- ユンゲラーのこと考えると人間にも使えそうだよな…… -- 名無しさん (2013-09-05 13:42:13) - ドラえもんにも、モンスターボールがある。 -- 名無しさん (2013-09-05 13:50:08) - タグのオコリザルって何? -- 名無しさん (2013-09-05 14:17:46) - やせいの校長をゲットだぜ!! -- 名無しさん (2013-09-05 14:26:58) - ↑↑モンスターボールが出来たきっかけがオコリザルだったと思う -- 名無しさん (2013-09-05 14:51:57) - ミュウツーの逆襲と結晶塔にも特殊なモンスターボール出てきましたので、追記願います。前者の名前はミュウツーボールです。 ルカリオので割愛されたシーンで、モンスターボールからポケモンが登場し、ルカリオが驚くのは…要りますか…? -- 名無しさん (2013-09-20 13:13:54) - ↑最初 ポケウッドの映画だったけどヒューマンボールなんてものもあるしな。あれって映画だけだけどポケモン世界だとマジで実現出来そうだから困る -- 名無しさん (2013-09-20 13:31:53) - イルイル、デルパ! -- 名無しさん (2013-12-13 23:07:13) - ウィンダム、頼むぞ! -- 名無しさん (2013-12-19 23:46:59) - 開閉スイッチを破壊を意図的に破壊するヨーギラスさんは何者なの・・・? -- 名無しさん (2013-12-19 23:51:51) - ガンテツボール遺伝出来るなら6世代での需要が跳ね上がりそうだな。下手な伝説並に取引されそう。 -- 名無しさん (2013-12-20 00:00:54) - ゲットされるときボールの中でポケモンはどんなこと思うんだろう。「こいつならまあいいか……」「だめだ。出られる元気ないや」「あんたにゃ負けたぜ」的なことを思ってゲットされるのかな? -- 名無しさん (2014-02-26 18:55:28) - ↑伝ポケあたりは「よくぞ我を捕まえたな」とか思ってそう。 -- 名無しさん (2014-02-26 19:07:44) - 水と同じ値段で売られる超科学の結晶 -- 名無しさん (2014-02-26 19:59:53) - ↑2 「フ、汝を主と認めてやろう。」とか -- 名無しさん (2014-03-02 01:37:59) - ダイブ、ヒール、ラブラブ、ムーンあたりはオシャボとして人気だけど、ダークボールは不評みたいだね…性能と引き換えに見た目を犠牲にしたのか -- 名無しさん (2014-07-02 08:51:31) - とりあえずビール並みの安定感があるクイック -- 名無しさん (2014-07-02 11:54:57) - 初代の伝説にボールが当たらない仕様からずっとモンスターボール300個持ち歩くのがデフォになってるわ -- 名無しさん (2014-07-02 12:09:19) - ポケスペでは細かい設定がある(開閉スイッチを破壊されるとポケモンを出し入れできなくなる、HBは強度が高くトレーナーへのダイレクトアタックでも破壊困難、ジムリーダーのSBは公式任務中の証等々) -- 名無しさん (2014-07-07 17:27:12) - ダークボールだけ性能がずば抜けてる。せめて3に落とさないと他のボールの立場がないな -- 名無しさん (2014-07-07 18:20:53) - ↑でも屋内と夜限定だからな。まぁ金欠気味のプレイヤーにとっては重宝してるし、良いんじゃね? -- 名無しさん (2014-07-26 11:55:30) - 「電撃ピカチュウ」でサトシが使おうとしたモンスターボールの「ハイパーバージョン」はハイパーボールのことだろうか? -- 名無しさん (2014-07-26 12:26:37) - ↑電ピカといえば巨大ゴーストを捕獲するために捕獲能力を「並のポケモンなら消滅するレベル」にまで高めた巨大モンスターボール出てたな -- 名無しさん (2014-07-26 12:53:22) - ムーンボールの性能は(ダークボールと被るけど)「夜に捕獲率アップ」じゃだめだったのだろうか… -- 名無しさん (2014-10-11 17:47:06) - Bボタン連打は誰もが通る道 -- 名無しさん (2014-11-18 09:53:08) - ハイパーの強化とダークの弱化が欲しいところ。