天津飯(ドラゴンボール) > コメントログ

「天津飯(ドラゴンボール)/コメントログ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

天津飯(ドラゴンボール)/コメントログ - (2025/07/20 (日) 05:50:50) のソース

- クリリンとの強さ議論はいつになったら付くんですかね…  -- 名無しさん  (2013-06-13 03:25:29)
- 両方とも多彩な技を持ってるキャラだけど最強技は片や面で押し潰し、片や切断と正反対なんだよな  -- 名無しさん  (2013-06-13 05:19:13)
- 天津飯も気円斬使えるんですがそれは  -- 名無しさん  (2013-07-07 10:09:12)
- 戦闘力に異常な差があっただろうに、一定時間の足止めができて連発できる新気功砲が壊れ性能にも程があると思う  -- 名無しさん  (2014-02-16 21:21:00)
- 四妖拳と四身拳といった人間の範疇を超えた化物技を天下一武道会以降使わなくなったのが勿体ない  -- 名無しさん  (2014-02-20 18:05:34)
- ファミコンじゃ四身の拳・気功砲という合わせ技が最強だったっけな…  -- 名無しさん  (2014-02-20 18:17:35)
- 排球拳すき ドラゴンボールはギャグ漫画してる時のが好きなんだがマイノリティなんかなー  -- 名無しさん  (2014-02-20 18:28:25)
- 実際人造人間編の時の天さんの戦闘力は十万は超えてると思う、ブウ編では二十万超えてたかな?  -- 名無しさん  (2014-02-20 18:30:20)
- 「大小問わずかめはめ波が効かない」については、ピッコロ編以降の悟空が使うレベルのかめはめ波は「かめはめ波」ではなく「超かめはめ波」だから効く、という解釈なら…無理がある?  -- 名無しさん  (2014-03-20 22:58:44)
- 「永遠の求道者」という言葉がよく似合う。Z戦士の中でも最後まで純粋な武道家であり続けた人だな  -- 名無しさん  (2014-03-23 14:50:20)
- ナッパが殺したとあったけど、天さんの場合自爆と言えなくもない。瀕死だったからピッコロの言う様に、ほっとけば死んだかもしれないけど…気功砲撃たなければ生き残る可能性が少しは…まあ天さんの性格的に餃子が自爆してるのに自分だけ生き残ろうとは思わないだろうけど  -- 名無しさん  (2014-03-23 17:56:11)
- >やむをえずピッコロ大魔王に立ち向かうが生まれたばかりのドラムに手も足も出なかったが復活した孫悟空に助けられる。  ここやむをえずピッコロ大魔王に立ち向かうが生まれたばかりのドラムに手も足も出ず復活した孫悟空に助けられる。  とかにしたほうがいいのでは  -- 名無しさん  (2014-04-06 23:35:10)
- 神と神の映画に合わせて、ミニストップで「一星球天津飯」という弁当が本当に発売された。パッケには悟空が「ボリューム満点!食ってみろ!」と叫んでおり、天さん自身の姿は無し。そして確かに量は多いけど味が薄かった…。  -- 名無しさん  (2014-04-24 20:44:26)
- 漫画キャラにヤムチャ化があるなら、主力になれなくても要所、要所で活躍する天津飯化と言う現象も生まれて欲しい。  -- 名無しさん  (2014-05-20 21:27:36)
- 排球拳を使う時にいちいち女言葉になるのは、当時はバレーボール=女子バレーというイメージがあったから?  -- 名無しさん  (2014-09-07 21:06:32)
- あそこまでベジータを嫌ってるのは、あの戦いで餃子やヤムチャ、ピッコロ、それに大勢の地球人を殺されたからかなぁ   -- 名無しさん  (2014-09-08 21:38:38)
- ↑フリーザ地球襲来のときに「俺は貴様らに殺されたんでな」とはっきり言ってる。生き返ったとはいえ自分を殺した相手とはそりゃ仲良くはできんだろ。魔人ブゥ以降のべジータとは和解できそうな気がするけど  -- 名無しさん  (2014-09-09 00:28:11)
- むしろボコボコにされたり殺されても普通に友達になるクリリンとヤムチャがおかしいw  -- 名無しさん  (2014-09-18 00:50:55)
- クリリンは二回殺され、ヤムチャはひどい目に慣れてるからなぁ。一回しか死んでない天さんが許せないのは当然かも。  -- 名無しさん  (2014-12-07 01:00:40)
- デンデなんてブウ編で当たり前のように会話してたしな「ベジータさん、ボールは揃ってます!」「よし、ポルンガを呼びだしてくれ!」  -- 名無しさん  (2014-12-07 08:19:22)
