「羊宮妃那」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
羊宮妃那 - (2025/09/22 (月) 15:36:31) のソース
&font(#6495ED){登録日}:2025/07/06 Sun 18:00:27
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 3 分で読めます
----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----
&ruby(ようみや){羊宮}&ruby(ひな){妃那}とは、[[日本>日本国]]の [[女性声優>声優(職業)]]。
#openclose(show=●目次){
#contents()
}
*■プロフィール
生年月日:2000年3月26日
出身地:[[奈良県]]
方言:[[関西弁>関西弁(方言)]]
資格:剣道初段
趣味: 描画、読書、映画鑑賞、音楽鑑賞、アコースティックギター弾き語り、作詞、作曲
特技:ダンス
所属:青二プロダクション
*■経歴
中学時代の友達がアニメ好きで、その子とより仲良くなりたいと自分も同じアニメを見始める。
そのアニメ『[[FAIRY TAIL]]』の主人公・[[ナツ・ドラグニル]]の言葉にグッとくるものがあったらしく、これを機に声優という職業を意識する。
しかしこの時点で高校進学が決まっており、「今からでは遅い」と思っていたので心の中にしまっておいたが、ある日ポロっと母に言ってしまう。
すると妹が声優の仕事をしていたらしい母は「なればいいじゃん」と軽く言ってきたため、その言葉に押され独学で声優の練習を始める。
自室で発声・標準語・活舌の練習、吐息の修正等々、練習していたという。
そして2019年に行われた『サクガン!!』の公開オーディションに参加。
惜しくも合格は逃したが、ファイナリストに選ばれた縁で青二プロからオーディションの話をいただき、それに合格し2020年4月11日にジュニア所属となる。
そのまま2023年4月1日に準所属に、2025年4月11日に正所属となった。
始めて現場で仕事をしたのは『キングスレイド 意志を継ぐものたち』のライデン役。
始めてメインキャストになったのは『SELECTION PROJECT』の八木野土香役であった。
しかし初めてオーディションで勝ち取った役は『[[その着せ替え人形は恋をする]]』の乾心寿役である。
これはオーディションの合否発表から収録・放送までに間が空くからである。
今回の場合セレプロのオーディションは着せ恋より3か月も前だったのに、合格通知が来たのが着せ恋より後だったため起きた現象である。
2023年には『アルスの巨獣』のクウミ役で初主演を担当した。
2024年に第18回声優アワードで新人声優賞を受賞。
*■人物
高く甘い声の持ち主。
特徴的な息使いをしており、主にそれらを活かしたロリ系から明るい子まで幅広く活躍している。
ただし『BanG Dream! It's MyGO!!!!!』に出演するにあたり、歌の練習のためにこれまでの個性を捨てて、息使いや喉の訓練をして地声が低くなったので、デビュー直後の声は出なくなったとのこと。
中学時代までは明るい子で、友達作りのために積極的に話しかける子だった。
前述した声優に興味を持ったきっかけも友達づくりの一環である。
しかし高校時代までに何かあったのか不明だが人に話しかけるのが怖くなったらしく、高校生の時は教室が居心地の悪いものになってしまったらしい。
趣味に作詞・作曲とあるが、これは機械を使った本格的なものではなく、鼻歌で曲を作るという軽いものらしい。
作詞は作詞用のノートを持っており、思いついたのをメモして録音したりしている。
趣味でよく読むのは絵本。映画も見るが、よく見るジャンルは『グリーン・インフェルノ』等のグロテイストな映画とのこと。
デビュー直後はイベントに出演した際に「迂闊な発言をして炎上したらどうしよう」「自分の発言でキャラまで嫌われたら?」と考えて怖くて緊張していた。
しかしそれでは「お金をもらっているプロではない」と考え直し、最近はイベントごとに切り替え、積極的に発言をするようにしているようだ。
*■主な出演作
**アニメ
・ライデン(キングスレイド 意志を継ぐものたち)
・八木野土香(SELECTION PROJECT)
・乾心寿([[その着せ替え人形は恋をする]])
・クウミ(アルスの巨獣)
・山田杏奈([[僕の心のヤバイやつ]])
・[[小佐内ゆき]]([[〈小市民〉シリーズ]])
・高松燈([[BanG Dream!]]シリーズ)
・・Bang Dream! It's MyGO!!!!!