夜まで待てばダークの補正を受けられない戦闘はほとんど無い訳だし…。 -- 名無しさん (2014-12-07 15:08:52) - アニメではおむすびをゲットしてたな -- 名無しさん (2014-12-07 15:40:09) - スピードボールは金銀の攻略本でエンテイたちに使おうって書いてあった記憶がある。今でいうクイックボールみたいなボールだと勘違いしてたのかな? -- 名無しさん (2014-12-07 15:54:04) - アニメのルアーボールは水ポケモンを捕まえやすいという後のネットボールみたいな設定に -- 名無しさん (2014-12-07 16:01:17) - ↑2「逃げ足の速いポケモンに有効」という説明だったから。 -- 名無しさん (2014-12-07 16:03:22) - ゲームの仕様上、モンスターボールの中にはマスターボールが混じってるって聞いたことある。だから高難易度の改造ポケモン作るときは、その仕様を外してるとかなんとか。 -- 名無しさん (2014-12-07 16:12:32) - えっと、それは内部データ的に「捕獲率100%」のモンスターボールが生成される、ってことか?一応聞くけどソースは……? -- 名無しさん (2014-12-07 16:26:11) - ポケモンにボールのデザイン合わせるの楽しすぎ -- 名無しさん (2014-12-14 00:10:53) - しかし、なんなんだろうな、これ・・・というか焼き入れして何で機械部品が出てくるのだろうと製造方法がいまだに疑問だ・・・ -- 名無しさん (2015-03-13 01:47:31) - 最後の一文でマスターボールで大人のおねえさんを捕獲しようとしてた奴を思い出した -- 名無しさん (2015-08-23 22:41:30) - 手持ち以上になると自動でボックスに転送されるとあるが、アデクは7匹以上持ち歩いている(パソコンが使えないため預けられないとのこと)。作中描写されないだけで実際には転送装置か何かがあるんだろうか? -- 名無しさん (2015-08-24 19:15:36) - 試作なのは初代だけで金銀ではポケモン学会等での賞品にする程度に量産は出来てたな ↑ポケモン図鑑側の機能とかじゃなかったっけ? -- 名無しさん (2015-08-24 19:38:03) - 結局デボン製が一番便利ですごいんだよね。ガンテツ?誰それ? -- 名無しさん (2015-12-27 12:18:46) - BWにはモンスターボールのマニアがいたよね ツヤとか分かるのか… -- 名無しさん (2016-07-21 08:37:20) - なあ。スーパーボールのところの「Sの文字が白く記されている」って違くね?そんなのどこにもないし・・・ -- 名無しさん (2016-09-03 12:46:06) - マスターボールはどうやって作ってるのやら・・・超貴重なレアメタルや素材が使われてるのかな -- 名無しさん (2016-09-03 13:34:40) - 第一世代でハイパーボールに頼ってたから最近でも伝説ポケにはハイパー一択だったけど、ここ見て性能がショボイ事を知ってショック受けた… -- 名無しさん (2016-09-04 19:10:03) - サンムーンでは手持ちがいっぱいでも、捕まえたポケモンを手持ちに加えることが可能になったので、ようやくヒールボールが日の目を見た。 -- 名無しさん (2016-11-22 09:34:13) - サンムーンではガンテツ復活。ただし1つしか拾ったり貰えないので気をつけよう(一敗)pgiでの景品かなあ -- 名無しさん (2016-11-25 17:38:43) - ↑5 昔のイラストとか設定だと入ってた。いつの間にか無くなったけど -- 名無しさん (2016-11-25 18:17:36) - ムーンボールは他にもテッカグヤが似合うけど、多くの人がルナアーラに使ってしまうせいで持ってる人がほとんどいなさそう… -- 名無しさん (2017-01-06 12:30:01) - スーパー、ハイパーのコストパフォーマンス低くない?と思うが、逃げられたり攻撃もらったり考えたらそうでもないか -- 名無しさん (2017-01-07 09:53:05) - BW時代でも隠れ特性は遺伝したから「ドリームボールに入っていないポケモンは隠れ特性を持たないことがバレてしまった」は間違いだな。