THE IDOLM@STER

「THE IDOLM@STER」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

THE IDOLM@STER - (2025/10/12 (日) 20:13:06) のソース

&font(#6495ED){登録日}:2010/01/15(金) 18:42:49
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 3 分で読めM@S

----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----

あー、そこでこの項目を見ている君!そう君だよ君!
まあ、こっちへ来なさい。


ほう、何といい面構えだ、ティン!と来たよ。
君のような人材を求めていたんだ。

我が社は今、アイドル候補生たちをトップアイドルに導くプロデューサーを募集中だ。

この&bold(){&color(#ff74b8){「THE IDOLM@STER(アイドルマスター)」}}というゲームは、プレイヤーが765プロの[[プロデューサー>プロデューサー(アイドルマスターシリーズ)]]となり、所属する女の子をアイドルとして育てあげるゲームだ。
いわゆる「シミュレーションゲーム」「音楽ゲー」そして「ギャルゲー」と呼ばれるものだな。


そして私が、この765プロダクションの社長、「[[高木順一朗]]」だ。


限られた期間内に、アイドルとレッスンやコミュニケーションをこなし、オーディションを勝ち抜いてファンを増やし、
アイドルランクを上げてトップアイドルになるのが目標だ。
アイドルランクを上げることで、アイドルとの仲もより親密になっていくぞ。
彼女たちのプロデュースに待ち受ける様々な結末は……ぜひとも君たちの目で確認してくれたまえ。


我が社に所属するアイドル候補生は……この子たちだ!

・&bold(){[[&color(#E22B30){天海春香}>天海春香]]} (CV:[[中村繪里子]])
・&bold(){[[&color(#2743D2){如月千早}>如月千早]]} (CV:[[今井麻美]])
・&bold(){[[&color(#B4E04B){星井美希}>星井美希]]} (CV:長谷川明子) (360から登場)
・&bold(){[[&color(#D3DDE9){萩原雪歩}>萩原雪歩]]} (CV:長谷優里奈(初代~2010年)→[[浅倉杏美]](2~))
・&bold(){[[&color(#F39939){高槻やよい}>高槻やよい]]} (CV:仁後真耶子)
・&bold(){[[&color(#515558){菊地真}>菊地真]]} (CV:平田宏美)
・&bold(){[[&color(#FD99E1){水瀬伊織}>水瀬伊織]]} (CV:[[釘宮理恵]])
・&bold(){[[&color(#A6126A){四条貴音}>四条貴音]]} (CV:[[原由実]]) (SPから登場)
・&bold(){[[&color(#01A860){秋月律子}>秋月律子]]} (CV:若林直美) (兼事務員)
・&bold(){[[&color(#9238BE){三浦あずさ}>三浦あずさ]]} (CV:[[たかはし智秋]])
・&bold(){[[&color(#FFE43F){双海亜美/真美}>双海亜美/真美]]} (CV:下田麻美)
・&bold(){[[&color(#01ADB9){我那覇響}>我那覇響]]} (CV:沼倉愛美) (SPから登場)

・&bold(){[[音無小鳥]]}(CV:滝田樹里) (L4Uから登場) 「……え、『お前事務員だろ』って?気にしたら負けピヨ」


どうだ、みんななかなか有望そうだろう。(一人除く)
きっと彼女たちも、君のことを気に入ると思うよ。


また、彼女らは876プロに所属するアイドル達だ。DSでは、プレイヤーである君たちの分身として活躍するぞ。
・&bold(){[[&color(#E85786){日高愛}>日高愛]]} (CV:[[戸松遥]])
・&bold(){[[&color(#00ADB9){水谷絵理}>水谷絵理]]} (CV:[[花澤香菜]])
・&bold(){[[&color(#B2D468){秋月涼}>秋月涼]]} (CV:[[三瓶由布子]]) &u(){&color(white){(彼女…?)}}


どうだ、興味が出てきただろう。


以下は、我が社及び他の事務所が活動する[[ゲーム]]の一覧だ。主要作品は&bold(){色付きの太字}にしてある。

・2005年
&bold(){&color(#f34f6d){「THE IDOLM@STER(アーケード版)」}}←2010年9月1日、オンライン活動停止
・2007年
「THE IDOLM@STER([[Xbox360]]版)」
・2008年
「[[THE IDOLM@STER Live For you!]]」([[Xbox360]])
・2009年
「THE IDOLM@STER SP」(PSP)
・2010年
「アイドルマスターモバイル」(携帯電話)←2016年3月31日、[[サービス終了]]
・2012年
「THE IDOLM@STER Live in SLOT!」(パチスロ)←2015年7月2日、検定切れにより活動停止