- アニメか映画かは忘れたけど、ブウ編の後の話ではベジータに対して他のみんなと同じように拍手していたシーンがあったのを記憶している。多分、ブウ編以降のベジータに対しては他のみんなと同じように接しているんだろう。  -- 名無しさん  (2014-12-09 23:27:40)
- 亀仙人より強いはずなのに気功砲の威力が大穴開けるだけって疑問  -- 名無しさん  (2014-12-09 23:33:29)
- ↑周りに迷惑をかけず一人にダメージが集中するように範囲を絞ったのさ!新気功砲発射はアニメでは尺稼ぎの側面もあるがすごいいい演出なのでぜひとも見てほしい。  -- 名無しさん  (2015-02-12 14:41:35)
- オンラインでは亀仙人に頼まれて「新鶴仙流」を生み出す。  -- 名無しさん  (2015-02-12 19:58:28)
- ベジータを恨むのも解らなくはないが実はベジータは初めて地球にやって来た時には栽培マン以外悟空に重傷負わせた以外は何もしていないからなあ。  -- 名無しさん  (2015-02-13 00:13:00)
- フリーザ最終形態50%(戦闘力6000万)には勝てないだろうけどヤムチャ、クリリン、天津飯はセル篇から数百万数千万はあるだろうと思う   -- 名無しさん  (2015-02-13 07:21:48)
- 映画でトランクスを超化させたは良いが、後でヤムチャと同じ扱いで敵にやられるという結末が待っていたな  -- 名無しさん  (2015-03-24 14:47:17)
- ↑あれは相手が悪い。が、そんな相手に考えも無く突っ込む天さんも、やっぱり悪いとは思う  -- 名無しさん  (2015-12-17 02:34:10)
- 「はなくその秘密をそっとはなくそう」ってたしかヤムチャが言ったダジャレでは  -- 名無しさん  (2015-12-25 17:56:18)
- ↑なんでも「アニメで界王様に修行をしてもらう時の通過儀礼(ダジャレ)で、天津飯がヤムチャから『オレのとっておき』として伝授された」とか  -- 名無しさん  (2015-12-25 18:41:27)
- あれはえらく真剣な顔で駄洒落を繰り返す天津飯が笑えたな。でもあれって「そっとはなくそう」だったっけ? 「今はなくそう」だった覚えがあるが  -- 名無しさん  (2015-12-25 22:09:00)
- 劇場版でのトランクスとの戦いが好き。何か爽やかイケメン同士の正々堂々とした気持ちの良い戦いって感じで。  -- 名無しさん  (2016-06-15 22:46:50)
- 劇中でも屈指の人格者だな  -- 名無しさん  (2016-08-09 23:58:06)
- ドラゴンボールフュージョンズではかめはめ波無効スキル持ちで本当にかめはめ波が効かない  -- 名無しさん  (2016-11-05 19:27:47)
- ナッパに切られた左腕は、界王のところで修行するために、神に餃子の体を再生してもらった時に、一緒に再生してもらったんじゃないか?  -- 名無しさん  (2016-11-05 19:57:13)
- あれ?真殿さんも天津飯演じてなかった?  -- 名無しさん  (2016-11-23 13:47:31)
- 次の宇宙サバイバル編にも参加なんだかんだ付き合いがいい  -- 名無しさん  (2016-12-28 04:14:05)
- 天さんって武闘家と農業で悟空と同じ職業なんだよな、いつから農業してるかはわからんけど  -- 名無しさん  (2017-02-08 12:37:34)
- 殺し屋のままだったら、道場ではなく、殺し屋育成業をしていたんだろうな。  -- 名無しさん  (2017-05-07 12:11:18)
- 天津飯は先祖返りらしいから三つ目のせいで親に疎まれて捨てられたのを鶴仙人に拾われたのかもな  -- 名無しさん  (2017-05-12 15:05:12)
- 今回のサバイバル編での四身拳の使い方は上手かった  -- 名無しさん  (2017-11-11 09:48:19)
- 作中で悟空の尻尾の事を突っ込む奴は結構いるのに天津飯の三つ目は突っ込まれない不思議  -- 名無しさん  (2019-07-26 04:34:56)
- あの世界は変な種族が沢山いるから天津飯が何も言われないのはおかしくないが、悟空が言われたのはホントに謎。あれだけ獣人がいる世界なのにな  -- 名無しさん  (2019-08-02 02:16:04)
- ↑ギラン「お前(悟空)、人間じゃないのか……?」 これに突っ込んだ人何人いる?  -- 名無しさん  (2019-11-05 10:55:25)