例外はいたけど -- 名無しさん (2017-01-07 11:13:12) - 値段効率は悪いけど、初代ではそもそも四種しかないし、確率的に高いことは確かだから、時間効率的な意味でハイパーも十分選択肢に入るよ(特定状況ではスーパーの方が確率高くなるらしいけど) -- 名無しさん (2017-01-07 12:18:57) - オススメポケモンって書かないほうがいい気がするんだが…人それぞれだし個人的にはルカリオにウルトラボールは全然似合わないように感じる -- 名無しさん (2017-01-07 12:38:57) - 「おや」ってどのタイミングで決まってるんだろう。ボールで捕まえた時だと御三家なんかの他人から貰った時じゃ説明がつかないし譲渡したときに親も変化するだと通信交換で親がそのままな事の説明がつかないし… -- 名無しさん (2017-01-07 18:10:36) - ↑×2 人気とか傾向みたいな書き方だといいかな -- 名無しさん (2017-01-07 20:39:41) - ↑2 研究所とかブリーダー系っぽい人から貰うのは、譲渡されたトレーナーを親と認識するようなトレーニングを積んでたりするんじゃないかなぁ -- 名無しさん (2017-01-07 20:56:33) - 初代のポケモンをサン・ムーンに送るとどのボールで捕獲してもモンスターボールに入っていることになる。ルールによるけど初代からいるポケモンは「初代限定の技」がない情報を与えないためにモンスターボールで捕獲するべきか -- 名無しさん (2017-02-19 16:33:51) - ポケスペは矢型やヌンチャク型、手裏剣型などバリエーションに富んでいる -- 名無しさん (2017-02-19 17:41:05) - ヘビーボールのとこだけど、ヘヴィメタル押し付けても捕獲率には影響しないらしいよ -- 名無しさん (2017-03-03 15:43:32) - ↑修正しときました -- 名無しさん (2017-03-14 12:48:09) - よくよく考えるとあくしゅう、じりょく、プレッシャー、フェロモンはシャットアウトできてなくないか? -- 名無しさん (2017-08-12 09:58:11) - ↑サトシのベトベトンも捕まえた直後はまだ臭い漏れしてたな。データ解析してそのポケモンに応じたカスタマイズでもされてんじゃね? -- 名無しさん (2017-09-23 23:10:26) - ウルトラサンムーンではガンテツボールも複数入手できるようにしてほしい -- 名無しさん (2017-10-22 20:15:38) - カンタイシティポケセンのボールについて語ってくれるメガネにハイパー見せたら遠回しにディスられててワロタ -- 名無しさん (2017-11-21 09:13:46) - プラズマ団の理論には穴が開いてるんだよなー。トレーナーのLv(バッジ数等)が低かったりダーク化みたいな外部要因によっていうこときかないってパターンが初代からあるという -- 名無しさん (2017-11-21 22:08:31) - 今更だがゴージャスボールのボールコレクションを手に取って眺めていたら既視感の正体がやっとわかった。・・・てつをだ。 -- 名無しさん (2018-02-05 14:24:44) - ↑ そう聞くと太陽モチーフのポケモンが似合いそうだな。 -- 名無しさん (2018-05-08 21:48:39) - つまのその時不思議なことが起こって勝てると -- 名無しさん (2018-05-13 17:00:19) - ウルボダンバル捕獲はなかなかツラいものがあったけど、手持ちのポケモン詳細記載欄に「ホクラニ岳で捕獲した」ときっちり書いてあるのを見ると頑張ってよかったと感じる -- 名無しさん (2018-11-08 14:40:48) - ミラクル交換できたウルボのロトムって改造かな -- 名無しさん (2019-04-08 17:20:04) - ロトムは一応usumの島スキャンで出るから改造とは言いきれない -- 名無しさん (2019-09-09 21:17:39) - 剣盾のストーリー内で捕まえ損ねたボールがどうなるのかゲーム内で描かれたけど、あれ他のポケモンの場合でもああなるんだろうか? -- 名無しさん (2019-11-25 16:37:27) - 剣盾のスーパーボールの光はピンクと水色。