(以下2nd vision)
・2009年
&bold(){「[[THE IDOLM@STER DearlyStars]]」}([[DS>ニンテンドーDS]])((25年現在、唯一の任天堂ハードでのアイマス作品となっている。一応Fit Boxingのbgmなど出演が皆無というわけではないが…))
・2011年
「THE IDOLM@STER2」([[Xbox360]]・PS3)
&bold(){[[&color(#2681c8){「アイドルマスター シンデレラガールズ」}>アイドルマスター シンデレラガールズ]]}(携帯電話・[[スマートフォン]]) ←2023年3月30日、サービス終了
・2012年
「アイドルマスターモバイルi」(スマートフォン)←2016年1月18日、サービス終了
「THE IDOLM@STER SHINY FESTA」(PSP)
・2013年
&bold(){[[&color(#ffc30b){「THE IDOLM@STER MILLION LIVE!」}>アイドルマスター ミリオンライブ!]]}(携帯電話・スマートフォン)←2018年3月19日、サービス終了
・2014年
「THE IDOLM@STER ONE FOR ALL」(PS3)
&bold(){[[&color(#0fbe94){「アイドルマスターSideM」}>アイドルマスターSideM]]}(携帯電話・スマートフォン) ←2023年1月5日、サービス終了
・2015年 &bold(){10周年}
「[[アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ]]」([[スマートフォン]]・PC)
「THE IDOLM@STER MUST SONGS」(PSVITA)
・2016年
「アイドルマスター シンデレラガールズ ビューイングレボリューション」(PSVR)
・2017年
「[[アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ]]」(スマートフォン)
「アイドルマスターステラステージ」(PS4)
「アイドルマスターSideM LIVE ON ST@GE!」(スマートフォン)←2021年8月31日、サービス終了
・2018年
&bold(){[[&color(#8dbbff){「アイドルマスター シャイニーカラーズ」}>アイドルマスター シャイニーカラーズ]]}(PC・スマートフォン)
・2021年
「アイドルマスター プロデューサー グリーティングキット」(スマートフォン)←2024年3月27日、サービス終了
「[[&color(#f34f6d){アイドル}&color(#2681c8){マスター} &color(#ffc30b){ポップ}&color(#0fbe94){リン}&color(#8dbbff){クス}>アイドルマスター ポップリンクス]]」(スマートフォン)←2022年7月21日、サービス終了
「アイドルマスターSideM GROWING STARS」(スマートフォン)←2023年7月31日、サービス終了
&color(#f34f6d){「アイドル}&color(#2681c8){マスター}&color(#ffc30b){スターリット}&color(#8dbbff){シーズン」}(PS4・PC)
・2023年
「アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism」(スマートフォン・PC)


(以下3rd vision)
・2023年
&bold(){「PROJECT IM@S vα-liv」}(YouTube)
・2024年
&bold(){[[&color(#f39800){「学園アイドルマスター」}>学園アイドルマスター]]}(PC・スマートフォン)
・2025年 &bold(){&color(gold){20周年}}
&color(#f34f6d){「アイ}&color(#2681c8){ドル}&color(#ffc30b){マス}&color(#0fbe94){ター} &color(#8dbbff){ツア}&color(#f39800){ーズ」}(アーケードゲーム)



まあ、L4Uはプロデュースする物語ではないし、DSは876プロの物語、SideMにいたっては男性アイドルをプロデュース、ステラステージはライバルである961プロとの合同ライブ、スターリットシーズンは元祖・シンデレラガールズ・ミリオンライブ・シャイニーカラーズのSPユニットプロデュースなのだがね……


他にも、CDや[[ラジオ]]でも我が社のアイドルは活躍中だ。

ああ、そうだ。
[[ニコニコ動画]]やYouTubeで我が社のアイドルが活躍しているプレイ動画やPVやMAD動画が絶賛公開中だから、一度検索してみてくれたまえ。

MADの一例
・[[てってってー>てってってー(アイドルマスター)]]
・[[ごまえー>GO MY WAY!!(アイドルマスター)]]
・[[とかちつくちて>エージェント夜を往く]]
・[[たべるんごのうた>辻野あかり]]
・[[エビ揉め>Happy Funny Lucky(アイドルマスター)]]


