が終わってしまうのが本当に名残惜しそうにしていたらしい。
 

泣けるじゃないか……












が、









37話にてまさかの再登場。

宇宙飛行士選抜試験の一次試験で、偶然にもユウキ達と同じグループになっていた。

その際、ユウキに距離を置かれたり、野座間に『女の敵』と言われたりと、当然だが彼らしい扱いを受けていた。
一応更生して生まれ変わったらしいが。

ちなみにその時、何故か『B』のゼッケンを横向きに付けていた。

「横向きじゃないか!」

「生まれ変わった僕の強い心を…見せてあげるよ…!」

そして二次試験で(ホワッチャーしてた流星共々)見事にハブかれた。合掌。


だがかつて敵対した弦太朗達と団結し、一生懸命折り鶴を折るその姿には、もう昔のような傲慢さやわだかまりはなかった。




*◇小説版 [[仮面ライダーフォーゼ]] 〜天高卒業〜
[[仮面ライダーイカロス]]に負の感情を増幅され、再び悪に堕ちた。
弦太郎との友情もあり、迷っていたものの最終的にイカロスの「天高生皆殺し計画」に加担する事を決める。

空港での荷物検査でスイッチ没収の危機にビクつきつつも、弦太郎とユウキをストーキング。
種子島でフォーゼと戦うイカロスに加勢し、フォーゼを圧倒した。

その後、イカロスの目的の為に、他のスイッチャー3人(女子含む)と共に薄暗い怪しい雰囲気の小部屋に集められ、
生まれたままの姿でコズミックエナジーを交換し合い、&bold(){アルゴ・ゾディアーツ}((羅針盤座は隣接する竜骨座、帆座、船尾座と共にギリシア神話のs伝説の帆船「アルゴ号」を構築する。昔はそのまま「アルゴ号座」という星座だったがでかすぎるため四分割された。))へと融合する能力を手に入れた。


この作品で、金持ちの一人娘の彼女が出来た。



*◇[[ロストヒーローズ2]]
コンパチヒーローシリーズの一作。生身の人間キャラは登場しない([[約1名例外がいるが>ブラック指令]])ため、ピクシス・ゾディアーツとしてのみ登場。
打撃が弱点であるものの、物理攻撃反射を使ってくる場合があるので侮れない。
最初は[[中ボス]]としてのみの登場だが、中盤以降はザコ敵として量産されてくる。ザコ戦だからと胡坐をかいて自動戦闘+早送りにしているとうっかり全滅しかねないので注意。



「追記・修正するしかないじゃないか!」

#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,5)
}
#include(テンプレ3)

#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
- コイツもゾディアーツスイッチで精神がおかしくなっていただけなんだろうな。しかしあれだけやらかして逮捕とかされない天高って一体……。  -- 名無しさん  (2013-07-10 12:19:36)
- 前作のウヴァとちょっと似ている。 別名『青いウヴァ』  -- 名無しさん  (2013-08-14 11:29:25)
- 友達も気持ち悪かったと言っていました(無論オレも気持ち悪い)  -- 名無しさん  (2013-08-14 12:28:16)
- コイツらの騒動の度にやって来ていただろう警察に理事長は毎回催眠かけて証拠隠滅してたんだよな……働き過ぎだろうとw  -- 名無しさん  (2013-08-14 12:34:04)
- 演じた役者さんのライダーにたいする愛と情熱が素晴らしいぜ・・・。  -- 名無しさん  (2013-10-20 23:26:35)
- 俺の親友と瓜二つ、そっくりじゃないか!  -- 名無しさん  (2013-11-11 03:08:55)
- てめえなんかオカマと戯れてろド変態!  -- 名無しさん  (2013-11-11 20:01:24)
- ちょっとしたネタバレになるが小説でも猛威を振るったな、誘導能力  -- 名無しさん  (2014-03-05 23:58:37)
- ボウケンイエロー「キャー!!変態!!」  ボウケンブラック「どういう趣味してんだアイツ!?」  -- 名無しさん  (2014-03-06 00:40:39)
- ウヴァに似てるよなこいつw  -- 名無しさん  (2014-03-14 14:50:43)
- ドングリ  -- 名無しさん  (2014-06-08 10:41:07)
- ↑検索欄と間違えたわ  -- 名無しさん  (2014-06-08 10:42:06)
- ↑ワロタ  -- 名無しさん  (2014-06-11 14:48:14)
- 映画でもスイッチ押すのに出てたよね  -- 名無しさん  (2014-10-28 21:51:52)
- コイツの能力って何処かの一方通行さん的な能力なんだな。あれ、結構強くね?  -- 名無しさん  (2015-02-28 09:30:27)
- ロスヒー2ではまさかの中ボスクラス、まぁ物理弱点なので通常攻撃連打でも倒せるという地味に原作再現されている。  -- 名無しさん  (2015-06-21 18:22:13)
- ↑けどそれだと物理反射してきたりもするからパーティーのメンバーによってはうっかり全滅なんてことも・・・いやぁ、ウィズダムキューブに雑魚として大量に出た時はうざかったw。まさかこいつにてつをが瀕死にされるとはなw  -- 名無しさん  (2015-06-21 18:53:52)
- こんな女性の敵にもスイッチ渡したスコーピオンさん・・・・・・一応手助けしてたがどんな心境だったんだろうか。  -- 名無しさん  (2015-06-23 21:10:04)
- 女子がバスに乗るところで水泳部の有馬さんはなぜ入ってなかったんだろう?あるいは漏れの見落とし?  -- 名無しさん  (2015-09-21 21:49:35)
- 視覚外の対象すら操れるあたり戦闘力以外は割と凄い。  -- 名無しさん  (2015-09-22 21:07:26)
- プリキュアオールスターズ「女の敵め!!」  -- 名無しさん  (2020-01-11 22:02:01)
- ユウキには他の男子といる事に文句を言っておきながら自分は大勢の女子といる事を良しとする自分勝手なクズ野郎だった  -- 名無しさん  (2021-10-20 21:29:47)
- コイツグリッドマンにいたタケシに妙に似てる気がする555  -- 名無しさん  (2023-04-22 16:29:41)
- 小説見るに本編外で他のスイッチャー同様に彼も弦太朗と友情結んでたのね…  -- 名無しさん  (2023-04-22 19:01:58)
- 一般ゾディアーツの中でもかなり引いた奴 無駄にかっこよくて好きだがw  -- 名無しさん  (2023-06-07 22:11:54)
- 「Switch On!」のカラオケ映像が何故かコイツとの戦闘シーンなんだよね  -- 名無しさん  (2023-10-19 07:38:50)
- 今日は七夕だ。だからと言って悪さはするなよ!?  -- 名無しさん  (2025-07-07 22:29:22)
#comment
#areaedit(end)
}