・・BanG Dream! Ave Mujica
・モクレン([[くノ一ツバキの胸の内]])
・御影桜子([[それでも歩は寄せてくる]])
・大河くるみ([[トラペジウム>トラペジウム(小説)]])
・[[寿みなみ]]([[【推しの子】]])
・ジニー・フィン・ド・サルヴァン(史上最強の大魔王、村人Aに転生する)
・レイニ・シアン(転生王女と天才令嬢の魔法革命)
・譜風(真夜中ぱんチ)
・望月あい([[カッコウの許嫁]])
・戦闘員XX([[戦隊大失格]])
・湾田光莉(ワンダンス)
・内田優空(千歳くんはラムネ瓶のなか)
・[[ララァ・スン]]([[機動戦士Gundam GQuuuuuuX]])
・クロクマ/玄熊虎代([[mono>mono(漫画)]])
**ゲーム
・石山本願寺、平井城(城姫クエスト)
・[[セイズ>セイズ(FE)]]、クワシル([[ファイアーエムブレム ヒーローズ]])
・アリス(勝利の女神:NIKKE)
・デアリングタクト([[ウマ娘 プリティーダービー]])
・カラ・イデアス([[ライザのアトリエ3 〜終わりの錬金術士と秘密の鍵〜]])
・マルチ([[ToHeart(リメイク)>ToHeart]])
・水名露([[マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝]])
・カラ・イデアス、アーガス([[アズールレーン]])
・カラスバ・ヒイロ([[ボンバーガール>ボンバーガール(ゲーム)]])
・ヒアンシー([[崩壊:スターレイル]])
・しずく(DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation)
・ロヴァー([[モンスターストライク]])
・桃祈([[鳴潮>鳴潮 -Wuthering Waves-]])
追記・修正お願いします。
#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,6)
}
#include(テンプレ3)
#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
- 『配達先のお姉さんが怖すぎる』のお姉さんの声もやっているようですね。 -- 名無しさん (2025-07-06 18:16:56)
- 名前にふりがなを書いてほしい -- 名無しさん (2025-07-06 18:20:51)
- ジークアクス版のララァで知ったけど、オリジナルの潘恵子さんにも負けない存在感があったと思う。もし宇宙世紀ゲームで潘さんの代わりにララァやってほしいくらいに -- 名無しさん (2025-07-06 18:21:14)
- 山田だったりララァだったり -- 名無しさん (2025-07-06 18:59:41)
- ララァで初めて知ったけど透明感ある綺麗な声だね -- 名無しさん (2025-07-06 21:13:31)
- 着せ恋の時自分含め上田麗奈さんかと思ったって感想が散見されてた覚えがあるので後の作品で共演してると謎に感慨深い -- 名無しさん (2025-07-06 21:16:10)
- 上田麗奈っぽいとよく言われるが特定の演技だと激似になるものの互いに重ならない演技範囲も広い -- 名無しさん (2025-07-06 22:54:19)
- 燈で初めて知って生放送時の通常の喋りを聞いてて次代の上田麗奈や能登麻美子系統の声だなと感じた -- 名無しさん (2025-07-07 03:41:39)
- 小佐内さんマジ小佐内さん -- 名無しさん (2025-07-07 04:40:51)
- 声的に魔性の魅力があるよね -- 名無しさん (2025-07-07 13:08:33)
- ↑実際に転生王女の子なんかそういう設定だし -- 名無しさん (2025-07-07 13:23:39)
- 小針は羊宮さんじゃなくない? -- 名無しさん (2025-07-08 00:17:32)
- 人とは違う感性や能力を持つキャラの声をやってる印象が強い -- 名無しさん (2025-07-08 01:24:58)
- うさぎさん一緒に遊びましょぉぉっ!のマジキチ感ほんと好き -- 名無しさん (2025-07-08 12:25:44)
- ↑ アリスのお芝居は知らずにいきなり聞くとちょっとぎくっとするかもな -- 名無しさん (2025-07-09 22:09:22)
- 遂にコミック百合姫のナレーションに -- 名無しさん (2025-07-17 22:03:59)
- 元冴えカノイラストレーターの新作ラノベのヒロインに抜擢 -- 名無しさん (2025-09-22 15:36:31)
#comment()
#areaedit(end)
}