- 最近気づいたんだけど、やたら「逃げろ!逃げるんだ!!」的なセリフを叫んでる(ドラム戦の悟空、ナッパ戦の餃子、セル第二形態戦の18号と17号等)  -- 名無しさん  (2020-05-09 22:12:47)
- ↑続き 間違えた、16号だった  -- 名無しさん  (2020-05-09 22:13:38)
- 鈴置さんボイスも好きだけど、グリリバボイスもなかなかイケる  -- 名無しさん  (2020-05-10 22:03:32)
- 界王様に弟子入りした時元気玉と界王拳を教わっているのかな?  -- 名無しさん  (2020-08-14 01:20:57)
- ↑13 確か演じていたな。  -- 名無しさん  (2021-08-13 11:48:53)
- かあっ!!!って言ってるコマが印象に残ってる  -- 名無しさん  (2021-12-19 23:32:36)
- 悟空が天さんって読んでるの好き  -- 名無しさん  (2022-01-24 10:29:56)
- 入門当時は鶴仙人や桃白白は自分の三つ目を驚かずに最初に受け入れてくれたから心を許せたのかな  -- 名無しさん  (2022-03-15 19:47:04)
- 連載時期違ってたら絶対過去編はやったであろうね。単行本約まるまる一巻使って外枠黒塗りで。  -- 名無しさん  (2022-04-21 14:48:36)
- サードアイ?  -- 名無しさん  (2022-07-16 15:43:16)
- 世界一の殺し屋に俺はなる!!!!  -- cv  (2022-08-31 20:43:19)
- 舞空術抜きにして、22回の時点で桃白白を超えていると思われる。  -- 名無しさん  (2022-09-20 15:54:23)
- 中の人つながりで別次元でランチは三つ目の娘をもうけている。本当に結ばれていたらああいう子な感じのイメージ  -- 名無しさん  (2022-10-24 08:14:33)
- 餃子だけでなく天津飯や鶴仙人もテレパシーを使えたところをみると餃子だけの能力ではなく鶴仙流の技術なんだろうか?だとしたら凄いな鶴仙流。  -- 名無しさん  (2022-10-24 11:41:35)
- かめはめ波無効の謎があるけど、気功波を食らってやられた描写は一度もないんだな。  -- 名無しさん  (2023-04-16 00:50:04)
- 技が多彩な割に妙に力押しだったり命がけだったりなんだよな。ナッパになすすべなかったりセル第2を足止めしたり長短両方に働く  -- 名無しさん  (2023-05-16 23:57:51)
- コメント欄をログ化したいと考えています。  -- 名無しさん  (2023-05-17 01:36:21)
- 超では鶴仙流を離反して以来女武闘家のユーリンに恨まれているらしいが…あれってユーリンの年齢的に設定ミスだよなあ。  -- 名無しさん  (2023-08-30 06:01:01)
- かめはめ波が効かない設定、見ただけでかめはめ波を使えたりしたあたり気の練り方みたいなのを看破して何とかするみたいなのと妄想してる  -- 名無しさん  (2024-10-26 13:20:56)
- ブウ編の最後まで一応戦線にいた天津飯のほうがブウ編で離脱したクリリンより強いっぽいな   -- 名無しさん  (2024-11-13 13:04:09)
- 排球拳は四身の拳と組み合わせて使った方が有効な気がする。いっその事、蹴球拳か籠球拳にした方が強力そうだけど  -- 名無しさん  (2025-02-12 16:39:57)
- コメントのログ化を提案します  -- 名無しさん  (2025-06-04 11:19:50)
- ファイターズでの様子を見る限りある程度はベジータとの関係性は改善された模様  -- 名無しさん  (2025-06-04 11:36:44)
- コメントをログ化しました   --  (名無しさん)  &size(80%){2025-06-16 09:17:14} 
- ナッパとは腐れ縁(グリッドマン&アレクシス・ケリヴ、ワイズルー&ガチレウス)   --  (名無しさん)  &size(80%){2025-07-10 22:50:49} 
- なぜかセル編以降みんなと距離を置いてしまった。   --  (名無しさん)  &size(80%){2025-07-19 18:18:35} 
- ↑別れ際の「もう二度と会うことはないと思う」についていろんな解釈出てるの面白いよね。目標としてた悟空が死んじまったから、平和になったから、最前線での戦いについていけないと悟ってるからetc…   --  (名無しさん)  &size(80%){2025-07-20 05:50:50}