これ、よく見るとブリムオンカラーなんだよね…だからビートは愛用してたのか -- 名無しさん (2020-05-29 20:17:18) - しれっと剣盾DLCでサファリとコンペが10年ぶりに復活したけど、入手確率が低すぎて未だに激レアボールのままという… -- 名無しさん (2020-06-22 15:28:49) - マックスレイドはイベント外のポケモンだと捕獲率100%だからオシャボ厳選での捕獲ミスを特に気にしなくていい仕様で本当に助かる -- 名無しさん (2020-07-14 16:19:50) - ダークボールってポケモンwikiとかには3倍ってあるけどどっちが正しいんだ? -- 名無しさん (2020-11-04 13:59:02) - アニメだとカスミが自分のコダックが進化したと思ってたゴルダックに戻れしたらあのビームと共にコダックが出てたな。これを見て「それで出るなら投げなくても良くね…?」と思ってしまった -- 名無しさん (2020-12-05 21:14:48) - 今度のゲームで旧式モンスターボールが出るみたいだな。ゲームシステム自体が大きく違うようだから、単純に既存の物と性能を比べることはできなさそうだけど。 -- 名無しさん (2021-02-27 21:51:19) - まさかレジェンズアルセウスでポケモンの小さくなる習性について触れられるとは… -- 名無しさん (2022-01-29 06:42:23) - ログ化を提案します。 -- 名無しさん (2022-02-22 21:22:39) - ストレンジボールもここに記載していいものかね? -- 名無しさん (2022-05-24 21:52:17) - 過去作のパーティ引き継ぎ勢だったからサファボストライクとかドリボイーブイとかGTS通貨になって重宝したなぁ -- 名無しさん (2022-12-07 11:32:40) - スナッチボールやゲーチスの妨害電波、SV終盤の展開とボールのシステム自体に干渉してくる輩もゲーム内で結構増えてきたな -- 名無しさん (2022-12-17 20:34:32) - 俺みたいなモンスターボールしか投げない勢にとってはオシャボなぞ無用の長物なんだよなあ。伝説もHP1にして眠らせて30回も投げたら捕まえられるし(初代のミュウツーを氷状態にして27個が最高記録)ミライドンを4個で捕まえられた時は嬉しかったけどこんな簡単でいいの?と思いましたがその後の四災で変わってないなと思いました。マスターボールが売れないのはわかる何でガンテツボールまで売れないんだよ。ゲーフリがこんなもんに価値を見出しているのがさっぱりわからん。ユーザーが価値を見出すのはわかる -- 名無しさん (2022-12-23 10:18:11) - ストレンジボールカラーリングいいなぁ そろそろボールはもっと気楽に入手・選べるようにしてほしい -- 名無しさん (2022-12-23 10:19:12) - ダンデの御三家がハイパーボールだから別個体説じゃないけど、後から別のボールに入れ替えられるようになってもいい気はする -- 名無しさん (2023-01-19 16:13:48) - プレシャスボールの存在やアニメの一部演出を見るに、主従契約や血統書のようなものなのかも知れない -- 名無しさん (2023-05-17 10:10:15) - マスターボールでも逃げられる実例が出たしシャガが正しかったのかな -- 名無しさん (2023-12-14 22:01:35) - ポケモンGOオリジナルの「GOサファリボール」が新たに登場。本家には送れない -- 名無しさん (2024-11-17 20:03:29) - 愚痴(2020-12-05 20:25:39)とそれに触れている書き込み(2022-02-22 23:43:02)をコメント整理に報告しました。 -- 名無しさん (2025-03-14 20:55:42) - 相談から24時間経過したため該当のコメントを削除しました。 -- 名無しさん (2025-03-16 10:25:04) - 言ってる人割といそうだけどガンテツボールはもう完全に当初の用途特化ボールとしての役割は放棄させられてるよなあ… -- 名無しさん (2025-05-07 00:39:14) - ログ化を提案します。 -- 名無しさん (2025-05-15 13:47:05) - ログ化しました。 -- (名無しさん) &size(80%){2025-05-23 09:56:15}