現在アニメのBlu-lay、DVDも絶賛リリース中なのだよ。

・[[アイドルマスターXENOGLOSSIA]] - ゲーム版を原案とする&bold(){[[ロボットアニメ]]}
・THE IDOLM@STER Live For You! - OVA。ゲーム『Live For you!』に同梱、同作品の前日談
・[[THE IDOLM@STER(アニメ)]] - 『アイマス2』を踏襲するアニメ化
・ぷちます! -プチ・アイドルマスター- - Webアニメ。漫画『ぷちます! -PETIT IDOLM@STER-』のアニメ化
・[[THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!]] - 劇場版。テレビアニメ『THE IDOLM@STER』の続編
・[[アイドルマスター シンデレラガールズ(アニメ)]] - ゲーム『シンデレラガールズ』のアニメ化
・シンデレラガールズ劇場 - 漫画『シンデレラガールズ劇場』のアニメ化
・アイドルマスターsideM(アニメ) - ゲーム『sideM』のアニメ化
・アイドルマスターSideM 理由あってMini! - 漫画『理由あってMini! 』のアニメ化
・[[アイドルマスター シンデレラガールズ U149]] - 漫画『U149』のアニメ化
・[[アイドルマスター ミリオンライブ!(アニメ)]] - ゲーム『ミリオンライブ!』のアニメ化
・アイドルマスター シャイニーカラーズ - ゲーム『シャイニーカラーズ』のアニメ化



あ、おーい、どこへ行くんだね。わが765プロは、いつでも君の追記・修正を待っているぞ〜。

#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,11)
}
#include(テンプレ3)

#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
- のワの  -- 名無しさん  (2014-01-08 23:21:55)
- 9.18の顛末があまりにお粗末すぎる…というかその後も何もしてないし、真面目に1企業としていかがなものかと思う  -- 名無しさん  (2014-04-27 09:28:43)
- 何この閑古鳥の大合唱  -- 名無しさん  (2014-10-29 21:17:21)
- なぜあんなにニコニコで人気なのかわからん ゼノグラシアは面白かったけど黒歴史なの?  -- 名無しさん  (2014-12-02 07:29:09)
- どこから見ても黒歴史だろ、しかもゼノグラつまんねーし  -- 名無しさん  (2015-01-02 15:48:04)
- やったねゼノちゃん公式が認めたね。  -- 名無しさん  (2015-12-22 02:23:57)
- あとゼノについてはちゃんと書くか消したほうがいい。大人げない?記事な印象を受ける  -- 名無しさん  (2015-12-22 02:26:40)
- あのアニメ映画のオマージュ?↓  -- A・A  (2016-01-08 22:22:25)
- それいけ!アイドルマスター プロんデュんとふたごのアミマミ  -- A・A  (2016-01-08 22:26:40)
- A役-天海春香 B役-如月千早 ふたご役-双海亜美/真美 Dr・H役-秋月律子 G・D役プロデューサー(その他以下略)※プロんデュん:プロデューサー×〇だんだん  -- A・A  (2016-01-08 22:48:10)
- 同時上映:如月千早vsキサラギチハヤ!?  -- A・A  (2016-01-08 22:55:48)
- 3日ほどたって異論がなければこの謎のネタを削除しようと思う  -- 名無しさん  (2016-01-08 22:58:34)
- えっ?上のネタ、プロデューサーも出ていいの??  -- 名無しさん  (2016-01-08 23:18:55)
- ぶっちゃけ賛否両論要らなくね?  -- 名無しさん  (2016-02-09 17:14:09)
- ↑今は基本法に賛だけだよね。後発のミリオン、sideMもライブで人集めてるし、運営がちゃんとコンテンツ間の連携させてる辺りも感心する  -- 名無しさん  (2016-02-09 17:53:56)
- ↑↑要らないね  -- 名無しさん  (2016-02-09 18:12:00)
- ゼノグラシア関連を整理して、アニメ版の情報を記載しました。  -- 名無しさん  (2016-02-14 14:45:06)
- シャニとかポプマスとか色々追加しておきますかね…  -- 名無しさん  (2021-04-28 14:05:04)
- アイマス2はアイドルのご機嫌取りがうざいのと運ゲーさえもうちょっとどうにかなってれば名作だったと思う  -- 名無しさん  (2023-01-23 16:02:08)
- 9.18の大英断が無ければミリデレも存在せずとっくに畳んでただろうな  -- 名無しさん  (2024-07-08 13:51:15)
- ↑大英断?怒らないからもう一度言ってみなさい(なんで因果関係を無視してあの悲劇を肯定するのかな…本気で絶望した人たちは最初からおよびでなかったとでも?過疎だからと言って調子に乗らないでほしい)  -- 名無しさん  (2024-10-12 20:59:16)
- 9.18の大失態が無ければミリデレMシャニ学ももっと大いにウケていただろうな  -- 名無しさん  (2025-01-22 15:59:19)
- ウケる以前にミリデレMシャニ学が今と同じ様な形で世にお出しされてたかどうかはわからないから何とも言えんよ  -- 名無しさん  (2025-01-22 16:17:42)
- 歌マスの記述は無いのね  -- 名無しさん  (2025-03-16 07:52:02)
#comment
#areaedit(end)
}