THE IDOLM@STER

登録日:2010/01/15(金) 18:42:49
更新日:2025/03/27 Thu 21:36:29
所要時間:約 3 分で読めM@S




あー、そこでこの項目を見ている君!そう君だよ君!
まあ、こっちへ来なさい。


ほう、何といい面構えだ、ティン!と来たよ。
君のような人材を求めていたんだ。

我が社は今、アイドル候補生たちをトップアイドルに導くプロデューサーを募集中だ。

この「THE IDOLM@STER(アイドルマスター)」というゲームは、プレイヤーが765プロのプロデューサーとなり、所属する女の子をアイドルとして育てあげるゲームだ。
いわゆる「シミュレーションゲーム」「音楽ゲー」そして「ギャルゲー」と呼ばれるものだな。


そして私が、この765プロダクションの社長、「高木順一朗」だ。


限られた期間内に、アイドルとレッスンやコミュニケーションをこなし、オーディションを勝ち抜いてファンを増やし、
アイドルランクを上げてトップアイドルになるのが目標だ。
アイドルランクを上げることで、アイドルとの仲もより親密になっていくぞ。
彼女たちのプロデュースに待ち受ける様々な結末は……ぜひとも君たちの目で確認してくれたまえ。


我が社に所属するアイドル候補生は……この子たちだ!


  • 音無小鳥(L4Uから登場) 「……え、『お前事務員だろ』って?気にしたら負けピヨ」


どうだ、みんななかなか有望そうだろう。(一人除く)
きっと彼女たちも、君のことを気に入ると思うよ。


また、彼女らは876プロに所属するアイドル達だ。DSでは、プレイヤーである君たちの分身として活躍するぞ。

どうだ、興味が出てきただろう。


以下は、我が社及び他の事務所が活動するゲームの一覧だ。主要作品は色付きの太字にしてある。

  • 2005年
「THE IDOLM@STER(アーケード版)」←2010年9月1日、オンライン活動停止
  • 2007年
「THE IDOLM@STER(Xbox360版)」
  • 2008年
  • 2009年
「THE IDOLM@STER SP」(PSP)
  • 2010年
「アイドルマスターモバイル」(携帯電話)←2016年3月31日、サービス終了
  • 2012年
「THE IDOLM@STER Live in SLOT!」(パチスロ)←2015年7月2日、検定切れにより活動停止


(以下2nd vision)
  • 2009年
  • 2011年
「THE IDOLM@STER2」(Xbox360)
「THE IDOLM@STER2」(PS3)
「アイドルマスター シンデレラガールズ」(携帯電話・スマートフォン) ←2023年3月30日、サービス終了
  • 2012年
「アイドルマスターモバイルi」(スマートフォン)←2016年1月18日、サービス終了
「THE IDOLM@STER SHINY FESTA」(PSP)
  • 2013年
「THE IDOLM@STER MILLION LIVE!」(携帯電話・スマートフォン)←2018年3月19日、サービス終了
  • 2014年
「THE IDOLM@STER ONE FOR ALL」(PS3)
「アイドルマスターSideM」(携帯電話・スマートフォン) ←2023年1月5日、サービス終了
  • 2015年
  • 2016年
「アイドルマスター シンデレラガールズ ビューイングレボリューション」(PSVR)
  • 2017年
アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ」(スマートフォン)
「アイドルマスターステラステージ」(PS4)
「アイドルマスターSideM LIVE ON ST@GE!」(スマートフォン)←2021年8月31日、サービス終了
  • 2018年
  • 2021年
「アイドルマスター プロデューサー グリーティングキット」(スマートフォン)←2024年3月27日、サービス終了
アイドルマスター ポップリンクス」(スマートフォン)←2022年7月21日、サービス終了
「アイドルマスターSideM GROWING STARS」(スマートフォン)←2023年7月31日、サービス終了
「アイドルマスタースターリットシーズン」(PS4・PC)
  • 2023年
「アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism」(スマートフォン・PC)


(以下3rd vision)
  • 2023年
「PROJECT IM@S vα-liv」(YouTube)
  • 2024年
「学園アイドルマスター」(PC・スマートフォン)
  • 2025年
「アイドルマスター ツアーズ」(アーケードゲーム)



まあ、L4Uはプロデュースする物語ではないし、DSは876プロの物語、SideMにいたっては男性アイドルをプロデュース、ステラステージはライバルである961プロとの合同ライブ、スターリットシーズンは元祖・シンデレラガールズ・ミリオンライブ・シャイニーカラーズのSPユニットプロデュースなのだがね……


他にも、CDやラジオでも我が社のアイドルは活躍中だ。

ああ、そうだ。
ニコニコ動画やYouTubeで我が社のアイドルが活躍しているプレイ動画やPVやMAD動画が絶賛公開中だから、一度検索してみてくれたまえ。


現在アニメのBlu-lay、DVDも絶賛リリース中なのだよ。




あ、おーい、どこへ行くんだね。わが765プロは、いつでも君の追記・修正を待っているぞ〜。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • ゲーム
  • ギャルゲー
  • メディアミックス
  • THE_IDOLM@STER
  • アイドルマスター
  • アイマス
  • プロデュース
  • てってってー
  • 社長のパーフェクト販促教室
  • バンダイナムコ
  • 子安
  • ニコニコ御三家
  • アニメ化
  • Xbox360
  • PS3
  • TBS
  • モバゲー
  • Xbox版2は本当に不憫
  • パチスロ化
  • ニコニコ動画
  • ニコニコ全盛期
  • 原点
  • 全ての始まり
  • パチンコ化
  • 2005年
  • とかちつくちて
  • 765
  • のヮの
  • 伝説の始まり
最終更新:2025年03月27日 21:36

*1 25年現在、唯一の任天堂ハードでのアイマス作品となっている。一応Fit Boxingのbgmなど出演が皆無というわけではないが…